1read 100read
2012年07月ボクシング378: あなたのボクシング人生のハイライト (673) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【雑魚キラーw】木村章司 【日本の恥さらしw】 (627)
新井田豊Part.19 (209)
【帝拳の古参】中川大資【日本W級王者】 (457)
【決定戦】帝拳ジムのやってる事が亀田より酷い件 (829)
【ボクシング】ファイトマネー2【ボクサー】 (533)
【ニゲルナ】ミッケル・ケスラー【カルザゲ】 (859)

あなたのボクシング人生のハイライト


1 :2007/03/10 〜 最終レス :2012/08/04
元ボクサーの皆さん得意だったブローや
コンビネーションなどなど語りましょう

2 :
>>1
スレ立てありがとうございますm(_ _)m

3 :
ちなみに俺は左の
ボディーアッパー

4 :
しっ

5 :
5っつ!

6 :
リングでB'zを歌った事やな

7 :
WBF世界クルーザー級タイトル奪取

8 :
ラストは1RKO負け

9 :
>>7 陽介山 乙

10 :
>>9
洋介山

11 :
2戦1勝(1KO)1敗です。
得意なパンチは右ストレートでした・・・

12 :
勝った褒美にソープご馳走になりました。

13 :
試合が決まって渡されたチケットが毎度余りまくりで泣いたこと。

14 :
右フック。全然当たらなかったけど。

15 :
あー俺が初めてのKO勝ちをした瞬間は今も脳裏に焼きついて離れねえー。

16 :
>>15 ボクサーだったのか?

17 :
あーそのとおりっ!

18 :
そりゃ知らなかったwただの変なコテハンと思ってた

19 :
ウソくせーw

20 :
あー、命と決着つけてぇー。

21 :
>>20 久しぶりだなw

22 :
同一人物だろ

23 :
ボク板の経験者の
少なさにガッカリだよ〜

24 :
昔、同じような題名のスレ立ってたような記憶があるが
結構、ボクシングでの喜びや挫折、ボクシングからの決別など、底辺のボクサーの想いが
詰まったレスが続いた良スレだったような・・・今回は無理そうだな

25 :
>>24 そうなんです で無くなったから
わざわざ立ててもらったんですが
今回は何故か盛り上がらない

26 :
語ってくれよ元拳闘士達よ…

27 :
昭和50年代後半にデビューしたよ。(´・ω・`)
当時の府立体育館や桜ノ宮スケートリンク、冬は寒くて夏は暑い。
そんな中やってたのが懐かしい。
俺はやたら左フックを振り回し、当たればKO、当たらなければ
判定負け。

28 :
>>27
パンチのある豪快なファイターだったんですね
即レスありがとうございます
ボク板の中のリアルボクサーの体験談は貴重なので色んな話聞きたいです
m(_ _)m

29 :
アマで軽く試合してプロテスト合格してプロになったけどプロで試合してないから何も語れない
ごめん

30 :
>>29
アマチュアの試合のことでもいいですよリアルなボクサーだった人達の話が聞きたいです

31 :
アマの思い出は計量が全裸だったことくらいかな

32 :
アマチュアてなんでフリチンなのかな? 思春期に俺もなんか恥ずかしかったよ

33 :
高校生の頃、テレビで辰吉や鬼塚をみてボクシングに興味を持った。
んで蛍光灯のスイッチの紐相手にスパーリングw
その後地元のジムに通うようになって記念にプロテスト受験、勢い余って4回戦で6試合した。
んで、サラリーマンになった今久しぶりに蛍光灯の紐相手にボクシングしてみた。
ジムで4年半練習して習得した本物のパンチでやる蛍光灯の紐ボクシングもなかなか乙なものですよ。

34 :
スパーの思い出が一番かな。
おれは弱小ジムだったんで、2階級上の先輩とスパーさせられていた。
今から考えると酷い話だよな。

35 :
ダイナミックグローブのエンディングって前座試合の結果がテロップで出るじゃん。
あれに俺の名前が出たときw …判定負けだったけどorz

36 :
WBOアジアパシフィックSフェザー級タイトル獲得

37 :
みんなすげーじゃん

38 :
武勇伝武勇ぶゆうでんでんでででんでん♪

39 :
ジムもすごくよかったし、最後の試合も負けて引退したけどやっててよかった!今はデブ防止でたまにジムいって動いたりミットもったりと充実した毎日を送ってます。KO勝ちをやってみたかったね。

