2011年11月1期言語学56: すべての言語はアフリカから? (36) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
・ 次のスレ
57: 国語辞典 (656)
58: 俺は韓国人で日本人より日本語ができる。 (72)
59: ◇◇ 日本人にとって最も簡単な外国語 [4] ◇◇ (179)
60: もし 日本の文化圏≒日本語圏 の関係でなかったら (205)

すべての言語はアフリカから?


1 :11/04/19 〜 最終レス :11/11/13
 現在、世界に6000前後の言語が存在するが、そのすべてが5万−7万年前にアフリカに存在した
初期の人類が話していた祖語から枝分かれしたものである可能性が最新の調査で明らかになった。
14日発行の科学雑誌「サイエンス」が掲載したこの調査は、最初の話し言葉の発生や拡散の仕方に
ついての解析に役立つ可能性がある。ニュージーランド・オークランド大学の進化心理学者、
クウェンティン・アトキンソン氏は、アフリカを離れた最初の人類が、彼らの言葉 ─ つまり人類の祖語 ─
を広める基礎を築いたことを発見した。
 アトキンソン氏の調査は音素(語の音声を構成する最小の単位)に基づき、さらに集団遺伝学からも
「創始者効果」として知られるアイデアを借用している。これは、大きな人口を持つグループから一部が
枝分かれした場合、分派の間で遺伝的な多様性や複雑性が緩やかに消失するという理論だ。
 音素にも創始者効果が認められれば、現代の言語コミュニケーションはアフリカ大陸で発生し、
その後、ほかの大陸に広がったとの考え方が裏付けられる、とアトキンソン氏は考えた。
 アトキンソン氏は世界の504の言語を調査し、最も音素が多い言語はアフリカ、最も少ない言語は
南米と太平洋諸島で話されていることを突き止めた。
 さらに、世界における音素の使用パターンが、人類の遺伝的多様性のパターンを映していることも
調査で明らかになった。人類が各地に居住し始めると、遺伝的多様性も失われた。
 現在、人類が定住して数千年になるサハラ砂漠以南のアフリカ地域で話される言語は、
後年になって人類が住み始めた地域で話される言語よりも音素ははるかに多い。
【NewsBrief】世界のすべての言語、アフリカの「祖語」にさかのぼる=調査
http://jp.wsj.com/Life-Style/node_222918

2 :
まあ、そりゃあ人類発祥の地はアフリカだから当たり前と言っちゃ当たり前かもしれんが
最初のアフリカで使われてた言語ってどうだったんだろうね、今の言語と比べると稚拙で
単語レベルと大差なかったかもしれんし。

3 :
うさんくさいな

4 :
クリック音とかな。
発明した奴マジキチとか思ったが、その理屈だとなんとなくだが頷ける。

5 :
ガラパゴス携帯に続いてガラパゴス言語

6 :
>>1 それは江戸時代にすでに新井白石が言っていたことだな。
 日本>朝鮮>シナ>南蛮と西へ行くほど「語音」が多くなると。

7 :
南蛮はまた違くね?例え増えてたとしてもルートが不明だし

8 :
日本語より人類発祥の地から遠いはずのマヤとかダコタとかのが放出音とかあってややこしいしな

9 :
マジキチ

10 :
ま、こういう研究に正確さを求めるのも無理だとは思うんだが
非常に面白いよね。
中井久夫は海洋性の民族は母音数が少ないとか言ってたっけ。
これは随筆だけど。
IPA表で「おまー、これ発音して聞き分けできんのアフリカ人マジキチ」
と思ったことは多い。

11 :
アフリカの特殊発音は動物の鳴き声とかを参考にしたんでないの?
マジキチとか酷いし。
>>8
初期の中南米先住民とかは火山地帯を船で移動したグループだからね。
オルメカヘッドはふつうに黒人だし。

12 :
>>11
言語学を勉強しているものにとってはほめ言葉だろうに。

13 :
織田信長が側近に取り立てたアフリカ人
http://s1.shard.jp/rabbit1/0202/4/127_3.html
日本史の記録上、最古の来日アフリカ人が「ヤスケ」だった。

