1read 100read
2012年07月プロ野球282: 【選球眼】NPBの出塁率を語る その7【四球】 (294) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
巨人の選手は打席でやたらと股間を触るから不快 (819)
【横浜DeNA】高城俊人正捕手応援スレッド (249)
IDにGが入ってる人をひたすらバカにするスレPart154 (421)
巨人の選手は打席でやたらと股間を触るから不快 (819)
【横浜DeNA】筒香嘉智8【次代の大物】 (913)
ドラえもんのび太とプロ野球2012 (252)

【選球眼】NPBの出塁率を語る その7【四球】


1 :2012/03/22 〜 最終レス :2012/08/15
「マネーボール」でお馴染みのアレです。
歩いて一塁まで行けるお得な四球マニア集まれー。
■パ・リーグ個人打者成績 出塁率
http://baseball.yahoo.co.jp/npb/stats/batter?series=2&type=12
■パ・リーグ個人打者成績 四球
http://baseball.yahoo.co.jp/npb/stats/batter?series=2&type=16
□セ・リーグ個人打者成績 出塁率
http://baseball.yahoo.co.jp/npb/stats/batter?series=1&type=12
□セ・リーグ個人打者成績 四球
http://baseball.yahoo.co.jp/npb/stats/batter?series=1&type=16
歴代最高記録 出塁率 【シーズン記録】
http://bis.npb.or.jp/history/ssb_obp.html
<過去スレ>
【選球眼】出塁率を語る【四球】
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1209569674/
【選球眼】NPBの出塁率を語る その2【四球】
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1216548538/
【選球眼】NPBの出塁率を語る その3【四球】
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1218643008/
【選球眼】NPBの出塁率を語る その4【四球】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/base/1239002140/
【選球眼】NPBの出塁率を語る その5【四球】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/base/1282235404/
【選球眼】NPBの出塁率を語る その6【四球】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/base/1302754863/

2 :
OPSなんて価値ないだろ。
打率と安打数の方が重要。

3 :
またゴキオタか内野安打でしか稼げないくせに

4 :
打率が372、出塁率414ってカスじゃね

5 :
07年ウッズが結構興味深い
.270 160三振で120四球だろ
過去の歴代100四球達成者って打率本塁打ともにバランス保ってる

6 :
http://www.sanspo.com/baseball/images/20120313/mlb12031305060003-p1.jpg

7 :
出塁率だけは高い鷹の長谷川はいい選手なん?

8 :
>>7
そんな長谷川を下位(7〜8番)で起用する秋山w

9 :
オープン戦の出塁率で見るべき選手はいたかい?

10 :
鳥谷の為のスレか

11 :
>>9
ロッテの伊志嶺が62打席で49打数4安打9四球。打率が.082で、出塁率が.237。

12 :
>>9
ヒチョリだな
51打席 38打数 7安打 打率.184
13四球 出塁率.392
因みに足早いくせに盗塁ゼロw
試合見てると打席でドタバタするばっかりで打つ気あると思えねぇんだ。

13 :
中日の平田は去年の成績見ると選球眼良さそう
他に若手で期待できそうなのいる?

14 :
横浜の下園…は若手ではないか

15 :
パは今年も糸井が最高出塁率になると予想

16 :
http://www.hardballtimes.com/main/statpages/glossary/

17 :
鳥谷は早くも5四球かw
バレンティンやミレッジも稼いでるし、今年も四球ランキングは面白そうだ

18 :
鳥谷いい選手だなぁ
スラッガーじゃないのに選べるタイプはいいわ

19 :
>>8
8番でもあってるわな。9番が細川だから、送って上位打線にチャンスを回しやすい
現状1、2番が好調なら良い選択だと思うわ

20 :
パは中村、松中、長谷川が3つで四球王伯仲

21 :
四球数>安打数はさすがに難しいか

22 :
>>21
現時点の鳥谷が安打2、四球5だな

23 :
福留だな

24 :
>>22
なかなかいいペースだな
それにしてもまだたった3試合とはいえ四球多いな
なぜだ

25 :
糸井と長谷川が6で並んだか。
中田翔がダメダメで、糸井が勝負避けられてるのかもな

26 :
中田がゲッツーロボと化すれば糸井の盗塁機会が増えるか?

