2011年10月1期懐かし漫画小澤さとる総合
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
佐渡川準 無敵看板娘・PUNISHER【特装版 第16刷】
村上もとか・龍-RON-
梶原一騎×川崎のぼる『男の条件』
【泉昌之】かっこいいスキヤキ
小澤さとる総合
- 1 :09/10/08 〜 最終レス :11/12/08
- サブマリン7076潜水艦漫画の代表格にして
- 2 :
- 途中で送信してしまった
潜水艦漫画の代表格にして、尻切れ・未完・映像化に恵まれない小澤さとるについて語ろう。
- 3 :
- 何と言うか
絵に描いたようなグダグダですみません…
新作のほうはどんな状況なんでしょうね
- 4 :
- 「青の6号」は映像化されたよね
トレイラーだけ見た限りじゃ面白そうだったけど
原作とはかけ離れてそうだな
- 5 :
- >>4
サブマリン707も三度(内一回はお蔵なので回数に数えていいのか微妙だが)映像化済み
どれもこれも残念な結果なのでそういう意味で恵まれない作家だなーと思う
されてるだけマシという見方もあるが。
タイドラインブルーも小澤さとる原作だが、小澤の原作とはかけはなれていそうだ。
- 6 :
- >>1乙
けど即死しそう。
漫画の青6もリメイクされたけど、全6巻の予定が5巻で打ち切られたのが…
今でも燃えバトル描けるのに本人が描きたがらないみたいな感じがナー。
レクイエムVSジオス潜水艦隊みたいなのをもっと描いてればああは(ry
- 7 :
- >>6
レクイエムまさかの大活躍とかコーバック約たたずとかボルガポンコツだけど大活躍とか
AO6は燃える展開の宝庫だ。
実は4巻から5巻にかけての詰め込み急展開もテンポがよくて好きだったりする。
- 8 :
- 小澤先生…エムエム三太完全版が読みたいです…
- 9 :
- 707Rもなあ…
内容にも色々言いたいがそれは置いといて
何であんな構成になったというのに尽きるな
尻切れまで原作通りでどうする。
- 10 :
- 燃え展開がっかり度では707Fの方が酷かった罠
せっかくレッドの血縁とかスペッナームスカとか美味しいネタ用意しといて
特攻あぼーんの連続とか勘弁して下さい
- 11 :
- 最近の作品だとエスパーが出てくるよね
あれってあんまり好評じゃなさそうだけど、同じネタを繰り返し使うあたり気に入っているんだろうか。
まあ新作707自体がAO6の仕切り直しみたいなものだけどな。
- 12 :
- >>10
707Fって通常単行本に別巻にナンタラガイドでコンプリートだっけ
ナンタラガイドだけ手に入らなくて凄くモヤモヤしてる。
- 13 :
- >>12
サブマリン707パーフェクトガイド、amazonに三点出てるけどプレミアついてる…
- 14 :
- >>13
えーマジか
まあ部数出てなさそうな上に持ってる人もあんまり手放さないだろうからなー
- 15 :
- パーフェクトガイドもそうだが
第三の波の漫画化作品も見たことないぞ
くそ!また黄色い零戦だ!(古本屋での俺のつぶやき)
- 16 :
- OVAの青6は別物と割りきった上で、どこに原作ネタがあるか
を探す楽しみ方が良いんじゃないかな、原作ファンとしては。
旧作・新作・OVAを比べると色々面白いね。
- 17 :
- 無印707の主役って速水艦長だよね?
当時の少年誌でも屈指の年のいった主人公だな。
- 18 :
- >>17
一応読者層に近そうなキャラも用意しているんだが
展開上どうしても艦長クラスのキャラがメインになりがちだよな
そして当時の少年誌としては異例のオヤジの世界が展開される…
- 19 :
- だが、それがいい!(AAry
- 20 :
- コーバックとかムスカとか印象深いネーミングって何か元ネタがあるの?それとも造語?
Fのエイデネルブやバンギーラなんてのも好きだが、これはアイヌ語なのだろうか?
- 21 :
- 横山スレから来たけど、この人の作品を「尻切れ」って
横山光輝に「展開早過ぎ」って言うようなもんじゃないかと思う。
- 22 :
- >>21
いやああしかし、無理矢理バッサリ終わらせたようなのは尻切れトンボとしか…
- 23 :
- 横山光輝も最終回がバッサリだもんな(伏線は回収されてるけど)
作品によっちゃ小澤の方が余韻があるレベル
- 24 :
- >>23
小澤の場合
伏線は投げっぱなし(放置するには惜しいネタも多いが)だが、変に余韻があるから不思議と納得させられてしまうところがあるな。
- 25 :
- 707Rのスレにいた奴らはこのスレにいるだろうか
深度707目指して潜航とかやってたなあ
- 26 :
- >>10
707Fは色々違和感を覚えながらも、数々の燃えネタにワクワクしながら読み進めた。
途中からこのままで終われるのか心配になり最終巻でずっこけた。
- 27 :
- >>26
それに比べれば新しいほうの青6は随分マシだな
と思った。
- 28 :
- 小澤さとるって魅力的な世界観や設定を沢山作品に盛り込みながら
それらにほとんど触れないままぶん投げ気味に作品を終わらせる。
実に勿体ないと思うよ、AO6なんていくらでも話が膨らませられそうなのにな
それでも最近は、その辺は想像できる余地として楽しむのが良いんじゃないか、と思えるようになってきた。
- 29 :
- 即死回避のために何か書く
青の一号コーバックの後部発射魚雷は、発射後どうやって再装填するんだろう?
