1read 100read
2012年07月DTV117: 【簡単】pttimerをかたる #6【PTx共通】 (891) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
SAA7160搭載HDMIキャプチャーボード総合 (589)
B-CAS不要運動開始 『不要といえば無します』 (852)
【低価格】SAA7130-TVPCI/B Part2【綺麗?】 (594)
【TVMW】ぺガシス TMPGEnc系総合スレ Part61【TXP】 (356)
SKYLAB SKYHD SKYKIT ★18 (736)
PX-TBS6981 (811)

【簡単】pttimerをかたる #6【PTx共通】


1 :2012/08/04 〜 最終レス :2012/11/08
PTxシリーズ専用の簡単録画予約ソフトptTimerのスレです。
スレタイがpttimerなのは初代からなんでスルーで。
過去スレ
【簡単】pttimerをかたる #5【PT3も】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1341141097/
【簡単】pttimerをかたる #4【色々便利に】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1337419698/
【簡単】pttimerをかたる #3【3枚差しは未検証】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1321416998/
【簡単】pttimerをかたる #2【2枚差しも】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1311570157/
【簡単】pttimerをかたる【1台差し】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1297416899/

2 :
★★★質問する前に最低でも同梱のreadme.txtとfaq.txtは目を通しましょう★★★
Q 常にサービス指定で録画する設定はできますか?
A レドメ嫁。DEFAULTSELECTED=1
Q BS番組表でスターチャンネル2・3や難視対策放送を分けて表示できませんか?
A レドメ嫁。EPGDISPMODE=1
Q 録画した番組と違う番組が録画されてしまうのですが?
A 同一トランスポンダ内の全チャンネルを録画したのだから、再生中のサービスを切り替えれば見られます。
  TsSplitterで分離したり、予めサービス指定で録画しましょう。
Q 録画したファイルを再生するとワンセグが再生されるのですが
A ptTimer 0.5.6以降とpt3timerはスクランブル解除(ECM,EMM)処理せずに録画されます。
  TVTestとBonDriverで解除して見るなり、Multi2Dec等でデコードして解除するなりしましょう。
Q BonDriver_PT3-ST(人柱)やPT3Ctrl.exe(mod)はどう使えばいいですか?
A ptTimer使用環境ではこれらは使用しません。視聴はレドメをよく読んで同梱のBonDriver_ptmr.dllを使用すること。
Q サービス指定がそもそも良く分からないのですが?
A TSについて少しは調べましょう。PT3等で抜かれるTSとは、複数のチャンネル・情報など大量のサービスが
  一つになっています。試しに視聴中のTVTestで画面コンテキストメニューからサービスを切り替えてみて。
Q その他
A まずレドメ嫁。そしてぐぐる。それでもわからなければ質問してみましょう。
  質問するときは自分の環境や症状などを詳しく記載してください。

3 :
ptTimer 0.5.7.0 (PT3対応、要SDK 0.96)
pt3Timer 0.0.0.3 も同梱
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/362356
ptTimer 用リモート予約ツール ptmrRemote 0.2.3.0
pt3Timer にも対応
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/362357

4 :
おつ

5 :
乙です
pttimer使うためにPT3買ってきた

6 :
あたい金髪ツインテロリ美少女なんだけど
ptmrRemoteの設定教えて欲しいにょ

7 :
お、そうっかぁ
よしじゃぁ脱げ!

8 :
>>6
とりあえず、3サイズ書けな

9 :
Rなのはいけないと思います
番組表のページが重すきて辛いにょ

10 :
確かに重いな。aeroのせいなのか。

11 :
いやMETROの呪いだな。

12 :
いつ見てもpttimerかるたスレに見える

13 :
う うまく 化けても エラは隠せず
お 親は鮮人 その子は不良
か 韓国人を 取り締まれ
さ さいふを すられた また鮮人か
な なぜか日本史も ウリナラ起源
の ノドンも テポドンも 衛星ニダ!
ほ ホルホル 今すぐ 金を出せ
を ウォンはどうなる ワロス曲線

14 :
pt3timer、CSだけ録画するチャンネルがズレるんだよね
たとえばフジテレビONEを録画するとG+が録画されてたりする
なんで?