27 :
>>21
過去には王貞治と元近鉄のジョーンズが規定打席に到達して達成

28 :
盗塁などの機動力は過大評価されて四球はファンには全然評価されないのが悲しい

29 :
>>28
しかも見逃し三振が必要以上に叩かれる風潮あるよね。
打てば点が入る満塁ならまだしも、出塁狙うべき走者無しでもそうだしw

30 :
試合中の成績表示
打率、本塁打、打点、盗塁だけ
出塁率もみせーや

31 :
打率、出塁率、長打率の表示で見たい

32 :
鳥谷 まだ調子悪い 打率.143 出塁率.381

33 :
>>27
王は四球多すぎて出塁率が5割に乗っちゃってるシーズンがあるのがえぐい
いったん打席に立たれたら凡退する確率50%弱ってこわいよ
投手対打者は投手が有利なんじゃないのかよ

34 :
鳥谷安心の2四球
打率.188 出塁率.440

35 :
http://bis.npb.or.jp/2012/stats/lb_bb_c.html
阪神は鳥谷以外、みんな四球嫌いかw

36 :
>>35
だからチーム打率ほどつながらないんだろうな。
昔は鳥谷以外にも赤星金本関本といたけど マートンブラゼル平野と選ばない打者ばかりになった。
逆に中日は和田森野平田ブランコ谷繁と選べる打者ばかり。

37 :
http://bis.npb.or.jp/2012/stats/lb_bb_p.html
井口を筆頭にした出塁率重視のロッテ勢が誰も居ないw
打撃コーチの方針なのか?

38 :
(´・ω・`)

39 :
>>37
去年ビリだから、ナメられてるんじゃないかな。
前年上位チームほど四球増えるからな。
>>29
満塁なら四球でも点入るし、一番重要だぞ!

40 :
>>37
1 糸井 嘉男 (日) 9
2 長谷川 勇也 (ソ) 8
3 フェルナンデス (楽) 7
4 中村 剛也 (西) 6
5 高須 洋介 (楽) 5
5 小久保 裕紀 (ソ) 5
5 松中 信彦 (ソ) 5
5 ペーニャ (ソ) 5
5 中田 翔 (日)
高須って前から四球マニアだっけ?

41 :
>>35
1 鳥谷 敬 (神) 13
2 森野 将彦 (中) 9
3 バレンティン (ヤ) 7
3 谷繁 元信 (中) 7
5 長野 久義 (巨) 6
5 ミレッジ (ヤ) 6
5 石川 雄洋 (デ) 6
広島勢……いない。。。

42 :
>>36
そもそも安打数と得点数にはほとんど関連性はないよ
塁打数と得点数にはかなり関連性はあるけど
だから得点力の高さを見るなら打率じゃなくて長打率を見たほうがいい

43 :
四球数>安打数
王貞治
1966年(CL/読売ジャイアンツ)129試合549打席396打数 123安打、142四球
打率.311、本塁打48、打点116、得点111 出塁率.495、長打率.715、OPS1.210
1971年(CL/読売ジャイアンツ)130試合565打席434打数 120安打、121四球
打率.276、本塁打39、打点101、得点92 出塁率.435、長打率.597、OPS1.032
1974年(CL/読売ジャイアンツ)140試合553打席385打数 128安打、158四球
打率.332、本塁打49、打点107、得点105 出塁率.532、長打率.761、OPS1.293
1975年(CL/読売ジャイアンツ)128試合523打席393打数 112安打、123四球
打率.285、本塁打33、打点96、得点77 出塁率.451、長打率.573、OPS1.024
クラレンス・ジョーンズ
1974年(PL/近鉄バファローズ)130試合515打席411打数 93安打、96四球
打率.228、本塁打29、打点90、得点66 出塁率.373、長打率.538、OPS.911

44 :
>>43
2人しか達成してないのか
まぁ、規定打席到達するような打者はまず100安打超えるし
それ以上の四球数なんてそりゃ非現実的だわ
大体四球数100ってのがそもそも難しい
せいぜいジョーンズみたいにかなり打率粗いけど一発が怖いってタイプが例外的に届く可能性アリか
こういうタイプちょっと調べたら田淵とか清原が近いとこまでいったな
(74年田淵113安打102四球、95年清原99安打90四球)

45 :
>>29
「際どい球に手を出して凡退するぐらいなら、見送り三振の方がマシだ。」―スコット・ハッテバーグ

46 :
1 糸井 嘉男 (日) 11
2 フェルナンデス (楽) 9
3 長谷川 勇也 (ソ) 8
4 サブロー (ロ) 7
4 ペーニャ (ソ) 7
4 中村 剛也 (西) 7
4 中田 翔 (日) 7
ぺーニャって、案外選球眼良い選手なの?
それとも次が8番や9番で避けられてるだけ?

