1read 100read
2012年07月一般書籍260: 大槻ケンヂについて (245) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
川端康成とか三島由紀夫のおすすめ作品2 (406)
橋本治★3 (284)
中村うさぎ「狂人失格」モデル渚水帆 (444)
川端康成とか三島由紀夫のおすすめ作品2 (406)
女の書いた小説はネチネチの文体で気持ち悪い (221)
Amazonマーケットプレイスの手数料 (214)

大槻ケンヂについて


1 :2010/10/31 〜 最終レス :2012/08/15
オーケンの本について語ろうぜ。オーケンってどう?

2 :
何、言ってんだい?オチコボレ君

3 :
自分box

4 :
自分boxってグミとオモイデに出てくるよね?
同じバンド?

5 :
ロッチのコカドはオーケンファン?

6 :
自分BOXのメンバーは中間とゾンだけどオモイデの中間とグミの中間はぜんぜんちがうっぽい。

7 :
オーケンは90年代の人

8 :
最近はうたもうまくなったよな。はげたけど・・・。

9 :
才能枯れたよね、この人。

10 :
華道家のかりやざきさんとキャラがかぶってないか?

11 :
縫製人間ヌイグルマーだけ読んでない
これ面白い?

12 :
オモイデ教が一番

13 :
リンダリンダラバーソールにルノアールで仲介人をぶんなぐった筋少メンバーの話あったけど誰のことだろう

14 :
イケメンだよな

15 :
オーケンファンの有名人は?

16 :
Rでっけーらしいぜ。

17 :
やったー

18 :
うちの地元では
グリコのおまけ
チョコレイト
パイナツプル と言って階段を上って行く
遊びだったよ。

19 :
・INU/メシ喰うな!
・遠藤賢司/満足できるかな
・加川良/教訓
・ザ・スターリン/虫
・友川かずき/肉声
・西岡恭蔵/ディランにて
・はっぴいえんど/風街ろまん
・THE BLUE HEARTS/THE BLUE HEARTS
・村八分/ライブ
・ルースターズ/ルースターズ
レコード・コレクターズ増刊
日本のロック/フォーク・アルバム・ベスト100 1960-1989
私のベスト10
成海璃子

20 :
ちょっとメンヘラっぽい人だよね。
精神病じゃないけど、ちょっとノイローゼっぽい、抑うつっぽい。

21 :
っぽいっていうか、昔UFOの事ばかり考え過ぎて医者からUFO禁止令出された人だ。
月刊カドカワで本人が語ってた。

22 :
なんか週アスに載ってた連載読んだけどたぶん合わない

23 :
オモイデ教が好きだな。
いまロッキンホースバレリーナ読んでる。
やっぱり特撮より筋少の方が好きだから小説への好みもそうなる。

24 :
きったかあってこそのキンショーだよ

25 :
20代の頃に書いたエッセイが好きだな。「のほほん人間革命」とかあの辺り

26 :
オーケンも丸くなったな
ギラギラしてて中二じみてた昔の方が好きだ

27 :
老けました
http://img.serend.net/user_image/say_img/5214/521432319763/origi.jpg

28 :
経済的に安定した人の顔になったな。

29 :
50代に見えるな
この写真では

30 :
また若い嫁だな

31 :
小説家としては執筆能力が低い。
だけど、エッセイだったらまぁまぁですよ。

32 :
おーけん

33 :
>>30
嫁じゃねーよ

34 :
町田康は好き?

35 :
町田康の世界観は苦手

36 :
ちょっとした疑問
くるぐる使いに収録されてるみ短編小説って
ひとつの話
原稿用紙何枚ぐらい?

37 :
こんなかに関西のもんが紛れとる!
それは誰やっ!?

38 :
詩とエッセイは好きだけど小説は微妙

39 :
俺か?

40 :
そうだ

41 :
ドエトエフスキーもこいつが電波で操ってるらしい

42 :
え^

43 :
オーケンって素朴で親しみやすいキャラなのに
ライブで化けるから、そのギャップがすごい好き

44 :
何の小説がお好き?

