1read 100read
2012年07月バスケット94: アジアの自尊心!ジェレミー・リン応援スレ (549) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
全国高校バスケ43 (212)
◆プロバスケ!bjリーグtv◆ (476)
愛媛のバスケ【愛媛国体に向けて】 (365)
【bj】チアリーダーを語るスレ【JBL】 (770)
茨城のミニバスを語ろう3 (472)
埼玉の高校バスケ (481)

アジアの自尊心!ジェレミー・リン応援スレ


1 :2012/02/14 〜 最終レス :2012/08/13
NBAに突如現れた最後のスーパースター!(゚∀゚ )

2 :
The Jeremy Lin show 38pts Knicks vs.Lakers 2012.2.10 Highlights HD
http://www.youtube.com/watch?v=M7uLfrz1xAc&feature=player_embedded
LA相手に無双で38得点!

3 :
自尊心?

4 :
ハーバード大学出身
かっけーw

5 :
プレイヤー・オブ・ザ・ウィーク選出
イースタン・カンファレンスからの選出となったリンは、初先発からの4試合で平均27.3得点、8.3アシスト、2.0スティールをマーク。チームも4連勝を記録した。
センセーショナルな活躍で一躍時の人となったリンは、初先発からの4試合で合計109得点と、1976-77シーズン以降としてはリーグ最多得点を記録。
また、初先発からの4試合全てで20得点、7アシスト以上を記録した史上初の選手となった。
10日(金)のロサンゼルス・レイカーズ戦(92-85でニックス勝利)では、キャリアハイとなる38得点を挙げ、周囲の度肝を抜いた。
http://www.nba.co.jp/news/12-2-14/5271/

6 :
台湾と中国のネットではジェレミーがどっちの代表に入るか論争中w

7 :
韓国でジェレミーの祖母は朝鮮族という報道がw

8 :
韓国は相変わらず気持ち悪いのな

9 :
自尊心とかチョーセン人みたいだからヤメレ

10 :
リンとチャンドラーとメロ試合後?
http://www.tudou.com/programs/view/GTocMEBI_Do/

11 :
タブセなんか最初からいらなかったんや

12 :
>>11
田臥は高校バスケ界を盛り上げてくれたから、あれはあれで十分でしょ。
高校以降も、今の日本バスケの限界と課題を見せてくれたという点で
無駄なチャレンジでは無かったと思うし。

13 :
神クラッチおめ

14 :
J・リンといえばジャネットだろ

15 :
ドラフトではなくサマーリーグで、何度もNBA解雇されてるのに
その度に上がってきてる。
根性と常に修正できる頭の良さが際立ってるな。

16 :
ニックスがここまで注目されるのはユーイング以来。
ユーイング以来のヒーローが出てきた。

17 :
メロ「…」

18 :
ボクシングで5階級性を達成した偉大な黒人ボクサーのメイウェザーの一言
「ジェレミー・リンは黄色いゴミ(笑)」
黒人にも馬鹿にされまくるジェレミー・リリン(笑)哀れwwwwwwww

19 :
>>16
ヒューストンとスプリーでファイナルまで行ったのに?

20 :
対TOR、しびれたね
しかし今後本当のスターになっていくには、タノバが多すぎることが課題だ

21 :
>>19
その頃はNBA自体が冬

22 :
toどうにかしてくれたら神になれる

23 :
TOの多さは当たりの弱さからきてるものもあるが、判断ミスも結構あるからな
判断ミスを減らせればかなり安定する
そうゆうのは経験積んでけば良くなる場合があるから期待してる

24 :
実質まだルーキーみたいなもんだしな
とりあえずこのまま行けばMIPは確実だよね

25 :
2度落ちて這い上がってきてるって凄すぎる。
TOも修正するよ。

26 :
TOが少なくなれば毎試合30点オーバーの可能性もある・・・のか?