47 :
>>46
両方かな
多少詰まっても当たれば長打の危険が高くて、かて後ろが当たってるとは言えないからどうしてもボール球を振らせる配球になる
だが意外と外に逃げる変化球を振らない

48 :
鳥谷が相変わらず17試合で14安打17四球

49 :
去年出塁率1位

50 :
鳥谷、得点もリーグ2位か

51 :
>>48
すげぇ
これはちょっと鳥谷から目が離せない

52 :
鳥谷早くも20四球

53 :
鳥谷.2857で出塁率.452ww
パでは糸井の四死球19が光るな

54 :
1 糸井 嘉男 (日) 16
2 中田 翔 (日) 13
3 サブロー (ロ) 11
4 ペーニャ (ソ) 9
4 高須 洋介 (楽) 9
4 フェルナンデス (楽) 9
4 長谷川 勇也 (ソ) 9
8 中村 剛也 (西) 8
1 鳥谷 敬 (神) 18
2 バレンティン (ヤ) 14
3 長野 久義 (巨) 12
4 丸 佳浩 (広) 11
4 森野 将彦 (中) 11
4 谷繁 元信 (中) 11
7 和田 一浩 (中) 10
7 井端 弘和 (中) 10
9 阿部 慎之助 (巨) 9

>>52
鳥谷の次の打者がヘボければ、100四球も夢じゃないなw

55 :
辛いさんがゲッツー製造マシンと化してくれれば期待出来るw
98年の片岡
584打席
466打数
140安打
26二塁打
1三塁打
17本塁打
93三振
4犠飛
1死球
8併殺
そして・・・113四球(敬遠0!)

56 :
セパの打点王って新井と稲葉か
糸井鳥谷効果凄いな

57 :
相変わらず多い見逃しの三振

58 :
俺は積極的にいって初球ぽpより
粘ってからみのさんの方が納得はいくけど、まぁ好みだよね

59 :
みのさんに至るまでの過程だろうな。粘った末ならいいけど、1球も振らずに3球三振だとやる気あるのか?って感じる。

60 :
>>58
相手投手を消耗、疲れさせるのはアメリカではかなり評価されるのにね
http://nikkansports.co.jp/baseball/mlb/news/p-bb-tp2-20120413-933241.html
「ベンチに帰っても、安打と同じくらいの価値があると言われた。
 周りの選手からも、いいプレーだったと言われたので、凡退したけど、ちょっとうれしかったですね(笑い)」。

61 :
>>60
アメリカは「投手の方は消耗品」って考え方が強いからな
ランナーなしの状況でなら初球コツーンと打ってシングルヒットより10球ねばって四球の方が
評価高いかもしれん

62 :
逆にラミレスみたいな四球が異常に少ないタイプは投手優位環境だときっついな
1死球だけって
打率も低くHRも打ってないからほとんどの総合指標がセリーグ規定最下位

63 :
日ハムのフリースインガー連中の中で一際22三振0四球の陽が目立つ
去年までライバルだった中田が西武戦で四球荒稼ぎしたから余計に
今年もパリーグBB/K最下位が濃厚だなこれは

64 :
鳥谷22試合22四球
一日一歩のペースです

65 :
やっぱり糸井は凄かった

66 :
NPBの最新P/PA載せてるデータサイトってやっぱり無いのかなぁ
ずーっと気になってるんだけど

67 :
アンチ四球レースも面白いな
陽がついに100打席越えて101打席連続四球拒否
マートンが83打席連続四球拒否で追いかける展開

68 :
鳥谷が24試合25四球20安打
ついに四球数が試合数を追い抜いた

69 :
>>67
四球拒否の日本記録はどうなってるんだろw
投手の猪俣が連続凡退記録持ってたから、それと同じくらいなんだろうか?