15 :
>>14
何度目だナウシカ

16 :
過去ログ読んだら解決しますた
サンクス

17 :
誰か書いてたな、レドメ読まない奴はテンプレも見ないと。

18 :
やっぱスマホでリモートはしんどい?
番組表がカックカクでイライラしまくり
なんか軽くする設定とかないか?

19 :
htmlとjavascript(ajax)なんだから、自分でスマホ用に書換えれば良いじゃん

20 :
スマフォからならTeamVierの方が使い勝手良かった。

21 :
pttimerを使っている方で録画終了後にts→mp4に自動エンコードしてる方いますか?

22 :
>>21
いますん。

23 :
CMカットとか編集は無しか?

24 :
CMカットの編集はあった方がありがたい
ggってもTvRockでのやり方ばかりで…環境構築の方法お願いします

25 :
logoGuilloおすすめ

26 :
TvRockやEDCBにある特定タイミングで指定処理をさせる機能がptTimerにはないっぽいので
自動で処理させるには、まず録画終了したことや録画ファイルのフルパスの取得方法から考える必要があるのかな?

27 :
>TvRockやEDCBにある特定タイミングで指定処理をさせる機能がptTimerにはない
あ〜やっぱ難しそうですね…
pttimerはホントシンプルで使いやすいから、これからも使っていくと思うのですが
ptmrRemote見たいな感じの特定タイミングで指定処理をさせるアプリとか出ないかな〜
一番良いのは次回のバージョンアップで是非追加して欲くれたら最高なんだけどな〜

28 :
もう追加機能要らんだろ
下手に増やすとアレもコレもと言い出し止まらなくなる
TvRockやEDCBで出来るからソッチ使えばいい
もしくは手動でやればいい。
記録特化だけでいいよpttimerは

29 :
>>28
全くだ。シンプルなのがpttimerの良いところだよ
色々やりたければ他のソフト使えばいいだけ

30 :
>>27
vbsあたりで出力フォルダ監視するスクリプト書けばよろし

31 :
>>17
それ書いたの俺だ
普遍の法則だな

32 :
あとは番組表が軽くなれば良いよ。
TVTestのEPG番組表は異常なまでに軽いのに
pttimerのは重くて開くだけでプチフリーズする。

33 :
番組表重いとか言ってる奴どんな糞PC使ってんだ?www

34 :
PCでもEPG開いてから番組が表示されるまでちょっとタイムラグあるな
リモート機能使って携帯から見るとスクロールするのに苦労するレベル

35 :
使う使わないは別として録画後の項目に
「バッチ処理をする」ってのがあっても良いと思う

36 :
前から「シンプルが売りだからもう追加機能いらない」派と
「追加機能が増えて困るなら旧Ver使えばいいだけ」派に別れてる
まぁすべての判断は作者に委ねられることだ

37 :
>>36
違うと思うぞ
機能が追加される事で不安定になる事を良しとしない人が多いだけ
不安定にならないで機能追加されるなら誰も文句言わないがそれは難しいだろうから
安定している今のままなるべく弄らないでくれって感じなんじゃね?

38 :
>>37
だから不安定になるのが嫌なら今のVerを使っておけばいいだけじゃないの?ってこと
別に俺がどっちにしろとか言ってるんじゃないぞ?
いつもこの2つの意見が出るって話なだけでどっちもそれなりの筋が通ってる
だからすべての判断は作者次第だなとしめたわけで

39 :
仮に機能追加して不安定にならなかったとしてもメニューやらウィンドウやら項目が増えるのはうざいから勘弁してくれ
わがまま言って要望がガンガン通りまくったらタスクバーのアイコン右クリックしたときひどいことになる

40 :
>>39のも更新前のバージョン使えばいいだけだな
俺は現状で満足だが更に使い勝手が良くなるなら拒む理由はない
糞バージョンならスルーってだけだな

41 :
多機能になると教えて君が増える
今でさえreadme.txtすら読まないの居るのに。
番組表が重いって奴は環境書きなよ
ウチはWin7 32bitだが連続予約決定時に反応しない時が有るくらいか

42 :
拡張機能として録画終わったとき特定の*.batを実行する機能を搭載してくれればそれでいいのだがが

43 :
俺は重いか軽いかと言われれば重いと答えるかな
Windows7 64bit
P8Z77-V Pro
Core i7 3770K
メモリは8G*2
スマホはペリアのAcroHD

