1read 100read
2011年10月1期懐かし漫画みぎゃ〜■ できんボーイ ■みゅいん! TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
石ノ森章太郎 7
金田一少年の事件簿case66
世紀末リーダー伝たけし! part4
青春改札口


みぎゃ〜■ できんボーイ ■みゅいん!


1 :09/02/08 〜 最終レス :12/01/04
ちゃっぷまん。

2 :
うばばばばばん

3 :
では、牛。

4 :
珠算三級簿記二級!

5 :
このスレが人知れず記録的なはやさで落ちたら、
他スレに、ずももももーっ、と書くのが夢。

6 :
すぽおつせんたあ

7 :
しり

8 :
つぼい のりお

9 :
田村信っていまだに漫画家でいられるのが不思議?食えてるのか??

10 :
今のうちに尻を鍛えておくのじゃっ!

11 :
しゃげー

12 :
しゅどどどどどどどどーっ

13 :
うぷぷぷぷ

14 :
クルッチャー

15 :
つよいこのミロ

16 :
落ちないね。

17 :
精気回復精気回復
しびびびびびー

18 :
中年エキス

19 :
どう考えてもここは40代のおっさんしか居ないよね

20 :
ちゅどーん!

21 :
あ あ あ

22 :
八百吉

23 :
「わかったわね!?」
「(かしこまって) ははっ」

24 :
したたたたたー

25 :
すぽーん

26 :
しぱぱぱぱー

27 :
すぱーん

28 :
ふんっ

29 :
今だにこれを超えるギャグマンガは存在しない
異論は認める…が、そんな作品あるか?
落ちるまで書き込んでやる!!

30 :
冗談じゃなくマジで笑い死にしそうになった
呼吸困難、笑い声は徐々に弱まり、体はただ痙攣するのみ
「頼むからこれ以上笑わせないでくれ〜!」と願った
そんな経験が何度も何度も…

31 :
そうだな
あのころ一番笑ったんじゃないかな

32 :
忍者天国・ゴエモンろっく・カッポレ団・わかさま天国・Nタンク
あっかんマン・ミスター赤玉・すっとんでシャバダ・かっぺ893…

33 :
すぽおつせんたあでのイス取りゲーム
赤岡進の引っ越しでの「それは絵です」
ボーリング場での突然戦争ゴッコ
畳み掛けるギャグの連続にのたうち回ってワロタwwwww

34 :
例外なくセミ・レギュラーから脇役に至るまで
ボケかアホかスカタンかという、画期的作品
逆に全員がツッコミでもある
吉本新喜劇からの影響か?
ひつじのミギャ〜!

35 :
 ↑ “みぎゃ〜”だよな、ひらがな
趣味は木琴〜

36 :
♪よさぁーくー  よぉさああくぅぅ〜

37 :
ずんべらぼんの針じゃ〜

38 :
引っ越し屋のオサーンの「愛してる」
意表を突かれ撃沈したw

39 :
六本木まんじゅう西荻支店

40 :
へでぃんぐしゅーと! の小坊主、親分の恥を大声でふれまわるひつじ組子分
しっかりしなきゃならんのにダメダメなキャラが最高w

41 :
もおがん警部

42 :
ちゃっぷまんのとーちゃん、実は牛屋の親父だった
園長、実は国立すいか畑の所長だった

43 :
ゴエモンろっくでちゃっぷまん、キッド(パンピーはゲストで登場)
わかさま天国でピピ姫
できんボーイでくるっちゃー参加で田村信のギャグ集大成

44 :
ウルトライダーS!
ぷぷぷっw

45 :
「う〜む、わしのがほぐれた」

46 :
しかし今日は巨神戦だぞ。

47 :
おまえら!高峰山はこの6月で定年だぞ!

48 :
とら〜んざ〜む、かw
で、「高見山」だろ?

49 :
>>46
主審が牛面かぶってたら俺は見るぞw
「似合いますか?」ww

50 :
牛!

51 :
道場破りが鉄柱を蹴り壊す
 ↓
道場破り「片付けろ!」
 ↓
手下、壊れた鉄柱を片付ける…
道場破り「だれがそんなもん(ry」

52 :
間がいいね
突っ込む前に引きつったアホ面のコマがワンクッションで入ったり

53 :
よさぁーくー

54 :
すてーん

55 :
しゃげ〜 ぐぁしざば〜 ぶし〜ん

56 :
このスレは俺がいる限り落とさせません
「できんボーイ」は俺の血であり肉であるから
田村信を超える逸材が現れたなら潔く身を引くが
それまではガンガルぜ!

