2011年10月1期懐かし漫画徳弘正也総合 TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
【新】天然華汁さやか【旧】
【地獄童子】森野達弥について語ろう【千年太】
【妖女伝説】星野之宣【2001夜物語】
パイナップルARMY【OPERATION 5】


徳弘正也総合


1 :10/10/01 〜 最終レス :11/12/28
語れ

2 :
なんたる投げやりなスレ立て
対象作品はこれかな↓
シェイプアップ乱
ターヘルアナ富子
ふんどし刑事ケンちゃんとチャコちゃん
ジャングルの王者ターちゃん?
新ジャングルの王者ターちゃん?
水のともだちカッパーマン
Wrestling with もも子
狂四郎2030
昭和不老不死伝説 バンパイア
近未来不老不死伝説 バンパイア
ふぐマン
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%B3%E5%BC%98%E6%AD%A3%E4%B9%9F

3 :
乱・ターちゃん・狂四郎と3つも単独スレあるのに…

4 :
バンパイアがないからな

5 :
つか総合スレも漫画板にあるから

6 :
なつかし総合だからな

7 :
おれはシェイプアップ乱とジャングルの王者た〜ちゃんが好き

8 :
それじゃむけばむくほど
きもちよくなるものなーんだ?

9 :
レスリングウィズももこ読んだけど
普通に面白いね。ただ地味でジャンプで切られても
やむなしではあった。チャンピオンとかなら十分
柱になったろうけど

10 :
チャンピオンなめんな

11 :
今連載してるやつ
人鬼の妹と結婚するっての
これでもかってくらいえげつない迫害するんだろな。
考えるだけで欝になる。
俺はふぐマンみたいな肩の力抜いたおげれつギャグこそ
徳弘の本領だと思うんだが。

12 :
この人はもっと評価されていい漫画家

13 :
ケンチャコもっと読みたかったなあ

14 :
梁師範がオッサンじゃなく26歳だったという事に驚いた
マジごめん師範
兄ちゃんだったのか……

15 :
あーちゃんの下で8年働いてたマリア似の女を役職移動させるのに、
あんなやり取りしなくたっていいじゃないかって思う。
あーちゃん無駄に意地悪すぎ。

16 :
この人のデビュー作を今日はじめて読んだ。
もちろんへたくそなんだけどこの頃からもう
自分のスタイルが出来上がってるな。誰にも似てない。
漫画家の最初の頃とかは絵柄で誰の影響が強いかなとか
探すのが楽しみなんだけどな

17 :
久々にターちゃん見たけどやっぱ面白い
けど、バンバイア編から今の救いないえげつなさが出てきてるよな
新連載の犬も救いようない感じになっていくんだろうな…
なんで人間の悪意やダークサイドばかり描くようになってしまったんだろう

18 :
ふぐマンが打ち切りになったのはいたい。
毎回読んでたのに。

19 :
ターヘルアナ富子の二巻を手に入れたけど面白いな。
打ち切りなんてもったいない。
個人的にはこの頃の絵が一番好きだな

20 :
ギャグ漫画家って1か100しか無いみたいな所あるから
ギャグとシリアスの雰囲気が極端に違うのってなんか分かる気がする
以前「マサルさん」のうすた京介が「誰!?」っていうような
真面目で王道なハートフル短編描いてたからな

21 :
この新連載面白いと思うんだけどなあ。
いつものノリのギャグ・シリアスの割合をちょっと弄るだけで、
それこそ万人に分かりやすい感動作になりそう。

22 :
グロすぎ

23 :
>>9-10
マガジンでも十分柱になったと思うよ?

24 :
マガジンでモモコでは無理だよさすがに
仮に落ちに落ちた今のマガジンでも

25 :
徳弘の作品群の中で一番可愛いキャラはさやかちゃんだな。
あの鼻水たらしてにこにこしてるのを見ると癒される

26 :
乱の一巻読んだ。
絵は当然荒いけどギャグは最初からやはりひかってるな。
宗一郎がどんどんどあつかましくなっていくシーンは新人離れしてる

27 :
当時「四コマごとに笑わせる!」みたいな謳い文句でデビューした新人だったな

28 :
近未来不老不死伝説 バンパイア 最高!!!!
マジ面白い。徳弘正也天才!!な僕ちゃんですが
レス読むとアンチ多くてショボーン。

29 :
そんなにアンチっている・・・?
普通に名作じゃん

30 :
ターちゃんや狂四郎も良かったけど
一番バランス良くて安心して楽しめたのはバンパイアだな
なんでその後ギャグで連載しようとするのかな?
ネタギレ?

