1read 100read
2011年12月1期武道・武芸15: 合気道総合スレ七教!!!!!!! (207) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
・ 次のスレ
16: 【分裂】ITFテコンドーを生温かく考える【乱立】 (741)
17: 喧嘩に最適な武道・格闘技は何ですか?part11 (199)
18: 高校柔道を語りませんか?PART8 (847)
19: 黒田鉄山先生と振武舘 12 (180)

合気道総合スレ七教!!!!!!!


1 :11/11/06 〜 最終レス :11/12/08
合気道についてなんでも語ってください。未経験者、初心者、有段者、健康法の人も宗教の人も。

・過去スレ
合気道総合スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/budou/1254587561/
合気道総合スレ 二教!
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/budou/1264053895/
合気道総合スレ 三教!!
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/budou/1279951939/
合気道総合スレ 四教!!!!
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/budou/1303304171/l50
合気道総合スレ 五教!!!!!
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/budou/1306158900/
合気道総合スレ六教!!!!!!
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/budou/1316920295/

2 :
にげと

3 :
山手線周辺で平日夜遅くか土日夕方以降で初心者が習いやすいところありますか?

4 :
>>3
大抵の道場は初心者大歓迎ですよ。
試しに合気会本部のHPにある支部検索で、山手線を選ぶとかなりの数出てきました。
幾つか覗いてみたら、土日クラスも結構有りましたよ。
地方在住なもので、生情報は有りません。ごめんなさい。

5 :
七教なんてあるのか。。。

6 :
お約束だな。

7 :
http://www.youtube.com/watch?v=XW_J4IYf7SM&feature=youtu.be

8 :
>>5
…一ヶ条でも良いんだよ?

9 :
そこはやっぱり七ヶ条でしょう。

10 :
養神館では基本六方と一か条と四方投げが
出来ればいいのだ。
塩田開祖が言ってたんだと。

11 :
六方って?

12 :
腕力も武器も計略も用いない人術って、合気柔術以外にないよな。
他は必ずこれらのうちのどれかを用いる。もしくはこれらの複合。

13 :
>>11
昔の半身の呼び方

14 :
>>13
この場合は>>10の基本六法のことかと。
基本動作、または基本動作から派生する技のこと、でよかったと思う。
養神館系では「基本六法」よりも「基本動作」と言うことが多いけどね。

15 :
>>14
あう どうも。
植芝翁も 四方投げできればえんや って言ってたとか。
確かに稽古では出来ますけど、自由技でもなかなか出てこないですよね。
四方投げ崩しとか腕がらみは良く出てきますけど。

16 :
呼吸の乱れない運動を心がけるから、合気道は疲れないんだな。
疲れているうちは呼吸が乱れているということだから、未熟な証拠。
筋力を使わないとはいっても、表層筋を使わないだけで、
深層筋はかえって多用するわけだから、全く力を使わないのとも違う。

17 :
ちょっとブランク置いた後の稽古は必ず変なところが筋肉痛になるけど
よく考えたら受けで起き上がる時に使う筋肉だった

18 :
ゴロゴロ転がるってのは普段まずないですからね。
腹筋とか内臓にはいい刺激になるかと。

19 :
ケツとか太ももが筋肉痛になるわ

20 :
http://www.youtube.com/watch?v=5-kw1KBU2ps

21 :
朝鮮ネット工作員撃退スレッド本部
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/budou/1321057524/
武道・武芸板に巣食う朝鮮ネット工作員。
彼らの目的は、日本人武道家になりすまし、「ネット輿論」を操作することだ。
武板に巣食う朝鮮ネット工作員を撃退しよう!
なお、このスレッドは、朝鮮人書込み禁止です。破ったら自らの意志で切腹。
★全体像
朝鮮対日武力占領計画
→朝鮮対日民間占領計画(全六段階)(刑法78条内乱予備及び陰謀罪)
→同一環として「第五段階」メディア掌握(同完了)、国民洗脳(進行中)(〃)
→同一環としてパRサラ金業界天下りで警察官僚と現場警官を抱き込み
日本警察が朝鮮暴力組織を取り締まらないように工作(同完了)(刑法81条外患誘致罪)
→匿名性が高い2ちゃんねるなどで「日本国民輿論」が機能
→朝鮮ネット工作員が日本人になりすまし、
2ちゃんねるなどでネット輿論操作(進行中)(刑法79条内乱等幇助罪)
→各版でスルーor叩いて撃退
★対策法
レス番を指定し
 「失せろ、朝鮮総聯朝鮮ネット工作員!!!!」
とだけ書きこむだけ。
なぜなら、朝鮮ネット工作員は、
 「工作の事実を明かされる」
と北朝鮮政府から懲罰がくだるため。

