1read 100read
2011年10月1期ピュアAUSONY NAC-HD1がでるまで首を長くして待つスレ TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼

SONY NAC-HD1がでるまで首を長くして待つスレ


1 :07/04/25 〜 最終レス :11/10/13
YMAHA CDR-HD1500 の後継機を待っている君!
sonyからネット接続のハードディスクプレイヤーの発売だ!
ttp://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200704/07-0423/

2 :
出たらスレッド削除な。

3 :
チューナー内蔵ってのが便利かも
でも出すのが遅すぎって感が。。。

4 :

タイミング、コンセプト、価格
これらのズレ加減が
まさに現在の SONY を象徴している

5 :

電源ケーブル直出しだね。
↓↓
ttp://www.ecat.sony.co.jp/AV-HiFi/products/image.cfm?PD=27517&PCT=26107
オーディオパーツを吟味とか言ってるけど、最後の詰めがな・・。
とりあえず様子見かな。

6 :
>>3-4
無知なアホウは恥ずかしいなw
HAR-D1000なら五年も前に出てるってのw
むしろ当時はHDDの容量も限界があったから出すのが早すぎた。
そもそも今回の機種もミニコンポ版のネットジュークが土台だしな。
問題は250Gにしては高すぎる点かw

7 :
HAR-D1000って鳴かず飛ばずで、すぐに生産うち切られた奴だろ。俺知ってる。

8 :
>電源ケーブル直出しだね。
コンセプトにずれがあることが会議で話題にならなかったんだろうか。
http://www.ecat.sony.co.jp/products/picture/middle/NAC-HD1_002.jpg
駆動系が重なっていること自体、防振/防音設計に矛盾がある。これも
コンセプトを無視したコストダウン対策か。
なにか本気が感じられないのが残念。
こうなればFMチューナーとD/Aコンバーターのできに期待したい。

9 :
PCへのコピーがWAVでなくて独自形式なので使えないな。
自分は変換ソフトを作ってくれるハッカーが光臨するまで買い控える。

10 :
ソニースタイルの15%OFFクーポン使って 84830円で、ソニーカードで買えばさらに3%OFFの  82285円

11 :
スレの伸び具合からして首を長くして待っている人が少なそうな気がするw

12 :
単品オーディオが好きな人は1枚ずつCDで聴くでしょうからね
そうとも限らないのかな? 世代にもよるのかな?

13 :
DLNA サーバー機能をつけてくれないので、まだ待ちの状態。
なんで貯める側がクライアントだけなんだよ。
PC に SonicStage で貯めるより単品のほうが不便じゃねーか。

14 :
基本的にピュア板の商品じゃないでしょうね。
D/A部の品質など低そうだし。

15 :
>>10
そのクーポンってどうやて手に入れる?

16 :
>>15
15%Offクーポンは半年で3万以上ソニースタイルで買い物すればもらえる。
ソニーカードはソニスタで初めて買うときに同時に申し込めばOK。
最初のクーポンなし3万の敷居が高いが、
そのあとはクーポン連鎖にはまる。
http://www.jp.sonystyle.com/Customer/index.html
>>14
ピュア板的な観点から言えば、CD リッピングでリードエラーのないデジタルデータが HDD に入っていれば、
それだけで単品の高級CDプレーヤ以上じゃない? しかも380枚チェンジャー相当。
クロック精度次第だが、D/A はデジタルOUT 使って別のアンプでやれば無問題でしょ。

17 :
電源部分が…
スレでは盛り上がってるね

18 :
特別リンク
SONY NAC−HD1(AV機器板)
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1177317437/l50

19 :
これはPCにあるフォルダからのファイル取り込みはできるけど、
本体にあるファイルをPCに移すことはできないのね。
これに貯めておいたものをPCに移してCDに焼くということを
もくろんでいたのに残念。

20 :
そこが今のSONYの詰めの甘さw
たぶん>>19のようにガッカリしてる奴居ると思うぞ

21 :
最安値はどのくらいになるんだろう。
9万くらいなら買ってもいいかな。

22 :
http://www.ecat.sony.co.jp/products/picture/NAC-HD1_002.jpg
形からドライブはソニーNECのCRX230E辺りっポイ
http://www.sonynec-optiarc.com/jp/products/hhid_cdrw/index.html
上の方でも触れてたけど、吸い出しや書き出しで同時に動くHDDとCDを重ねてるのは理解に苦しむ
64レベルデルタシグマだとWolfsonが思い浮かぶが、機能からするとWM8776辺りかな
http://www.wolfsonmicro.jp/products/WM8776/
24bit/96KHzADC、24bit/192kHzDAC、入力切替、ヘッドホン出力付き

