2011年10月1期ノートPCSONY VAIO F(2D) Part45 TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
ThinkPad Tシリーズ part59
ノーパソのアクセサリー1
【レノポ】ちょっと古いThinkPad再利用2【IBM】
Inspiron 1501 / Vostro 1000 Part18


SONY VAIO F(2D) Part45


1 :11/11/13 〜 最終レス :12/01/07
□SONY VAIO F シリーズについて語りましょう
□最新モデル http://www.sony.jp/vaio/products/F23/
□前スレ
SONY VAIO F Part44
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1316853933/

2 :
2

3 :
3D

4 :
4次元の世界へ

5 :
5感で感じる

6 :
6な奴しかいないな

7 :
3D用のスレはどこですか?

8 :
SONY VAIO F(3D) Part1
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1321091277/

9 :
結局分離したのかw
SとかCとかサイズ、スペック違いのも同じスレでやってるのにねぇ。

10 :
前スレのaV3NQ4E0だけどID:e3Gc2bDJさん
おいどうした〜お前病気か・・・?
>>986といい>>988から>>999のくだりとか
ググったらはだしのゲンって何だ?
他スレにも俺の>>982貼っちゃってそんな悔しいっていうか・・
顔真っ赤にしてる?病院行って来いよ大丈夫か?
因みにこっちは自演とかしてねないしIDも変えてない
被害妄想癖っていうかw大丈夫?とにかく病院行って来いよ。。
間違えなく病気だは・・

11 :
まだメンテ終わらないの????
明日ソニストから到着予定だが・・・・・
発送メールも来ないし、ソニストは
何処から来るのですか??(何県?)
不安だ・・・・・・・・・・・・・

12 :
22AJ絶好調だぜ!いい買い物した。

13 :
う〜わぁ!
ここでも荒らしてる。。。
しつこw マルチポストやし、水遁と削除依頼しとこっと。

14 :
>>13
お前も流れてくれたら最高

15 :
俺も旧モデルの2D買った。月末にくる予定。CPUは4コアのi7しか選択出来なかったわw安いから良いけど、発熱が心配だな

16 :
今日到着するみたいです!!
まずデーターを旧VAIOから移したいのですが
簡単に出来ますか??
あとパーテーション??Dドライブは作ったほうがいいでしょうか??
質問ばかりで、すいません。。よろしくおねがいします!!(ペコリ)

17 :
俺は作ったほうがいいと思う
OSとデータを同じ所に入れてると断片化するしリカバリする時面倒だし

18 :
アドバイスありがとうございます。
夕方に来そうなので、夜にもチャレンジしまーす。。

19 :
67 :[Fn]+[名無しさん]:2011/11/16(水) 00:50:07.91 ID:7RBjs4KP
>>65
>大量生産、大容量化ですぐに安くなりそうだから気長に待つわ
すぐなら気長に待つ必要なくね?
68 :[Fn]+[名無しさん]:2011/11/16(水) 03:10:10.38 ID:oHGfRHFF
せやな。
69 :[Fn]+[名無しさん]:2011/11/16(水) 11:43:49.73 ID:1vUJwtoL
どないやねん
70 :[Fn]+[名無しさん]:2011/11/16(水) 15:22:25.85 ID:VlM20V44
そういうこと
71 :[Fn]+[名無しさん]:2011/11/16(水) 16:01:11.84 ID:1vUJwtoL
もうええわ
72 :[Fn]+[名無しさん]:2011/11/16(水) 16:47:13.60 ID:4codB/FG
ありがとうございました
73 :[Fn]+[名無しさん]:2011/11/16(水) 16:53:18.48 ID:vf+bRwCO
しょうもな、、、コイツらさむい。
74 :[Fn]+[名無しさん]:2011/11/16(水) 19:25:28.29 ID:4codB/FG
せやな
75 :[Fn]+[名無しさん]:2011/11/16(水) 19:36:08.31 ID:1vUJwtoL
どないやねんw
76:[Fn]+[名無しさん]:2011/11/16(水) 19:54:00.97 ID:YfTY4PJb
中に出してほしいねん
77 :[Fn]+[名無しさん]:2011/11/16(水) 19:55:15.84 ID:1vUJwtoL
もおええっちゅうねん
79 :[Fn]+[名無しさん]:2011/11/16(水) 20:45:06.61 ID:YfTY4PJb
>>78
ピカ毒に汚染されたカントン人カワイソス
↑スレ別れはこいつらの原因かよ 関西人どうしょうもない奴らだな

20 :
だからといって、マルチポストはいただけないな。

21 :
昨日ソニストからヤマトで到着!!
アドバイスどうりDドライブ作成(パーティー切り)
無線LAN設定完了までやって終了。ここで寝た!!
仕事終わったら、旧PCからデーター移動して
リカバリーディスク作成したいなぁ〜。
データー移動がめんどうそうだな、USBメモリー
でも買ってやろうかな??

22 :
BS・CSが搭載される予定はあるのでしょうか?