70 :
陽 岱鋼
25試合 32安打 0四球 1犠飛
 打率.330
 出塁率.327

71 :
■ 2012年4月30日(月) 現在 四球
1 糸井 嘉男 (日) 23
2 李 大浩 (オ) 14
3 サブロー (ロ) 13
3 高須 洋介 (楽) 13
3 中田 翔 (日) 13
6 フェルナンデス (楽) 12
6 中村 剛也 (西) 12
8 田中 賢介 (日) 11
糸井が独走だなw

72 :
■ 2012年4月30日(月) 現在 四球
1 鳥谷 敬 (神) 25
2 バレンティン (ヤ) 17
3 谷繁 元信 (中) 16
3 丸 佳浩 (広) 16
5 阿部 慎之助 (巨) 15
5 長野 久義 (巨) 15
7 森野 将彦 (中) 12
8 井端 弘和 (中) 11
8 ミレッジ (ヤ) 11
8 田中 浩康 (ヤ) 11
鳥谷は相変わらずだけど、横浜の選手どこ?
広島は丸が16個でランクインしてるのに注目。

73 :
これは何と言うか・・・打数が増えてねえw
377 :代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/01(火) 21:00:41.05 ID:n10/WJkd0
本日のサネ 巨5-0広
8番(補) 1-0 死球 敬遠 貫禄 犠打
>>70
陽止まっちゃったじゃないか!
原因は9回裏を作った久のやらかしだw
しかも出したのがよりによってファルか。

74 :
マートンも初四球貰ったな
一方鳥谷は3試合連続無四球で絶不調

75 :
広島はなぜ丸を使わないか不思議だわ

76 :
歴代のシーズン最低出塁率ってどんなもんなんだろう
ラミレスは更新しそうな勢いじゃない

77 :
>>75
出塁率だけ見ても、上位で使えば良いのね。
それとも長打や器用さが無い選手なんかね?
かぷに詳しい人がいたら、その辺解説欲しい。
>>76
ランス?

78 :
今年の陽や去年のオリックスの後藤みたいに3割打ってても出塁率が低いとあまり意味ないように見えるな

79 :
マートンオナニー安打狙いしすぎ

80 :
>>77
打率の最低記録は坂井豊次って選手の1割6分6厘らしいんだけど、
そこから考えるとたぶん出塁率の最低記録は今のラミレス程度なんだろうかね

81 :
1950年 坂井豊司 打率.166 出塁率.219
1951年 片岡照七 打率.174 出塁率.222
1972年 バート 打率.191 出塁率.228

82 :
>>81
さすがに出塁率1割台はいないんだな

83 :
規程打席到達の1割打者って1972年が最後か。
今年の貧打なら誰か達成しないかな?
>>73
こう書くと増えてない気はする。
増えた1打数が無ければ良い選手なんだがw

84 :
>>83
1982年 山倉も規定到達で打率.196
出塁率は.268あるんで>>81には入れなかった

85 :
マートンの一年目見た時何故この選手がメジャーに捨てられたか疑問だったがラビットならいいが飛ばないボールだと途端に糞化するな
淡白だしボールばっかり振るし
メジャーでの評価はパワーのないホセロペスやウリーベって感じなんだろうな

86 :
>>84
8番で選球眼はそれなりにあるってタイプか。

87 :
>>84
8番が投手のセリーグだと、8番打者はかなり歩かされるみたいだな。

88 :
先月無四球だった陽岱鋼が今月既に4四球一体どうなってやがる
そしていつの間にか元々良くなかった坂口の出塁率が更に絶望的な数字に

89 :
>>88
坂口はさすがにもうスタメン外されるか北神戸送りだろうな。

90 :
問題はラミレスとマートンだな
過大評価されがちな今までの実績も加味されて
仮にこのまま打てずとも試合には出続けるだろうし

91 :
セ■ 2012年5月7日(月) 現在
http://bis.npb.or.jp/2012/stats/lb_bb_c.html
1 鳥谷 敬 (神) 27
2 バレンティン (ヤ) 21
3 谷繁 元信 (中) 19
4 長野 久義 (巨) 16
4 丸 佳浩 (広) 16
6 阿部 慎之助 (巨) 15
7 井端 弘和 (中) 13
7 大島 洋平 (中) 13
7 田中 浩康 (ヤ) 13
10 ミレッジ (ヤ) 12
10 森野 将彦 (中) 12

92 :
パ■ 2012年5月7日(月) 現在
http://bis.npb.or.jp/2012/stats/lb_bb_p.html

1 糸井 嘉男 (日) 25
2 サブロー (ロ) 17
2 中田 翔 (日) 17
4 高須 洋介 (楽) 15
4 李 大浩 (オ) 15
4 中村 剛也 (西) 15
7 田中 賢介 (日) 14
7 中島 裕之 (西) 14
9 フェルナンデス (楽) 13
10 栗山 巧 (西) 12
10 大引 啓次 (オ) 12
いつの間にかサブローや大引が伸びて来てるし。

