2011年10月1期ピュアAUJBLとクラシック TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼

JBLとクラシック


1 :11/11/08 〜 最終レス :11/11/13
JBL のダンゴ状の音で
クラシックは聴けるか?

2 :
音は出る
聴くか聴かないかはあなたの自由

3 :
キチガイスルゾ〜の世迷言
 「JBLを使えこなして、続けるている!」

4 :
JBLといっても千差万別。
生産していない骨董品のことなの?
現行モデルのことなの?
とりあえずJBL LSRシリーズをお薦めしよう。
ジャンルにかかわらず非常に高い分解能で正確に鳴る。
それで何を聴くかはあなたの自由。

5 :
イケる
ハークネスの話だけど

6 :
TS8000でクラシク聴いた事有るが良かったよ。
http://www.harman-japan.co.jp/jbl/hifi/ts8000/

7 :
ふつうにいけるでしょ

8 :
バッフルが青いやつは新しくてもダメでしょ

9 :
そのとおり

10 :
誰でも知ってることにわざわざ食いつくのもね〜www
「刺身にソースは合わない」って大声で言ってるようなもんだ。
ちなみに、バッフルが青くないやつは普通にOKだよ。
ま、これも常識か。

11 :
バッフルが青くないJBLは
ありがたみが薄いんだよな

12 :
やけに「青」にこだわるねwww
どうして?
青くても青くなくても全然関係ないね。
単に好みの問題でしょ。

13 :
認知症爺の執着アイテム。
青だったらタンスでも大喜び

14 :
これに食いつくのはどうもねwww

15 :
>>12
青くないJBLはさっぱり売れない。
誰でも知ってること。

16 :
>>15
思い込みが激しいな。
「JBL=青」でなきゃ何か困るのか?
それとも確信犯的ウソツキか。
そもそもJBLは青くないモデルの方がずっと多い。
http://audio-heritage.jp/JBL/speaker/
昔のベストセラーといえば4310, 4311, 4312, 4320, 4425, 4430。
どれも青くなかったな。
世界中で大量に売れたJBL最大のベストセラーはControlシリーズ。
安くて小さくてバランスの良い2way。今でも大量に売れ続けている。
青くないけどね。
これ、>>15以外は誰でも知っていること。

17 :
4312M II WXはAKB48聴くには最高だよ。
http://www.harman-japan.co.jp/jbl/hifi/4312m2wx/

18 :
>>16
安物ばかり喜んで売るメーカーや代理店はない。Boseが101だけで食えてたとでも言いたいか?
主力にしたいのは高くて利益率の高い商品に決まってる。JBLで言えば青い奴。特に日本では青以外のJBL
なんかお話にならない。青くなければ見向きもしないのは、保守的・懐古的な日本人マニアの特性だ。
青くないモデルの数が多いのは、どれも当らなくて次々とムダ弾を撃ち続けた結果にすぎない。

19 :
「保守的・懐古的な日本人」なんて勝手に決めつけるなよ。
S4700が一番良さそうだと思ってる奴、たくさん居ると思うがな。

20 :
青い4343よりも黒い4325/30のほうがずっと売れたロングセラーだった。
これ常識。何しろ、青い4343が売れなくて失敗した反省からデザインし
たモデルだからね。
ttp://www.audioheritage.org/html/profiles/jbl/4430-35.htm

21 :
それでは反省して青を完全にやめたかというと…
実は今でも売っているのです

22 :
反省の本質は4343/4のような4wayをやめて4320のような2way(+ST)に回帰し
たということ。今のモデルは全部2way(+ST)。青色の代表格とされた4wayの
4343/4系列は消滅した。売れるなら青色にするという販売戦術はあるのだろ
うが、システムそのものはすべて2way(+ST)になっている。つまり、色は青
色でも構成は黒色の4420〜4425/30の流れに戻ったということ。
現行の青色モデルが懐古趣味といえるのは、まさに色だけ。システム的には、
青色のイメージを作った4343/4とは全く違う。
バッフルの色が青いというだけで何か問題があるのかな?
随分と色に執着してるけどwww

