1read 100read
2011年11月2期国内旅行54: 石川県の観光情報 2 (423) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
・ 次のスレ
2: 春夏秋冬…京都へ その百四 (455)
4: 石垣島の観光情報交換はココで汁21 (782)
5: 【破滅】さらばトップツアー【倒産】 (690)
6: 宮古島4 (445)

石川県の観光情報 2


1 :11/10/16 〜 最終レス :11/12/10
石川県の観光情報ならここで
前スレ
石川県の観光情報
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/travel/1286757255/

2 :
田舎者が金沢に来て驚き、羨望、そして最後には嫉妬に変わる。
お前らがいくら泣き叫ぼうが今日も金沢は賑わってるぜ。

3 :
http://r.tabelog.com/kyoto/A2602/A260201/26000445/
「着倒れ京都、食い倒れ大阪」
と聞くこともありますが
なかなかどうして、京都は美味しい物屋が多いと思います。
こちらの店も京都ではごく普通に美味しく、幾度も通いました。
注意すべきは、店先にぼんやり立ち止まることは勿論、
店先に出されているメニューを見ている時間が長すぎても
「ここは、通路(公有地)ではなく私有地ですから、食事しないなら、
さっさと立ち去ってください。邪魔です。」至近距離から睨まれ、叱責を受けること。
数十秒であれば無問題ですが、1分を超えたあたりから、険しい視線をあてられ、
2〜3分で叱責を受ける確率が増します。4分を超せば、ほぼ確実にアウトでしょう。
「お迷いでしたら、一旦店先を離れてください」そのようなワンクッションはありません。
メニューに関心を示す他客が周囲に一人も居ない状況でも同様です。
末端の一部の社員がそうなのではなく、番頭格から末端の過半数まで、そのような印象があります。恐らく社風でしょう。
幾度も通い、そういう店だと知っていたのに、しくじってしまいました。_| ̄|○
私は「かね松」さんに決めたかったのですが、連れが躊躇したため、躊躇うなら代案を!!と求めた瞬間。_| ̄|○
1人であれば、すぐ決まるものでも、2人の時は時間がかかることがあります。
メニューを見ても、入店するかしないか即断できない場合は、
一旦その場を離れてから思案することを心の中に堅く念じながら近づいたほうが良いでしょう。
店の方(かた)の揚げ足をとるようで恐縮ですが、私有地ではない公有地(通路)であっても、
立ち止まるには良くない環境だと思います。

4 :
これ京都の料亭のレポだけど
こんな上から目線の接客でも商売が成り立つ。
京都は一見さんには冷たい。
価値がわからない客には露骨に嫌な顔する。
どんなサービスを提供するか店側が決めること。
客が決めることじゃないのよ。
過剰なサービスや接客して当たり前とか思ってる感覚がおかしい。
満足しなければ2度と行かなければいい。

5 :
>>4
百歩譲って京都ではそんなやり方が許されても、金沢みたいな田舎で許される説明にはならないんだが。
だいたい京都と金沢はなんの関係もないだろ。

6 :
まあ常識もない貧乏人は
日光江戸村にでも行けばいいと思うよ。
無理して金沢に来なくていいから。

7 :
金沢へ旅行したとき、とても不快な思いの連続でしたが
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6105925.html

8 :
n=1では説得力もなにもないけど

9 :
4は京都に行ったことないの?
そんな高飛車な店ばかりじゃないし。少なくとも金沢よりはマシな接待。
金沢はほとんどがヒドイ対応。
都会じゃ、金沢みたいなことしてたらやってけないよ。競合多いし。

10 :
ほんとアンチは気持ち悪いな。
金沢は観光地じゃマシなほうだ。
お前ら日本全国まわってみろw

11 :
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1324901543
「お客様は神様です」て、店側がサービスの心得としている事であって、
客の方が「私は神様なのよ。ありがたく思いなさい」ってのは、
相当な勘違いだと思うのですが、どう思いますか?
補足言われたのではなくて、時々そうゆう態度のお客さんがいるの。大体クレーマーだけど。