まさか作業員が海中で船外作業…?
- 30 :
- >>29
あの四枚の尾翼?が艦内にスイッチ一つで収納されて次発装填されて再び…
と妄想
- 31 :
- >>29
ドック入りまでは無理とかだとむしろ萌える
魚雷であることが知れたから次は別の装備になってるとかだとさらに萌え。
- 32 :
- 関係ないが、「謎の円盤UFO」のスカイダイバーもスカイ1回収方法とミサイルポッドの装填方法が謎だ。
707は外伝?でやってたジュニアの危なっかしい収容が良かったな。
- 33 :
- >>32
ホント関係無いが、スカイ1は陸上の飛行場に一旦着陸
然るべき整備補給をうけた上で専用ドックで母艦と合体だと思ってる。
ミサイルポッドについては現実にもああいう形のものはあるので、疑問には思わなかった。
装填方法がよくわからないと言えば707一世改に付いていたロケット発射機
あれ結構連射していたが、どうやって次弾を装填していたかイマイチ分からない。
ターター発射機みたいな方法ではなさそうなんだけどなー
- 34 :
- >>33
スキップジャックはUX号相手に707が使った時は
「これがはずれたらこんどこそこの艦はおしまいだ…」と連射は出来ない
みたいな感じだったが、708が怪潜相手に使った時は連射してて謎(ry
- 35 :
- 海底戦隊読んだ奴はいるかい?
小沢がロボットものをやるとこうなるのか、という良い見本だ。
- 36 :
- >>35
保守代わりの亀レスだがNOだ
あいにくこちとら、飛行潜サブマックも冒険日本号も
読んだ事が無えと来たもんだべらぼうめ!
- 37 :
- >>36
それ
全部読んだことあるぜ…
でも少年台風はまだだ
- 38 :
- 順調に潜水艦スレになりつつあるな
- 39 :
- 目指せ深度707!
と、思ったらこの板は海底が600番台だった!
なんてこった!
- 40 :
- >>35
小澤先生のロボット物なら、なんといっても、ロボット59。
いくら小学生向けとはいえ、読んでいて哀しくなった。
- 41 :
- >>40
未読なんだが
どの辺が哀しいのか教えてくれまいか
- 42 :
- 浮上!
- 43 :
- 全作品リストどこかにありますか?
この人の作品、絵柄からどうしても横山作品とイメージがダブるんです。
- 44 :
- >>43
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~natsuman/ozawa.htm
これとかで良いか?
それにしても動きがないな…
新作707もすっかり音沙汰がないし…
- 45 :
- 保守
- 46 :
- 久々に燃料投下って事で(まさかアレの完全版とはねえ…)
ttp://www.taiyosha.co.jp/comic/comic1012_han2.html
- 47 :
- >>46
ええええええ!マジか
でもよく考えたら707青6は過去20年以内に完全版が出てるし
第三の代表作としては順当なのかもしれないな。
- 48 :
- >>47
第二部なんかネタ的にマズーな気もするが、よく出してくれるもんだと感激
- 49 :
- 発売日過ぎたと言うのにこの静寂
やはり人が居ないのかこのスレは…
俺?俺は今出先なんで買えないでいるだけだ。
と言うか地方だとあんまり入荷してないね、同じマンガショップの本が結構置いてある大型書店でも。
- 50 :
- >>49
正直、秋田書店のを持ってる人には必要無いと思う(完全版)
まあ、扉絵とか再現してるのはありがたいかも知れんけどナー
- 51 :
- サンデーコミックス版はコマ単位ではしょっている所が多い。
連載時の最終コマと次回の最初のコマのかぶりを除いても
場面転換のカットや削っても意味の通じるコマをなくしたり、
1冊につき7、8ページくらいは削られてるんじゃないかな。
特に警部がモンスーンを押して帰るくだりでは
その前の急発進、急ブレーキのページがまるまるはしょられてたんで
意味が通じなかったね。
今回のは絵自体は汚いが、それが見れたのは良かったな。
- 52 :
- >>51
ああやっぱり
秋田の単行本はカットがあるのね707ほどではないにしろ
- 53 :
- 三太完全版買ってきた
潜水艦がでてこないんで今まで敬遠してたけどだけど結構面白いのな
しかし掲載誌移籍ってどういう事情だったんだろ
- 54 :
- 707読みたいなぁ
パR出てたし、またアニメやらないかなぁ…
- 55 :
- >>54
日経エンタに二回載って立ち消えになった奴でも
HPにPDF載ってる奴でもいいから続きが読みたいです小澤先生…
- 56 :
- 小澤先生はもっともっと評価されるべき!!