23 :
新聞に出て種
ttp://g004.garon.jp/gdb/GA/0I/HU/fy/rH/o-/0y/XT/eV/6E/2y/EPD.jpg

24 :
ずっとCD-R焼けると勘違いしてたヨ…orz
HDDとCD重ねてるのはミニコンと兼用なのかも

25 :
>>23
この板でグロ見るとはね。

26 :
>>22
CD ドライブはリッピング専用って位置づけなんだろ。
チェックサムとれば無問題。

27 :
保証が無効になってもいいので手前でHDDが交換できるか調べてから購入予定。
特殊ネジが使われていないのならできると思うけど。ただ500GBクラスを認識して
くれるかどうかが一番心配。

28 :
首長くして待ってた割に反応が無いんだな

29 :
>>28
もう一つスレがある
SONY NAC−HD1
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1177317437/

30 :
首を長くして舞っていたらが飛び出てしまいまっし田¥

31 :
個人的に興味しんしん
これにデジタルデーターをあしゅくナシでリッピングして
これから高級DACへ入れる。どんな音でるかな。

32 :
これもう発売されているよね?人柱いないのか・・・

33 :
>>32
>>29

34 :
とりあえず、アナログ出力が悪くない、ということは確かです。

35 :
あと、トレーの開閉もしっかりしていて精密感がありますよ。

36 :
アナログ出力は良くもないけどな。5万円以下のCDプレイヤー並み。

37 :
Accuphase DAC-20
と同等レベルです。

38 :
アナログ出力が2系統あるし。

39 :
チューナやCDはいらないから24bit,96KHzぐらいに対応した
純粋なHDDレコーダが出ないかな。
その上、エニーでハイサンプリング音源を販売してくれればいいのに。
普通にCDかそれ以下なら買う意味がない。
音質に拘った感じも伺えないし。

40 :
でも寝るときに長時間つけっぱなしで聴くとき
とか最高ですよ。

41 :
>長時間つけっぱなしで
そんな使い方したらHDDの死期が早まるでしょ。
HDDなんてCDメカの何倍も耐久率が低いんだし。

42 :
く時はどんな使い方していようがく。
恐れて使用法を制限するなどナンセンス。

43 :
レコードを再生するのは手間がかかるからHDDに録音して
手軽に聴けるのはありがたい。けど、録音レベル調整できない
なんてアリ?どんな感じなんですか?

44 :
>>42
そりゃそうだが、HDDレコーダのHDDがったら貯めた資産が全て消えるんですが。
CDプレーヤのピックがくのとは意味が違うぞ。
長時間つけっぱなしなんてナンセンス。(他人のだからどうでもいいけど)

45 :
>>1
こんなの何のために出したのか・・・?ト

46 :
録音の楽しさを知らない奴が多いからね

47 :
録音といっても、生録じゃなくてコピーだろ。
ウォークマンとかで録音したのを転送できないし。

48 :
PCM-D1で生録したデータもコピーとか転送とかできないの?

49 :
おまかせチャンネルってシャッフルできないんですね。
同じ人の曲が連続してかかるのがやなんですよねー。

50 :
なんかHDDに録音した曲を再生していると頻繁に
音飛びするんだよなー。

51 :
そうそう、データの複製って虚しい。
データ消失におびえて、バックアップとか。

52 :
やっぱりPCで組むしかないのか。

53 :
高いなあ

54 :
韓国人重役誕生
日本の看板企業ソニーの核心重役に韓国人が抜てきされた。ソニーは次世代核心
事業分野としてソリューション部門を集中育成することにし、この分野の総括
責任者として安京洙(アン・キョンス)元富士通常務を迎えることにした。安氏は
来月18日から東京・品川のソニー本社に出勤する。日本大企業が韓国人を核心
経営陣として迎え入れるのは今回が初めて。ソニーはこれを28日公式発表する
予定だ。
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=90618&servcode=300

