1read 100read
2011年10月1期ノートPC【EPSON】エプソンのノートPC 44【Direct】 TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
お前らACアダプタで使うときバッテリ外して使ってる?
予算5万いいノートパソコンない?
メモリを上げるのとCPU上げるのどっちが効果的?
Let's note B10 について語るスレpart3


【EPSON】エプソンのノートPC 44【Direct】


1 :11/06/04 〜 最終レス :12/01/10
エプソンダイレクトのノートパソコン
Endeavor Na/NY/NJシリーズについて語りましょう。
■公式他
Epson Direct Shop
http://shop.epson.jp/
エプソンダイレクト楽天市場店
http://www.rakuten.co.jp/epsondirect/
価格.com > EPSON DIRECT
http://kakaku.com/pc/note-pc/ma_905/
コネコネット > エプソン/EPSON
http://www.coneco.net/SpecList/01012010/maker_id/1709/
価格.com - EPSON DIRECT ショップ評価
http://kakaku.com/shopreview/3905/PrdKey=0020X515957/
ECナビ - エプソンダイレクトの口コミ・評価
http://shop.ecnavi.jp/review_list/10000206/p_1/
EPSON-DIRECT クチコミ掲示板
http://saiyasune.net/mtbbs/mtbbs.cgi?mode=view&no=36
■関連スレ検索
EPSON board:パソコン一般
http://find.2ch.net/?TYPE=TITLE&COUNT=10&STR=EPSON+board%3A%A5%D1%A5%BD%A5%B3%A5%F3%B0%EC%C8%CC
EPSON board:ノートPC
http://find.2ch.net/?TYPE=TITLE&COUNT=10&STR=EPSON+board%3A%A5%CE%A1%BC%A5%C8PC
■前スレ
【EPSON】エプソンのノートPC 43【Direct】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1278953288/

2 :
■過去スレ
00 http://pc.2ch.net/pc/kako/999/999367024.html
01 http://pc3.2ch.net/pc/kako/1017/10176/1017683747.html
02 http://pc3.2ch.net/pc/kako/1028/10288/1028885369.html
03 http://pc3.2ch.net/pc/kako/1034/10349/1034992181.html
04 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1040899658/
05 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1045397748/
06 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1050653680/
07 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1057018580/
08 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1067485234/
09 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1071500995/
10 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1072228652/
11 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1073265522/
12 http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/pc/1075619115/
13 http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1082990967/
14 http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1089171282/
15 http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1092398117/
16 http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1096807209/
17 http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1099930885/
18 http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1101828622/
19 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pc/1103622262/
20 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pc/1108046303/
21 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pc/1110585209/
22 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pc/1113713763/
23 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1115481234/
24 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1124101293/
25 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1130554235/
26 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1138431051/
27 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1142184679/
28 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1147862324/
29 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1152710600/
30 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1156851584/
31 http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1162484705/
32 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1171368772/
33 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1178081926/
34 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1183997626/
35 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1187903049/
36 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1194014395/
37 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1200358095/
38 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1206012556/
39 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1213009434/
40 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1218467796/
41 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1228364246/
42 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1252222617/

3 :