27 :
191cmってのも好感が持てる。
ヤオとは明らかに違うしな。
アジア人バスケ選手にとんでもない希望を与えてるよ。

28 :
メイウェザーはパッキャオから逃げているチキン。パッキャオとリンを同一視してるんだろw

29 :
これで並里もNBA行けるだろうな

30 :
他のアジア人も試合中にダンク出来るようにならなきゃな。

31 :
日系アメリカ人とのコラボ
How to Get into Harvard ft. Ryan Higa
http://www.youtube.com/watch?v=-9yVnKQNj58

32 :
ロッキー青木の息子
http://www.youtube.com/watch?v=ksocjhxX_DQ

33 :
NYK-TORの最後の3分を見たが、ええわー
NYK最後のオフェンス、自分以外の4人をベースラインに下がらせて
アイソレーション、会場がグオーーッと盛り上がって時間切れ直前に3pt……
スーパースター・パフォーマンスだったな

34 :
スンユエすげえええええええええ

35 :
ニックススレより
http://www.youtube.com/watch?v=CLzrLXQIbwM

36 :
ジェンレンやハッダディも頑張れ

37 :
なんで最後のスーパースターなんだよ
まだまだこれからもスーパースターは出てくるっての
まずは俺が名乗り上げるから待ってな

38 :
これからアジア人がどんどん出てくるといいね。
今後ドラフトにかかりそうなアジア人はいる?

39 :
ニックスは優勝をもらいました
マイアミを倒してほしいよ、リンさんに

40 :
もうヤオはアジア人だけど身長的に特別な例外だからとか、
アイバーソンはチビだけど黒人だから超人的な身体能力があったとか
言い訳探すのにだけよく働く奴はリンを見ろってんだ
誰でもできる事だとは思わないが、一つの証明をした
アジア人に無理だとか言わせない

41 :
で、今日は何点とったの?この子

42 :
>>41
10点。
ついでに13アシスト6TO

43 :
>>37
トレーシー・マッグレディ乙

44 :
>>37
ラシャード・ルイス乙

45 :
>>37
アマレ・スタッダーマイヤー乙

46 :
>>40
でも「純血黄色人種でもいける」例にはなったけど「アジア育ちでいける」にはなってないよね。
彼、アメリカ人だし。
ヤオやイはアジア育ちだけど巨人センタータイプはまったく別物だしな。
ガードの、それもスラッシャー型で活躍しちゃうとかマジあり得ない。
やっぱ幼少の頃から「周りが黒人なのが当たり前」っていう環境は、やっぱ有利だよな。
富樫は高校から行ったけど、中卒渡米じゃガードとしては遅すぎると思うわ。

47 :
ヤオにインスパイアされた角刈りだな

48 :
生粋のアメリカ育ちなのに髪型はアジアアジアしてるよなw

49 :
ユーイングの真似だよ

50 :
この人は凛としてるな

51 :
>>18
元奴隷人種のひがみ根性出てるよなww
身体能力取ったら何も残らない人種だから焦ってる
もっとも、黒人層からも「我々はメイウェザーとリンで人種間トレードしたい」
って言われ始めてるけどな

52 :
当たり前だけど、191cmってNBAではかなりチビなほうなんだな。
タブセのチャレンジは相当厳しかった。

53 :
昔アイザイアがバードについて
「バードがチヤホヤされるのは白人だからだ」と言ったそうだが
メイウェザーの発言もそんな感じだな
黒人としての被差別意識がコンプレックスになってる感じ
尤もアジア系の社会的地位もアメリカでは高い訳ではないはずだが

54 :
>>51
メイはボクサーとしての華々しい現役生活が終わったら
破産して刑務所に入り浸るタイプだろうからねぇ。
>>52
PGならごく普通のサイズだぞ。

55 :
まるでワンピースの魚人たちということか

56 :
黒人って痛いから少々の差別発言しても許されちゃうんだよな
MLBで「ジャッキー・ロビンソンは黒人だから注目されただけ、能力は大したことない」
なんて言ったら社会的に死亡だろ

57 :
現地アメリカは知らんが、日本のバスケファンの間では
人種的な部分が意味をもってるのも確かだ
元々、アジア人の俺たちはバスケではダメだと
散々聞かされてた側としては、奴の活躍は特別な意味も持ってる
もちろんこれは人種的な部分にフォーカスを当てなくても
十分に凄いって大前提あっての話だぞ