31 :
>>29-30
今はどうなのか知らないが、当時はこれでもかという程叩かれてたよ。
そして叩き→無関心に移行して本スレが何度も途中でdat落ちした。
狂四郎の時は1回もなかったのに。

32 :
バンパイアが最高傑作だと思うけどなあ・・

33 :
>なんでその後ギャグで連載しようとするのかな?
>ネタギレ?
まるで日和った、挫折した、みたいに言われるのは納得いかん。
シリアスも一流だけど本領はやはりギャグ。
ふぐマンが出たときは俺は歓迎したもんだ。
毎週楽しみに読んでたのに打ち切りだったらしいのも心外だ

34 :
ふぐマンのどこに笑いどころがあったん?

35 :
そういわれると話にもならん

36 :
バンパイアまでの流れに期待して
新連載のふぐマンには絶望した
毎週早く終われば良いのにと思っていました

37 :
パンパイアが評判悪かったのはその厭世観からだよ。
だからこそふぐマンが歓迎された。そのふぐマンも後半はアレだが

38 :
ターヘルアナ富子の空念はエロくて毒があってたくましくて
いいキャラだった。後半のほぼ主役だし。
青年誌であれ主人公にしたらいいもの作れると思うけどな

39 :
今やってる不幸漫画の「おまん、子が!」「おまん、子が!!」の
シーンはツボイノリオ思い出してくそわろた

40 :
文庫のターちゃん2の全巻に作者のあとがきがあった

41 :
レスリングウィズもも子の「いけてるかも」みたいな台詞は
無理してる感じがあって辛かったなw

42 :
>>31
数あるマンガの中から、最近の徳弘正也を選択する人って
比較的、大人で許容範囲も広い。って
思っていたから、当時の荒れは意外だった。
アンチ側の主張の『バンパイア』=『徳弘の個人的な厭世観』も??だったなー。

43 :
いばちゃんってジャンプの編集長になったんだろ
呼び戻す話とかはなかったのかな。
シェイプアップ乱見てると絆が深いような感じがするけど。
徳弘もジャンプを飛び出して腹に一物あるだろうけど
やっぱり日本一の発行部数の雑誌で描けるという魅力は何者にも
代えがたいだろうから「かなうものならもういっかいジャンプで描いてみたい」
というのはあると思う

44 :
今やってる漫画ようやく日がさしてきた感じだな。
あの犬がいつまでも言葉が通じないままだと俺は読むのをやめてたかも

45 :
うん。っていうかほとんどバベンスキーだね。
なんか急激に面白くなってきた。

46 :
シェイプアップ乱全巻そろえた。全部100円で。
最後まで話の質が下がらないのがすごい。当時ギャグマンガで14巻と
いえばかなり長寿。ギャグマンガはとくに作者の疲れが顕著に見える
ジャンルだけどな。
歴代ジャンプ漫画家の中で下品さとタフネスはトップクラスに
はいるんじゃないかな。

47 :
以前ワンピースの尾田は泣かせは師匠譲りだがギャグに関しては
師匠の足元にも及ばないまったく才能がないと書いたが、最新刊のニセ麦わら一行で
笑ってしまった。ギャグセンスがこの年になってようやく
開花したってことだろうか。

48 :
ルフィとチョッパーが普通にだまされてるのは笑えるよな

49 :
荒れるからあんま他作品の話題出さないで欲しいです

50 :
でもまあ真面目な話歴史的大ヒット作家の師匠であり、
プロ中のプロと尊敬されてるというのはわれら徳弘ファンとしては
素直に自慢していいとこだと思うけどな

51 :
尾田って徳弘のアシだったのか・・・
尾田抜けたのって作品的にいつごろなん?

52 :
カッパーマンの頃じゃないかな

53 :
徳弘ファンのつもりだったけど
カッパーマンって読んだ記憶がない!!

