1read 100read
2012年07月ビジネスnews+177: 【交通】北海道・十勝の人がバスに乗らない理由→「乗り方がわからない」 [07/08] (808) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【二輪車】ベンツ、今秋にも高級自転車の販売再開 価格20万円超から順次投入へ[12/07/23] (241)
【世代論】ゆとり世代から見た「ブラック上司」の特徴とは? [07/13] (248)
【コラム】Rーリをデザインした日本人が語る「若者のキャリアアップの勘違い」(J-CASTニュース “会社ウォッチ”)[12/07/23] (485)
【嗜好品】300円の「闇タバコ」が流通中…裏社会のシノギに [07/18] (384)
【家電】シャープ町田相談役「もう抜かれとるやないか」…鴻海技術開発拠点訪問で 電子立国日本の再挑戦はあるか [12/07/04] (621)
【外食】妊婦に「出て行って」で炎上の居酒屋が謝罪、しかし妊婦側にも不自然な点?[12/07/31] (309)

【交通】北海道・十勝の人がバスに乗らない理由→「乗り方がわからない」 [07/08]


1 :12/07 〜 最終レス :12/07
日経ビジネス2012年7月9日号の「バスは甦るか」という特集の中で面白いケーススタディが
取り上げられています。北海道の十勝バスというローカルバス会社で、何と40年ぶりにバス
運送収入がプラスに転じたという記事です。
地方ではマイカーが普及するにつれて、バスの利用者が減るという傾向が続いているのが
一般的ですが、十勝バスの社長が地元住民からヒアリングして分かったバスに乗らない理由は、
何とも意外なものでした。
バスに関してこんな疑問が出たそうです。
「ドアが前後に2つあるけど、どこから乗るの?」
「運賃の払い方は?」
「整理券って何ですか?」
「そもそも、どのバスがどこに向かうの?」
バスに乗らなくなったのは、乗り方がわからないからという意外な事実でした。
そこで始めたのが、地道な活動です。例えば、65歳を超えて運転免許を返上しはじめる
高齢者へのバスの講習会、顧客予備軍である小学生を対象にしたバスの乗り方講座、
バスの乗り方を解説する漫画の作成・配布、観光地や市役所などへの行き方を示した
「目的別時刻表」など、バスの使い方から提案することで利用者を増やしていきました。
東京ではバスに乗ることはそんなに珍しいことではなく、通勤や通学の足として定着して
います。しかし、地方では公共交通を使わないマイカー派の人たちが多く、バスはよく
わからない不便なものというイメージが定着してしまっているのです。
赤字の会社でコストが削れないなら、収入を増やすしかない。収入がどうやったら増えるかは、
利用者になりうる潜在顧客に直接声を聞くことで方法が見えてくる。理由がわかったら、
それを解決する施策を矢継ぎ早に打っていく。
十勝バスの活動からわかることは、営業の問題というのは、供給者には見えない意外な
ところに存在しているということ。だから、顧客の声を聞く、というのは簡単なようで、
なかなか出来ている会社は少ないのです。真の顧客の声を聞くことができる企業になれれば、
道は見えてきます。後はそれを解決するソリューションを提供していけば良いのです。
◎執筆者/内藤 忍(元株式会社マネックス・ユニバーシティ代表取締役社長)
http://blogos.com/article/42682/

2 :
<丶`∀´> 2ダ!