40 :
減量失敗する夢を見る事かな。引退してかなりたつけど今でもたまに見るw

41 :
ボクシング辞めてから〜普通の生活は いいなと一番思ったのは腹減った時に好きなだけ食べれることかな
腹減った時に飲んだり飯食えることって凄い幸せなことだよな

42 :
オレは逆だよ 好きなときに好きなもん喰ったら太るじゃんwwww
こんな生活嫌だね 摂生したいよ
やめて1年足らずだが 60→70弱まであがりました

43 :
ボクシングなんて過酷すぎる世界だろ・・・

44 :
日本ランカーが1人しかいない弱小ジムだったけど、7戦5勝2敗(3KO)
6回戦まで行ったけど、2敗目で引退した。
得意というか、よく当たったのが左ボディだった。

45 :
必殺のボディーブローか格好いいな

46 :
>>34
俺も小さなジムでスパーの相手いないから3階級上でもスパーしたけど、カウ
ンター当てても止まんないし、相手のパンチは重いからしんどいよな。階級差
考えてもらいたかった。でもスパーできる人も少なかったからな・・・

47 :
アマチュアだか
俺フライ 後輩ウェルター14オンス
とかよくあった

48 :
2000年JM加古川で4回戦ボーイのままで辞めました。2勝(2KO)1敗
フックが得意でした、西岡さんとよくスパーしてもらったよ。

49 :
>>48
すげーじゃん そゆ話もっと詳しく聞きたいな スパーの内容とか時期とか

50 :
すごいな〜
仲里選手と日本タイトルマッチした頃だよな〜
いい思い出だね。
俺はプロになれずにやめちまいました。四回戦とかテスト生とかとスパやったくらいかな。スパやった選手が勝つとなんか嬉しかった。

51 :
>>49
西岡さんが渡辺純一との試合でタイトルとって岡本泰治との防衛戦までの時、同じジムだから手合わせしてもらった。あの人はうまい人であまり打たせない人でした。俺は必死でくらいついたけど足さばきで突き放される。ウィラポン第一戦の後帝拳にいっちゃったけどね。

52 :
>>51
よく世界戦前の西岡とスパーできたね。
俺は八回戦の人とは数回スパーしたけど自分のパンチ当たるし相手のパンチもけっこう見えた
でもランカーの人とはやらしてもらえないな

53 :
>>51
貴重な体験談ありがとう 自慢になりますね 羨ましいな

54 :
岡本泰治とスパーで打ちあえたことかな

55 :
>>40それ俺もよく見るぞ!何なんだろうな、あれ?
軽量当日ちゃんと落としてる(つーかまるで落としてない)
ことを確認せずに軽量に行く夢。
で、秤に乗る直前にうなされるように起きる。
ちなみに俺は軽量を今まで失格した事はない。

56 :
>>54
どんだけタフだよ
すげーな

57 :
現役はダメ?

58 :
このスレ面白いですね。
あげさせてもらいます。

59 :
>>57
現役のボクサーの話も聞きたいぜ
ボクサーしか体験できないような話が聞きたい

60 :
じゃあ俺は岡本さんの隣でバッグ打ちしてたら岡本さんがむちゃくちゃデカイ屁をして俺を笑わしたこと

61 :
>>60
おもろいw

62 :
岡本さん 最後の頃はあんま練習しなかったみたいね。酒をこよなく愛してたね。強かったな・・・

63 :
岡本さん今何やってんのかな?

64 :
>>13ひょっとしてあんたワタナベジムでしょ?

