1read 100read
2011年10月1期懐かし漫画金田一少年の事件簿case66 TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
世紀末リーダー伝たけし! part4
青春改札口
【キャプテン】ちばあきお【プレイボール】三回表
手塚治虫のブッダ


金田一少年の事件簿case66


1 :11/12/24 〜 最終レス :12/01/05
※犯人・トリックのネタバレを含むため、閲覧は自己責任で。
※犯人名→怪人名などに置き換え推奨。
※ネタバレがあっても叩かずスルー。
※過剰なキャラ萌えや叩き、なりきりやエロネタは該当する板でどうぞ。
※コミックス発売前の事件の話題は禁止。週刊少年漫画板の該当スレを利用すること。
前スレ
金田一少年の事件簿case65
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1322666677/

2 :
【懐アニ平成】
金田一少年の事件簿 ファイル9
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1316920811/
【懐かしドラマ】
金田一少年の事件簿 10
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1285833741/
【レトロ32bit以上】
金田一少年の事件簿【PS】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game90/1197464229/
【漫画キャラ】
金田一少年の事件簿の明智警視はエリートイヤミ負けず嫌いカワイイ4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1319721581/
【漫画キャラ】
【金田一少年】高遠遙一・地獄の傀儡師
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1281874730/

3 :
リンク更新するの忘れた
鯖移転したけど大丈夫だよね……多分

4 :
>>1
スレ立ては「芸術」なんかじゃない!!・・・・どんなきれい事で飾ろうと、スレ立ては乙しか生まないんだ!!

5 :
>>1には乙される権利があるんじゃないかな・・・

6 :
金田一の売れ筋はコミックは錬金術、剣持の人電子コミックは魔術列車、露西亜、アニメDVDは戮ディープブルー(映画)露西亜、魔術、明智シリーズ、フミシリーズ

7 :
>>1
戮のディープブルーってDVDになってるんだよね
なのにレンタルどこにも見当たらない…
見てぇえええ

8 :
>>6
フミシリーズ?まじかよww

9 :
23ちゃんはかわいいからな

10 :
>>8
フミは中の人のファンに気に入られてる

11 :
金田一はアニメから入った
元小さなお友達が買ってくれてる

12 :
二三「いっけーマグナム!」

13 :
遊佐は地味にキチガイ度が高いと思う
病的なシスコン

14 :
キチガイ度(笑)

15 :
シスコンは遠野

16 :
妹なら可愛い
小姑だと最悪だ

17 :
銀幕の人鬼の犯人と被害者は、カルト的人気を持つサブキャラの黒河さんのせいで正直影が・・・w
あの回はかなり脚本とかトリックとか面白いのに、2ちゃんでの扱いが信じられない程悪いな

18 :
キバヤシが駄作認定してたけど

19 :
キバヤシの評価がアテになるなんて事を考えてる奴がまだ居ることに驚いた

20 :
水原とキバヤシが銀幕の評価を下げてくれた

21 :
一番の成功作品は露西亜人形だろ

22 :
高遠の全盛期

23 :
高遠自身の全盛期は獄門塾

24 :
>>13
遊佐は怒りが抑えられないだけだろ
実は亡霊学校の犯人がやばい
妹の仇を討った時点ではまだ正気だったが、
花子さんが肩を持ってくれた=自分の復讐は正当だ!と思い込んだ
一の言葉なんて届くわきゃねえ
被害者はあのトイレから出てこれないかもしれないが、
犯人も永遠にあのまんま

25 :
実は花子は草太の妹か姉か恋人
来年復讐する

26 :
友人(男)の退場は秋田

27 :
赤髭のサンタクロース

28 :
dsのやつを漫画化か高遠退場でいいわ

29 :
DSのって人航路(?)のやつかコナンとのやつか解らんが、そんなに良い出来なの?