23 :
キヨ禿げ

24 :
>>22
4343からの正常進化が4348なのだが。
http://www.harman-japan.co.jp/jbl/hifi/4348/

25 :
キヨを叩く君はいったい誰と戦っているの?
大変申し訳ないが、別のスレで敵を見つけてくれないか?
m(_ _)m この通りだ。
このスレには現れないで欲しい。
約束してくれないか。
宜しく御願いします。

26 :
>>22
まじめに聞きたいんだけどさ、中身が別物ならなぜ青く塗るの?
反省の本質とか言ってるけど、結局は売れなくなっただけじゃん。

27 :
JBLを語る【総合スレ】 5
185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 17:56:55.45 ID:3/bgfNWE
重い振動板、動きにくい振動板の支持系、そのわりに普通の磁気回路。
デカいミニバンにしょぼいエンジン積んだようなもの。
187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 20:23:19.20 ID:3/bgfNWE
難聴愛好のスピーカー スタジオモニターwww
へばりつく音像。音離れの悪さ。ハイスピードの逆を行く思いウーハー。
位相コントロールもなくつながりが異常に悪い
笑える四角いエンクロージャー。そして容量の小ささ
188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 21:44:42.77 ID:3/bgfNWE
無学無教養の誇るアイテム
189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 22:13:51.04 ID:GMAAxFQ8
>>188(ID:3/bgfNWE) さん、
君はいったい誰と戦っているの?
大変申し訳ないが、別のスレで敵を見つけてくれないか?
m(_ _)m この通りだ。
このスレには現れないで欲しい。
約束してくれないか。
宜しく御願いします。
190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 22:39:01.56 ID:3/bgfNWE
糞音を流して
何か言われると
「好みの音だから」と言って逃げて
最後にはキレだす始末
バカなのか?
192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 23:19:37.78 ID:3/bgfNWE
あと、お節介だけど結論は最初に書く習慣を身に付けた方が分かりやすいと思うよw
193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 23:26:48.76 ID:3/bgfNWE
Hi there, 難聴団塊の皆さん、結果、ダメだー。全く鳴っていない。

28 :
ジャズオーディオの連中の糞耳っぷりは異常
123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 22:40:59.20 ID:3/bgfNWE
君はいったい誰と戦っているの?
大変申し訳ないが、別のスレで敵を見つけてくれないか?
m(_ _)m この通りだ。
このスレには現れないで欲しい。
約束してくれないか。
宜しく御願いします。

29 :
何が言いたいのか
キヨの片腕、揉み消し役ナカかな?
元傭兵でを何とも思わない奴。
そのキヨ店だが、掲示板に質問激減。
メルマガでAKBとアキモトをこきおろしてから、雲行きが怪しくなった。

30 :
189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 22:13:51.04 ID:GMAAxFQ8
>>188(ID:3/bgfNWE) さん、
君はいったい誰と戦っているの?
大変申し訳ないが、別のスレで敵を見つけてくれないか?
m(_ _)m この通りだ。
このスレには現れないで欲しい。
約束してくれないか。
宜しく御願いします

31 :
>>1
別に、わざわざJBLでクラシック聴く必要ないだろよ


32 :
スレの存在意義をあっさり全否定wwwwwwwwwwwwwwwwww

33 :
>>24 そのとおり。
そして4348も既に生産終了。
「生産完了品につき流通在庫のみとなります」

34 :
>>26
バッフルを青く塗ると販売台数が少しでも伸びるなら当然青くす
る。どんなメーカーでもそうする。それだけの話し。
当然のことながら青だろうが黒だろうが音とは関係ない。
他方、現行モデルは青色のイメージを作った4343〜4348の4wayと
は考え方が違うことは事実。現在のモデルは2way+STの設計で
4425/30(1980年発売)からの進化形。ホーンは音響レンズ無しの
バイラジアルホーン。これは音と直接関係がある。
以上、誤解のないように事実を確認したまで。

35 :
コンシューマー用では4-Wayは使いこなせないからな。それにメリットがあるのは大音量時だし。
4-Wayコンセプトはシネマシステムでミッドバスに大型ホーンを付けて進化した。