58 :
こいつの活躍によって
日本バスケが弱い事を人種のせいにすることがますます難しくなったな

59 :
>>58
一人例外が生まれたからと言って
大多数の黒人に大多数のアジア人が劣っている事は否定出来ない。

60 :
日本ってトレーニング環境は良さそうなもんなのに、
何故アジアですら全然ダメなんだろう
中学高校レベルじゃバスケの部活って野球サッカーより人気あるくらいなのに

61 :
>>58
ネガティブやねえ・・・
アジア系人種にも希望があると今示されているのや

62 :
別に現在の黒人レベルでNBAを席巻する程のものでなくても
数チームに一人ぐらいのエースやレギュラー格が出れば凄いよな

63 :
佐古、富樫、渡邊、馬場のように
父親が元バスケ選手だと当然のように英才教育を受けられるから可能性はある。
身長に応じて何のポジションをやるべきか親が教えてくれる。

64 :
>>63
一世代前の古い常識を押し付けられるがな

65 :
>>64
でも現にそいつらは代表に選ばれている。
親が何も知らない奴よりは遥かに有利。

66 :
>>65
あんたw
スレタイ嫁。弱小国の代表になんの意味があるんだ?

67 :
>>66
所詮アメリカ人の成し遂げた事なんだから、日本のスレで話す以上
どうやって日本人も同じ事が出来るかという話に持っていくんじゃないのか?

68 :
>>63
リンを見てると渡辺はアメリカで過ごした方が良かったかもな

69 :
>>68
川村も桜井もな。
マイケルは半分黒人でアメリカで育ちながら・・・

70 :
大人の日本代表が、欧州のクラブチームのジュニア主体の
チームやスロベニアのU-19代表に負けるんだから、学生時代を
日本で過ごして日本レベルに染まったらNBAなんて目指せる
訳が無かろう。
http://competitions.jabba-net.com/sm/2003/europe/report.html?matchno=5
http://competitions.jabba-net.com/sm/2003/europe/report.html?matchno=2

71 :
桜井・川村・竹内兄弟の世代は結構期待されてたような気がしたんだけどなぁ
どこで間違えたんかね

72 :
日本人で根性あるのって総じて背が低いからなぁ
背がさほど必要じゃない日本サッカーが世界で活躍するのは分かる気はする

73 :
>>71
別に間違えてはいないし、実は現状で十分な結果が出ているのかもしれない。

74 :
>>67
遺伝子レベルでは日本人に最も近い成功者だからね。国籍がアメリカでも参考に値する。

75 :
>>69
>マイケルは半分黒人でアメリカで育ちながら・・・
アメリカ黒人は5000万人もいるんだから。
アメリカ黒人で高校や大学でバスケ部に居る若者だけでも
一学年で軽く数万人はいるだろ。
黒人の血を引いてるってだけじゃね……。

76 :
>>72
でかいとチャレンジャーの気質が育ちにくいんじゃないか
そのでかいってのも日本基準であって
世界基準では、さほどでもないから問題だ

77 :
てか日本では高校大学くらいからドリル形式の練習が軽視され過ぎてるんだと思う。試合形式で数をこなせば日本国内では強くなる。でもさらに上を目指すことは出来ないと思う。
あとワークアウトとかも向こうの方が進んでるしね

78 :
いきなり試合でて平均7アシストも出来るもんかね
今まで使われなかったのが不思議でしょうがない

79 :
>>78
マンガみたいな覚醒の仕方だよな
すぐヘタれると思ってたらなんか続いちゃってるし

80 :
勝負強さだの闘争心だのってのは練習ではあまり見えてこないからね
紅白戦やったって名ばかりのエースだとしても怪我させたら大問題だしチームメイト相手にそこまでガチにはなりきらないのが普通