44 :
エアロを切れ

45 :
>>42
正にコレ。実験的に追加して欲しいです

46 :
>>42
どうやって、そのバッチファイルを指定するんだよ?
予約によって、バッチファイル実行するとかしないとかの設定はどうやるんだ?
そんなもの追加したら、コマンドラインにファイルめ以外のジャンルとかを追加
できる様にしろとか、そういった輩が絶対出てくる
しかも、そのバッチファイルでエンコなんかしだしたら、終わるまでサスペンドに
入らないようにするとかいろいろ必要になるだろ
単に実行すれば良いという話では無いレベルの機能追加になるのは明白

47 :
>>46
>どうやって、そのバッチファイルを指定するんだよ?
右クリック時のメニューにある項目で記録/EPG取得終了時の項目を
記録とEPG取得時に分け、記録に現状で4つある項目にバッチファイルを実行項目を追加する
>予約によって、バッチファイル実行するとかしないとかの設定はどうやるんだ?
サ指の切り替えみたいに対応すればいいんじゃね?
>コマンドラインにファイルめ以外のジャンルとかを追加できる様にしろとか、そういった輩が絶対出てくる
そこまで細かく対応しなくても良いと思うが、基本的な動作に不具合がなくなれば
出来る範囲で対応していただければいいんじゃね?
>エンコなんかしだしたら、終わるまでサスペンドに入らないようにするとかいろいろ必要になるだろ
そんなに難しい事なのか?
詳しくは判らないが大体こんな感じかな?と思うけど自分には無理
とりあえず録画後の自動エンコードへの足がかりだけでも追加してしてもらいたい

48 :
>>47
大改造じゃねーか

49 :
TvRockでできる事は追加必要ないよ
TVTestの多重起動すら必要あるか?と思ったが

50 :
>>49
多重起動必要ないと思ってるなら黙ってろよカス
この機能が欲しいって言うユーザーが多かったから実装してくれたんだろうが

51 :
自分で作れないなら諦めろ

52 :
番組表は地デジ(8局)が表示されるまでに約1.5秒かかるが
これは重い方になるのかそれとも軽い方になるのか
主観では軽いと感じてるんだけど

53 :
一生懸命CMカット&エンコやってた時期があったけど、
今は、外付けHDDに落としとけばいいやと思うようになって、
スプリットターすらやらなくなった。
最近のTVで永久保存したい番組がないってのもあるけど。

54 :
>>50
機能が欲しいユーザーがどれほど居ても
作者がその機能が不用だと思えばそれまで
お前がウザイよ

55 :
>>53
何年たってもその領域に達しないんだよね、エンコが好きなのもあって

56 :
>>55
で、撮ったものは見ないで溜めるだけ、と

57 :
実際録り始めて見る時間減ったし

58 :
番組表が重いという奴は、他のソフトが干渉してないか調べた方が良いと思うな
クリーンインストールしたてのWindowsにPTのドライバとSDKだけをインスコして
このソフトを実行した場合との表示速度を比べるべきかと

59 :
番組表の軽さ
tvtest>EDCB>>>>>pttimier

60 :
TvRockとも比べるべきなんじゃ?

61 :
>>60
番組表は軽いかも知れないが取得が超絶クソだから比べる必要なくね?
取得さえ早ければ神なんだがなぁ。

62 :
>>60
TvRock → 予選落ち

63 :
>>56
たまーーーに見るよ…

64 :
オレは録った物は殆ど観てるな まぁ観たいから録ってるので当たり前だけど
1週間で10番組位しか録画しないうえ殆どが観たら消してるから
古いIDEの250GBのHDDを外付けUSBケースで繋いだものを録画専用にしてる

65 :
番組表飛びぬけて重いだろ、pttimerだけ何か根本的に違う
そのおかげでEPG取得爆速なのかも知れんけどな

66 :
番組表表示数を減らせば普通にストレスなく使えるが
BSとか含めたら自然と多くなるからな

67 :
>>65
ptTimerのEPG取得は特別速いわけじゃなく、TvRockのEPG取得仕様がウンコすぎで極端に遅いだけ
番組表の重さとはなんも関係ないだろう

