1read 100read
2011年12月1期文学9: 文学とアニメ (134) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼


文学とアニメ


1 :11/09/26 〜 最終レス :11/12/03
需要大有りだな。

2 :
>>1
まさかのマグにゃん。
乙。ありがとう。

3 :
ちょうど深夜アニメは改変期なのだ。
記憶喪失とも話してたシュタインズゲートも最終回をむかえて、評判も良かったようだけど、どうだっただろう? 俺は拍子抜けした。

4 :
ロウきゅーぶは書斎魔神が言及してた回以降、失速した感があるけど、1クールのスポ根物としてはよくまとめてたかな。最終回は作画がヤバかったけど。ひなは可愛い。

5 :
BLOOD-Cは中二病のラノベみたいな展開。
ピンドラはかなり良い! 序盤はやや抑えめだったのがここに来てフルスロットル。まさか村上春樹の引用があるとは思わなかったし、95年というのがキーワードとして出てきた。

6 :
http://m.youtube.com/watch?guid=ON&gl=JP&hl=ja&client=mv-google&v=ViWAZ24TYE8
幾原邦彦といえばこれ。それにしても冒頭のテロップがレアすぎる。オタクの黒歴史の一つ。

7 :
http://m.youtube.com/watch?guid=ON&gl=JP&hl=ja&client=mv-google&v=VS2gmJoKVaQ
マグナの好きな栗山千明がイカ娘を勧めるという神展開

8 :
http://m.youtube.com/watch?guid=ON&gl=JP&hl=ja&client=mv-google&rl=yes&v=6HlIaZb8dXc

9 :
文学とアニメといったら、さよなら絶望先生だろう

10 :
>>7
2期今日からじゃん!!

11 :
テレ朝で藤子・F・不二雄ミュージアムの特集やってる。

12 :
松井玲奈の長門コスが可愛いすぎる・・・

13 :
文学板でやるなら、ただただアニメを語るスレにしてはいけない
アニメの文学性を語ってるっていう方便もなしだ
最近アニメはあまりにもそういう風に語られすぎてるからな
アニメを見るという行為の文学性や、文学に関係のあるアニメ、アニメと関係のある文学、文学とアニメのコンテンツとしての差異などについて語るべし

14 :
まあ、それもあっていいが、文学好きが語るアニメでいいじゃん。アニメしか見ない人とはまた好みが違うだろうから。

15 :
とりあえず、イカ娘がはじまっただろ! opがスフィア。

16 :
>>15
全然合ってねえw

17 :
イカ娘見ました。もはや安定感がある。1期の時からそうだけど、3パート構成なのが効いている。

18 :
イカ娘人気あるんだ

19 :
侵略!?烏賊娘

20 :
らんま1/2が新垣結衣主演で実写化ですと。新垣演じるあかねの側からストーリーを展開するらしい。

21 :
ガッキーは西村賢太先生のお気に入り

22 :
そうなんだ。それは悪いなあ。

23 :
まどマギがモバゲーがですと!

24 :
文学とアニメといえば、日本文学は世界文学たりえてないけど、アニメはあっけなくその境界を乗り越えていく。フランスとかすごいよ。フランス人をナンパしたいそこのあなた! 今日から君もアニメを見よう。

25 :
http://m.youtube.com/watch?guid=ON&gl=JP&hl=ja&client=mv-google&v=hefj8fvrGD0
電波ソングとして1番有名で完成度が高いのはこれ。

26 :
たしかにフランス人の女の子にジブリアニメの話をするとテンションが上がったりする
しかし、フランスには元からバンドデシネの伝統があるし、
しょせん日本製アニメに興味があるのはフランスでも
日本と繋がりがある一部のオタクだけだと思うが。

27 :
なるほど。つまり全世界のオタクが連帯していると。
それにしてもフランス人の女の子と話す機会があるなんて羨ましい。

28 :
村上隆がベルサイユ宮殿で作品展やった時、反対運動起きたらしいものね。そりゃそうだろうw

29 :
なぜ?w 日本でもフランス人が集まるところへ行けば
ふつうにフランス人がいるだろw

30 :
http://m.youtube.com/watch?guid=ON&gl=JP&hl=ja&client=mv-google&v=xVws0xk36sE
有名なベッキー・クルーエル。オタクにも可愛い子はいる。

31 :
http://m.youtube.com/watch?guid=ON&gl=JP&hl=ja&client=mv-google&rl=yes&v=b-JnKOYzizM
小林ゆう。いわゆる残念な美人。声優界で一番美人で、一番頭がおかしい。すごいです。