3 :
手紙の出し方なんかも初めは国民に教育したんだよね。

4 :

あうあうは 外出すんな。

5 :
別の地域に行くと、路線図わからないし、
先払い/後払いのローカルルールも違うし、
これで正しいのか不安に思う事はある。

6 :
中央バスも少しは見習ったらどうだ

7 :
雪道の歩き方も知らん東京もんが偉そうにすんな。
靴も埋まらん程度で大雪警報とか、馬鹿丸出しじゃねーか!(´・ω・`)

8 :
俺も同じだ
バスによっていろいろルールが違うのが面倒
なのでバスにはあまり乗りたくない

9 :
路線が複雑過ぎて初めての街だとバスに乗るのは躊躇するな

10 :
>>8
統一して欲しいよな。見知らぬ地で乗ると、結構馬鹿にされてむかつくw

11 :
バス会社によって乗り方降り方支払い方違うから、初めて乗るバスだと緊張する

12 :
先払いか後払いかわかりにくいもんな

13 :
バスは乗り方が様々で、難しいんだよ。
電車は大概同じなのに。

14 :
営業努力の必要が無い規制産業だからこんなアホなことが放置されてんだろ

15 :
まあ初めてだと
電車の切符買うのも
コンビニでコピー取るのも
緊張するみたいだからな

16 :
バス車両全体を広告塗装するから、地元民でもどこのバス会社で、どの路線なのか
咄嗟に判断できないころある。前半分だけは同じ塗装に統一しろ。

17 :
地獄をめぐるバス
http://www.kamenoibus.com/teikikanko_01.php
「このバスはどこに?」
「地獄です♪」

18 :
バスの乗り方が解らなかったら恥だというふうに思ってしまう、普通に運転手なり
待ってる人に聞けばいいのに、教育のせいだね。小中教育はアメリカでやらしたら
どう。

19 :
あと長年マイカー運転してた親父とかだと、バスに乗るのにものすごい抵抗あるみたい。
「運転できなくなった人」みたいに思われるのが嫌なのか、他人と乗り合わせるのが嫌なのか

20 :

>「運賃の払い方は?」
>「そもそも、どのバスがどこに向かうの?」
知らない地域のバスを利用するときはそう思い、不安になる。

21 :
>>10
うちの祖母が昔、君と同じ事言ってたよ。

22 :
知らずにワンマン電車乗っちゃった時は戸惑った

23 :
>>4
>>4
>>4

24 :
先払い/後払い これだな

25 :
昔は、
均一運賃だと前乗り後ろ降り、距離別運賃だと後ろ乗り前降り
が普通だと思ってた。
田舎に行ってはじめて知った。
前乗り前降りって何よ。
後ろのドア閉鎖って何なんよ。
詳細な時刻表も整備されてないしどうやって乗れっちゅうねん。

26 :
都会は料金が同じなので前払い→よって前から乗る
田舎は料金が距離によって違うので後払い→後ろから乗り整理券を取る
田舎のコミュニティバスだと料金は同じだが、他のバスと同じように後ろから乗って
前から降りる時に料金を払う
こんなイメージだけど。

27 :
昔十勝地区国鉄バス走ってたけど車掌さん乗ってたんだよね。

28 :
千葉の幕張に行ったとき
2連結のバスを見たときは衝撃だった

29 :
電車も自分でボタン押さないとドアが開かないやつ、あるよね。
ホームに停まったのに、いつまでもドアが開かないなと思ったら、
車掌が見かねて電車から降りて駆け寄ってきて、ボタン押してドア開けてくれた宮城・松島の思い出。

30 :
いや
北海道のバスは本当に乗り方が解からない
初めて乗る路線なぞは、
どこでどのように曲がるのか判らないので
ほとんどロシアンルーレット感覚で選んで乗って
何回か失敗して初めて、
日常的な足として利用可能な物となる。

31 :
応対が横柄な運転手が多すぎる。
オレが目撃した運転手
・ある老婆が前側の扉から乗車しようとしたところ、
 「後ろからや! そんなん常識やろが!」

32 :
俺さ飛行機ばかりだから、新幹線など電車系、バス系苦手。
各会社は購入方法から乗り方までyoutubeに提出すべきだ。

33 :
まあ、地方に行くと、自動車が無いと生活できない。
「一家に1台」ではなく「一人1台」があたりまえだからね。
バスに乗るのは、通学する小中学生と通院する老人だけ