                          刀、           , ヘ
                  /´ ̄`ヽ /: : : \_____/: : : : ヽ、
              ,. -‐┴─‐- <^ヽ、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : }
               /: : : : : : : : : : : : : :`.ヽl____: : : : : : : : : : : : : : : : : : /
     ,. -──「`: : : : : : : : : :ヽ: : : : : : : : :\ `ヽ ̄ ̄ ̄ フ: : : : :/
    /: :.,.-ァ: : : |: : : : : : : : :    :\: : : : :: : : :ヽ  \   /: : : :/
    ̄ ̄/: : : : ヽ: : : . . . . . . . . . . .、 \=--: : : :.i  / /: : : : :/
     /: :     ∧: \: : : : : : : : : : ヽ: :\: : : 〃}/  /: : : : :/         、
.    /: : /  . : : :! ヽ: : l\_\/: : : : :\: ヽ彡: : |  /: : : : :/            |\
   /: : ィ: : : : :.i: : |   \!___/ ヽ:: : : : : : :\|:.:.:.:/:!  ,': : : : /              |: : \
   / / !: : : : :.ト‐|-    ヽ    \: : : : : l::::__:' :/  i: : : : :{              |: : : :.ヽ
   l/   |: : :!: : .l: :|            \: : : l´r. Y   {: : : : :丶_______.ノ: : : : : :}
      l: : :l: : :ト、|         、___,ィ ヽ: :| ゝ ノ    '.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /
      |: : :ト、: |: :ヽ ___,彡     ´ ̄´   ヽl-‐'     \: : : : : : : : : : : : : : : : : : イ
        !: :从ヽ!ヽ.ハ=≠' , ///// ///u /           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      V  ヽ|    }///  r‐'⌒ヽ  イ〉、
              ヽ、______ー‐‐' ィ´ /:/:7rt‐---、       こ、これは>>1乙じゃなくて
                  ィ幵ノ ./:/:./:.! !: : : : :!`ヽ     ポニーテールなんだから
              r‐'T¨「 |: | !:.∨:/:./: :| |: : : : .l: : : :\   変な勘違いしないでよね!
               /: : .|: :| !:.!ィ¨¨ヾ、:.:/ !: : : : l: : : : : :.\

4 :
     ____∩_∩
  〜/        ・ ・\
   (          ∀   )  <ぼく、4ゲット君
    \/\/\/\/

5 :

                ,. -─‐ー=-<._   ノ―- 、
              ,. '´: : : : : : : : : : : : : :`:<: : : `ヽ、_` 、__
          ,. -一'´: : : : : : : : : : : : : : :   : : : ヽ: : : : :.ヽ ̄
       ,. '´:  . : : : : : i: : : : : : : : :ヽ.   :',: : :.丶: : : : :.\
     ,. '´ ,'       イ:.∧:.ヽ: : : : : : :.',: : : . .:',=-: :}:::: : :|: : : ヽ
   _,. '´-‐'7  . . : : : : :/|:.l ヽ: :l\‐- 、: :.',: : : : :.!: : :.`、::: :lミ、: :.}/^i
.   ̄    /: : : : :i: : : : l, |:.|   \! \: : : : ',: : : : .!: :.〃}::: :l }: :/ イ
       /: : :./: :!: : :./| l:|     ヽ  \: : :.',: : :l:.|: ://:|::::/ノ‐'´ノ/
      /: : /{: : |: : : : | l:l       r勿示ミ、',: :.!:.|彡':::!:/´   ィ_
      l: :/ !: : l: :.l: :.lxィキ       !::fr..:ト、!: ト.:ト、::::从 ,. ' ´ `i
      |/   |: : :!: ヽ.:{ 代..ヽ     代.じ:| |: l´ヘ Y  ノ'´     |
        |: : : ',: :.ト〈{:::じi|      辷ソ  !/ }} ノ /        l._  私じゃ>>1乙って出来ないみたい
           l: : : ∧:.い弋ソ  .     xxx ,.ァ '   {           }
         l: : / ヾヽ}xxx   __,.    ∠、    l           l
            !: :l     ヽ、.__     ,. ィ〃: : y'⌒ヽ、!           |
         ヽ{         ,.`「¨刀´   /: : /     >、       l
                ノ ノ: : :l   /: /    ,. '´ .::rヽ、     ヽ
               / ヽ: : :.l  //   /   ,.. |        }
                   {     \:| //  ,. '´  /   !          |
                 /\      Y/ イ    /            ノ

6 :
    +    。
   *     +  
       ハ__ハ
      (´∀`∩ ナカーマダYu 。     +    。   *     。
       0   ,つ
+  。 +  し'~  *  ゝ   +    。     +   。 +

7 :
    +    。
   *     +  
       ハ__ハ
      (´∀`∩ ナカーマダYu 。     +    。   *     。
       0   ,つ
+  。 +  し'~  *  ゝ   +    。     +   。 +