65 :
>>64違うよ

66 :
>>64それからさ、だから普段からあちこちで自分がプロボクサーであることを
アピールしてチケットを買ってもらうための営業って言ったら大げさだけど
そういうことをしていたわけ。第一それがそのまんまファイトマネーになるんだから
あまらすわけにはいかないだろ?で、その時にいたつれでさ
「自分でプロであることをアピールすることはダサい」とかさんざん2チャンで
書きやがってよ。そんな宣伝活動しなくてもチケットが全部さばけりゃ
自分がプロボクサーなんて赤の他人様にまでいちいちアピールしないてのによ。
マジで本当に頭に来るやつだったよ。まーそいつとはネットで知り合ったやつだから
2ちゃんにそういうのを書きこんだんだろうけど。
あーそいつもボクシングやってるんだけど>>64そいつはそこのジムだよ。
もちろんそいつはプロじゃないからそういった苦労は知るよしもない。

67 :
>>66
そいつ、語ってるだけのタダのねらーだったんじゃないかな。>>64みたいに体力会員すら挫折したようなヤツがジムに恨み持つのはよくある話。
現実知らないから何書いてもねらー以外には相手されないよ。
その時はムカついただろうけど、現実はボクサーなら誰でも解ってるんだしさ。

68 :
要は単なる素人ねらーが何を書いても何の影響力も無いからムダだってこと。

69 :
ボクシング初めて
半年でプロテスト受けたのですが、甘く見すぎて不合格。
友達と遊びまくる日々を続けた後、1年半後にカムバック。再度プロテスト。
スパーはしなくても走りまくったので手を出しまくって合格。
4ヵ月後デビュー。1ラウンドに右ストレートでダウンを取った。
ニュートラルコーナーに向かうとき、現実の世界じゃないような、
映画の中で主役を演じてる気がした。
相手が立上って安全運転でアウトボクシングのつもりが2・3ラウンド
ポイント取られて(自分じゃイーブンだと思ったが周りから見たら取られてたらしい)
『このままじゃ負けるぞ』と言われ、4ラウンドにラッシュでTKO勝ち。
リングの上で嬉し泣きまくり。もうリングに上がるのは怖いと思い、引退。
1年後にやっぱりカムバック。1戦1勝同士の戦い。燃えたが、試合前日に風邪を引き
4ラウンド12分間で50回ほどクリンチし、圧倒的な判定負け。
この試合の前夜に地元の病院に栄養剤でも点滴してもらおうとフラフラしながら行って
先生に事情を話したら
『あなたは減量した体で、脳の水分も乾いている状態。そんなところに
打撃を受けたら、障害が残る可能性がある。点滴するのは簡単だけど
それで試合に出てあなたに何かあったら私は責任を持てない。キャンセルしなさい』と言われ
余計怖くなって帰った。夜寝てる間に試合が終わった夢を見たけど
起きたらもちろん試合当日だった。あの時は本当に怖かったなぁ。
でも、2戦しかしなかったけど、ボクシングやってきて良かった。
勉強ばっかりしていい大学行っていい会社に就職するより
今は小さい会社に勤めて給料も少ないけど、ボクシングやってて良かった。
生まれ変わっても同じ人生が良い。生まれ変わったらもう少し勇気を持って
たくさん試合したいな。A級ライセンスが欲しい。
余談だが、ボクシングやってる間は本当に同性にも異性にもモテた。
老若男女、誰にでも人気があったなぁ。なんか、ボクシングやる事によって
人間変われた。
長くてスミマセン。。

70 :
私は、アマチュアで約30戦しました。
高校・大学合わせてですから、多いいほうではないですね。
ただ主戦場がレベルが低かったので、勝敗は勝ちが3分の2以上でほとんどがRSCでした。
最初のうちはリングに上がるだけ嬉しかったですね。
そんな私の、ボクシング人生のクライマックスは、
全国大会で元チャンピオンと打ち合い、僅差判定で勝ったことですね。
スタイルもかみ合い、試合中勝てるかもしれないと思い、
がぜんやる気を出したのを覚えています。
この試合以外にも、数回チャンピオンクラスと試合しましたが、持ち技の多さ、
技術のレベルの高さに全く歯が立たなかったですね。
ホントに脱帽でしたよ。
ボクシングを辞めて思うのは、もう少し柔軟に技術を習えば
まだ強くなれたんじゃないかなと思うことですね。
やっぱり、もう一つ上のレベルの選手になりたかったですね。
ただ、ホントにボクシングを通していい仲間と出会えたことと、
だらだらでしたが、7年間やり通したと思えれることが最高ですね。