81 :
アマレのシュートタッチが戻ってきてる
ゴールに正対してのドライブはゴミだがやはりフィニッシャーとしては一流だな

82 :
>>48
あほかおまえ
アジア系アメリカ人なんてみんなあんな髪型だぞ

83 :
bjリーグに来てほしい

84 :
リンのコメントがいちいち素晴らしすぎる。こいついいやつだなw

85 :
頭いいわ、バスケ上手いわ、紳士だわで完敗だわ

86 :
オールスターのダンクコンペにアシスト役で出場けてーいの模様

87 :
桜井良太って高校時代は
チームはフォーメーションもなく
がんがん1対1のやってただけっていってたからな
こんな環境じゃなにやっても無駄だろ
後にパブが桜井の適正ポジションはPGっていって
PGやりはじめたけど、遅すぎるわ

88 :
ハーバード卒とかまじアンタッチャブル。。
NYKって高学歴多いな
フィールズはスタンフォード卒

89 :
リンはアジア(日本以外)の誇り

90 :
>>87
それなのにあんな下手糞なのかよw
いろいろ引くな

91 :
>>71
竹内兄弟いなくなったらDFすら頑張れなくなりそうだなw
おらwkwkしてきた

92 :
>>88
スポーツ枠に決まってんだろ

93 :
>>92
でもGPA3らしいで

94 :
リンはスポーツ奨学金ももらえなかったらしいし、
スポーツ枠じゃなくて学力でハーバード入ったんだろ。

95 :
>>79
覚醒も何もアジアンだから見くびられてただけで実力は元々あったよ
アジアンはパワーないし小さいし点取り屋は無理って思われてたからドラフトにもかからなかった
白人だったら上背もあと5センチは確実にあったしハーバードの話題性からボストンにドラフトされてた
まぁアジアンならではのボディーバランスがあるのは強みだよね
腰が低いから柔道やら崩されにくい人種

96 :
厨二病の妄想そのままの人生だな
挫折のくだりもハーバード行ったり最高に脳汁が出る展開

97 :
ナッシュの再来だな

98 :
純粋モンゴロイドとしては史上初のNBAで点取り屋か
人種的に無理だと思ってたから信じられないね
あとは短距離走と幅跳びとHRと水泳短距離自由形だね
これで世界で3位以内になれればいいんだが
自由形短距離って韓国人の若いやつが金だか世界水泳で取ってた気もしたけど気のせいかな

99 :
短距離200mは末次が3位になってる

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
バスケットボールとハンドボールはどちらが面白いか (502)
【bjリーグ】京都ハンナリーズ 15【昔を思い出せよ!】 (602)
Atlanta Hawks 5th (415)
【Big】ロバート・オーリー【Shot】 (293)
新潟アルビレックスBBラビッツ part1 (464)
日本人のダンク動画スレ (890)
--log9.info------------------
ドラッケンがあったぞ (445)
コラボしたら面白そうなゲーム (256)
FC時代の悪魔城ドラキュラを語ろう (673)
【ゲームセンターCX】有野の知能指数って低くない? (333)
ロックマンスレッド Part92 (304)
風来のシレン 52F (613)
PCエンジン VS メガドライブ34戦目【金メダル】 (295)
女神転生を語るスレッド 其の四拾五 (578)
1985〜1995のFC、SFC、PCEのゲーム (253)
【BOF2】ブレスオブファイア2【専用】 (945)
ダビスタ3を始めた俺にオススメ配合を教えるスレ (552)
【今】キングオブキングススレPart2【蘇る】 (536)
サテラビューについて語ろうぜ! (329)
家庭用ゲームマシン互換機 16台目 (897)
[SFC]トルネコの大冒険 不思議のダンジョン 地下1F (716)
星のカービィ スーパーデラックス 10 (872)
--log55.com------------------
全日本ロードレース 48LAP
【国外】ミドルフォーミュラスレ総合 Lap25【国内】
【Rーリ】シャルル・ルクレール2【モナコ男】
記憶に残るクラッシュPart71
☆スーパー耐久を語るスレその23★
☆フェルナンド・アロンソ Part89☆
【NTT】インディカーこそ見ておけよ149【INDYCAR】
NASCARを語ろうYO その25