55 :
《絶対法則》
第一法則
  国家間から企業、個人に至るまで、あの国由来の想念と同調する者に災いが訪れる。
第二法則
  第一法則において、あの国が抜け駆けをするとあの国のみが災いにみまわれる。
第三法則
  第一法則において、あの国から嫌われると法則を回避できる。
  この時、嫌われる度合いと回避できる割合は正の相関関係にある。
第四法則
  第一法則において、あの国と縁を切った場合、法則を無効化出来る。
第五法則
  第一法則において、一方的にあの国と商売を行い利益を得る場合、 法則は発動しない。
第六法則
(法則の逆発動)
  第3・第4則において、あの国と縁を切る、あの国の面子を損なうなどの行為を行い
あの国由来の嫌悪の念を受けた場合、 「法則の逆発動」にて運気や業績その他、
全ての面に置いて運勢の急激な回復、若しくは上昇傾向が期待出来る。

56 :
値段の割には音が良くないのでガッカリした。
コンポに組み込める形でSONYだからとの期待からすると、愕然とした。
どうも中身はミニコンポのネットジュークと実質的に同じなんじゃないの?
そうなんだとすると、こんな外観にしてこんな値段で売るっていうのは
オレみたいにSONYを信用して間違えて買ってしまう人間を作るから
やめてほしい。

57 :
>でるまで首を長くして待つ
妖怪ろくろ首にでもなってろ

58 :
>>56
CDP+HDDで実売8万前後
何を期待してんの?

59 :
>>58
これだけの価格ならば、ちゃんと作れば遥かに良いものが出来る
という事実を指摘しただけ。

60 :
>>59
馬鹿じゃないの。写真からみてもHDDの直下にCD-ROMドライブ、小型のトランス、液晶ディスプレイ
エンコード・デコード出来てFM・AM受信出来て10万円そこらで何でもアリのパソコンモドキが
単品単機能のピュアオーディオを愛用するこの板の住人が満足するわけがなかろうに。
一昨日でなおしな(w

61 :
>>60
何が言いたいのか全くわからんな。
趣旨を言うことが出来ないバカなのかな。
パソコンモドキだと、ピュアオーディオマニアに受けない?
そのことと、「10万円そこら」との関係が記述されていない。
単品単機能も何をもって指すのか意味不明。
All in oneがピュアオーディオでないとでも言うのかね。
しかも、NAC-HD1をパソコンモドキだと思うのは、パソコンを使ったことの無いガキ位だろう。
Protoolsで作られた音楽はピュアオーディオでは聴けないとでも言うのかな。
多分言うんだろうな、このバカはwww

62 :
NAC-HD1買っちゃった。(;´∀`)
以外と小さいんだね奥行きが。そして軽い。(・∀・)

63 :
ヘッドフォンアンプ部分の性能はどんなものなの?

64 :
>>63
高性能ですよ。Dr.DAC2より高音質!!

65 :
>>61
遅レスだし俺は>>60でもないけど
お前大丈夫か?何を言いたいのか分かってないのは多分お前だけだぞ。
>10万円そこらで何でもアリのパソコンモドキが
の解釈からして意図と逆だろ。言い換えれば高々10万円程度でこれだけの
要素を詰め込みきったものが個々の要素において特筆すべきものを
持っているわけがない。ってことだ。
ある要素だけに特化しているピュアオーディオ機器を持っている人間からすれば
お前の言うAll in oneはそのピュアオーディオに多い単機能ものに比べればカス
だってことだろ。それだけの要素を詰め込んだのはどちらかといえばピュアよりPCに近いし。
実際ピュアオーディオではない。これも含め。

66 :
>>65
そこまで嘘を吐くなら、根拠となるコスト計算を示すんだな。
ONKYOのBR-NX10の方は、遥かにまともな中身だぞ。
音のグレードも、全く違う。
嘘で騙すためのデタラメが酷すぎるだろ、ええ加減にしろよ。

67 :
結論から言えば、ゴミだろう。
デジタル機材は全部ゴミという鉄則を忘れるべからず!