23 :
ありますん

24 :
ないよjk

25 :
セキュリテーソフトおすすめ有りますか??
付いてきたバスターは使えますか??
とりあえず3ヶ月は使うけど。。

26 :
漢ならウィルスなんぞひと睨みで追い返せよ

27 :
なにそれほしい

28 :
我が家にF2D君がやってきて、2週間になるが
最近起動が重くなってきたようだ・・
連日BDの見すぎでしょうか??(再生中はほぼ光りっぱなし)
まあ見てるのはアニメですが。。。。

29 :
F2D使ってる人少ないのかい?
情報を出し合いましょう!!

30 :
今日店頭でSE(液晶ID:MS?)とF2D(CMO)、F3D(AUO)比べてみた 本スレで3Dかなり評価する人いるけど
確かに視野角はF2DフルHDよりもいいけど、発色はわからなからなかった
Fの3Dは画面チラツキあって驚いた・・たまたまかもしれないけど3Dデモ観た後
に通常画面で色々使ってたけど、ちらつきは消えなかった驚いた><
これ映像見るだけじゃんか・・・F2DはSEのIPSよりも視野角が若干劣るだけで
意外にいいものだったよ。。CのフルHDも銀座行って確認するかな〜
SEのIPSはかなりいいと思って期待してたのに、F2DフルHD比較で若干視野角が良くて
色温度?が抑えめで目が疲れにくいんだなと感じた
液晶RankがVAIOプラス名乗る意味がわかった感じもした。

31 :
F2D使用していて画面チラツキが有った事はないよ。
ネットゲームしてる時は、ファンが「ガーガー」言ってるけど。
BD再生中も特に画面悪くないし。

32 :
F3Dってちらつくのか
画面も2Dより小さいし糞じゃん

33 :
実機見てきた 枠テカだったか 残念だ

34 :

初心者です。
VPCF226FJという機種の購入を考えていますが、価格コムの掲示板で
予約録画後、自動でシャットダウンされないとの報告がありました。(12月16日)
修理センターは現在調査中の一点張りだそうです。
やっぱりVAIOは不具合多いのですかね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000259825/

35 :
>>34
それ、めっちゃコストパフォーマンスいいね。
買おうかなぁ

36 :
>>34
VAIOのテレビ録画機能は不安定な事で有名
録画用には民生用レコーダーを別途購入
これはvaioに限ったことじゃないと思う
因みに録画されたデーターをどうこうなら国内
メーカーの◯◯◯がいい いずれにしろSONYは
それさえも一番消極的なのは知ってる

37 :
Googleの自動翻訳みたいな文章だな。。。

38 :
だってコピペ
そんな揚げ足取る暇あるなら
お前が教えてやれ

39 :
いい忘れたけどこれは事実だよ
おそらくノートじゃないけど、REGZA-PCくらいしかないんじゃないの?
安定性いうならさ。それも何とも言えないし・・
それかNEC ◯3つはNEC 富士通はわかんないなー メーカー電話したり
レビュー観て 一つ一つ潰していくしかないなw

40 :

34です。ご意見ありがとうございます。
TV視聴をメインで考えているわけではないので、TV系は付録みたい
な感じで良いのですが、とりあえずVAIO F 2Dはやめます。
筐体大きくしても良いから、もう少し堅牢な物を作って欲しいですね。
ありがとうございました。

41 :
VAIO F 2DのフルHDはいいモデルだよ 量販店で見たけどさ
筐体の大きさと堅牢は関係ないけど 地デジ録画用途以外なら
値段比で今年のベストモデル入るでしょ

42 :
http://pre-projectsmall.blogspot.com/
http://www.the-hikaku.com/pc/

43 :
FHDは良いとして、大きさ17インチにしてくれ

44 :
そうだな、新モデルは17インチでヨロシク!
あとUSB端子もう一個増やせ

45 :
こんなに高性能なノートPC安くなったもんだな

46 :
HDMI接続で外部ディスプレイを繋いで使おうとしてるんだけど、なんかうまくいかない
今までXPノートで使ってた時は、ノートの画面は閉じたまま外部ディスプレイに表示する使い方をしてたんだけど
この機種でそれをやろうとすると、電源落として再起動させたりすると外部ディスプレイに信号が行かない
電源を入れてからノートの画面を開けば信号は送られるけど、いちいち開くのが面倒
後、外部ディスプレイをプライマリにしてノート側のディスプレイを非表示にしても
再起動したらノート側の非表示設定がリセットされて、表示されてしまう

47 :
>>46
その使い方だと電源スイッチ付きドッキングステーションが付けられる機種の方が
使い勝手良いよ。
でないと時々液晶を開く羽目になる。

48 :
画面を開いたまま休止状態にしてると、勝手に電源が入るんだが…
予約録画も入れてないのに

49 :12/01/07
おばけー><
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
ThinkPad Tシリーズ part59
ノーパソのアクセサリー1
【レノポ】ちょっと古いThinkPad再利用2【IBM】
Inspiron 1501 / Vostro 1000 Part18