30 :
人航路は携帯ゲーム板のクソゲーオブザイヤーに推薦されてたな。
コナンとのコラボは話はいいけどトリックが簡単すぎる。

31 :
金田一のアニメの四天王
・墓場島
・鬼火島
・怪奇サーカス
・仏蘭西銀貨
トリックもストーリもキャラもこの4作品は最高だった
特に墓場島と鬼火島

32 :
怪奇サーカスの変なオリキャラは不要だった

33 :
アニメ見たくてレンタル行っても、人気高いやつ収録しただけのDVD1〜10までしかないのが悲しい。
そろそろまたSP放送しないかな

34 :
Qの最後の事件じゃないけど、
共犯ではない複数の犯人がたまたま同時に犯行を行うという話があってもいいな
鬼火島はそれに近かったが

35 :
それ怪盗紳士じゃない?
まあ犯行といっても片方は人はしてないし、
謎解き前に明らかになったけど。

36 :
それもそうか

37 :
ノベルス版ってやっぱり普通の本屋はもうないのかな・・・

38 :
もうとっくに絶版だろうな

39 :
悪魔の人航海は傑作だぞ
なんせ高遠さんが愚かなマリオネットだったんだからな

40 :
>>37
コレクションしなくて良いなら図書館は?
じゃなきゃネットで探したほうが早い

41 :
>>34
タロット山荘とかは?
ちょっと違うか

42 :
ちょっと違うな
読者視点でも、金田一視点でも、最後まで非共犯の複数犯であることは隠されたままであったほうがいい

43 :
黒魔術は?
まあ星子の方は、ただ呪ってただけで、犯行はしてなかったけど

44 :
20周年記念は悪魔の人航海でいいな

45 :
>>44
そんなヤッターマンのような話一年間もやるのかよww

46 :
ヤッターマンに失礼だろ

47 :
>>43
星子は読者視点でバレてるしなあ

48 :
戮ディープブルーって映画も小説も観たが、小説のあとがきに「映画では小説を見た人だけがわかるしかけがある」見たいな事が書いてなかったっけ!?
結局自分にはわからなかったんだけど、わかった人っている?
ちなみに小説版の方が面白かった

49 :
ディープブルーといえばキングシーサーの呪文を下から読むと、
映画版のヒントが出てくるなんてのがあったな・・・
そのことではないだろうけど。

50 :
ツイッターで謎は解けた
『入試ではトップで合格したということは、中学時代では成績は優秀だったのですか?だとしたら何故高校に入った途端に成績が悪くなったのでしょうか? 』
『それは、美雪と一緒の学校に行きたい一心で、ちょっとだけやったら、IQ180だから、トップとっちゃった、ってことです。』

51 :
2008のお盆に突然ゴールデンタイムに日テレがディープブルーを流したのには驚いたw

52 :
売れ筋イケメン四天王
明智、高遠、周防、

53 :
日テレのディープブルー放送はまぁ嬉しかったけどなぜ放送したか謎
視聴率5パーだったそうだ
くそっ、途中に地震テロとかいれやがって

54 :
金田一はアニメとしてはエンターテイメントが低い
コナンの方が万人受けするよなでもどちらも好き

55 :
>>52
猪川刑事

56 :
遠野ってイケメンで爽やかで鬼畜なのに何でヲタがつかないんだろうな
犯人で唯一幸せゲットしちゃったから?