32 :
母親が平野綾のブログの読者だと知って複雑な気持ちになったでござる。

33 :
Nはアキバ系の女子高生と付き合ってるらしい

34 :
ほほう。

35 :
コスプレHもしてみたいとNは語っていた。

36 :
ぜひその際は報告してもらいたいものです。

37 :
costume playってそもそもは歴史劇って意味でしょう。

38 :
東浩紀の影響もあってか、若手の批評家はアニメ好きが多いようだけど、その東原作の「フラクタル」は近年まれに見る糞アニメだった。

39 :
東京MXにて、「鉄腕バーディー DECODE」の最終回を鑑賞。作画マニアの間でよく動くアニメとして有名のようだけど、ストーリーがあまりにも大味だった。ハリウッドのB級大作映画みたいな感じだ。

40 :
「猫神やおよろず」最終回鑑賞。うん、じつにいいアニメ。個人的には今期1番だったかも。桜井弘明のたしかな演出も声優陣もとても良かった。もっと評価されるべき。

41 :
東京MXは鉄腕バーディーDECADE2を放映してくれるらしい。何だかんだいってこれはありがたい。不思議なのはミルキィホームズの再放送が終わったら、また最初からやるみたいだ。たしかに秀作ではある。

42 :
SKET DANCE鑑賞。銀魂とのコラボ企画。面白かった。とにかくこの企画では白石涼子が美味しかった。白石涼子の声は好きだからうはうはである。

43 :
BSアニマックスが期間限定で無料ですな。

44 :
「BLOOD-C」最終回鑑賞。やっぱり超展開すぎて、シリアスなシーンも失笑してしまう。クリーチャーの造形も何とかならなかったのか。でも、終わり方は悪くない。キル・ビルみたいだ。劇場版に続くそうです。

45 :
「輪るピングドラム」♯12鑑賞。これはもう神アニメでしょう。それにこれほど文学の引用があるアニメもそんなにない。陽毬の「グッド・バイ」という台詞に心が震える。

46 :
「BLOOD-C」の感想まとめブログ覗いてきたら、この回だけ見とけばよかったんや・・・って感想があって笑った。本当にその通り。ネタアニメとして盛り上がってるみたい。あと、たしかに無駄にグロかった。女の子の股裂きとかあったし。

47 :
現代の文学的なイノベーションは日本のライトノベルくらいしかないからね。

48 :
http://m.youtube.com/watch?guid=ON&gl=JP&hl=ja&client=mv-google&rl=yes&v=KG8CO0_EwAE
これもラノベ原作? 最近リピってる。2番の歌詞が秀逸。作詞・作曲は神聖かまってちゃんの人。

49 :
AT-X(本日無料)で、「シーキューブ」鑑賞。最初から最後まで既視感が。主人公の少女は電波女だし、男はどこのロウきゅーぶ? 予告が面白そうだったので視聴は続ける。

50 :
Fateに魅力を感じない方居ますか?
私は世界観には強く引き込まれるのですがどうもキャラクターに感情移入が出来ず、全体としてしらけた印象を受けます。
他にもこのように感じている方が居ましたらなぜそのように感じているか理由を教えていただけないでしょうか。

51 :
ファンの間ではフェイトは文学とか言われてるそうですよw個人的にはセイバーが可愛いだけのアニメですが
ファン以外がしらけるのは普通じゃないでしょうか

52 :
          /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
      (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
     |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ       _________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     /
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  /
   ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) <現代の文学的なイノベーションは
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   \ 日本のライトノベルくらいしかないからね。
   .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c /..    \_________
    \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄

53 :
昨日Fate Zeroを視聴しかけたのですが、最初の10分ほどでリタイアしました。そもそもファンタジーが苦手なせいもあるけど、世界に入っていけなかったな。

54 :
古谷利裕がピングドラムに夢中だ

55 :
ピンドラは素晴らしいんだよ。

56 :
「境界線上のホライゾン」鑑賞。これも既視感がと思ったけど、テンポがいい。単調になりがちな多人数の顔見せを先生との追いかけっこで処理したのは見事。先生可愛い。

57 :
http://sonimcity.web.infoseek.co.jp//adaltn/oookukunoiti.htm

58 :
ただの感想スレじゃねえか
何が文学好きがアニメを語るだ
ラノベしか読んでないんだろうがどうせ
もうやめろ、こんなスレは
ただ「文学好き」と称する小さいグループ作ってオタ話したいだけだろ
板違い

59 :
AT-Xで、「たまゆら」鑑賞。まさに日常系アニメ。時間の流れがゆっくりしていて、心理描写も繊細。風景もたいへん美しい。ARIAスタッフなのか。寝そうになった。竹達頑張れ!

60 :
>>58
てへぺろ

61 :
Fate/Zeroを吉村スレの書斎魔神が高評価してた

62 :
スフィアと畑亜貴のミスマッチときたら…

63 :
このスレは全然ためにならん
よってお気に入りから削除させてもらう!