71 :
盛り上がってきたね>>69
>>70
貴重な体験談ありがとう

72 :
マスっていったのに腹にズドーンと入れられて悶絶したことかな
日本チャンプの兄貴に

73 :
>>47
拳闘じゃなくて、闘牛の練習っぽいなw

74 :
2年の秋の県新人戦で優勝。この調子で3年のインターハイはいけると思った。
しかし3年春の県民大会で立ちはだかったのは同じ高校の1つ後輩。決勝で当たりまさか負けるとおもわなかった…。
しかし試合中ダウンはとられないものの何度もポイントになるパンチをもらった気がした。手数は明かに向こうのほうが多かった。
それでもまさか後輩に負けてるとは思わなかった。判定を聞くまでは。
すべて60−59のワンサイドで負けた。後輩だからと言って甘く見すぎた俺がダメだった。そして後輩の成長ぶりは恐ろしく思えた。
1ヵ月後の高校総体県大会までの間、俺も死にもの狂いでやった。後輩に負けたと言う周りからの目も痛かった。
練習でのロードワーク、マス、スパー、すべて後輩には勝っていた。
 
そして県総体決勝に再戦。前回負けてるだけに1Rからもてるすべてをだした。
判定は60-59、59-60、59-59。丸差で俺の負けだった。
インハイにいけなかった悔しさと3年間の目標にたどりつけなかった悔しさで人生で一番でないかと言うくらいに泣いた。
俺に勝った後輩はインハイ、国体ともにベスト8まで進んだ。多分俺じゃそこまでいけなかっただろう。
只、負けはしたもののボクシングをしていた3年間は人生何十年でこの先越えることはまずないという位すばらしい3年間だった。
平凡な成績で終わったボクシングも一生誇りに思っていける。

75 :
>>74
ええ話や(T_T)
ビデオ見ながらまた悔しくなってシャドー始めたり走りに行ったりしてないかい?

76 :
>>69
もう後、何戦かやれたらもっと人間性が豊かになったかもしれないですよね
私も、3戦でやめてしまいました 本当にボクシングに出会えてよかったと今でも思います
けど、最低A級になりたかったですね みえてくるものも違うんでしょうね

77 :
そうですね。今さらですけど、やってたらいいとこまでいけてたのか、それとも・・・
なんて考えちゃうんですよね。
でもやってる時はリングに上がるの、怖かったからそもし続けてたとしても
結局成績は残せなかったでしょう。実際は。
デビュー戦のKO勝ちもラッキーだったと思うし。
僕は今、28歳なのですが、仕事の環境上や経済的な面でジムには行きたくても通えません。
体重は現役の時より25キロ増えました。
衰えを感じて悲しいです。本当に、最低A級になりたかったですね。
元プロボクサーなんて、僕は恥ずかしくて言えません。
なんでもっと頑張らなかったんだろ。と後悔してばかり。

78 :
ロッキーザファイナルで刺激を受けてカムバックする人が出てくると思います。カムバック戦の相手をするのは恐い。なんてったって老巧だから。

79 :
俺はアマとプロとやったんだけど
断然ハイライトはアマの時の試合だな、俺は弱小大所属で相手は推薦入学ばかりが集う
強豪大所属。
俺は試合がはじまってすぐ相手のパンチ力やうまさに参ってしまい
弱気になりすっかり萎えてしまった。しかし2ラウンドに苦し紛れに打ったショートの
ボディブローで相手が効いてしまい一気に形成逆転。で、俺は無我夢中ですべてのパンチを
気合を入れて打ちまくった。俺のパンチが面白いように入りまくる。
が、しかしだんだん相手も落ち着きを取り戻して丁寧に俺にタイミングのいい強いパンチを入れてきて
両者スタミナを切らしてふらふらに、3ラウンドも二人して渾身の力をこめて
最後まで打ち合いそして両者フラフラになりながら判定に。
俺は結局負けたけどあの時ほど頑張った試合はプロも含めて
後にも先にもない。
後で何気なくワールドボクシングを見ていたらアマチュア欄のうちのホープ君で彼が過去に紹介されていた。
それも倒し屋として。
どうりでパンチがあったはずだ。
今でもあの試合を思い出すと酸欠になりそうだよ。