34 :
路線バスって、大都市では運行路線・経路が超複雑、
運賃も複雑だったりする。間違えると怒鳴られかねない。
慣れていないと乗るのがコワいと感じるよ。
旅行先の路線バスなんて、乗らないほうが吉だろな。
ボッタクリタクシーでも、ねじ込む先はあるし、
目的地には着いてくれる。(日本では)

35 :
>>10
ドア:前乗り後降り、後乗り前降り、前乗り前降り、後乗り後降り
支払い:前払い、後払い
整理券:あり、無し、始発周辺だけ無し
IC・磁気カード:乗る時だけ使う、降りる時だけ使う、乗る時と降りる時どっちも使う
料金:均一、段階式、距離比例
組み合わせのパターン大杉だな

36 :
>>33
小学生は歩きで中高生は自転車だらけだぞ

37 :
旅行で札幌に行くたびに市電に乗りたいと思っているのだが、乗り方が
わからない。ホテルのフロントに聞くのも恥ずかしいし・・・。
誰か教えてくれ−。

38 :
>>1
>「ドアが前後に2つあるけど、どこから乗るの?」
関東のバスが前から乗ってて驚いたよ、普通は後ろから乗って
前から降りるだろ?

39 :
家の目の前がバスの終点なんで、
乗り間違えて困惑してる人を、たまに見る。

40 :
こいつら時にも穴が幾つかあるけどとか言うタイプだろ

41 :
スイカみたいなのが使えるようになってから、かなり乗りやすくなった。

42 :
いつも車だったんだけど、酒飲んだんでバスに乗って料金払う時に間違ったら
運転手に怒られた、マジで怒ってんだよ怖かった

43 :
>>41
そうね、バスも地下鉄も乗りやすくなった
昔は都営と営団とかで切符の買い間違いよくやってたし

44 :
>>38
従量制はそうだが、都市部の料金一律は前から。

45 :
市電もバスも、後ろから入って整理券とって、前から精算して出るのしか知らないw

46 :
>>40
前入れたあとに後ろじゃなきゃだめとか、後ろ入れたあと前じゃないとだめとか、前だけとか後ろだけとか
お前女見ただけでわかるのかよ。

47 :
俺も地元じゃ整理券で料金後払い方式だったのに
横浜じゃ先払いかつ統一料金で軽くカルチャーショックを受けた

48 :
>>5
ローカルルールはやめて欲しい
日本は統一しやすいんだから、法律で規制してほしい

49 :
>>37
後方のドアから乗って、降りる時に170円払う

50 :
「××行き」とか「△△経由」とか「次は○○」とか言われても
地元民にしかわからないローカルな地名ばっかりで自分が目的地に向かってるのかどうかすら
わからないのが怖い

51 :
>>38
ローカルルールの統一は本当に難しいわ
関東関西でエスカレータの速く行きたい奴とそうでない奴の左右が逆だし

52 :
いつも吉野家いってる俺が、すき屋行ったときみたいな感じか

53 :
公共交通機関の良いところは飲酒しながら移動できることだよな。
で、バスで飲酒していいの?
そういうのも書いておいてよw

54 :
>38
横浜とか東京では、前から乗って後ろから降りる。
料金は前払いで、均一なことが多い。
(前のドアは狭く、降車用ドアは広い。カネのとりっぱぐれがないように考えられてる)
神奈川県でも田舎のほうに行くと、整理券とかが出てきて、
カネ払いも複雑化する。もっと地方のことはヨクシラネ。

55 :
>>46
「上」もあるのではw

56 :
前扉から乗り運賃箱にPASMOをタッチさせ空いてる席に適当に座る
降りたいバス停のアナウンスが流れたらボタンを押し中扉から降りる

57 :
の仕方を教えれば少子化に歯止めがかかるかも

58 :
ずっと横浜〜東京〜千葉の東京よりで住んでたから
前のり後ろおりが普通だと思ってた。
地方とか都市の郊外だと後ろのり前おりがほとんどだよね。
均一運賃と距離別運賃の違いかね。
距離別運賃はマジで下りるまでの運賃跳ね上がりでドキドキするw