64 :
イカ娘がよっちゃんイカとコラボするとは…

65 :
「侵略!?イカ娘」鑑賞。安定感があるってことは、もう驚きがないってことでもあるんだよな。つまらなくはないけど…

66 :
http://m.youtube.com/watch?guid=ON&gl=JP&hl=ja&client=mv-google&v=DV1J_WnnSzs
WORKING!!の山田が可愛い。

67 :
ここ萌えオタ中心かよ
文学板なんだから物語に触れろ

68 :
アニメはセカイ系と、日常系に二分できてしまう気もする。セカイ系には社会がないが、日常系には物語がない。
近年のヒット作、けいおん(日常系)と魔法少女まどかマギカ(セカイ系)にもその傾向は見られる。

69 :
脚本家では岡田磨里が最近やたらフューチャーされてるが、どうなんだろう。

70 :
明日からあの花だな

71 :
文芸評論みたいなアニメの評論はないの?

72 :
アニメって意外と需要あるんですね。
文学板っぽく、現代日本文学とアニメの物語の質を比較して
評論とかしたら面白そう。

73 :

          /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
      (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
     |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ       _________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     /
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  /
   ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) <現代の文学的なイノベーションは
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   \ 日本のライトノベルくらいしかないからね。
   .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c /..    \_________
    \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄

74 :
>>71
偽日記の人がよくやってる。

75 :
強烈な物語作家はやっぱり富野でしょう。宮崎駿が近年やっているのは反物語だし。押井や庵野は批評家だと思う。

76 :
http://m.youtube.com/watch?guid=ON&gl=JP&hl=ja&client=mv-google&v=YuyHCxk4Zlk
とらドラ!より。原作はラノベだけど、この場面はまさにアニメならでは。小説や実写では過剰すぎる。

77 :
偽日記は適当に作品か否か判定してるだけ
趣味だね

78 :
蓮實重彦の影響か、シネフィルはアニメを見ない人が多い。
東浩紀が言ってたけど、映画とアニメの違いは、映画では作り手が意識しないものが画面に写りこんでしまうことがあるが、アニメではそういうことは起こりえない。

79 :
アニメを文学に持ち込んだのは高橋源一郎・・・か?

80 :
逆にアニオタにはシネフィルがけっこういる

81 :
しかしそれもたかがしれている

82 :
蓮實の弟子筋にアニオタけっこういるぞ

83 :
阿部ぐらいじゃないのw

84 :
表象方面の研究者

85 :
どちらかというと
「文学とアニメ」というよりも
「映画学とアニメ」だよな
じっさい、アニメの批評って「文芸批評」ではなく「映画批評」の枠に収まるよな
問題は、かつてなら文学を論じていた連中の多くがアニメを論じているという事実

86 :
http://c.fc2.com/m.php?_mfc2u=http%3A%2F%2Fwww.tfm.co.jp%2Ftimeline%2F%3Fitemid%3D44486

87 :
まどマギは色々な評論をうんでいるようだ

88 :
            _. -─‐-
            /      ⌒ \
          /  ⌒   (● ) \   
         /  ( ● )  、_)   ヽ  
       |      (__ノ /     |
       ヽ       ̄    _ノ
        >      ̄    \

89 :
アニメを真面目くさって批評されると萎えるんだよね
アニオタがしてるくだらないファンvsアンチの水掛け論的な戯れこそが文学的に面白いと思うんだよ
俺らがミニカーで楽しく遊んでたら、ラジコン持ってるぜって割り込んできてドヤ顔かましてる厭味な金持ちのガキ
批評ってそんな感じ

90 :
どうせアニメ学が生まれるよ

91 :
こういうお題にすぐ手出しちゃう奴で面白い奴っていない気がする

92 :
それはアニメ嫌いだからじゃね

93 :
アニメ批評って社会学的なアプローチが多い気がする。宮台や東や宇野あたりはその代表でしょう。
斎藤環は精神分析学的なアプローチをしてるね。
テレビでガチオタクっぽい人たちがアニメを語っているのを見たことがあるけど、それはそれですごかった。完全な印象批評。

94 :
まどか☆マギカの公式批評を謳った本は、
宇野と斎藤環を貶して威勢よく始まったけど、
オチはSFとホラーのジャンル批評だった

95 :
俺らで2ちゃんねるのスレをベースにした新しい批評の軸を打ち立てないか?
実況スレ、ファンスレ、アンチスレ、キャラスレ、ネタスレ 、SSスレ
全てを分析してダイナミックなアニメの受容の総体を示す

96 :
頼んだ。

97 :
やらおんを倒さないと
あれどこかの資本はいってるよな

98 :
やらおん!は1日中更新してるよね。

99 :
栗山千明ぐらい可愛いアニオタならなあ

100read 1read
1read 100read
・ 次のスレ
10: 平野啓一郎 part 24【分人主義】 (704)
11: 田中和生 (362)
12: 文学の天才って (118)
13: 【読まずに講演】川上未映子105【読まずに書評】 (12)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