2011年10月1期レシピ唐辛子が大量にあるんだが・・・・
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
お宅のおでんの具教えてください2
【安くて】ニンニクの芽【うまい】
■豚肉■豚スジ売ってたんですけど。■豚肉■
【ホクホク】肉じゃが。【ウマー】
唐辛子が大量にあるんだが・・・・
- 1 :07/03/04 〜 最終レス :11/11/25
- 実家に帰ったらザル一杯の唐辛子を持って帰らされたのだが、
何か良い調理方が思い浮かばなくてスレを立てますた。
おまいらの知恵を貸してくれ
- 2 :
- 1.オリーブオイルに漬ける
- 3 :
- 唐辛子刻んで一味にして味噌汁に入れるとうまいよ。
和食に適当にかけとけば消費できるんじゃない?
しかしザル一杯って大変だな。
- 4 :
- >>1
生なのか?乾燥させてあるのか?
- 5 :
- >>2
それいいなw
>>3
地道に消化していくしかないのか・・・orz
>>4
感想させてあるお
- 6 :
- 感想 ×
乾燥 ○
何か唐辛子を大量に使った美味い料理のレシピないかな?
- 7 :
- 漬け物
- 8 :
- >>1
乾燥させてあるのなら、消費を急がなくても良いのでは?
チュニジア料理
http://homepage2.nifty.com/carthago/newpage101.htm
唐辛子ソース「ハリサ」のレシピ
http://mandp.hub-net.co.jp/produit_tunisien/tun_prod_recette_harissa.html
アフリカ料理は唐辛子使うモンが多い。あとは適当にググれ。
- 9 :
- 酒が呑めるなら、ウオツカに漬け込むと宜し(ペルツウオツカ)
トマトジュースで割るとうまいぞ。
漬け込むときに好みで黒胡椒の粒を入れるとよい。
- 10 :
- 生ならミキサーに唐辛子&塩を細かく砕け
柚子があれば投入する!!出来たら小分けして冷凍したら良いと思われる。
後は自由に使え
- 11 :
- 865 名前:氷上の名無しさん [sage] 投稿日:2007/03/05(月) 00:38:04 ID:coJqH12W0
唐辛子ザル一杯って羨ましいな。
分けて欲しいくらいだ
- 12 :
- 国産の唐辛子って売ってないのかな。
中国・韓国産ばかりだから使いたくない。
自分で育てるとしたら収穫までどのぐらいかかるんだろう。
- 13 :
- >>12
もうそろそろ苗が出始める頃だから、
それを買ってきて、収穫は8月〜10月くらいまで。
とは言っても住んでる地域次第。
- 14 :
- 自家製ラー油作るとか。
目とか鼻とかに”くる”けど、うまいよ。
- 15 :
- オリーブオイルの他に、
酢、焼酎または泡盛に漬けて調味料という手も。
天日でしっかり干しとけば結構もつと思うんだが。
- 16 :
- 粉末にして自家製催涙スプレー
- 17 :
- >>13
東海南部だからおkかな。
ハーブ苗はもうホムセンに出てたし。
今年は唐辛子頑張ってみるか。
- 18 :
- ガムの変わりに噛みな
- 19 :
- 米びつの虫除けになるからって近所に配れ
- 20 :
- >>19
無洗米に入れといて、うっかり唐辛子炊き込みご飯になった辛い思い出。
- 21 :
- ザル一杯唐辛子持たせる親ってのも非常識だよな。
- 22 :
- >>21
どこが?
- 23 :
- 白菜をつけろ
やり方はチョンに聞け
- 24 :
- >>1
凄まじくうらやますぃ
- 25 :
- 国産唐辛子の時期がきたよ
- 26 :
- おれも青唐辛子袋一杯100円で買った
けっこう辛いやつだけど使い切れない
ラーメン屋のにんにく唐辛子みたいなの作りたいけど誰か知らない?
ググるけど
- 27 :
- >>1
朝鮮人?