68 :

NAC-HD1の音が悪いのは、音質の向上に必要な部分のコストは手抜き放題で
安物ジャリコンポからの流用で済ませているからだ。
そのかわり、色物をハデ派手にすることで客引き。
音の本質に関わる部分に対しては丸っきり手抜きそのものの、
ブランド名で売る騙しの商品じゃないか。
流用元のジャリコンポと似たような値段で誤解されないように売るならば分かる。
しかし、この値段を付けて、まともなオーディオ機器みたいに誤解させて売るのは悪い冗談だろ。

69 :
>>65
お前がパソコンを持っていないのはよーくわかった。
パソコンではたかだか10万円のものでも色々なことが出来るからな。
製品の価格は生産量で決まる。
ピュアオーディオ機器単体の価格が高いのは、生産量が少ないからだ。
パソコンの価格と比べること自体がアホ。
1.パソコン=10万円=何でも出来る。
2.ピュアオーディオ機器単体=10万円では買えない=機能が少ない。
>>60がアホなのは、1の命題から2を導き出せると思っていることだ。
1が成立する、ゆえに2が成立するとは言えない。
なのに、無理矢理1から2が成立するとしておいて、今度は1の命題に戻り、
2=good、1=badだという、証明の出来ない価値観を勝手にレッテル貼りしている。
で、それがわからないお前がアホなのは、それに留まらず、
10万円で多機能=性能が悪い
という命題を勝手に信仰していることだ。
賭けてもいいが、お前は、aura noteもLINN classikも聞いたことがない。
さらに賭けてもいいが、それらと単品コンポとをブラインドテストで言い当てることも出来ない。
そして、ピュア・オーディオという言葉の語源すら知らないと見える。
SONY NAC-HD1はピュア・オーディオ機器だ。
モニターに繋げば、映像が出て来るとでも言うのかねwww

70 :
>モニターに繋げば、映像が出て来るとでも言うのかねwww
全部読んでないけど、映像出るんですけど・・・。

71 :
え、NAC-HD1ってテレビやDVD観られるの? 初耳。
まさかGUIをAVのVだと言ってるんじゃないだろうな。
いや、まさかそんなアホはいないよな。

72 :
>>44
>そりゃそうだが、HDDレコーダのHDDがったら貯めた資産が全て消えるんですが。
ハードディスクを長生きさせるための熱対策も振動対策もダメダメな造り。
自慢のSONYタイマーが、最初から完全装備だわな。
これ、便利だと思って、音楽のある暮らしを本当に長時間やったりしたら
音楽資産を喪う人が続出するよ。iPodとかハードディスクの使い方を盗めよ。
ハードディスクは元々消耗品とはいえ、ある程度の低故障期間が期待できるのに
こんなセオリーを無視した造りだと、恐ろしいわな。構造的欠陥だ。
そのくせ、バックアップにはとんでもない長時間が掛かるので非実用的。
事故が必ず起こる構造だが、音楽資産を喪った人に対して、SONYはどう保証する気なんだい?
ど素人が作った、デタラメ商品そのものってことだ。
これに載せる音楽資産は、必ずコピーに限定することが泣かないためには非常に重要。
原本が他に保存してないと大変なことになる。
SONYがトランクルームサービスでもやってくれることを期待したいね。

73 :
FMチューナーの出来が悪すぎるな、
なんだこれ、ゴミそのものじゃないか。
送信塔がハッキリ視認できる環境なのにジュルジュル言っている。
微かだがビートも入っている。
大昔の超安物チューナーよりも性能が悪い。
出来合い部品でも、これよりはマシなのが幾らでもあるだろ。
こんなゴミなら付けるなよ。
今のソニーは、客を舐め過ぎ。

74 :
ファームウエアが、虫だらけ。
何だよこれ、こんな状態で、よくも出荷したもんだ。唖然。

75 :
>>74
具体的に教えて!

76 :
意外なことに、これではSA-CDが聴けないんですね。
ビックリというか唖然としました。信じられませんでした。

77 :
おほほほほほほほほほほほほほほほほほwwwwwwwwwwwwww

78 :
買う

79 :
>>31
同じく
HDDトランスポートとして使えるのではないかと
期待しています。
かなり気になります。

80 :
せっかちなやつは2代目まで待て、
待てるなら3代目で使える代物になるだろうからそこで買いだな。
と自分に言い聞かせている。

81 :
ゴミ。

82 :
金持っていないやつしかスレにいないようだな。
こういうのを欲しがるのはそんな属性ばかりだが。

83 :
>>76
俺もSACD聴けないので買うの止めた・・・

84 :
チューナーの性能がよければな

85 :
買います田。
デジタルデータさえ出てくれればok
音質はジッターフリーのdacが面倒みてくれるから。

86 :
あの値段で上等なチューナーは付けれんだろ。

87 :
使ってみますた。
最初は使い方が難しく戸惑いましたが、慣れればどうってことない。
CD情報の自動習得はありがたい機能です。
ただ、初期のCDや外国で購入したものには自動習得できないもの
があります。
音質については、外付けDAC使用では、意外に優秀といえます。
それとデザインが良いので気分いいです。