45 :
くるぐる使い かな

46 :
オモイデ教が一番好き

47 :
オーケンの好きな映画「ゾンビ」、嫌いな映画「パッチ・アダムス」ってある程度、読者層と趣味が一致すると思う。
映画批評の本出したら面白いと思うけどね。

48 :
図書館に「ボクはこんなことを考えている」が置いてあったから
借りて読んだよ。良かったよ。なんだか切なくなった。


49 :
上の方の写真、老けたなあ。最近見かけないね。

50 :
あの写真は
写真が悪くて
本来はもう少し若いぞ

51 :
>>49
おとといニコ生でまったりカラオケ歌ってたよ

52 :
なんかおもろい話ないの?

53 :
綾波レイの包帯は、「何処へでも行ける切手」の歌詞がモデルになってるようだけど、
結構色んな所に影響与えてるよね。

54 :
オーケンが行ってた大学ってどこ?

55 :
確か、東京国際大学。

56 :
漫画版のエヴァで綾波レイが
くるぐる使いを読んでるらしい


57 :
新しい人が増えたのはアニソンの影響なのかね

58 :
「ロコ!思うままに」に入ってる短編どれも泣ける

59 :
>>58
そうなんだあ。読んでみようかな

60 :
キンショウと特撮どっちがかっこいい?

61 :
オーケンて金もち

62 :
大槻ケンヂさんが自書『オーケンの、私は変な映画を観た!! 2』で、『太陽を盗んだ男』を取り上げていて、
「果たして、手製の原爆を作るような理系の、しかも政治的ノンポリの教師が、来日を要求するほど
 ローリング・ストーンズのファンということ自体が有り得るのだろうか?」(同書60ページより)と語っています。
大槻さんは「ローリング・ストーンズ来日公演要求」の経緯を忘れているのでしょうか?
原爆を持ったものの何をしていいのかわからなくなった城戸が、ゼロ(沢井零子)のラジオ番組に電話して意見を募りました。
たくさんの案が寄せられる中、ゼロが発案したのが“ローリング・ストーンズ来日公演”なのです。
城戸が思いついたわけではありません。
大槻さんはいくつもの書で、この『太陽を盗んだ男』のファンであることを公言し、何度も「菅原文太演じる山下刑事が
「ろぉりんぐすとぉんずなどこぉぉぉん!」と絶叫した」と書いているのですが、これも違います。
大槻さん、再検証せずに記憶を元に書いてませんか?
どなたか、大槻ケンヂさんにつながる方、「この件だけで信用度がガタ落ちなんですけど」とお伝え願えませんか?
『山下刑事が「ろぉりんぐすとぉんずなどこぉぉぉん!」と絶叫した』は、いままで3回ほど見ているので、お笑いネタかなとも思ってしまいますが
「ローリング・ストーンズ来日公演要求」の経緯を忘れているっていうのはどうでしょう?
しかも、「お気に入り映画である」と言っているのに……。

63 :
「「太陽を盗んだ男」しがない中学教師の沢田研二が手製の原爆を作り上げ“神”と化す。
(説明の中略)見どころだらけの傑作の中でも、個人的にはダントツで菅原文太のこの一言の大インパクトが白眉であると断言したいのだ。
「ろうりんぐすとおんずなど来おおん!」名画に対して申し訳ないのだけれど、このシーンを観返すたびにプッ! と笑ってしまうのだ」
(61〜62ページ)
オーケン、ホントに映画、観返していますか?

64 :
オーケンのために屋上シーンを文字起こししたよ。
----------------------------------------------------------------------------------
山下「俺は馬鹿だ……どうしてお前に気がつかなかった……
    何の用だ……早く言えよ城戸先生」
城戸「もう一度だけ話し合いに来た」
山下「お前と話すことなんか何にもないぞ」
城戸、少し顔を横に向ける。武道館の方から大勢の人の声が聞こえる。
山下「ローリング・ストーンズなんか来やせん……」 ← ちっとも叫んでない。むしろ、トーンが落ちてる
城戸「やっぱりね」
山下「もうじき主催者が公演中止を発表する。騒ぎになる……暴動が起きるかもしらん。
    いや、起こす。そうしたら、包囲していた警官隊が全員一斉に検挙する。
    その逮捕者の中にお前も入っているはずだった……」
城戸「いつものあんたたちのやり方だね」
城戸、吐き気。山下、隙をみてブロックの破片を拾う。
山下「病気か?」
山下「……どうして俺を選んだ? どうして俺を選んだんだ」
城戸「あんたなら一緒に戦えると思った」
山下「戦う? どういう戦いだ?」
城戸「俺が間違っていた。あんたもただの犬だ」
山下「ああ俺は犬だ。三十年間身体を張ってこの街を守ってきた犬だ!」 ← 山下怒っている
城戸「この街はもうとっくに死んでいる。死んでしまっているものを殺して何の罪になるというんだ!」
山下「ふざけるな! お前のようなやつに人をR権利があるものか!
    お前が殺していいたった一人の人間は、お前自身だ」 ← 山下かなり怒っている
山下「お前が一番殺したがってる人間は、お前自身だ!!! ← 叫ぶのはここ
    R! 地獄へおちろ!!!」 ← 叫ぶのはここ
山下が投げたブロックの破片が城戸の頭に当たる。城戸、銃で山下の右脚を撃つ。
----------------------------------------------------------------------------------