14 :
太平洋の島々の言語の音素が少ないというが、
オーストロネシア祖語の音韻は割と複雑で閉音節も多かったのが、
太平洋の島々に広がるうちに音韻が単純化し開音節化したんじゃなかったか?
オーストロネシア祖語の年代は4000〜5000年前ぐらいで、どう頑張っても1万年にも達しないだろう。

15 :
>>14 ケケマパ(デセンバー)のカリキマカ(クリスマス)が有名だな。

16 :
開音節/閉音節と母音音素の数は別の問題だろう

17 :
アフリカ出る時に人間は喋れたの?人間が言語を獲得したのは、たかだか数万年前だべ。

18 :
単語レベルとそれを簡単に繋げたものは当然として
山とか海という名詞と、行くとか狩るとかいう簡単な動詞な。
この辺はさらにさかのぼって旧人でもあったんじゃ?つう話もある。
新人なら、それプラスごくごく原始的なレベルの言語はあったと思うが。

19 :
一方、縄文時代は1万年くらいのスパンが。
先縄文以前の(日本)人は言語を使っていたか。

20 :
平和だな

21 :
そこでノストラ祖語ですよ。

22 :
カフカスの子音の多さは何由来だろう。またコイサンが弁別してるのとは違ったタイプの子音が複雑に増えてそう

23 :
>>588
あっかりん出せやこらあああああああああああああああああああああああああああ

24 :
誤爆

25 :
最古のアボリジニはオーストラリア大陸に5万年前に上陸したという。
やはりすでに言語は有していたんだろうな。

26 :
人種差別するやつはほとんどチョン
黒人は本来差別がなかったらマジで日本人以上に民度がたかくて聖人になっていたと思う
生物学的にみて黒人はもっとも優秀な人種なんだよな
人種差別する低脳チョンは日本から追い出しインド人や黒人東欧人などの
血を日本人にいれるべきだね

27 :
ひとことで黒人ってまとめたけど遺伝子のバリエーション的には白人と黄人の間よりはるかに差がデカイぞ

28 :
メラネシアやニューギニア高地には黒人っぽい外見の人がいるけど
あれは黒人でいいの?

29 :
見た目は丸きり黒人だが、実はモンゴロイドという種族もあるらしいな。

30 :
>>26
自分で自分の首絞めてるぞw

31 :
>>29
んなもんないだろ。
インドのネグリトやフィリピンのあれはアフリカから来た可能性が高いようだ
>>28
黒人はネグロイドのことでしょ
だからメラネシア人は違う。
色の黒さは似てるけどアボリジニは顔違う

32 :
最近、サハラ以南の黒人以外はネアンデルタール人との混血との研究が報告されてるね。
ネアンデルタール人は喉の構造から言語に適した音を出せなかったようなので、
混血によって言語を得たと言えるのかもしれない。
ネアンデルタール人の思考が印欧語に反映されているのかもしれないな。

33 :
>>28
今はみんな、ネグロイドではなくアボリジニーと同じくくりになってたはず。

34 :
普通の環境の下でさえ、双子の間では独自の言葉が発達することがある。
人類の長い歴史の中では、既存の言語とほとんど無関係に、
新しい言語が生まれたことは何度もあっただろう。
子供達だけになってしまった集団が運よく生き延びたり、
聴覚障害者の多い集団が孤立したりする事例が、無かったはずはない。

35 :
混血できて、混血児にも生殖能力があったということは、ネアンデルタール人と現生人類とが非常に近い種だったということだ。
仮に、ネアンデルタール人が洋服を着て電車に乗っていたら、誰も不審を抱かないだろう、という研究者もいる。
話題の雪男は、実在するならネアンデルタール人ではなさそうだ。

36 :
>>33
お酒飲ませればわかるんじゃない?

37 :
ピグミーとヌバ族との骨格の違いって、どう説明されてるの?
近親交配の結果?
あるいは系統的な分化?
黒人間の差異って、纏まった論文になってる?

38 :11/11/13
一番古そうな単語の名前は、
NAME(なめー)が東西で偶然似た?
多分印欧語であるサンスクリット語のナマが語源?
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
・ 次のスレ
57: 国語辞典 (656)
58: 俺は韓国人で日本人より日本語ができる。 (72)
59: ◇◇ 日本人にとって最も簡単な外国語 [4] ◇◇ (179)
60: もし 日本の文化圏≒日本語圏 の関係でなかったら (205)