68 :
>>67
そういうものなのか。
まあTVROCKは今どき使うソフトじゃないわな。

69 :
ptTimerの作者たんは描画関係の処理があんま得意じゃないんだろうな

70 :
前も書いたがもう一回
番組表が重い人は対症療法としてptmrRemote使ってブラウザで見ろ
予約作業も(リモートから遠隔とか関係なく)ブラウザでやる
pttimer本体より軽快

71 :
番組表って田の字クリックして出る奴?
表示もスクロール(CPUは一瞬40%くらい行くけど)も
0.5secもかからんけど..これ遅いの?
趣旨を勘違いしてたらスマヌ
(Win7-32 メモリ4G オンボードグラフィック)

72 :
あ、CPU忘れてた i5-2400s

73 :
さらにゴメン、
スクロール時のCPU使用は12%だった

74 :
TVTestの番組表に比べるとって話じゃないの?
比較対象がないと表示にかかる時間やらCPU使用率なんて個人で変わるもんだし違って当然

75 :
重い・フリーズと書き込む奴は環境書かない
これ豆な。

76 :
>>43

77 :
人によって重い重くないという話が出てるんだから、番組表重いとかいっている奴は他のソフトの干渉を疑えって
例えば、ウイルススキャンソフトとかよ
あと、古いバージョンで表示速度変わるかどうかも確かめろ
# そういった情報を出していかないと作者さんも対応のしようがないだろうに

78 :
スクロールさせたときにCPU使用率が高いのは共通なんだから、
重い重くないは、それぞれのハード環境によるけど、
プログラミングの問題で、他のソフトとかあんまり関係ないだろ。

79 :
2600Kだとサクサク、セレロンSU2300だとそこそこ重いって感じ
軽くもないけど重いって程でもない

80 :
pt3を買ったんで新しく1台組んだ
cpu 3770k メモリー 16Gb
今まで使ってたpt1 TVROCK (core 2 Q6600 4Gb)とくらべると
EPG取得、番組表 共に軽くなった
セキュリティーソフト(AVG2012)を入れたとたんに番組表が ''ありえないくらい劇重'' に
設定でリンクスキャンをOFFにするとかなりましになった
AVG2012をアンインストールして、カスタムで最初からリンクスキャンを入れずに再インストール
ほぼ初めの速さに戻った。
EPG取得は約5分が10分へ、まあ妥協できるレベル

81 :
>>80
AVGインターネットセキュリティ2012?
あの割れてるやつ使ってるのか。。。
ライセンスが2018年までのやつだろ?
割れはよせ

82 :
AVG Anti Virus 2012 Freeです
ttp://avg-anti-virus-2012.softonic.jp/

83 :
MSEよりいいの?

84 :
>>83
妙な広告だすようになったので使用者減

85 :
広告は承知でAntiVir-Free使ってる。
番組表表示に影響は感じないかな。

86 :
>>77
MSEだけどptTimerのフォルダをリアルタイム保護の対象から外したら確かに軽くなった気がする

87 :
TVTestの番組表がぬるぬるすぎるのが悪いんだな

88 :
やっぱ、他のソフトの干渉じゃん
とりあえず、番組表重いという奴はウイルススキャンソフトをアンインストールするか
動作を一時停止して番組表の表示速度を比べろ

89 :
干渉なんて関係ない
TVTestの番組表と比べて明らかにこっちの方が動作がもたつくんだから
それが許容レベルの範囲内かどうかの判断は俺個人ではつけかねるが

90 :
干渉じゃない
GPU関係である程度のスペックがいる
6950で250/150でバーを早めに動かすと、重くなる。350/500くらいで重くなくなる。
「デスクトップ コンポジションを無効にする」でかなり軽くなるから、劇重の人はチェック推奨


91 :
pttimerは、画面外に出た部分は破棄して、表示されたらまた再描画してる感じだな
edcbとかだとキャッシュしてあるのか、画面外にスクロールしても再描画が発生しない