8 :
>>1
ノングレア目当てでNJ3500かNJ5500か悩む
これといった決め手がない
http://shop.epson.jp/pc/nj3500e/spec/
http://shop.epson.jp/pc/nj5500e/spec/
549 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2011/04/05(火) 11:36:39.54 ID:OcOAmQLn
Endeavor NJ5500E
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110405_437358.html
Endeavor NJ3500E
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110405_437352.html

9 :
>>8
 QuadコアフルHD液晶&専用GPUだったらぽちってたな

10 :
6月中旬の機種ってそろそろかな

11 :
人生計画も貯金も、みんな簡単に壊れて
無くなるんだなあ、と思った。
健康は大切だね…。
あと、人脈と宗教。
世の中には死にたくなって
死ぬ人と
頼る人と
祈る人がいる。
俺は後者になりたい。

12 :
前スレ987
A9だけど解像度と画質落とせばそれなりには遊べるが
快適にやるならデスクかドスパラあたりの高性能GPUつんだの買った方がいいね

13 :
【テクノロジー】待機電力がゼロになる半導体開発・・・NECと東北大学
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307937604/

14 :
ジャンクでNT2850手に入れたけどEPSONけっこういいじゃん
パームレストの右側がになるのは閉口するが

15 :
Sシリーズ微妙というかそのままでサポート劣化してる

16 :
機種によっては、仕様も強化されてるね
その後に出てくる新機種の仕様を先取りしてるのかな
1週間の期間限定or1000台限定みたいだけど
少しずつ期間延長していくかな

17 :
余計なお世話かしらないけど調子のった企業の末路みたいな感じになってきて残念だわ。
これ以上安くしてサービス劣化させていったらよくある「昔は良かった企業」になるんだろうな。

18 :
29800円って安いですよね?

19 :
サマーフェスタ
Sシリーズ発売記念キャンペーン 実施中!
http://shop.epson.jp/campaign/

20 :
Sシリーズ見たけど、またUSBの場所が不便なとこにしかないな
最近のPC全てに言える事だけど右側面の奥とか背面に付けられないもんなのかな…

21 :
DellのInspiron 15Rを買おうと思ったが、サービスマニュアル見ると
HDDを交換するのに完全に分解してマザーまで取り外す必要があるので
あまりに面倒。
NJ3500E NJ5500E NY3200S
は同じ筐体で、おそらく内部構造も共通ですよね。
これらの機種はHDDの交換は簡単な方ですか?

22 :
>>21
↓の記事によれば、ネジ7本はずせばアクセスできる、と
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/20110615_453030.html

23 :
>>22 HDD交換は簡単に行えそうですね。
USB3*2ポート搭載、メモリ・HDDなどのハードへのアクセスの簡便性、3200Sは値段も安い。
個人的に購入候補の最有力になった

24 :
やり方さえ口頭で説明すれば小学生低学年でも交換できるレベル
インプレスの写真に見える右上のグレーの鉄板がHDDマウンタ
黒いベロが出てるのでそれを本体と水平に(写真でいうと右方向)
引っ張ればさくっと外せる

25 :
NT9500PROが、起動中にCMOS Checksum Badと出るようになったので
BIOSを最新の物に書き換えたのだが、
電源を入れると数秒ファンが回るだけで、すぐ電源が落ちるようになってしまった。
これは修理に出すしかないか。

26 :
当方Na01の白を使用してます
2100か3200を購入予定なのですが、7って2Gでも快適に動作しますか?
2100に2G足すくらいなら、3200のほうがいいかな〜と
デザインは2100のほうがカッコよさそうなんですけどね・・・

27 :
エプソンはタブレットPCだす気はないのかえ?

28 :
今しがたNJ5500Eがった
ブートしようとはするけどwindowsはブルースクリーン
ubuntuはパニック
ubuntudiscブートのmemtestが動かない
i7のメモコンあたりが死んだイメージ
あぁめんどくせえ

29 :
ここのは壊れやすいのかな?