80 :
負け犬の遠吠えをさせてください
練習生の頃にジムの先輩とスパーをさせてもらったんだけど案の定コテンパンにされた
そのプロの人勝ち負けを繰り返している6回戦の選手でね
やられた時はショックだったけど日に日にその人への復讐心が芽生えてきたんだ
もう悔しすぎて夜も眠れなかった
心の中で「俺はあの程度の選手にやられるような男じゃない!!」「俺はもっと出来る男だ」って思うようになった
そして自分はプロになってその人をKOすることが目標になったんだ
だから前のジムを辞めて今は別のジムで練習してるんだけど
ある意味自分にここまでのモチベーションを与えてくれたプロの人に感謝しているよ
今でも悔しすぎてあの時のことを思い出すとはらわたが煮えくり返るよ

81 :
おお〜久しぶりに覗いたら良スレ復活
有名ボクサーやその試合を語るのも良いけど
やっぱり無名でも経験者の話は含蓄があるね
ボクサーの数だけドラマがある・・・チト臭いセリフだけど
このスレはその言葉を地でいってて面白い

82 :
わかる。しかし俺の場合先輩が俺をぼこった2週間後に関東のジムにいってしまったよ
その先輩が関東いくまでは先輩のミット打ちとかマスとか練習しながらずっとみてたな
いつか倒してやるって気持ちで

83 :
例えば10勝12敗の選手がいるとしよう
はっきりいって雑魚じゃね? でもボクシング真面目にやると気付くんだよな
A級って偉大なんだよな 例え負け越してようと、根性が違う
自分は6回戦で挫折した 4R始まった時にまだ2Rもあると思った瞬間TKO負けwwww
いい思い出かな?

84 :
自分ではパワーもスピードもディフェンスも総合的に高いと思ってる(まぁ思い込みだろうなwww)
しかしいざ試合となると頭が真っ白になってやってきたこと忘れちゃう
それでも「俺はこんなもんじゃねぇ!」って続けてきたけどその気持ちも徐々に途絶えてついにこの前やめました。
それでも俺はボクシングが好きだ

85 :
↑どこまでいきました?

86 :
ライセンス取ってそろそろ1年いまだ試合できず。
理由は体壊したり仕事だったり。
それでもライセンス取ってから急成長し六回戦相手に並ぶくらいのスパーができるようになったけど試合ではそういかないんだろうな

87 :
良スレ復活!
世界王者だけがボクサーではない
名も無きボクサーのリアルなレス最高! 家の近くにジムがあるんだけどまだ名も無き若いボクサー達がたまにロードワークしてるのを車の中から見ると涙出そうになる時がある

88 :
>>83
1勝21敗だったとしても22回もリングに上がれる勇気に感服する。

89 :
日本ランカー(現世界ランカー)とスパーした時、カウンター当てて”ぐらつかせた”時。
ぐらつかせただけで満足して辞めたよ。目一杯だった

90 :
俺はずっと空手をやって空手はそこそこ強かった
地元のジムに日本ランカーがいると聞き、おもしろ半分で入門
俺はジムの奴らを全員ナメてた。ボクシングでも俺のほうが絶対強いと思ってた。
1ヶ月後、ジムのスパーリング大会に出場した。
かわいい顔した練習生にフルボッコにされた。凹んだ。
俺って弱いじゃん・・・

91 :
デビューから二試合連続1ラウンドKO!
日本ランカーのジムの先輩とも、そこそこのスパーができて、トレーナー陣からも、間違いなく日本チャンプにはなれると言われてた俺が、その後5連敗するとわね。
でも、拳、腰、首の怪我が治れば誰にも負けないと思い、3度の手術と根気のいるリハビリしながら、騙し騙しだけど出来る限りの事はやった。
引退したけど、胸を張って精一杯やったと言えるよ。