12 :
ベストアンサーに選ばれた回答
おっしゃるとおりです。
そのお客さん、かなり勘違いしているのはまちがいありません。 客を神様だと言ったのは、
カスタマーサービスを良くする為に上げたスローガンですが、偉そうに言う客が自分で神様と言い出すと、目も当てられませんね。
その人、酔っ払いか何かでしょう。 そんな事、普通、しらふではそんな恥ずかしい事、口走れません。
ただ接客業である以上、キチガイの様なクレーマーでも接客しないといけないのが辛いところです。
クレーマーが多い欧米では、「クレーマーを上手く扱う方法」の書物なども出ていますが、日本ではありますか?
最近は特に性格の歪んだ人、常識を勘違いした人が増えましたね。 私も海外から帰国するたびに、以前はこんなタイプいなかったよな〜と言う人とます。
人に酷いことを言う人は通常、かわいそうな人です。 何か心配事、性格苦、病気、慢性のストレスなど、心にネガティブがあり、
どうしようもないから人に八つ当たりするのです。 精神的に健康な人ではありません。
わたしごとですが・・・・数年前、京都の有名デパート内、国内有名下着メーカーでも私は逆の経験をしました。
お尻にぽっかり穴の開いた変な女性物の下着が売っていたのですが、それを店員に説教されました。
客である私がなぜ、説教されないといけないのか疑問でした。 ましてや私は 一応、私はその下着メーカーの株主なのですが、
自分がお金を払ってサポートしている会社の社員の接客の悪さに不満を感じたのは言うまでもありません。

13 :
店員や案内の人が忙しく対応してるのに
常識はずれな対応を求めたり
忙しいのをお構いなしに質問してきたりとか
自分が迷惑かけてるのにそれが気づかない人が多い。
>>7
とかいい例だろうな。
専業主婦とかに多いな。忙しい仕事したこともないから平気でわけのわからないこと言ってくる。
そいて少しでも対応が悪いとまるで被害者顔で批判する。
企業でも年々クレーマーが増え続け問題となってる。
日本てこんな国だったか?

14 :
京都は二度三度と通うに連れて徐々にそれなりのおもてなしをしてくれる
一見さんお断りの意味は「常連さんと同じようなおもてなしはできないがそれでも気を悪くしないならば一見さんでもどうぞ」
というおもてなしも心が基本にあるから
金沢の上から目線とは根本的に違う

15 :
最近よく耳にする「クレーマー」、要するに文句を言う人が多くなったということでしょう。
昔だったら、クレームにならないようなことも取り立てて苦情を言う。
病院でも、患者さんが看護師のくちのききかたが気に入らないから花瓶を足になげつけたとか、
ちょっとしたかすり傷なので、薬の必要もないのに、「痛み止めの薬をくれない」と医師の胸ぐら
をつかんで殴りかかったとかの被害もあるようです。
このようなクレームは病院だけでなく、学校の教師にも理不尽なことをいう人が増えています。
親の理不尽なクレームがきっかけで、精神を病んだり、退職してしまう人も多いそうです。
以前は、患者さんは医師を信頼し診てもらって治療を受け、治ったら感謝するという感じだったと思います。
今は、治療費をはらっているのだから、感謝する必要はない、医師とは対等だという感覚を持つ人が多い
のでしょうか。
肩がぶつかったのは相手が悪い、荷物がぶつかったあいてが悪いから・・・
足を踏まれた・・・ちょっとのことで、みんなすぐに不愉快になりクレームにしてしまう。
それでは、荒んだ世の中になってしまうと思います。
昔の人は足を踏まれても、「うかつあやまり」といって踏まれたほうも自分がうっかりしてとあやまっていました。
踏んだ人はもちろんあやまりますが、踏まれた人も自分が悪くなくてもあやまるのです。
うかつあやまりは、トラブルを事前に察知し、すばやく対応できなかった自分のうかつさを反省することだといい
ますから、きびしいものです。
でも、現在は物騒な世の、外に出れば何が起こるかわかりませんから、うかつあやまりの精神でいくこと
にこしたことはないのでしょう。
すぐにカッカせず、冷静に、こちらもうっかりしていた、ということにしたらクレームにはなりません。
自分だけが生きているわけではないのですから、ちょっとのことは受けて流していきたいですね。
「ひとつ拾えば」にも、できるだけゆずるというのがありました。
やらなければいけないことは、いつの時代でも同じなんだと思いました。
となりのクレーマーにならないように、受けたら返さない、受けるだけにしてうかつあやまりをするようにします。
昔の習慣は、いいところがたくさんあります。
もっと知って活用していきたいと思います。