65 :
『ストーンズはどうした? と尋ねる沢田に対して、あのドスの効いた声で返した文太兄ぃの一喝こそが
「ろうりんぐすとおんずなど来おおん!」なわけである』 ( 『オーケンの、私は変な映画を観た!! 2』 62ページより)
城戸はストーンズのことを尋ねていないし、山下は「ろうりんぐすとおんずなど来おおん!」などと叫んでいない。
記憶違いを通り過ぎて、ここまでいくと嘘・捏造。オーケンは「ろうりんぐすとおんずなど来おおん!」は、他の本でも書いている。
こうなると、別の映画のコラムも「話作ってるんじゃないの? オーケン」と思ってしまうよ。オーケン。
この声、大槻ケンヂ関係者に、とどくと い・い・な♪

66 :
以上、「懐かし邦画」板からお送りいたしました。

67 :
>>60
どっちもかっこいいぉぉぉぉおお


68 :
>>62
「90くんところがったあの頃」にもかいてあった
オーケン謝罪しに来なさい。

69 :
rip slyme

70 :
オーケンは、のほほん日記を書いてた頃にはMMの事には確かノータッチだった。
これも少しは謝罪して欲しいよ。

71 :
オーケンはいい加減に書く人でしょ。
ゴスロリ座談会で「それぞれにゴスロリ観があり色んなタイプがいる」と聞いて
「そうか!好きに書けばいいんだね!」って一人合点した結果がロッキンホースバレリーナ。
誠実さを求めてもしょうがない。

72 :
>>70
MMってなに?

73 :
>>72
MagicMushroom
マジックマッシュルーム
幻覚毒キノコ

74 :
それでキノコパワーのpvがサイケ風なの


75 :
いや海外行ってマジックマッシュルームやったら
バッドトリップして精神病になったって話
カミングアウトしたのは神奈頭をよくしてあげようだったかな
のほほん日記は最初のとソリッドのラストで家出少年が都合よく出てくるあたり
フィクションじゃねえの?って気がする
それでも日記文学としてなかなか優れてると思うけどね

76 :
のほほん日記は、ロックミュージシャンのオーケンが神経症になって森田療法とかやってる俗人的な生々しさが面白かったんだけどね。
神奈頭をよくしてあげようの頃になってくると、愛車のポルシェ自慢とかぬいぐるみをいつも持ち歩いて話しかけてるとか変なメルヘン路線になっていった。

77 :
プレステでノイローゼを克服したって話だぜ

78 :
オーケンってリーマンと違って
日常のんびりのほほんと過ごしているのかな
本読んだり音楽聴いたりライブ行ったりしてるけど
オーケンに浸かれば浸かるほど
自分には決して届かない領域という事実を突きつけられ
鬱になっていく…

そういう人いない?