57 :
あんだけ酷い理由で連続人犯した上にうまいこと記憶失くして
挙げ句の果てに結婚で幸せの絶頂とか引いちゃうレベル。

58 :
遠野は今頃捕まって死刑判決受けてるところだよ
揚羽は金田一に相談するも、黙って首を横に振るだけ
いい気味だ

59 :
・高校生に冤罪
・その友達をある人の主犯と決めつける
・死体が埋まったお城の秘密がわからない
こんな警察がいる県だしな

60 :
俵田率いる伝説の青森県警よりはマシ。

61 :
>>56
斑目の蝶爺に背中の蝶見せろと言われた時点で腐が群がったんだろうなと思ったが全然気配がなかった
腐心は複雑だな

62 :
>>61
あれが高遠か明智なら伝説のシーンになってました

63 :
蝋人形城の「涙を流す人形」は、
ホラー演出としても、謎解きのヒントのための演出としても秀逸だな

64 :
>>61
爺のプレイに興奮する女は少ない
その辺性差を感じる

65 :
>>56
そうか? 腐女子が多いサイトでは好きって人結構見かけるぞ
まあ高遠には全然適わんが

66 :
つまり美系なら、どんな鬼畜でマニアックなプレイをしても許されるということか…

67 :
明智とかは分かりやすいけど、高遠って美形に入るの?
露西亜人形、決死行でのダークヒーロー的な面で人気あるんじゃ

68 :
三郎丸は不人気だ

69 :
高遠は美形じゃなくて可愛い顔だからな

70 :
悲恋湖の遠野はフツメン

71 :
サンデー編集長「コナンと同時期に、偶然マガジンでも金田一が始まった。両方とも大ヒットしたね」
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1324896932/
縄田:ミステリーは当時から小説の世界ではたくさん作品はあったんですけど、漫画でもミステリーを扱った新しいジャンルってあるんじゃないっていう発想が編集者や漫画家にあったんですよね。
偶然、同時期に『マガジン』で『金田一少年の事件簿』っていうミステリーが始まったんですよね。
両方ともスーパーヒットしましたから、時代に合っていたんだなぁとは思いましたけど。
http://wni.wondernotes.jp/interview10/index.php

72 :
>>71既にフルボッコだったから許してやる
サトウがサンデー編集部をオブラートに包みながら批判してたな

73 :
コナンの方が2年も遅かったのによく言う

74 :
青山本人が認めてんのに何言ってんだアホ編集

75 :
しかし仏蘭西銀貨ってなかなか面白いけど、
アパレル業界から苦情来たりしてないのかな。
あれはかなり真っ暗な描かれ方だし。

76 :
金田一世界の職業って結構酷い描かれ方してる
高度1万メートルの乗務員もかなり酷い
元CAの女優がパニクって飛行中の航空機のドア開けようとするとか
あれ絶対ありえないから

77 :
あれアホな描写だったよな

78 :
>>71
これなに?
サンデー編集が金田一みてからコナンやり始めたのにこんな事言ってるってこと?

79 :
>>71
コナンには金田一と違う良さがあると思うが、イラッとさせられる発言だな
青山が潔いならまあいいが

80 :
>77
周囲の人がパニクっているのを見ると、自分は冷静になれる・・という、非常時の「あるある」ネタを描きたかったのでは?
まあ、酷い奴らがいないと、人事件も起きないからな
一番酷く描かれてるのは医者だな、現職も医大生も犯罪者や被害者だらけ

81 :
まぁコナンに関しては身体は子供頭脳は大人ってのもとある児童文学に似たようなのがあって
それでどうのこうのってあったなぁ
>>76
まぁ、人が必ず合理的な行動をとるとは限らないし
きっとCAから離れて長くてそういう感覚無くしたんだろう

82 :
そういうときに限って非合理的で不自然な言動を描写されてもなw

83 :
真面目な人を装ったキチガイ犯人は結構いたけど
キチガイを装った真面目な犯人はまだ出てないかな
オペラ座2がそれに近かったけど
飛騨からくりの次男みたいな犯人出てこないかな

84 :
それはぶっとんでる的な意味なのか池沼的な意味なのか

85 :
ジェイソンを装った遠野とか

86 :
亡霊兵士の檜山がいる

87 :
檜山さん大好き

88 :
毒島はキチガイを装ってただろ
まあ真面目ではないが

89 :
演技にしても檜山のサバゲーオタっぷりは尋常じゃなかったな

90 :
知識を語りたがるスイッチの入り方は間違いなく上辺だけの人間じゃなかった

91 :
六星はキチガイだと思うけどあれはああいう風に育てば誰だってあ
他の犯人はもっと別の選択肢もあっただろと思うものが多い

92 :
もしねえで泣き寝入りするバカの多いこと。
す以外に選択肢ないのかよ。

93 :
真面目を装ったキチガイ=美雪

94 :
>>89,90
しかし結局うわべだけだったから、
防空壕の防音性に気付かなかったんだよな。

95 :
>>93
どこが?と思ったが…あったな
金田一に盛られた毒キノコのせいとはいえ同級生の別荘放火という黒歴史が

96 :
レイパー主人公が悪い

97 :
金田一少年の事件簿20周年記念サイトが開設されましたぞ
ttp://www.kindaichi20.com/index.html

98 :
また天才キャラっすか

99 :
三月か 畜生早く読みてえなあ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
世紀末リーダー伝たけし! part4
青春改札口
【キャプテン】ちばあきお【プレイボール】三回表
手塚治虫のブッダ