16 :
ID:aQsGPSEn0が必死杉w
内容がない長文の連投は嵐ですよ。

17 :
>>14
関東から移り住み京都住まいなのだが
京都の景観条例、排他的は地元住民、一見さんお断りの店、バカ高い寺の拝観料、に驚いたよ。 
歴史が長いのが自慢なのか街全体が上から目線と感じる。
今の住民はたまたま京都に住んでいるだけだろ、お前が京都の歴史で何をしたと言いたい。

18 :
職場にクレーム「増えた」4割、60代が頻繁
7月22日21時57分配信 読売新聞
「職場で苦情が増えている」と感じる人は4割、
多くの人は日常生活で嫌な思いを4〜5回したら1回は苦情を言う−−。
「となりのクレーマー」(中央公論新社)などの著書がある苦情・クレーム対応
アドバイザーの関根眞一さん( 58)が実施したアンケート調査から、そんな結果が出た。
昨年5月以降、関根さんが全国各地で講演を行った際、参加した人に調査への協力を求め、
計5059人から回答を得た。教育、行政、病院、流通などの業種別や、世代・男女別で分析した。
「近年、自分の職場に寄せられる苦情が増えていると思う」と感じている人は1977人に上った。
業種別で見ると、教育で445人中239人(53・7%)、
病院で718人中365人(50・8%)と高く、
保護者や患者側からのクレームが増えている実態が浮き彫りになった。
一方、「嫌な思いを何回した時に苦情を言うか」を尋ねたところ、
回答者の平均は4・63回だった。年代別では60代が3・89回と、最も頻繁に苦情を言う傾向が出た。
関根さんはアンケート結果を「日本苦情白書」としてまとめ、刊行する。

19 :
それでは思う存分クレームどうぞ!!
       
       ↓
       

20 :
■■金沢警備員■■
・自己愛性人格障害者で統合失調症・アスペルガー症候群を発症しています。
・金沢愛が強く、金沢を批判する書き込みには粘着して暴れます。
・金沢を批判されることが気にいらず、少しでも金沢のことを書かれると必ず言い返す小心者です。
・金沢を批判するのは富山県民・新潟県民しかいないと強く思い込んでいます。
・パソコン・iPhone・携帯で毎日、寝る間も惜しんで2ちゃんねるの金沢関連スレに貼り付いています。
・複数のIDを使って、金沢人が多数いるかのように装います。
・小心者なので、自分の書き込みに自分でレスを付けてしまいます。
・最後にレスを付けないと勝った気がしないので、必死にレスを返してきます。
・劣勢になると、論点をすり替え論破したと思い込みます。
・話の本筋を無視して言葉の揚げ足を取ったり、重箱の隅をつつくようなレスに終始します。
・「よっぽど悔しかったんだろ」を多用しますが、実は本人がいちばん悔しがっています。
・家庭板・鬼女板で奥様を装おって現れますが、興奮するとオッサンに戻ります。
・富山関連スレに「トヤ魔www」というコピペを執拗に貼り付けることで精神の均衡を保っています。
・少数のまともな金沢人からは完全にスルーされています。

21 :
■■土着払沢人■■
・金沢は東京・大阪に次ぐ大都会と本気で思っているが、ほとんど金沢から出たことがない。
・札幌・仙台・横浜・名古屋・神戸・広島・福岡のことはよく知らないのに、格下だと思っている。
・京都のことはリスペクトしているらしい。
・江戸時代に江戸・大坂・京都に次ぐ第四位の都市だったのが誇らしくてたまらない。
・日本中が嫉妬する「ブランド都市」だと本気で思っている。
・明治時代に分県した富山県民を「越中さ」と言って見下すことで心が癒される。
・「富山はどうしようもない所」と先祖代々言い伝えられている。
・「北陸銀行」「北陸電力」の本社が欲しくてたまらない。
・富山空港なんて廃港にして小松空港に集中させたいと思っているが、能登空港は必要だと思っている。
・バス・タクシー以外にまともな交通機関がないので、富山のLRTが羨ましくて仕方がない。
・富山に「富山ブラック」というご当地ラーメンがあることが気に食わない。
・「金沢カレー」という他のカレーとどこが違うのかよくわからないカレーを必死にPRしている。
・日本海側でいちはやく【政令指定都市】になった新潟市を目の敵にしている。
・合併拒否した野々市町を心から憎んでいる。
・ 米の収穫高【百万石】で積極的に金沢をPRしているのに、新潟県民は百姓ばかりと見下している。
・本田△は3年間の高校生活をしただけなのに、金沢が育てたと思っている。
・北國新聞・アクタスを愛読している。
・ミシュランなどの格付けを異様に好むが、フランス料理は食べたことがない。
・21世紀美術館があるというだけで、自分は「文化人」だと思い込んでいる。