22 :
>>12
何言ってるのか分からん

23 :
俺の言うことは、誰にも理解できない。
理解しようとちゃんと努力されたこともない。

24 :
>>23
理解できないと理解できたw

25 :
分からないなりにもできるかぎり理解しようと、
自分なりの努力を心がけようとすらしない輩を、
臣下として優先的に取り立てる筋合いもない。

26 :
>>25腕力も武器も計略も用いない〜
そんな芭蕉。
腕力→無いとムリ、握力、斬る力絶対要る。
武器→技術体系が武器含む。
計略→技なんて発想がそもそも相手とのかけひき。
なお当方、主の募集はいたしておりませんw

27 :
こちらも主は決定済みで、
それ以外の主も上司も一切、募集はしていない。

28 :
そういうのはこっちのスレでやった方がいいよ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/budou/1320072507/

29 :
その仁に臣従すれば、125代はもつ。
誰にも臣従せずに我流でいけば、29代までもつ。
おまえらに臣従すれば、3代ともたない。

30 :
全地球人類を初めて征服した王者の血筋が、
たった3代や29代で途切れてたまるかよ。
陛下に臣従できないぐらいなら、こんな家滅んじまえ。

31 :
君子危ない人に近寄らず

32 :
キチガイの喧嘩かw

33 :
つまり俺は神

34 :
合気道か、その関係者は、気合い一発で相手を吹っ飛ばしたとか、指の先で5人倒したとか大好きやね。
あれは八百長と思うけど、実際はどうなの?

35 :
「2ch上で見る」と「自称」が抜けてるな

36 :
開祖の武勇伝なんかは本気で信じてる人割りといるんじゃないか?
若い世代だとほとんどネタ扱いだったりするけど
あの手のは、単に合気道の土俵で技見せたから相手が何もできなかっただけとか、尾ひれついてるだけとかが多い気がする

37 :
>開祖の武勇伝なんかは本気で信じてる人割りといるんじゃないか?
20年近くやってるけど、そういう人は会ったことない。
まぁ、銃弾の道筋が寸前に見えてそれを避けたとかのエピソードは
盛平翁がどんな意識で相手を見ていたか等を想像する足がかりにはなるかもね、とか
大体こんな感じに捉えてる人が多いかな。要は民話みたいな位置付け。

38 :
大学で合気道やってるけどキツすぎわろえない

39 :
撃つ寸前に見えて避けたというのは当たり前
オモチャの鉄砲でも撃つ前に相手の呼吸を読んで外さないと当たる
試してみろ

40 :
用心棒と椿三十郎のラストの陣はよく出来てる

41 :
弾を避けるのは理解できるとしてw
問題は一瞬でワープしたという話。
この話は塩田剛三の本で明らかになった。
どんな原理で移動できるんだろうね。

42 :
>>38
俺の大学合気道部もるキツさだったよw
先輩を見返せるように頑張ってくれ。

43 :
学生は頑張るよね
まぁ半分は辛い経験をするのが目的みたいなところがあるけど

44 :
稽古以外にも色々と厳しいです
でも気の合う仲間とであえたので頑張れそうです

45 :
>>41
距離的にどの位をワープしたの?
目の前に手をかざされてから移動とか そんなんじゃない?
柔道とかの接近戦だと視界から消えて下に潜って攻撃みたいなのとか よくある。
そのまま担げずに巻き込んできたりして あれ怖いんだよ。

46 :
>>45
俺が思うには、
手品師がよくやる、見る者の意識を逸らすテクニック的な何かかと。
話では銃弾避けた後に20m位動いたらしい。
着弾点に砂煙でも起したのかね?

47 :
相手の死角を把握しきっていたんだろうな

48 :
>>46
煙の話は書いてあったような気がするな。

49 :
オカルト乙

50 :
まぁ確かにごまかしのテクだとは思うんだけど、
一瞬で20mを移動するのは難しいかと。
たぶん撃つ前に移動してたのかな?
マジシャンの意見を聞きたいね。

51 :
この逸話を読み解くにしても、たぶん20mって数字には固執しなくて良いと思う

52 :
正面打ち一教で、ウケが思いっきり腕に力を入れて
トリの腕押さえやひれ伏させに抵抗するっていうのを
小林道場が教えてるらしいけど、習ったことある人いる?