79 :
モコ派を支持して下さっている皆様* いつも ありがとうございます*
モコは心のそこから みなさまに 感謝しております☆
モコは ケツの穴にRビーズを入れ始めた *  *
どんなに たくさんのRビーズを入れても モコは耐えた   *
これには アンチモコ派も 驚いた  *   *    *
これからも モコとともに 夢を見ながら 汗かき べそかき くそ出し 歩こうよ☆
アンチモコ派は可愛い子鳩なんかじゃないぜ☆
アンチモコ派は暴力装置だぜ*
アンチモコ派は 夜食のカップヌードル持ってこなかった かぁちゃんに
平気でパンチするようなキチガイだぜ*
多数のモコ派の方々の期待を裏切ったら、
アンチモコ派は厳しい報いを受ける!* これは 当然のことだ*
プオタの期待を裏切った犬畜生以下のやつは絶対に許さない!☆
モコ派の家族が、この一念を、さらに固めてもらいたいものだ*
あのアンチモコ派のような恩知らずの畜生のようなヤツには、
モコ派の人間は 絶対になってはならない☆
あいつらのような、恩知らずの畜生のような人間には なってもらいたくない*
学歴もなく貧しいアンチモコ派のやつらを、
ここまで大きくのし上げてくださったのはモコだ* この恩知らずめ! ☆
この書き込みは、アンチモコ一派の異常な組織運営をRしたものだ☆
アンチモコ一派はみんな同じ制服を着ているので、どの人も同じに見えます*
アンチモコ一派は丸儲けだなと思いましたと みんな明言している☆
そもそもモコ派は何十年とわたって、アンチモコ一派に無量の投資をしてきた*
そのモコ派をいっぺんの話し合いもなく、一方的に裏切った☆
それだけでも絶対に許されない*  デヴィ R婦人(*)((Φ))
アンチモコ一派は どれだけ卑劣な構成員どもか! ☆
だから、この元アンチモコ一派の方も、怒ってRしたんだ! *
事実は事実だ☆  青春の青い鳥☆モコ(*)((∂))
規制議論板でもアンチモコ一派の悪辣な実態は
明確に認定されたじゃないか! *(*)((ξ))

80 :
メリークリスマス

81 :
ミスターローレンス

82 :
【オーケンが記憶をもとにテキトーに書いている件】
最多登場の「内田くんちの火事」のエピソードなんか何度となく読んだけど毎回ディテールが違う。
「そこは僕の家だよ!」って怒ったり「そこは……僕の家だよ……」ってつぶやいたり。
映画『太陽を盗んだ男』の「ろぉりんぐすとぉんずなどこぉぉぉん!」(既出)
江戸川乱歩『黄金豹』で「豹が電話をかけてくる」。 違うんじゃないの?
【オーケンのエッセイが雑な件】
新しめのエッセイ『神菜、頭をよくしてあげよう』や『綿いっぱいの愛を!』は酷い。
前はいろいろ検証したり、妄想を整理したりと、要するに“時間をかけて”書いてた。
最低の出来は「そのポルシェ一つ包んでください」「徹夜明けにエッセイを書くとこうなる」
30分くらいで適当に書き散らかしてるんじゃないの?
【オーケンのエッセイが作り話の可能性高い件】
「幻のバンド コスミック・インベンション」→「こんにちは! ジョンです! ヨーコです!」 作ってんじゃないの?
「平井和正の息子と同級生だった」→
 「アニメ『幻魔大戦』が公開されたときに不良にチケットたかられた平井息子は「お・お・お、おまえたちにはや・や・やらん!」」 作ってんじゃないの?
「恐怖体験。ある地方のバーでのこと」→
 「あたしの名はマリ。ジャニスと呼ばれているわ。ブルース……思いっきり黒いのをやってるわ」
 「この人ジョニー、ここら一番のブルースメェンよ」
 ジョニー「題して『フセインいやだいやだブルース』」
 ジョニー「いやだぇ〜、いやなんだぜぇ〜、フセインはぁぁ〜ズビズバ〜♪」
 完  全  創  作  !
【もう読みあきたオーケン語】
「ゴンヌズバー」 → 「こんにちはー!」 (ストリッパーが開脚するときなどの擬音。他にも使う)
「いなたい」 → 垢抜けない。泥臭い。(オーケン専用語ではなく、音楽業界語、しかも関西ローカルの言葉らしい)
「砂を噛む思いであろう」 → 本来は「無味乾燥でつまらない」。(オーケンは、「泣くほど悔しい」「つらい」の意味で使う)
俺はオーケンアンチではない。大好きでエッセイ全部読んでいたら結果、嫌いになったのだ。

83 :
>>82
ほーかしゃん?

84 :
>>83
小林よしのりみたいだな。
ぽっぽっぽっぽしゃーん!