59 :
このスレには交弱キチガイが来る

60 :
冬は1時間近く遅れることもあるしなぁ。
バス停にも到着予定時間とかリアルタイムで表示して欲しいわ

61 :
田舎はどんな貧乏人でも車がないと生きていけないからな

62 :
なるほど。均一料金で、乗り逃げ防止に前払い制か。
それなら人の流れが前から後ろでも当然か。

63 :
あ〜ウリも大昔、東京でバスの乗り方(つか料金支払い)がわからんかった
田舎だと
 整理券抜き取る
 整理券の番号とバス正面にある料金表を見比べる
 銭払って降りる
のはずなのに、まったく違う
誰も降りるときに銭払ってない
仕方がないので流れについていったら、結局銭払ってないまま降りた
東京って凄いなと思った

64 :
>>1
道が空いてて自分の車のほうが楽なんだろうな(・ω・`)

65 :
せっかくパスモ作ったんだから乗り方統一すりゃいいのに

66 :
この問題を解決するには、笑顔で応対してくれる車掌のお姉さんが必要だと思うけど、
運ちゃんと2人きりにさせるのは危険だ。

67 :
詳細な地図上に、路線とその運行方向が記されていればいいが、
大抵あるのは簡略された路線図のみ。目的地への最適な路線と
降りるバス停が分かりにくい。

68 :
だいたい、田舎人 (失礼!) のほうが物事を複雑にしたがる傾向が多いようだ。
相手の人数が少ないから、怒鳴ったりなだめたりすかしたりする余裕があるんだろう。
都会だと、そんなことをやっていると鉄道やバスの運行に支障を生じるから、
とにかく簡単な規則にするのだと思う。

69 :
北海土人ワロタw

70 :
環七の駒沢陸橋から代田とか単純なものならある程度理解出来るけど。

71 :
>>26
京急バスの大森・蒲田・川崎〜羽田空港の路線は前払い事前申告制

72 :
>>38
降りた客が後ろにたむろしてるほうが
運転手は走り出しやすい気がする(・ω・`)

73 :
>>1
>>「ドアが前後に2つあるけど、どこから乗るの?」
どこからでも、どうぞ
http://pub.ne.jp/fss_service/image/user/1225286180.jpg

74 :
>>64
バスもルートが決まってるから、バス停が離れてると、そこまで行くのも足が要るし、
便数も都会ほど走ってないだろうしなぁ

75 :
いつの間にか改訂して、土日は循環バスが
無くなったから乗れない。
たまに乗ってたんだけどな。

76 :
田舎じゃ何年も電車やバスに乗った事が無い、
ってのは普通だからな。
外出はマイカー以外考えた事が無いから、バスとか電車って言うと馬鹿にされる。
田舎者ほど歩かないってのが真実。

77 :
バス停に乗り方を表示すればいいのにね

78 :
因みに何故田舎では距離別で料金後払いが一般的なのかというと
走行距離が長くてガソリン価格の変動が収入にかなり反映するのが主な理由
とある地方自治体で試験的に統一料金にしてみたら
ガソリン価格高騰→簡単に価格を変えられない→即赤字増加になったとか

79 :
>>77
バス停までが遠いんだよ
歩きたくない(歩行に難がある)から車に乗るのに、遠いバス停まで歩いてくってのは理屈に合わない

80 :
田舎者が驚くのは均一料金

81 :
>>78しかし、
ルートで回ってるなら、長い距離でも短い距離でも消費するガソリンは一緒ではないのかな。

82 :
>>4
あうあう層が金抱え込んでんだから、外に出さなきゃ商業沈み続けるわ。
相続税上げまくりゃ事情は変わるだろうけど…

83 :
>>66
そういえば、自分が幼少期の頃は、エレベーターガールのお姉さんとか、バス(路面電車かも)のお姉さんとかいた記憶があるんだけど、
もう今はあまりみかけなくなったよね。