22 :
京都をリスペクトするあまり京都の痛い部分だけ真似ちゃったんだよな

23 :
>>21
やはり、富山人だったか。
北陸の北朝鮮と言われる県民性をしっかり体現しているな。
妬ましいのは判るが、あんまり露骨だとエラがバレちまうぞ。

24 :
本当にいつも金沢スレは楽しい♪
金沢と愉快なアンチ達♪

25 :
キムandアンチ、なりすまし京都人もいるでよw

26 :
近江町市場の海鮮丼
近所のスーパーで売ってる刺身乗せて食ってる方がマシだった。

27 :
ああ、あの金沢名物ボッタクリ丼か。

28 :
香林坊109の裏辺りに加賀料理研究会みたいな店が手軽な値段で料理出してた記憶があるのですが、
どなたか詳細わかりませんか

29 :
>>28
青木クッキングスクールなら少々ボッタ…(以下略)
その近くに口は悪いけど地元の人が使う小さい店があるんだけどなあ。
ロケーションは悪いけど。

30 :
>>29
レスありがとうございます
初めて金沢を訪れる友人が治部煮などを食べたいというので案内したいのですが
安くて、その他の料理もおすすめなお店を紹介していただければ幸いです

31 :
>>30
武蔵ヶ辻の「つる幸」がいい

32 :
木倉町の五郎八は気楽で好き

33 :
>>30
おい、お前は観光客か?
金沢に来るなら、「私は観光客として加賀百万石の伝統・文化・しきたりを学びにきました」
という謙虚な気持ちを忘れるなよ!

34 :
だから富山人はこんな所で油売ってないで、薬でも売ってこいよ

35 :
>>33
その心構え、態度が「おもてなし」
なのですね。

36 :
金沢に行ったらハントンとホワイトを食べればいいの??

37 :
>>36
まずい

38 :
横浜には通称「乞食谷戸」という日本一ともいわれる大スラムがありますが、何か?


■乞食谷戸(横浜市南区)■

乞食谷戸(こじきやと)とは、明治時代から昭和時代初期まで現在の神奈川県横浜市南区の低地に存在した、史上最大ともいわれる貧民街の名称ある。
豚谷戸(ぶたやと)とも呼ばれることがあった。
大規模な貧民街が東京ではなく当時の新興都市である横浜に存在したのは、元々この地域の貧民街として乞食谷戸が相当な規模で存在し、横浜港開港後は東京の貧困層を受け入れるという形で拡大したためである。
明治期の東京発展による貧富の差の拡大にシンクロして貧民街はさらに拡大していったと考えられている。
大規模化に伴い朝鮮人やハンセン氏病罹患者などさまざまな社会的弱者がこの地区に住み着き、地区は密集度を増していった。


現在の横浜
■寿町(横浜市中区)■
 http://www2.tba.t-com.ne.jp/oldyokohama/kotobuki.htm

■黄金町(横浜市中区)■
 http://www2.tba.t-com.ne.jp/oldyokohama/kogane.htm


・横浜コリアタウン - 公式
 http://yokohama.ohuda.com/

・横浜日韓交流会 - はまさらん
 http://hamasaran.com/

・横浜DEEP・福富町 横濱ディープアジア - 東京DEEP案内
 http://tokyodeep.info/2008/08/26.html

・コリアタウン川崎 川崎名物コリア食 散歩道 - 公式
 http://www.totenkaku.biz/koreamap/index.htm

39 :
金沢駅前の変な木造のデッカい屋根みたいなのはなんですか?
何か伝統的な作りとかの意味があるのでしょうか?

40 :
鼓だって教えてもらったけど…。

41 :
山ガール野糞

42 :
>>28
つる幸は高いよ。武家屋敷近くの「菊よし さか井」がよかった。

43 :
つる幸はコスパ高いだろ。
昼なんか格安だな。

44 :
つるは以前、食中毒出してたな。
コスパは高くない。つるばっか出すのは関係者?

45 :
>>39
タクシーの運転手が言ってた。
駅前をあんな事にしたから駅前の渋滞がすごいって。
市のやることは馬鹿だ、って言ってた。

46 :
>>39
前のアホ市長の置き土産。
なんか思い切ってシンボルみたいなの造ってみたかったけどイマイチ不評。
21世紀美術館の方はまあまあ好評なんだけどね。

47 :
つるが高いって・・・・
貧乏人か?