57 :
うぷぷ

58 :
「田村信ゴールデンデラックス」買った。
「できんボーイ」しか知らなかった自分にとって
洗練された先生の画がみられて嬉しかった。
江口寿史とネタも絵も似ているのに
どうしてこっちはコミックス化されないんだろう

59 :
>>58
少なくとも江口はギャグのセンスは全くない
クスリとも笑えない江口を引き合いに出すとは田村氏に失礼だ
しかしその田村信もできんボーイが頂点だった気がする
両者とも絵は洗練されたが肝心のギャグが痛々しい

60 :
チョーヤのCM、宮崎あおいの「ササーッ」ってのを見て
なんとなーくできんボーイっぽいなと思ったな

61 :
プレイコミックの新連載は必見!
昔と全く同じタッチで同じテンポのできんボーイZ
感動した!

62 :
>>61
ぬ・わ・ん・だ・つ・てぇ〜〜っ!?
ほんとかいなしらんかった
情報禿トン!

63 :
Z読んだ! のだーん とか ぐっちーん とか
変わらず田村節全開、良かったけど、ギャグは今市
次週に期待したい

64 :
こまわり君をビッグに取られた秋田の意趣がえしなのか?!>できんボーイZ
今後はおしょうさんとか西荻ひつじ組の登場に期待したいな〜。
ところで、結局ユーコせんせーと赤岡くんってどーなったんだっけ?

65 :
二人について描かれたのは赤岡がユーコ先生のアパートの隣室に越して来て… 
が最後じゃない? 続きがあっても支店長とか園長とかちゃっぷまんたちが
ちょっかい出して赤岡泣く、というパターンが続いてただろうね

66 :
ロゴの濁点がしりの形に・・・・。
それだけで噴いたw

67 :
師匠筋のがきデカの復活と同様、ごく当たり前に復活連載
普通は未見の読者に設定とか人物紹介などのフォローがあるとオモタがそれも無し
まるで先週の続きかのような「当然知ってるでしょ」という方針
誠に正しいし、30年のブランクを考えると勇気ある「英断」だと思う

68 :
よたろうが30年ぶりにチャンピオンで描きおろし。
その中で「あんた、あの娘のなんなのさ」を使ってきたのに驚いた。

69 :
エコエコアザラクなんてスカートが短くなって言葉遣いが男っぽくて絵が荒れてんだもんな。アシつけてないのかと。
750ライダーは昔のままだった。というかブリッコにみがきがかかっていた。

70 :
よさぁーくー

71 :
中でそろばんはじいてたりして

72 :
では、畠山みどり。

73 :
よーさぁあーくぅぅー

74 :
ううっ!

75 :
うぷぷ

76 :
ぴょーん

77 :
ビック・モローと申します

78 :
わっ

79 :
よぉぉさぁあーくぅぅー

80 :
ぷるぷる

81 :
うぷぷ

82 :
これにウチワをつけてと。

83 :
背番号 牛っ!

84 :
あれ? プレイコミックって週刊?月刊?
Zが始まって浮かれてたら2話以降まだ読んでなかったわ

85 :
プレコミは隔週刊。
第3話まで終わったけど、次号のプレコミからZはしばらく休載するので淋しいね。

86 :
>>85
dです
残念だが、再開は読者の反応次第かな?
このまま終了、なんてことになったら如何に読者が見る目ないかということだ
長期連載してくれよ…

87 :
プレコミの元々の読者って、ホラーとか流血ものとか…血の通ってない漫画を好む層が多いのかな?
そういう層から見ればZは、何だこれ?と写ってるんだろうけど…
全然志向の違う読者に駄目出しされて終わるなんて…たまったものじゃないよね。
小中学生向きの雑誌に連載された方が良かったような気が段々してきた。

88 :
>小中学生向けの雑誌
今の消防厨房が受け入れるかなぁ…
お笑いと一緒で、一時的に盛り上がっても直ぐに飽きられるかもよ
確かに元々焼酎某向けのサンデーでの連載だったわけだが
俺みたいなかつての読者が食い付きそうな雑誌でいいんでない?
プレコミが正解だったかは別にしても

89 :
>87です。言われてみれば確かにそうだよね。
一過性にされるよりは、かつての読者の方が手堅いね。
ビッグコミックは焼酎向け? こまわり君は焼酎に評判いいのかな?
かつての読者がよく見る雑誌でギャグ系に力を入れてるのはどこだろうか?

90 :
はっきり言って俺、現在のマンガよく解らんわw
パラパラ立ち読みする程度での印象はなんか笑えないラブコメみたいのばっか
あとはシュールな4コマがちらほらとあるという認識だけど、違うのかな?
所謂「ギャグマンガ」って絶滅危惧種な希ガス

91 :
しらんがな
とりあえず読んでる雑誌ここにリストアップ

92 :
>>90
なんだか世相を反映してるね…
思えば我々ができんボーイを読んでいた当時は良い時代だった…
>>91
漫画アクションはどうかな?

93 :
漫画アクション、妥当なところでしょう

94 :
ぐぽぽぽぽ

95 :
うぷぷ

96 :
ぐももー

97 :
しゃげー!

98 :
ぴぱぱぱぱぱぱぱっ!

99 :
ぴょーん

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
石ノ森章太郎 7
金田一少年の事件簿case66
世紀末リーダー伝たけし! part4
青春改札口