53 :
アイキカイ

54 :
俺も合気会

55 :
残念俺も合気会

56 :
小林道場は合気会系じゃないんだ?w

57 :
合気会傘下の武育会ですね

58 :
心身統一ではたまにやる。

59 :
腕押さえやひれ伏させに抵抗している時点で、
本気で正面打ち仕掛けて来てないじゃん。
合気技の練習になってないじゃん。

60 :
>>52
細部状況が解らないから断言できないが、岩間系はそういうことをやるね。
同じ合気会でも技術体系が異なる系統が幾つか有るので、「こうやらないから合気道じゃない。」とは簡単に言い切れないと思う。

61 :
合気技は、相手の攻撃力をはね返してかけるもんだろ?
それなのに、腕押さえをかけられた後に抵抗する余力を残して
本気の正面打ちをおろそかにするぐらいなら、むしろ
正面打ちこそを本気で打ちかかっていくべきじゃないのか?
本気で打ちかかってこない相手に、一教をかける意味があるのか?
仮に本気で正面打ちを仕掛けていって腕を押さえられた後に、
力いっぱい抵抗できるような器用な曲芸師がいたとして、その相手を
合気道の理合で落とすのか? それとも総合格闘技みたいに
力づくでねじ伏せるのか? 合気道でもシウバやヒョードルが最強か?

62 :
>>61
たぶん、>>60である俺に向けられている言葉と思うので答えると。
まず、最初の前提が系統によって違うと思う。
「相手の力を返す」のではなく、「相手の先を取る」と考える系統がある…と考えてもらえば良いかと。
具体的には、正面打ちは「自分から仕掛ける」あるいは「誘い込んで仕掛けさせる」と考えている。
後を取らされた相手が反撃に転じようとするのは容易に想像できるだろう?
初手をしくじった相手に反撃を許すことなく制圧するには、抵抗しても無意味な程度にはポイントを押さえた動きが必要。
それを頭ではなく体で覚えるために、多少の抵抗はむしろ奨励される…という話。
段階が上がれば違う理の鍛練に進むが、初心の内はこうだね。
まあ、そういった系統も有るってことよ。

63 :
正面打ちは剣での斬りかかりの徒手版だから、先手を取るクセがつくと、
剣で斬りかかりられた時に指や腕を斬られるんじゃねえの?
先手を取ろうとすると、後の先も取れなくなるんでねえの?

64 :
>>62
養神館の (一) もそんな感じだな
そして、踏ん張られたときや、踏ん張られなような操作を練習する

65 :
そもそも一教とかって軽く手を上げたり出した相手に対して使うことを想定できない技なの?

66 :
>>63
俺の知る限り、岩間系は相手の攻撃は避けようとするんだよね。基本的には避けながら反撃する。
この辺りは武器技に如実に出てる。詳しくは合気剣をやってみると良いよ。
「後の先」については、開祖(植芝翁)は「意味がないと思う。」と語った話が複数ある。
故人だが、合気会九段の先生が植芝翁に「合気道は後の先ですよね?」と聞いて、植芝翁に今まで何を学んできたのか!と叱責された…なんて話が「秘伝」誌に掲載されてたりした。
現合気会が統一した方向性を示しているかは判らないが。以前直接道主に話しかけてみたとき、「人の顔が皆違うように、合気道の技も皆違うのですよ。」と笑ってらした。
養神館をはじめ、合気道は多様な拡がりを見せているので。
『そういう考えも有りかもねぇ。』くらいに軽く考えらんないか?

67 :
表技は前に出る
裏技は後ろに下がる
これが基本
その瞬間のタイミングと運動量により
決まる。
一か条は誘いを掛けて相手の力が乗る瞬間を捉える。
タイミングがいいとそれだけで相手は後ろに倒れる。

68 :
「表はどこまでも前へ。
裏はどこまでも廻る。」
と開祖に教わった…つー人も居るけどね。
開祖が亡くなってから40年以上経つし、弟子たちも変えていくから。開祖からはどんどん離れていく。
「ふうん。あなたのとこでは、そうですか。」くらいしか言えなくなっちゃう。

69 :
うちの道場の師範に、正面打ちを疎かにしてまで
一教に抵抗しようとする相手にはどう対処すればいいのかを聞いてきた。
「そんな合気の道に反する奴は、わき腹にパンチを食らわしちまえ」と。
腕押さえに抵抗している状態の人間は、わき腹ががら空きw
完全にキリストのはりつけ状態w

70 :
合気の道に反する、か。
それが基本として教わった身からすれば、「今さら何言ってんの?」て感じだが…。
まあ、それが違いってモンだな。

71 :
すまん、訂正する。
俺が学んだところでは、十字にまで持っていけたなら、相手はまず抵抗出来ない。なったところで出すのは蹴りだ。
技に入るときに突きを入れるのは裏の基本として学んだ。
しかし、経験的にはぶちこむと技を変えた方がやり易いと感じた。
相手の姿勢が変わるからだ。

72 :
合気道の技が相手にかからない場合、とりあえず当身を入れて崩すのは当然じゃないのか?