48 :
つる幸なんて安くて料理の質もよく
サービスも良いと評判の料亭だよな。
いつ行っても満足度は高い。

49 :
貧乏人は金沢に来なくていいよ

50 :
貧乏人は料理の質と量しか見ないから平気で料金高いとか言っちゃうんだよな。
店の格式、店構え、接客も考慮しないと評価にならないし
すべてコストがかかってる。

51 :
つる幸の場合は出す食器類すらこだわってる。
あれだけのものを出す店はそうないぞ。

52 :
原住民が必死w
だから嫌われるんだよ。

53 :
食育もロクに受けてないジャンクフーダーには理解できないだろうから
暖簾に腕押し

54 :
食育wwwwwwwwww

55 :
実際、金沢に食の名産なんて無いからね。

56 :
キム沢

57 :
実際、金沢といえばこの料理って思い浮かぶのある?

58 :
ないな

59 :
冷蔵庫おkタニタタイマーもな
冷蔵庫おkタニタタイマーもな
冷蔵庫おkタニタタイマーもな
冷蔵庫おkタニタタイマーもな
冷蔵庫おkタニタタイマーもな
冷蔵庫おkタニタタイマーもな
冷蔵庫おkタニタタイマーもな
冷蔵庫おkタニタタイマーもな
冷蔵庫おkタニタタイマーもな
冷蔵庫おkタニタタイマーもな
冷蔵庫おkタニタタイマーもな
冷蔵庫おkタニタタイマーもな
冷蔵庫おkタニタタイマーもな
冷蔵庫おkタニタタイマーもな
冷蔵庫おkタニタタイマーもな
冷蔵庫おkタニタタイマーもな
冷蔵庫おkタニタタイマーもな
冷蔵庫おkタニタタイマーもな
冷蔵庫おkタニタタイマーもな
冷蔵庫おkタニタタイマーもな
冷蔵庫おkタニタタイマーもな
冷蔵庫おkタニタタイマーもな
冷蔵庫おkタニタタイマーもな
冷蔵庫おkタニタタイマーもな
冷蔵庫おkタニタタイマーもな
冷蔵庫おkタニタタイマーもな
冷蔵庫おkタニタタイマーもな
冷蔵庫おkタニタタイマーもな
冷蔵庫おkタニタタイマーもな
冷蔵庫おkタニタタイマーもな
冷蔵庫おkタニタタイマーもな
冷蔵庫おkタニタタイマーもな
冷蔵庫おkタニタタイマーもな
冷蔵庫おkタニタタイマーもな
冷蔵庫おkタニタタイマーもな
冷蔵庫おkタニタタイマーもな
冷蔵庫おkタニタタイマーもな
冷蔵庫おkタニタタイマーもな
冷蔵庫おkタニタタイマーもな
冷蔵庫おkタニタタイマーもな

60 :
加賀乞食が必死に料亭自慢するスレw

61 :
金沢人ってすぐにファビョるから、おもしろいよねw

62 :
新潟気持ちわる過ぎw

63 :
富山が〜
新潟が〜
ww

64 :
今日も明日も、あさっても・・・いつも楽しい金沢スレ♪
   「金沢と愉快なアンチ達♪」

65 :
あんな粘着陰キムに推薦されたら、つる幸はかえってイメージ下がるな。
かわいそw

66 :
>>50
「店の格式」とはなんですか?
非常に曖昧な表現だと思うんですが、わかりやすく説明してください。

67 :
チェーン店しか行ったことない乞食にはわからんよ
年収600越えたら教えてやるよ

68 :
さっきから金沢の観光名所の武家屋敷を探して歩いているのですがどこでしょうか?
古めの家は何軒かありますが。
まさか、、、

69 :
>>67
よく知らないなら、使わなきゃいいのに。
年収600とか頭悪そう。

70 :
>>67は“格式”で検索してみたけど、あまりに実体のない言葉だし、説明できる知能がないから、意味不明なこと言って逃げたんだよw

71 :
ニートには教える価値なし
自分でそれなりの店に行けるくらい稼げるようになったら教えてやるよ

72 :
もういいって。
石川県の観光したい人は、格式なんて求めてない人がほとんど。
格式なんてのは京都とか本当の伝統ある都市で使われるべき。
大体、稼ぐ=高いとこにく=格式なんて三段階論法の不教養な土建屋風情が
人間として下等に思える。底が浅い。

73 :
わからないんならわからないって正直に言えばいいのにね。
無知って辛いねw

74 :
とんでもないバカに安価打ってしまった。

75 :
どんなに京都のことリスペクトしてんだか、やれやれ
田舎もんには困ったもんだ

76 :
このスレ最高!w
この伐とした罵り合いがたまらない♪w
  「金沢と愉快なアンチ達♪」

77 :
>>75がもはや失禁寸前w
気の毒で見ていられない。

78 :
ここでもバカが無理してるのか?