36 :
>>34
青く塗れば売上が伸びる理由は何ですか?
客は音を聞かないでバッフルの色を見て買うのですか?
青以外のJBLは音を聞きもしないのですか?
青のイメージを作ったシリーズと現行モデルの理念が違うにもかかわらず
青色だけに引かれて買う客はあまり頭が良くないのと違いますか?
彼らは痴呆の初期症状が疑われるのですが大丈夫なんですか?
以上、誤解のないように事実を確認したいのでよろしく。

37 :
安物のスタジオモニターに騙されているうちは単なる情弱ヴァカですむ
何十万もするようなものまで行くと完全な池沼

38 :
アメリカに住んでた時、本当にイヤイヤJBL Blue baffleを使ってたんだが
音は意外にもなかなか良かった
モーツァルトの田舎臭さを隠さず出したのは新たな発見だった
他にも、バルトークやピリオド楽器が印象に残った
アメSPがクラシックに向かないというのは単なる偏見だと思った
ただ、あのルックスだけは勘弁して欲しかった
聴くジャンルを問わず、あの醜悪なデザインは御免被りたい

39 :
>>36
青く塗れば売り上げが伸びる理由は、あなたのようにJBL
は青というイメージを強く持っている人が居るからです。
マーケティングでいうブランド・イメージ効果ですね。
4343〜4348時代のブランド・イメージがことのほか強か
ったと考えられます。このイメージを利用するのは正常な
企業行動です。
ちなみに、ここであなたが「青色が..」と何度も書き込む
こと自体が人の興味を引くブランド・イメージ効果を作り
出しています。
他方、音を全く聴かないでブランドイメージだけでJBLを購
入するとは考えられません。消費者はそんなに馬鹿ではあり
ません。色はあくまで音を聴いてみようという人を増やす効
果があると考えるのがマーケティングの常識です。聴いてみ
た時に、大型で扱いにくい4wayを試聴すれば売れないでしょ
う。しかしながら、格段に扱いやすい2wayモデルを聴けば実
際に売り上げが伸びます。
なお、ブランドイメージ効果によって青色でないJBLについて
も売り上げが伸びます。青色のブランドイメージト効果によっ
て、青色ではないJBLに興味を持つ人が増加するからです。
以上、マーケティングの常識として確認しておきます。

40 :
ブランド・イメージもよしあしだろ。
昔のJBLしか知らない人間は、あの青色を見ただけで「まだやってんのか」とうんざりして
音を聞いてみようともしない。これでは中身が進歩したって意味がない。
そのむかしJBLに憧れをかき立てられた年齢層は相当な高齢になってきたが、そいつらの
財布をあてにする営業からいまだに脱却できない体質は企業としてどうなのかね?
新規顧客の育成に失敗してる。あの青を見るたびにそう思うよ。

41 :
青のイメージと新規顧客と両方試してるってことでしょ。
色々やってみるなんてどのメーカーもやっていることじゃん。
年齢層にこだわるのも先入観が強くて偏屈な感じ。
それにしてもS4700は魅力的だぜ!
オレはControl1しか買えないけど、こいつもなかなか良いぜ!

42 :
Control 1複数使い + SWは魅力的(的)。
・・・ただしクラシックには向かないw

43 :
思い出すと瀬川冬樹も資生堂のCMも黒のスタジオモニターじゃないか
4320は、よいぞ
ポイ置きで鳴ってしまうJBLで
黒田恭一がポリーニのピアノを聴いてたという
バブルの頃のグラムフォンって、音にくせが多い気がするが
どうやって、聞いていたかな

44 :
>>36
故人「瀬川冬樹」を知らないとJBLモニター伝説を理解出来ない。
http://www.audiosharing.com/people/segawa/segawa.htm

45 :11/11/13
>>44
サイン持ってるよ
<他のスレ>
オーディオ誌の爺なんて知識はあっても耳はつんぼ
JBLはなぜ紙コーンが好きなのか?
オーディオ川柳
糞耳と良耳
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