30 :
壊れやすいって事はないと思う
たまたま運が悪かっただけかと
ただ、EPSON自体が作ってるものじゃなくて
PEGATRON製だから東南アジアクオリティ
ってのは少なからずある

31 :
そうなの?俺の3300はeSATAがなんか変みたい。
Droboをつないでも認識しない。
ほかのHDDは認識する。
認識するHDDも動画を再生すると
たまにカクカクする時がある。
壊れているとも確定できないけど、
正常とも思えない。
Ivyが出たら別のメーカのに買い換えるつもり。
ちなみにDrobo自体は別のPCにつなぐと正常に認識されるから
壊れてない。

32 :
SシリーズのSは
simple のS

33 :
3500と5500って何が違うの?

34 :
ここで3500Eを選べばいい
ttp://shop.epson.jp/pc/nj5500e/compare/

35 :
Sシリーズ、サポート劣化してるのを堂々と書いてるのにある意味感心した
多分サポート省略した分少し安くしましたよ、てことなんだろうけど、
こういうのって[NEW]とかつけるのは普通良くなったことについてだろ
1項目も良くなってないじゃないかw
endeavorのデスクトップPCの方はどこで話すのかなと見に行ったけど、PC一般板のレスは
ひどいな・・・。ノートPC板は落ち着いて話しやすいのに

36 :
安さなら他にいくらでもある
エプソンである必要性はない

37 :
エプのデスクトップスレって、皇太子のAAが貼ってある奴か
あのキチガイが死なない限り、あのスレはダメだろうね

38 :
そろそろ新機種くるー?
国産の非光沢ってもうここしか残ってないからなあ

39 :
> 国産の非光沢ってもうここしか残ってない
これマジですか
BTO国産ノングレアってそんな貴重なのね…

40 :
国産パネルじゃないだろw

41 :
もうNJ5500Eのキャンペーンやらないのかなぁ?

42 :
celeron Mが乗ってたNJ1000のCPUをcore2のT5500に交換すべく
ここ数日試行錯誤してた。
シングルコアのCPUとして認識するのに悩まされてたけど
CMOSクリアしたら治った。

43 :
>>42
ちなにCMOSクリアってどうやったの?

44 :
>>43
ボタン電池抜いて放置してた。
あとHDDそばにスイッチらしき物があったので押してみた。
これは関係なかったかもしれない。

45 :
次の新型いつくるんだー?
買おうとすると新型が出て 買おうとすると新型が出て
いつくるか予告しろよ

46 :
ぽちったら最後にフリーメールアドレスだめとか言われた
さようなら〜

47 :
うへー
5000円引きキャンペーンオワタ
大口で入れたところとかあるのかな

48 :
2009年に買ったときはフリーメールで買えたけどなあ
ちなみにMSN(@hotmail.com)

49 :
俺はここの約5年前のノートを使ってるけどまだ元気だよ。
一度も故障した事ないし。

50 :
Yahooメールで申し込んだがいまのとこ問題無い
5000円引きで買えたから楽しみなんだがキャンセルされるのか

51 :
NJ5500Eノングレイをけんとうしているのですが、視野角はどうですか。真正面以外からみると見にくいですか?
あとPCの音は気になりますか?
よろしくお願いします。

52 :
ウイン7機はやめとけ
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20091125/1030387/
全てにおいてXPのほうがいい

53 :

NY2100Sって サイズ、価格、機能も手頃だしデザインもスッキリしていいね。
でも、手持ちのNa01 とNA801 が全く壊れる気配が無いから買えねぇ・・・orz

54 :
>>52
貧乏人限定なw

55 :
>>51
視野角は期待しない方がいいよ。
特に上下はね・・・
仕事用で机においてまっすぐ見る人ならいいけど・・・

56 :
ありがとうございます。ノ−トPCでノングレイで視野角いいのってないですよね。

57 :
対象商品を広げてほしい。
Windows 7 32bit/64bit変更用リカバリーメディアご提供について
http://www.epsondirect.co.jp/support/bit3264/index.asp