93 :
4 中村 剛也 (西) 15
7 中島 裕之 (西) 14
10 栗山 巧 (西) 12
これで得点最下位の西武ひでえ(チームでも四球数はパリーグ2位なのに)。
打率悪いから、せっかく出たランナーをことごとくゲッツーで掃除しちゃうんだろうな。

94 :
四球が多いだけで、決して出塁率がいいわけではないからなー
四球が多い(勝負されない)からボール球うたされて打率が悪い部分はあるだろうが
そう考えるとホークスやロッテはクリーンナップが出塁もでき、打ててる
ハムは中田の不調を稲葉がカバーして、一二三番が返ってくるパターン
ただ、共通するのは67番が打ててるからクリーンナップが安心して出塁できてるところだな。バッティングに余裕がある

95 :
>>93
フェルナンデスが残留してれば大変なことにw

96 :
広島はなんでチーム得点が横浜以下なんだろうか
横浜に負けてる要素はそう思いあたらないんだけど

97 :
ニックのここ2試合の4本塁打のうち3本がソロ、1本もツーランだからな
前打者が出塁できてない

98 :
丸は選べる選手だが、外見上は低打率の3番打者にも見える>打率.207 出塁率.351 長打率.351 OPS.702
首脳陣がどこまで我慢出来るか。

99 :
>>96
スレチかもしれんが
得点圏打数と得点圏安打数
広島  250  48
横浜  206  50

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【最多勝】吉見一起応援スレ Part19【セのエース】 (637)
【ヤクルト】七條祐樹【チリガミ王子】 (913)
【西武】菊池雄星☆52【KIKUCHI】 (271)
千葉マリーンズPart1258 (1001)
巨人小笠原、主将に就任 (227)
今年の阪神はやらかす12-338 (1001)
--log9.info------------------
【なにげに】日産アトラスF24【増殖中】 (287)
佐川急便路線協力会社Drストレス発散所(10t) (276)
【業界世界一】☆ミック☆【ギネス5000t】 (764)
滋賀のデコトラ江州 (482)
<駿州>静岡デコトラ事情<遠州> (789)
【限定】免許証の条件って?【珍】 (942)
こんな霊柩車はいやだ (359)
〔趣味で〕大型免許取得後の技能維持〔大型車〕 (762)
【リミッター最悪】日野レンジャーについて (200)
低脳過積載ダンプ屋消えてほしいと思う数→★★ (720)
ドルフィンがむばる (831)
∵大型免許を取得したのまでは良かったものの∵ (248)
湾岸ミッドナイト的にフォークリフトを語る (455)
【ロータリー】除雪車にハァハァする奴のスレ【プラウ】 (336)
東京【ダンプカーレース★トラックレース】12Ch (298)
愛知 七原運送について何でも語ろう (220)
--log55.com------------------
【漫画】ジャンプ、人気作の連載終了続き心配の声…「鬼滅の刃」「ゆらぎ荘の幽奈さん」1ヶ月で3作品…2016年並の終了ラッシュ #さくら [ばーど★]
【話題】 伝統芸能に従事する男性の寿命、東京工業大学が分析 「歌舞伎役者だけは例外的に短い」 [影のたけし軍団ρ★]
【渡部不倫】指原莉乃 「トイレに何度も呼び出されて何度も応じた女、バカじゃないですか?」 [ヴァイヴァー★]
【立川志らく】アンジャ渡部建の不倫問題を相方・児嶋が謝罪したことに「酷」「当人が出てこないと」 [ばーど★]
【悲報】#須田亜香里(28) 衝撃告白!!「今朝18年ぶりに父親に裸を見られました」 [ジョーカーマン★]
【視聴率】「バック・トゥ・ザ・フューチャー」14・5% 公開から35年でも衰えぬ人気 [ひかり★]
#指原莉乃 拉致問題に涙「何も思わない日本人っていない」「たくさんの若い人に知って欲しい」 SNSに横田早紀江さん会見フル動画★3 [ジョーカーマン★]
【視聴率】渡部自粛「王様のブランチ」 佐藤栞里が涙 視聴率10・5% [ばーど★]