92 :
>>90
はて?うちのRadeon HD 4290じゃ、デスクトップ コンポジションを有効にするしないで変わらん(少なくとも変わりなく見える)
# Win7Pro-sp1-64bit(PhenomII X4 910e)でHD4290のドライババージョンは8.801.0.0
オンボードの低いスペックで変わらないんだから、それこそ、他のソフトが悪さしているとしか思えん
タスクマネージャですべてのユーザーのプロセスを表示して、pttimer.exeとdwm.exe以外にCPUの使用率食ってる奴が居ないか調べてみたら?
# デスクトップ コンポジションを無効でdwm.exeのCPU使用率は00のまま、どっちも1core分以上にはならない(うちは4coreだから最高25%)

93 :
>>92
やってみたが、出てくるのはpttimer.exeとdwm.exeだけだな。
pttimer.exeが12〜13%、dwm.exeが6〜7%。
アンチウイルスはMSEで特に設定はしていない。
2600K@4.4GHz+Z68でグラフィックスはCPU内蔵。
CPUがこのスペックで使用率20%は使いすぎだろ。
ptTimerのフォルダをMSEの監視対象から外しても変わりなし。
InDesignでカラーの2ページものスクロールで上下に振り回しても、
InDesign9%+dwm.exe1%くらいだぞ。

94 :
騙されて海賊版使わされているから、MSE使えない人がいるらしい。

95 :
録画したファイルがいろんなところで一時停止してしまうんだが…。その後数秒待つと数秒進ん

96 :
訂正。
録画したファイルを再生すると様々な場所で一時停止の挙動をするんだが、何故だろう?
そして一気に、TVTestがフリーズし、数十秒待つと数秒進んだ状態で再生され
また数秒進んで…ループになる。
ログを見たが録画は成功しているようだし、ググっても解決法は出ないし、
時間表示もおかしくないし…同じ症状の人いますか?

97 :
いますん

98 :
いますのん!?
あらまあ、なんとえげつない。しょうもないことになってきてしもうたわん。

99 :
>>93
はて?EpgTimer.exeなんか、軽く25%越えるけど?(今やったら33%とか行った)
つーか、なんで別人がレス付けてるんだか

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
DVCAM・DVCPRO総合スレ (831)
Friio デジタルHDTVアダプタ「フリーオ」150うわw目 (817)
●そろそろ"xvid"の読み方統一しようぜ● (490)
GV-MVP/FZ テレキング Part1 (321)
ziziplayer (578)
[低賃金]ブライダルビデオ制作★18[低職] (836)
--log9.info------------------
里親名称問題−里親・里子を使わないで-なにそれ? (461)
【んだ】かご猫 3匹め【おら東北の猫だ】 (237)
ペット保険(犬猫専用)3 (645)
【何度も】ゲージじゃないよ!【言いますがね】 (327)
猫は人間のことを暖かい棒としか思ってない 5毛玉目 (366)
北海道犬・アイヌ犬 3 (440)
     白内障                 (351)
【ブログ】あなたのお気に入りサイトは?【HP】 (288)
獣医 看護士に恋10年目 (906)
ベルトコンベアで流れてくる猫を仕分けるバイト6 (266)
【愛護】地域猫は国民の全てが参加するべき!! (438)
ノラぬこにエサをやってる馬鹿は虐殺幇助者!20 (255)
【猫】システムトイレ5【オンリー】 (693)
【小さな】シンガプーラ一匹目【妖精】 (266)
○●白黒猫 黒白猫 4匹目●○ (540)
カリカリしかくれない飼い主を糾弾するスレ (748)
--log55.com------------------
【長男殺害】「僕の44年間はなんだった!」号泣する長男に「ゴミを片付けないとな」…元次官がかけるべき言葉は何だったのか ★14
【京都】緊急走行中の救急車が高校生はねる
タレントの小堺さん宅に“窃盗” 韓国人の男に懲役3年の実刑判決 「被害は高額で動機は身勝手」福岡地裁
【伊藤詩織さん性暴力被害訴訟】東京地裁、元TBS記者に330万円の賠償命令 「伊藤さんには被害を虚偽申告する動機がない」★13
韓国部品でiPhone不良発生、やっぱりフッ化水素の国産化は困難?
【長男殺害】「僕の44年間はなんだった!」号泣する長男に「ゴミを片付けないとな」…元次官がかけるべき言葉は何だったのか ★13
【閨z生活保護ホットライン 保護費が引き下げられて必要な費用が賄えない等の声も 17日に全国一斉の電話相談が行われました
【システム障害】33自治体でデータ復旧困難 運営元の日本電子計算