88 :
外部ファイルのATRAC リニアPCMは取り込めるけど、ATRAC adovanced losslessは
受けないみたい。ネットのFAQに書いてあった。
で、最近のSonicstageはATRAC losslessしか高品質のリッピング出来ない。
ATRAC リニアPCMが使えるSonicstageの古いバージョンはネットから消えているし。
CD情報の無いCDの場合はPCで情報を入れないと
入れにくいため、古いバージョンのSonicstageは貴重品だ。

89 :
この商品を買うくらいの香具師ならMP3なんかでは録音しないと思うけど、
WAVを使えるか、losslessを使えるようにしないと不便でならない。
ATRAC losslessはエンコードに死ぬほど時間がかかった上にNAC-HD1で使えない
ならこの規格は使い道が無いじゃないか。
ATRAC リニアPCMの場合はエンコードが速くて快適だけど旧Snicstageの
出来が悪い。
NAC−HD1がATRAC losslessを扱えるように改善を求む。

90 :
Sonicstage2.1でCDからリニアPCMで録音したファイル*.omaはNAC−HD1で
見事にはじき飛ばされました。
Ver4.4をダウンロードしてみたら、リニアPCMは不可、ロスレスomaしか録音できない。
ロスレスomaはNAC−HD1は認めていない、WAVファイルは受け付けない。
どうしたものか?不便なシステムですね。

91 :
折角のCD品質を無理やりATRACに品質ダウンしないと使わせてくれないなら
高音質をうたってるNAC-HD1のコンセプトが泣く。

92 :
NAC-HD1をXPパソコンに繋いだ。
LANケーブルを買ってきて繋いだだけ。
これでCD情報が簡単に入るようになった。
付属のLANケーブルでは繋がらずルータ買おうと思っていたけど
買ってきたクロスLANケーブルでは設定もなにもせずにインターネットに接続した。
この接続方法は一般的PCユーザーに一番有効と思うが。
ソニーの取説には載っていない?

93 :
CDを直にデジタル出力すると音に刺があり関心しない。
所謂CD音がする。
しかし、一旦リニアPCMで録音したものは、刺は消えてしまう。
同じデジタルデータなのに不思議だ。
それと、CDから録音済みの状態とこれから録音する状態が同じ表示のため間違って
もう一度録音ボタンを押すことがある。
もちろん上書きしてくれるものと思っていたら、各トラックがダブルになり、再生
すると、同じトラックを二度ずつ再生する。
これはイタダケナイ。

94 :
Sonicstageで録音したリニアPCM omaはウインドウのメデアプレーヤで簡単に再生される。
こっちのほうが便利だ。拡張子が違うのにもかかわらず。
ホルダーが何処にあっても再生する。
Sonicstageの方は一旦指定のホルダへ入れないと再生してくれない。
なんでこんなに不便なんだろ。メモリーが無限大なら別にとうってことないけど。
再生する度にメモリー領域を食われてしまう。

95 :
NAC-HD1に138枚CDをせっせとリニアPCMで録音した。
最後に数枚要らないCDがあったので消去しようとして間違って全選択の後
消去を押してしまった。
ああー、っと中止ボタンを押そうにも、ボタンが効かない。
何処を押しても止まらない。
最後の一枚まで消去してしまった。
もう一度やり直し。www

96 :
NAC-HD1のTOSから出てくる光出力がやけに強力な気がするが?
これだけ明るいなら安物光ケーブルでも高音質になるかも。
試してみる。
現状はオヤイデの純銀同軸を使用中です。

97 :
ほしい

98 :
買え買え
いちどHDDから出るデジタルで聴くとCD直出しは聴けなくなる。
CDの取り込みも超速だし、一度いれたらあとはジュークBOX.ww

99 :
DENONのCHR-F103から買い換えた。

100read 1read
1read 100read
<他のスレ>
蓄音機総合スレッド
■□■オーディオケーブル中級〜スレ■□■
cyrusのアンプ
【コアキシャル】シーメンスってどうよ【オイロダイン】
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