54 :
ターちゃんのギリギリ抑えた下ネタは好きだったけどな 青年誌に移って露骨にエロシーン入れられても絵が・・

55 :
女の裸は青年誌のほうがバンバンでてくるけど絶対に
シェイプアップ乱やターちゃん初期の絵の裸のほうがエロい!

56 :
この人の絵で抜ける人は何人いるんだろう?

57 :
作者は下品とか汚いとか言われても本望だろうけど
ぬけないといわれるとこたえるだろうな

58 :
カップリングWITH井脇ノブ子

59 :
レスリングもも子のもも子の首立ってるのとか輪はみだしりするのはちょっと抜ける
学生時代でかい子の見つめてた頃を思い出す

60 :
>>46
少なくとも週刊少年誌にレーターとダッチワイフを登場させたのは
徳弘先生だけ…あ、「銀魂」にも出てたっけ?

61 :
>>60
ダッチワイフをヒロインにした手塚先生を知らないとは・・

62 :
あーちゃん、八木少将といい相対的な悪を書くのが上手いなセンセーは・・・

63 :
きょうしろうを読みたいんだけど、内容はシリアス漫画?
ターちゃんみたいなおちゃらけもある?
この作者のシリアスなら読んでみたいと思って

64 :
あるある先生の好きな?喋る犬も居る

65 :
ギャグもあるけどシリアス度合いも徳弘作品一だと思うし
その振り幅を楽しんで欲しい。読んでおいて絶対損はないよ。

66 :
>>63ギャグもあるけどあまりにシリアスで救いがないから
暗いのが嫌いなら薦めない

67 :
2人ともレスありがとう
>65
そこまで勧められると気になる!読んでみるよ
>66
シリアス、暗いのは大好物なんだ
逆にシリアスの途中でギャグはちょっと萎えるときもある

68 :
・・・

69 :
>68
悪りw何言ってるか分からなかったんだ
アドバイスだったんだな、thx

70 :
近未来バンパイア人気無いの?
好きなんだけどな〜

71 :
>>70
狂四郎より面白くて一番だと思うよ
ここでは評価低いみたいだけどw

72 :
バンパイア、古本屋で大量に並んでるの見るから微妙なんだと思ってた
単行本のデザインがオシャレっぽくて徳弘らしくないよね

73 :
>>70
サイボーグあーちゃんカッコいいよな

74 :
マリアが最後に犯されてるのが何か悲しかった
しょうへいやブーが死んでまで守ろうとしたのに
吸うか喋るかどっちかにしろよは笑ったけどw

75 :
狂四郎のバーチャルって設定面白そうだけどエロい?

76 :
狂四郎は専スレあるよ
まぁヒロインがエロいかエロくないかだと自分にはエロくはないけど、バックからのキスシーンや狂四郎の身体がエロいのでオヌヌメ

77 :
絶対ネタにしそうなワード
撫でシコシコ

78 :
徳弘最高

79 :
この人の描く不細工女って何か好き
美形の顔はある程度顔の基本パーツが同じタイプだけど
不細工はかなりいろんなパターンがあって面白い

80 :
リアルタイムで読んでいた人には本当にいまさらなんだろうけど
あーちゃんのデザインはキリストのイメージなんだね。やっと気がついた!

81 :
乱の文庫版ってルイ子の存在が抹消されてる
(削除されてる)って聞いたけどホント!?
走るためだけに生まれてきたルイ子がいなきゃ嫌だ。
>>79
容赦なく描ききるとこが好き。
調子のいいブサ〜これは人類ですか?まで幅広く取り揃えてて。

82 :
>>81
抹消されてないよ。
文庫の前に出てた特装版では抹消されてたけど文庫で復活した。
でも以前にそういう加工を施したせいか文庫版は全体的に印刷が薄い。

83 :
徳弘正也って離婚したんだっけ?

84 :
永遠の妻と?

85 :11/12/28
少年誌復帰ねえかな。ないよなあ
よいこの漫画を描ける、堂々とした漫画家の一人だと思うんだがなあ
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
【新】天然華汁さやか【旧】
【地獄童子】森野達弥について語ろう【千年太】
【妖女伝説】星野之宣【2001夜物語】
パイナップルARMY【OPERATION 5】