73 :
「蹴りも入れられるし、腕返しも簡単にできる」とも言ってた。
実際にやってみたら、確かにその通りだった。
一教に抵抗しようとするあまり、一教以外の方法で
どうにでもなる、まな板の上のキリスト状態になってんだ。

74 :
はい なんでもありです。
足が使えれば蹴りでもOKw
井上先生は蹴ったんだって。
そしたらずるいって言われたんだってw

75 :
合気道の練習って疲れますか??

76 :
剣の間合いと考えれば当身は入りにくいし、抵抗してる者をあえて当身無しで制することで、力の流れをつかんで誘導する稽古になるんじゃないかと。
それにある程度の力の拮抗が無いと相手の肩肘は返らないと思う。前提とする理合が違うと言われればそれまでだけどね。

77 :
一教は、本気で打ちかかって来ない相手にかける技じゃないと思います!
本気で打ちかかって来ない相手には、トマホークで十分だと思います!♪

78 :
一教で抑えられない場合に二教・三教・・・と変化すると聞いたけど

79 :
ちゃんと合気道しないんなら、ハープーンでもいいじゃん?♪

80 :
>>76
>剣の間合いと考えれば当身は入りにくいし
合気剣に限ってだと思うけど、剣と当て身は両立するよ。でないと刀取りは存在しないことになる。
それが使える技術かどうかは別として。
>抵抗してる者をあえて当身無しで制することで、力の流れをつかんで誘導する稽古になるんじゃないかと。
これは全く同意。
>それにある程度の力の拮抗が無いと相手の肩肘は返らないと思う。
そうかな?
俺は位置関係が取れていれば行けるんじゃないかと思う。
…相手が逃げる気だったら位置関係が安定しないから、掛からないだろうけど。
その意味では、相手に攻撃の意志と力が無いと合気道の技は掛からないんじゃないかな?

81 :
まな板の上のキリストに、ロンギヌスのトマホークを
プレゼントするかどうかは、平価が決められる。

82 :
中心が取れてればどんな体格でどんなに力つよくても抵抗なんて無意味だろ
抵抗する側も死に体で抵抗する奴はアホだけどな

83 :
じゃあ中心をとれてるヤツが少ないんだな。

84 :
ああ、ほとんどいない。

85 :
実際問題、4段位でもさっぱり出来ないのが居たりする。

86 :
旋盤工が合気道やってみたらどうだろうな

87 :
職人には、趣味一つ持たない堅物が多いだろうか。
それぐらい一途に合気道もできたらいいもんだが、
残念ながら合気道自体、社会的にもただの趣味扱いで、
あまり社会的な有用性が重視されてもいない。
社会貢献もしない趣味に、そんなに入れ込むべきでも
ないという日本の風潮も、あながち間違ってはいないし。

88 :
日本国内で一般的な武道の価値は、
1 テレビ放映されるような大会で上位に入れるか
2 子供の教育に役立つか
3 「大人の趣味」としての遊び
しかないんでないの?

89 :
合気道の普及率が上がれば、
暴力事件の発生件数も減ると思うんだ。
全てが全て合気道の達人になるわけでもないが、
そこかしこに合気道習得者がいるという状態が、
暴力沙汰の成功率を多少は低くする。
そしたら始めからしょうもない理由で
暴力行為に及ぼうとするような人間も少なくなる。
あくまで統計的に見た場合の話しで、個々の
合気道経験者の錬度がまばらであるのは織り込み済み。
ヘタな暴力沙汰からはまず逃げるという姿勢もまたよし。

90 :
合気道の構え方について語ろうぜ

91 :
中心すら取れていれば、本当はどんな構えでもいい。
両足揃えながらどんな技でもかけられる達人もいる。

92 :
>>91
>両足揃えながらどんな技でもかけられる達人もいる。
「弟子にだったら」が抜けてるよ。

93 :
ホントの意味で中心とれてれば、攻撃はされないんじゃないかな。
剣道の正眼の構え的な意味で。

94 :
武家社会が始まった鎌倉時代よりも前から、
盗賊が溢れ返る領地一帯を、合気道を用いて
自力で治め続けてきた百姓がいたら、どう?

95 :
>>94
日本語で頼む

96 :
だから、そこら中に盗賊が溢れかえっている領地を、
一人の武士の庇護も受けることなく、合気道に相当する術で
鎌倉時代よりも前から治め続けてきた日本の百姓がいたらどう?って言ってんの。

97 :
>>96
凄い凄いw♪

98 :
征夷大将軍と、どっちが凄い?

99 :
>>98
お前が一番凄いと思う。いろんな意味でw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
・ 次のスレ
16: 【分裂】ITFテコンドーを生温かく考える【乱立】 (741)
17: 喧嘩に最適な武道・格闘技は何ですか?part11 (199)
18: 高校柔道を語りませんか?PART8 (847)
19: 黒田鉄山先生と振武舘 12 (180)