58 :
ちーさすw

59 :
カラーバリエーション増やせよ
あとあざやか液晶って書くな 光沢ってかけよ まぎらわしい

60 :
EPSONは上層部の勘違いどもと営業サイドのバカどものせいで、地に落ちたな。

61 :
ミニバンとかよく乗れるね。
10年前正面衝突(相手の居眠り運転が原因)したときから思ってる。
脚切れるじゃん。

62 :
NY3200Sってよさげだなぁ。
でも価格コムのレビューには書きこまれてないなぁ。
買った人いないかな〜

63 :
テレビと3Dほしいから3200S返品してVAIOのF買ったけど後悔した

液晶の色域の広さ以外は前のほうが優れてた

64 :
やっぱり別のが欲しくなったという理由で返品出来るのか・・・

65 :
Sシリーズは光沢しかないからいやだなあ

66 :
NY2100系統のサンディブリッジ版はでないのか

67 :
一週間悩んだ末に、NY3200Sをポチッてみる

68 :
>>57
せめてVista搭載全機くらいは対応して欲しいよな。
Na801のXP使いで今Win7エンプラ評価版(64bit)入れてるけど、普通に動いてるわけだし。
Na802用にメディア販売してくれるんだったら人柱になってもいいんだがw

69 :
あ、>>57の記事よく読んでなかった。
まったく関係なかった。スマソ。

70 :
デスクトップのBTOやら自作ばっかりだったんでメーカー製ごぶさただからバカなこと聞くけど
XP余ってたら、既存OSとソフトアンインストールしてXP入れなおしても平気かな?
15年ほど前にNECのメーカー製もってたら専用リカバリディスクしかうけつけなかったもんで

71 :
>>70
ライセンス的には問題ないよ
無論メーカーサポートはないけど
アクティベーションが通るか分からんが、通ればOKだろう

72 :
NJ5500Eのクアッド+フルHDモデルがほしいな

73 :
フルHDモデルを買って自分でCPUを取り換えるしかない

74 :
クアッドって実感できるほど凄い?

75 :
クアッドがすごいという理屈を俺は一切理解できない(対応アプリ少なすぎ。同時に4つもアプリ動かすとか日常でなさすぎ)
が、それでもとにかく速いというのは一応間違いないようだよ
3GHz超えたあたりから、数字だけでわかりやすいクロック数の上昇が停滞しててつまらんよね
ところでメルマガで1500円分ポイントプレゼント来てるな。せっかくだから答えておいたが、
実際使えるのが来月とかあんま意味ねーだろw 
このポイントですぐ買おう!て思わせるのが肝だと思うんだがw

76 :
夏キャンペーンのNJ5500E良いかと思ったけど保障1年で固定なのか…

77 :
>>76
フルHDモデルでもやってほしかった

78 :
これ?
微妙すぐるだろ
http://shop.epson.jp/html/begin.do?fn=MAIL_110624LP2

79 :
あまり言うのもあれだけど、微妙だよなあ・・・。むしろMR4100の方がお得感あるかと思ったけど、
HDD500GBx2で1TBとか、限りあるスロットの無駄としか・・・
HDD+SSDか、1TBなら今どき1基にまとめてくれたら印象良かったんだが

80 :
EPSONのオプション価格って、(HDDとかOSとかCPU、メモリなど)
他メーカーより明らかに割高なんだよな。
なんでカスタマイズすると明らかに他より高くなる。

81 :
本体(ディスプレイ・光学ドライブ)・CPU・GPUを用途に合わせて最大スペックのものを選んで、
メモリ・HDD他は最小構成にして、後から自分で買って付ける方が良いってこと?