79 :
今日も日の当らない田舎のカッぺがこのスレにはりついてるな。

80 :
獅子吼高原でパラグライダーやってきたけど面白かった
また行こうと思う

81 :
3ヶ月前に名古屋から来た者です。今度名古屋の友人夫婦が石川に遊びに来るのですが、1泊2日で、
能登・金沢を堪能できるコース(ベタでよい)、また金沢らしい食べ物を提供できるお店(B級でよい)
それぞれ教えていただけるでしょうか?自分でも調べているのですがやはりよく知ってる方の意見を
聞きたいと思いまして。。。どうぞよろしくお願いいたします。m(__)m

82 :
おい観光ガイド、また格式の高い自慢の料亭でも教えてやれよw

83 :
>>81
過去ログ少し読めばいくらでも出てくるだろ。
少しは自分で調べろ。

84 :
>>81
嫌な思いをしたくないなら、金沢は完全スルーで輪島か七尾あたり行ったほうがいいかもね。

85 :
>>81
2chで聞くならアンチはスルーで。
アンチが嫌ならまちBBSで真面目にどうぞ。
金沢駅の門〜近江町市場〜長町武家屋敷〜兼六園〜21美
駅前のフォーラスか近江町市場の中で回転寿司でも食べる。
兼六園からは山側環状〜津幡バイパス〜能登有料で。
千里浜〜ヤセの断崖〜輪島〜千枚田〜塩田〜珠洲〜和倉温泉〜氷見と能登半島を一周。
可能なら五箇山白川郷、飛騨高山や北アルプス黒部まで足延ばせば良い。

86 :
>>84  ありがとうございます。能登方面メインですね。金沢は嫌な思いって気になりますが。。。
確かに83みたいな人が金沢人の特徴なら嫌な思い体験できそうです。

87 :
>>85  おぉ!どうもありがとうございます!85さんの案で、土地勘ないので地図とか調べてみたいと思います。過去ログ
も見たかったのですが全スレが見られなかったので質問しました。おそらく何度も同じ質問なされてると
思うので不快に感じたら申し訳なかったです。

88 :
いいえ、ここ観光情報のスレですから。意地悪いこという方が変なんです。
被害者はあなたの方。

89 :
片町あたりの客引きのウザいことウザいこと…
韓国マッサージの女に腕つかまれた時はでかい声で「触るんじゃねえ!」って叫んだわ

90 :
時代錯誤のキャッチみたいの、片町スクランブルにまだいるの?
金沢じゃ、あんなのがかっこいいと思ってるのかね?

91 :
変な黒服のほか、片町には中国とか韓国とかが大勢いらっしゃいます。
ほんと品格ある町だなw

92 :
あいつらいなくなればだいぶマシになるのに…地元は客引き禁止の条例化とか考えてほしい

93 :
小心者が客引きくらいで悩んでたのか。
普通何も気にならんぞ客引きなんか。

94 :
そりゃ、図々しくて図太いから金沢土民は。
普通の日本人なら迷惑なレベルで腕つかんでるのを見たことがある。

95 :
いまどき、腕つかんで客引きするの?
普通なら暴行傷害と訴えられるとしょっ引かれるだろう

96 :
「賑わい」を演出するために北國新聞に雇われてるんじゃないかと勘繰ってしまう。
地元民はあのキャッチ見て都会っぽいと本気で思ってそうw

97 :
腕をひっぱられたと同時に肩から桜吹雪の絵が見えるってのはどうかな?

98 :
田舎もんは客引きの耐性すらないんだろうな。

99 :
客引きも客引きを肯定する人も下品で見苦しいほど醜悪だよね

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
・ 次のスレ
2: 春夏秋冬…京都へ その百四 (455)
4: 石垣島の観光情報交換はココで汁21 (782)
5: 【破滅】さらばトップツアー【倒産】 (690)
6: 宮古島4 (445)