畜生、もっと早く知っていれば…
- 57 :
- >>56
十年くらい前の俺がいるw
小澤さとるは世代や時代を越えて
メカ好きの琴線に触れる何か強力な力を持っているな
俺も全盛期を知る世代じゃないがやっぱり魅力的だもん
- 58 :
- http://www.takao.gr.jp/special/submarine/
707Rが変な形でサルベージされてたぞ…
- 59 :
- そこからアニメ再始動無いかなぁ
- 60 :
- >>58
つまり陸にはいろいろ楽しみがあるってこと
- 61 :
- 戦争メカフェチ漫画の元祖ぐらい。
ゼロ戦の開発者の物語の漫画化作品があったのを覚えている。
何に連載されたのだったろうか?
- 62 :
- >>61
黄色い零戦はかきおろしじゃないか?
- 63 :
- この人の忍者漫画が伊賀の影丸とそっくりだったが
問題にならなかったのかな、当時はおおらかだったのか
- 64 :
- >>63
小沢のどの作品が
と言ってくれないと検証のしようがないのだが
忍法十番勝負をみるかぎりは結構タッチが異なるという認識だ
- 65 :
- >>64
冒険王に連載されてた烈風五郎だったと思う
- 66 :
- >>65
?
烈剣五郎?
- 67 :
- しかし三太完全版あっというまに店頭からはけたな
なんだかんだでまだまだ求心力のある作家なんだと認識した
- 68 :
- 今度の目玉は読み切り版…う〜ん悩む
ttp://www.mangashop.jp/bin/showprod?c=9784775914298
ttp://www.mangashop.jp/bin/showprod?c=9784775914304
- 69 :
- 幻の六巻構成を再現したたAO6完全版とか出してくださいよー
- 70 :
- なんか、船が空飛ぶ話が小澤さとるであったのをおぼえているんだが、
詳細がまったく思い出せなくて、ものすごくストレスだ〜!
なんか反重力で浮くんだが、その反重力がマグマと関係あるだかないんだか・・・。
だれか、教えて、なんというマンガだったのか! おねがいします! エロい人〜〜!
- 71 :
- マグマがどうのってのは707Fっぽいんだけど
反重力とマグマは関係無かったしなあ…
- 72 :
- デビュー以来、兵器メカが描けるだけの作家だったと思う。
- 73 :
- 作者見たけど漫画家としてのオーラは無いね、ただの絵描き
- 74 :
- 兵器メカが描けるというマニアックな漫画家としてよかった時期もあるが、
その路線で後から来て地位を奪ったのがあの松本零次だった。
どちらもストーリーテラーとしてはたいしたことない。
絵の出来もイラストレーターとしての小松崎茂の足元にも及ばない。
- 75 :
- >>74
松本じゃなくて小澤がヤマトに参加していたら小澤アニメブームが来たんだろうか
まあ松本以上に西崎と揉めそうなのは容易に想像がつく
- 76 :
- ロボダッチってこいつなのな
ま、タツノコなんかのパチモンにしか見えないけど
- 77 :
- 今日、先生を囲んでの上演会・講演会・食事会に参加しました。
10人くらいで囲んでの内輪での集まり。
楽しかったです。
- 78 :
- 何故だか急にサブマリン707興味を持ってしまい
とりあえずweb版を読んでみたら超能力的な何かを使う敵が出てきてドン引きしたw
でも、潜水艦の描写なんかはステキな感じだね。
昔の漫画も読みたいけど完全版なんかは絶版(出版社自体が倒産?)みたいだし
秋田書店版はどうなんですかねぇ・・・
- 79 :
- >>78
ラポート倒産したから完全版はマンガショップに期待かな?
エムエム、青6と出したし707も企画中だから
- 80 :
- 秋田のやつは新書・文庫判共に大幅な編集・描き直しを加えたバージョン
ラポートのやつは雑誌掲載時の扉やら欄外の解説まで含めた文字通りの完全版
手に入るなら完全版オススメだけど、手っ取り早く707読みたいなら単行本版でも問題ないよ
- 81 :11/12/08
- >>79-80
ありがとう。とりあえずラポートのを手に入れてみたいと思います。
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
佐渡川準 無敵看板娘・PUNISHER【特装版 第16刷】
村上もとか・龍-RON-
梶原一騎×川崎のぼる『男の条件』
【泉昌之】かっこいいスキヤキ