92 :
自分の思うような結果が残せなくても胸を張って精一杯やったって心の底から思えるものなの?
そう自分に言い聞かせてるんじゃなくて?
俺も心の底からそう思えればスッパリ辞められるんだけどな〜

93 :
>>89それは満足するところじゃないだろ

94 :
脳内ボクサーばっかり・・・

95 :
やばい。高校でボクシング終わりにして1年半以上経ったのにここ読んでたらまたボクシングやりたくなってくる。
でも今からやったとしても昔のようには行かないんだろうな。高校で県優勝できたけどそれは自分ひとりの力じゃなかった。
部活でやってて毎日高め合える仲間がいたからできた。
今からやるとしたらジム入ってプロになりたいって気持ちは少しあるけどやったらどうなっちゃうんだろうな。

96 :
>>95
俺はアマを長年やったけどな、一つ悔いがあるとすれば全盛期でもプロで挑戦せんかったことやねんな。
アマでもプロでもハードルこえて何かにチャレンジするつーことは、
なんちゅーか、それをせんかった時に悔いが残るよりエエと思うで。

97 :
世界チャンピオンに憧れて15歳で始めたボクシング!16歳であまりの辛さに退会!
得意パンチは右ストレート!
現在23歳で会社員です
(-_-)zzz

98 :
>>97あなたの人生に幸多からんことを

99 :
>>97
ナンだよ、それ・・・・
笑うとこ無いじゃん。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【平成の名勝負→】八重樫東 part6【←ファイ】 (280)
ディフェンス専門スレ (211)
なぜ弱い亀田が三階級制覇したのか真剣に考えるスレ2 (205)
【正義】ジョニー・ゴンサレス応援スレ2【真摯】 (932)
全盛期のクリチコvsマイク・タイソン5 (264)
リングにスーパーサイヤ人がいた (319)
--log9.info------------------
疲れた・・・もう死にたい39 (488)
【強迫性障害】これはまかせろー【OCD】 (832)
外出が不安で億劫になる人のためのスレ (232)
□■□不安神経症19□■□ (539)
楽な自殺の方法の方法って何? (819)
ヒステリー球■梅核気■咽喉頭異常感症■ノドが変 8 (758)
紙袋【雑巾】 過喚起症候郡 【KY】過呼吸 その2 (450)
宮崎勤はアスペルガーだった!?【元祖オタク】 (249)
アカシジアで苦しんでいる人 (745)
(大阪)汐の宮温泉病院(温泉入り放題)2 (840)
【国産SDA】ルーランという薬・その10 (394)
統合失調症のロングスリーパー (233)
*** 障害者職業センターを語ろう5 ***【日勤教育】 (844)
パニック障害・自律神経失調症 改善報告スレ (949)
【初診】初めての精神科・心療内科【Part48】 (888)
【過食我慢】今、過食したい食べ物 3round (386)
--log55.com------------------
【慰安婦問題】 「被害者の立場が反映されていない」〜国連人種差別撤廃委員会、会議で日本に慰安婦問題など叱責★4[08/17]
【国連人種差別撤廃委】有田芳生「日本政府が表現の自由を理由にヘイト規制強化に否定的なのは時代遅れだ」と批判…対日審査会合★4
【韓国】 「北朝鮮が嫌がるから」〜韓国与党議員、「拉致被害者」表現を「失踪者」に変更する法案を発議[08/17]
【ブラジル】 サンパウロの地下鉄駅名に「日本」表記で物議「韓国・中国の移民を差別するのか?」[08/05]
【韓国】文大統領“光復節”で「日韓協力が日朝につながる」[08/15]
【サッカー】韓国代表FW、アジア大会衝撃敗戦後に問題行動・・・「試合終了後に対戦相手と握手せず」[08/19]
【国内】風営法違反で起訴された韓国籍老女(76歳)『異常公判』の中身[08/17]
【韓国】LCD・スマートフォン続いて人工知能・バイオまで…韓国の未来産業すべてで中国が優位に