- 28 :
- 古いスレ相手にアレだが、柚子こしょう作れ
- 29 :
- ペペロンチーノを作るときに、一人前に2〜3本くらいの唐辛子を使うんだ。
同時にニンニクも普段の2倍使って作れば、酒のつまみになるペペロンチーノのできあがり。
あと、乾燥してあるならそんなに急いで使い切ることは無いと思う。
乾燥した日にビニール袋に入れて口を軽くしばって、直射日光の当たらない
食器棚の端にでもしまっておくといいよ。
って3月に立ったスレッドか・・・
- 30 :
- 三升漬を作りたい。
刻んだ唐辛子に?とひたひたの醤油 常温で二三日も置けば食えるが
長期保存して、冬場食材の乏しい時期に食べるとたまらん。
熱々ご飯にかけて、落葉きのこの味噌汁で完璧だ。
- 31 :
- http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1192352566/l50
無印のタイカレーに刻んで入れるか
煮込むときに入れろ。
このカレーに唐辛子は劇ウマ
五年以上虜だ
- 32 :
- 辣子鶏(ラーズーチー)
- 33 :
- >>26
粉末にした唐辛子と、すりおろしたにんにくを1:1から1:2ぐらいの割合で混ぜ
瓶に詰め、1ヶ月以上寝かせる
食べるときは、それを醤油でといで
刺身や焼肉、馬刺などに付けて食べる(゚听)ウマー
- 34 :
- ラー油を作るのがいいかも。
- 35 :
- >>24庭か植木鉢に唐辛子の種を撒いてみ、1本の草から10〜20本は取れるよ。
しかも病気にならないから育てるのが超楽。約10本も育てれば普通にざる1杯
くらいにはなると思う。こんだけあるとよほどの辛い物好きでも完全に消費
するのは難しそうだな^^;
- 36 :
- 芽が出ても直ぐに虫に食われるんだよな。
いっそのこと室内で水栽培できれば楽なんだが。
- 37 :
- 焼酎に漬け込めば良いんでないかな
- 38 :
- >>1
大量に消費しようと思うなら、、、
四川料理、印度料理、タイ料理、イタリア料理とか色々あるよ
オイラなんかは生の冷凍唐辛子だけど1ヶ月で250g程度は消費してる
- 39 :
- ウォッカに漬け込めば(瓶に入れるだけ)
ペルツウォッカもどきの出来上がり
ブラッディメアリーおいしいです
- 40 :
- ところで俺のハバネロの実がやっとなってきたのを見てくれ
こいつをどう思う?
- 41 :
- >>40
すごく・・・辛そうです・・・・
何となく専ブラに入れてこのスレ見てたが、全然書き込み無いなw
- 42 :
- たまにカレーに入れるが、1鍋に1本が限界だな。。
- 43 :
- 唐辛子をみじん切りにする。
ごま油+ゴマ+ニンニク+花椒+胡椒
でラー油を作ってみるのは?
熱く熱したごま油を火を止めてから食材全部入れて
冷めるまで放置で完成だし。
- 44 :
- もう2年近くたつからさすがに使い切ったろう
- 45 :
- 最近、唐辛子の辛味が物足りなくなってきた・・・。
- 46 :
- >>45
ああ・・・
次はジョロキアだ・・・
- 47 :
- 甘長唐辛子とまちがって青唐辛子を買ってしまった・・・
青唐辛子の辛味ををししとうレベルまで下げる方法ってないですか。
- 48 :
- >>47
男は度胸!辛いものでも食べてみるのさ
きっといい味だぜ
水遣りを少なめにすると辛くなると聞いたから逆にしてみたらどうかナー
- 49 :
- 大葉の醤油唐辛子漬けつくると結構消費する
- 50 :
- >>48
そうだな。がんばって食べてみる。
>>49
調べてみた。砂糖をいれるのか。
単に辛いものより、甘辛いものの方が得意だから、これはいけそう。
助かったよ。ありがとう〜
- 51 :
- いいね
- 52 :
- このスレは何故まだ生きているのだ
ぺペロンチーノおいしいです
- 53 :
- 明治農学部 2/5(試験日) 2/12(合格発表) 2/18(入学手続締切)
明治大政経 2/5(試験日) 2/14(合格発表)→ → → → → → → → →3/11(入学手続締切)
早稲田社学 2/22(試験日) 3/2(合格発表) 3/9(入学手続締切)
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/joho/11/nyushinittei/index.html
- 54 :
- 明治農学部 2/5(試験日) 2/12(合格発表) 2/18(入学手続締切)
明治大政経 2/5(試験日) 2/14(合格発表)→ → → → → → → → → → → →3/11(入学手続締切)
早稲田社学 2/22(試験日) 3/2(合格発表) 3/9(入学手続締切)
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/joho/11/nyushinittei/index.html
- 55 :
- 明治農学部 2/5(試験日) 2/12(合格発表) 2/18(入学手続締切)
明治大政経 2/5(試験日) 2/14(合格発表)→ → → → → → → → → → → →3/11(入学手続締切)
早稲田社学 2/22(試験日) 3/2(合格発表) 3/9(入学手続締切)
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/joho/11/nyushinittei/index.html
- 56 :
- 合格発表終わった
- 57 :
- 酢に漬けてまず酢を消費
酢を足して何度か使ったら今度は漬けていた唐辛子と塩を
ミキサーでペースト状にしてタバスコ代わりに使える
- 58 :
- タイ料理で大量消費
- 59 :11/11/25
- 猿
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
お宅のおでんの具教えてください2
【安くて】ニンニクの芽【うまい】
■豚肉■豚スジ売ってたんですけど。■豚肉■
【ホクホク】肉じゃが。【ウマー】