85 :
「いなたい」はサザンで知った

86 :
>>82
オーケンのピークは、「のほほん日記」や「I STAND HERE FOR YOU」の頃だな。
小説は自分には合わない。
創作については分からないけど、特撮辺りからライトなファン層が増えて以前のようなコアな文章が書けなくなってる気がする。

87 :
>>86
『のほほん日記』『のほほん日記ソリッド』って超読み応えあるよね。
一冊3000円でもいいくらい。
『綿いっぱいの愛を!』はamazonで中古本を240円で買ったんだが、それでも損した気分になった。
立ち読みで充分なスカスカさ。

88 :
リンダリンダ読んだ。切なくなった。

89 :
「のほほん日記」傑作
「ボクはこんなこと考えてる」まぁまぁ良作
ってところの評価だなぁ。
友人とモンブランケーキをお箸で黙々と食べる話は相当良い。
これ以外のエッセイ本で良いのあったかなぁ?

90 :
>>84
え? 小林が名古屋弁??? あれって九州じゃなかったっけ?

91 :
明けましておめでとうございます。

92 :
ゴンヌズバーはマンガのまことちゃんから。

93 :
俺はオーケンの本は好きだな。 グミチョコは中学生のころに読んでおきたかったぜ。

94 :
オーケンの小説は中学生位が読むのに丁度いいね。
俺もグミチョコは中学生の頃に読んでいたら印象が違ったかも。
巷じゃ読むに値しない糞小説が氾濫してるから、それらに比べたら良いと思うわ。
くるぐる使いとオモイデ教は、何となく自主制作映画臭がして受け入れられなかった。
オールナイトの頃から知ってる人にとっては、トークと初期エッセイと詩集が良いという意見が多い気がする。

95 :
『新興宗教オモイデ教』読んで「メグマ波=毒電波」とか「気付けば使えるようになる」とか「心の中の爆弾」とか
「エロゲー『雫』の完全パクリじゃないの?」って思った。
逆だった。
俺、PC98でオリジナル版遊んだ世代。

96 :
小説だいたい読んだけど
なんか同じ文章表現が多いな
ボキャブラリーが少ない
内容は好きなんだけど

97 :
情熱が文章力を遥かに凌いで異常なバランスになっている小説

むつきさつきか誰かに「自分であんまり読み返してない感じがいい」「作品ごとに句読点の使い方がバラバラでイカしてる」とか
解説で小馬鹿にされてたような

98 :
文章力は以前より上がってると思うけど、ネタがつまらなくなってきてると思うわ。
初期の詩に関しては才能を見せ付けられた感はあるんだけどね。

99 :
むつかさつきってなにさま?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
2ch厨房が新書等のベスト 5冊目 (556)
よしもとばなな13 (937)
【カッコ】二十歳の原点【高野悦子】 (425)
神保町スレッド13(復活1号) (663)
積ん読(つんどく)vierzehn (270)
面白すぎて寝食の間も惜しんで一気に読んだ本 3 (472)
--log9.info------------------
魔神転生を語るスレ 〜STAGE10〜 (268)
フロントミッション(初代) PART11 (550)
いつまでもレトロゲームを高く売っている店 (301)
ソーサリアン総合スレッド SCENARIO8 (939)
スペランカーが死亡するスレ〜21機目〜 (282)
風来のロマンシングサガ158 風花剣山! (394)
高橋名人の冒険島 (323)
エストポリス伝記 Part18 (485)
駄作 ロマンシングサガ 156 (860)
FCで開発中止になったソフトを語ろう (450)
【flappy】フラッピー【デービーソフト】 (512)
サウンドノベルベスト5 (315)
F-MEGAは最高のレースゲーム (629)
そりゃやっぱワルキューレでしょう Round14 (702)
【ロンメロン】サラダの国のトマト姫5【ウォーメロン】 (420)
【八武衆】バトルコマンダー【修羅の兵法】第6章 (462)
--log55.com------------------
【悲報】楽天の松井と森原が肘の違和感の為、プレミア12辞退。
Qさま、ワイしか見てない
ワイ「取引先の住所お願い」新入社員「〇〇県〇〇市…」ワイ「もういいよお前無いわ…」
【悲報】ワイらの松屋さん、ついにやらかしてしまう…「ごろごろチキンカレー」が1週間限定で復活!!
なんJ民「こいつは○○の倉本!w」キャッキャッ (*^◯^*)やれやれ…
【ようやっとる】Mリーグ【ポロリあり】★4
龍が如く3以降ってやる価値あるんか?
世界まる見え☆4