82 :
全部最小構成のまま我慢するか、
自分でカスタマイズするかがいんじゃないかと思う。
実際は面倒なんでカスタマイズするならVAIOのCとか
同じような値段の機種買った方が楽だけど。

83 :
メモリは交換しててもサポートにだせるが、HDDは元に戻さないと
サポートつかんからなぁ
HDDの交換はメリットないわ、交換するならSSDにしとけよ

84 :
HP Pavilion dv7-6100 夏モデル
ttp://h20547.www2.hp.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/WFS/Directplus-Customer-Site/ja_JP/-/JPY/BrowseCatalogForConsumer-Start?CategoryName=SERI:2438
dv7フルHDになったのかよw
弱点無くなってしもうた

85 :
#ただしツルテカ液晶

86 :
代引きの注文は可能?
HP Directplusでは代引きでの商品引換はご利用できませんので、あらかじめご了承ください。
代引きもできないし・・
めんどくさいよね 振り込むの

87 :
>>85
フルHD非光沢・ ハードコートクリスタルビュー・ディスプレイ

88 :
NJ5500のGPUってオンボ?それともアドオン?

89 :
クアッドi7モデルはCPU内蔵GPU
ヅアルi7FullHDモデルはCPU内臓とGeforceGT540M切り替え
ただしoptimusなんで基本CPU内蔵で動作して必要なときにGT540Mに
切り替わるシステム。ただしいまいちGT540Mが思うように働いてくれない。
クアッドi7とFullHD+GT540Mが共存できないのは廃熱が追いつかない可能性を
見込んでの事なんじゃないかと思う

90 :
ごめん聞き方が悪かった。
GT540Mについてなんだけど、マザボ実装なのか拡張ボードなのかってのが知りたかった。失礼。

91 :
hpの夏モデルにdv4-3100ってのが追加されてる
安価なゲームノートって位置づけかな
http://h50146.www5.hp.com/products/portables/personal/dv4_3100/
・ HP Pavillion dv4-3100
・ Windows 7 Home Premium 64bit 正規版 SP1
・ エスプレッソブラック
・ インテル Pentium プロセッサーB940 (2.0/2)
・ AMD Radeon HD 6750M(1GB GDDR5)
・ 4GB (4GBx1) PC3-10600 DDR3-SDRAM
・ 14.0インチワイドHDウルトラクリアビュー・ディスプレイ
・ 250GB ハードドライブ(7,200回転)
・ DVDスーパーマルチドライブ
\ 58,380

92 :
エンデバーの夏モデルまだー

93 :
>>90
ノートPCだよ?BGAパッケージのGT540Mマザー直付けです。
PC98互換機でフルスペ50万時代だったらいざ知らず
今の低コスト時代のOEM供給受けてるようなマシンに
そんなフレキシブルな機構がついてる筈ないよ
ってそんなノートある?

94 :
>>93
オレのはNJ5200なんだか、MXMだった。
交換出来るパーツが市販されていなかったが、BTOの幅は広がると思う。

95 :
そういう事例があるのね
でもあんまり流行ってないっぽいね
nVIDIA独自規格なのかな
CPU統合GPUがパワーアップしてきてるから
よっぽどプロセスが細くなって低発熱の
強いGPUが出てこない限り流行んないんだろうなぁ

96 :
>>93
>>94
ありがとう。
NJ5500買いたいけど、外部GPU要らないんだよね。それでいて解像度はフルHD必要なんで、GPU取り外せないもんかなって考えちまった。

97 :
NT9500をもらったんだが、CPUとHDDがやけに熱くなるノーパソだね。
冷房の効いた28℃の室内で使って、CPUが80℃、HDDが65℃とか行くけど、これで正常なんだろうか?

98 :
それは流石に異常
何年も使ってて掃除してないんじゃないの
うちのNJ3100は分解したことないけど、ホコリっぽい研究室(農学系)で一年間使った後
普通の部屋で使ってる現在、室温32℃でCPU48℃(起動後ある程度使って安定した温度)
HDDはCPUより10℃くらい低いかな

99 :
書き忘れましたが、掃除は普通の部屋に移してから2,3回掃除機で裏面と側面を吸ったことがあります

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
お前らACアダプタで使うときバッテリ外して使ってる?
予算5万いいノートパソコンない?
メモリを上げるのとCPU上げるのどっちが効果的?
Let's note B10 について語るスレpart3