84 :
大昔は女性の車掌が居たような気がする

85 :
どうやら、あまりバスに馴染みのない人がいるみたいだな
無理も無い、昔と今のバスは随分と変わったからな
ちなみに今時のバスはこんな感じだ
http://livedoor.blogimg.jp/laba_q/imgs/8/0/8069dc58.jpg

86 :
おめらにゃ、日がな一日客なしの空で走ってるバスは信じられないんだろな・・・

87 :
地元のバスならさすがに乗り方わかるが見知らぬ土地でバスに乗るのはちょっと怖いからタクシー乗っちゃう

88 :
>>11
同じバス会社でも、路線によって、場合によっては同じ系統でも往路と復路で乗車方法が違う場合もあるのが厄介なのよ

89 :
さきに降りる場所を申告するとかワケわからん

90 :
>>26
大阪市営バスのように全系統均一運賃でも後払いという例もあったりして

91 :
金沢市のバスかよ

92 :
同じ北海道内でも、人口3万の稚内はバス網が充実。
夜の10時近くまで、結構な頻度で運転している。

93 :
>>78
ガソリン使う路線車なんてほとんど無いぞ

94 :
だからはやくPASMO(じゃなくてもいいけどその手のICカード)を全国統一基準に

95 :
都会者は知らんだろうが
整理券取って入場して出る時に清算する電車も存在するんだぞ

96 :
そりゃ未開地の蛮族には無理だろう

97 :
>>1
バスの乗り方なんかより、挨拶のしかたを最近の人に教えるべきです。
若い人も歳をいった人も挨拶出来ない人が非常に多い。
なかでも女は挨拶礼をしない。

98 :
>>1
無い無いw

99 :
>>89
東京にもある
距離別運賃変動制なら整理券方式で統一して欲しい

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【航空】三菱航空「MRJ」、米スカイウエストが100機発注で基本合意[12/07/12] (218)
【労働環境】有休の取得は権利ではなく「義務」? 労働法学者の異色提言 (J-CASTニュース “会社ウォッチ”)[12/07/30] (231)
【航空】スカイマーク社長 「『苦情は消費生活センターに』は言い過ぎたが、ポリシーは変えない」 [07/04] (334)
【モバイル】「iPhoneとiPad持ってない人、人生悔い改めて」 孫社長が講演[12/07/11] (284)
【教育】国際数学五輪で17位=日本代表の高校生、銀4個−文科省 トップは韓国 [12/07/16] (586)
【統計】6月携帯純増数はソフトバンクが6カ月連続首位 ドコモは苦戦[12/07/06] (371)
--log9.info------------------
YouTubeのディスコな動画を集めるスレ (811)
ユーロビートしりとり (654)
六本木【スクエアビルを語れ!】第A弾 (771)
【歌謡】和モノディスコを語るスレ【ソウル】 (272)
アラベスク (472)
★ J T R I P B A R ★ (258)
名古屋マハラジャ本店従業員挙げてこ (283)
【POLICITY】姫路のディスコ【NEO】 (297)
=====HYPER TECHNO総合スレ===== (208)
ディスコ80’〜90前半 (608)
EUROBEATについて言い争うスレッド (807)
名古屋の現役ディスコ (278)
一番好きなディスコはどこ? (269)
今激熱の名古屋のクラブについて (713)
★★鹿児島マハラジャ★★ (843)
最近の荒木師匠 (936)
--log55.com------------------
【取手から】茨城の車窓から 38【北茨城まで】
【上抜】 エンジンオイルDIY交換 1回目 【下抜】
都会では男のAT限定が半分
【福岡・久留米】福岡スレ【北九州・筑豊】
ワイの新しく買う車決めてクレメンス
【岡崎五朗】クルマでいこう!13【藤島知子】
ゴールド免許所持者のスレ
'17〜'18モーターショー統一スレpart1