1read 100read
2012年07月バス釣り291: 最近メーカーがバスを見限りつつある件 (269) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【SLIDER】スライダー 2 【Pull n' Drop】 (325)
【ワープア街道】阿部進吾3【爆走中】 (526)
紀ノ川】和歌山県総合 Part.4 【野池釣禁】 (767)
【岐阜県海津市】大江川とその周辺 20投目 (954)
バス業界のアイドル りんか様スター街道まっしぐら (490)
【低俗化】疑惑のロッド&リール2【偽プロ養成】 (285)

最近メーカーがバスを見限りつつある件


1 :2010/09/12 〜 最終レス :2012/07/31
バス用品で食っていたメーカーがタナゴ竿を出したりしてなんかムカつく件

2 :
そんなもんだろ。

3 :
ブームの時もそれまで聞いた事もないようなメーカーが
来ては去っていってただろ。寄生虫みたいなもんだよ

4 :
メガバス タナゴ竿 グッドデザイン賞

5 :
タナゴ竿じゃないじゃん

6 :
野池なんかも釣り禁になったとこ多いしな
ゴミ捨て過ぎなんだよマジで

7 :
イカとかメバルにくら替えしたメーカーもあったな。

8 :
一時期流行り過ぎたんだよな

9 :
これも全て面辛いとキンタコの悪影響

10 :
日本中にゲリラ放流しまくった後で飽きちゃった馬鹿が多すぎるんだよ

11 :
>>10
駆除厨みたいな言い回しは好きになれないが、メーカーは
「アッチがダメならコッチ」みたいなノリは確かにあるな。
荒らすだけ荒らして知らん顔。

12 :
>>1 逆。最近はまた力を入れ始めているよ。
   というのも海外市場は拡大の一途だからね。
   いまや日本メーカーのタックルは憧れの商品。
   需要は旺盛だよ。

13 :
メーカーの人?w

14 :
>>12
海外で売れるのなんて一部のメーカーだけだろw
国内は例の法律出来てから魚も釣り場も減りまくりでどうにもならん

15 :
ヤフオクやタックルベリー等の中古市場が盛んになって新品は昔ほど売れなくなった

16 :
過剰に広告だして
稼ごうという
意図があからさますぎる。

17 :
シーバス

18 :
新しいもん出したところで前からあるものと比べて釣果が上がるわけじゃないもんな

19 :
ブーム時のロドリ誌なんて「1回の釣行ごとのラインは新品に買い換えるべし」
てな記事載っけてたからなあ
こっちはバス釣りなんて時間が有る時の遊びなんだから必要以上に金かけるわけねーよ

20 :
>>19
マジかw
まぁ実践してた人は居ないとは思うがヒドイwww

21 :
俺は一カ所に一回交換。東レの半分マーカー付き150m巻きのフロロだし、全部巻きかえても一万いかないくらいだから気にする程ではない。

22 :
滅多に釣りに行かない人はそれでいいかもねw

23 :
何言ってんの。ナイロンラインは、一日投げたら巻き帰るの常識でしょ
水吸ったら劣化するし、太陽光にさらされれば劣化する。

24 :
上手い人やベテランほどフックとラインには特に気を使いますよね。一生に一度あるかないかのビックフィッシュを
初歩的で人為的なミスでバラしてしまったら悔やむもんですよ

25 :
ラインは1回毎に巻き変えろってのは正しいと思うよ。
もったいないから俺は何回か使うがw
高いラインをずっと使うより安いラインを頻繁に巻き変えたほうがいいってのはよく言われるな。

26 :
>一生に一度あるかないかのビックフィッシュ
ワロス

27 :
>>12
バスが居る国って前から釣り具メーカーあるだろ。
今更、市場が拡大するのか?
昔の日本みたいに放流して新しく釣れるようになった国が増えてるとかか?

28 :
ラインなんて再起不能のバックラするまで使い続けるだろ。
劣化したってそんな簡単に切れねーよ。
ただヘタクソでバックラしまくるから、変えざるをえなくなるんだよ・・・。

29 :
しね

30 :
今発売してるラインは安物でも日本製なら長持ちするぞい
そもそもわけわからんメーカーのラインは中国製とかなら絶対使わん

31 :
ブーム時に定価販売してたBASSSEILやザウルスのラインより今のポパイオリジナルやサンライン安ナイロンの方が品質は良い
酷使しなきゃ10回以上の釣行は余裕

32 :
再起不能のバックラッシュってどんな状態なんだろうか
普通に使っててならないよね?

33 :
糸切らないと直せない状態っしょ。
ごく稀にある。
無理に直してもキンクってるから弱くなるし。
普通に使ってる分には傷んだ先端を切りながら使えば相当ロングライフ。
けど、それじゃメーカーさんが儲からないからね。

34 :
>>32
普通はならないね
キャスト中、前から急に突風が吹いてルアーが飛ばなくなったり
ルアーが草に引っかかって足下どぼんしたり
フルキャストで力みすぎてブレーキがおっつかなかったり
そんな時になるね

35 :
>>34
いやいや、その位なら普通に直せるレベルだろ
どんだけ下手な奴が多いんだよ

36 :
12ポンド以上ならかなりロングライフ みんな細すぎるんだよ
黄色のストレンで練習したまえ

37 :
キャスト中の突風をなめちゃいけない。
この前、今さらながら初体験だった。
フルキャストしたら急に向かい風の突風でスピナーベイトが戻ってきたw
再起不能で糸切った。
田辺の言う「メカニカル締めてなきゃ急に風吹いたらバックラッシュしちゃうよ?」を理解できた。
今まで遠心orマグだけで十分だと思ってた。
まあ締めてないけどねw
そんな事そう何度も起こる事じゃないし。

38 :
突風ぐらいサミングで回避できるだろw

39 :
あ!と思った時には既に遅いんだよ。

40 :
DC使えよ

41 :
上手い奴でも最初は下手なんだから
再起不能のバックラッシュは誰だってしたことがあるはず
ブレーキ緩めたらどこまで飛ぶのかな?とか考えて投げてるうちに
アクシデントに見舞われてなるだろ
経験が無い奴こそブレーキガチガチのへたれでは?
ひょっとしてスピニングしか使った事ないんじゃね?

42 :
>>35
その位がどれくらいなのか分かってないだろ
フルキャストでやってみろ悲惨だから
>>38
まじで無理だから
風は見えないしルアーが戻るのを目視した時点じゃもう遅い
そんな超サミング能力が誰でもあったら誰もDC買わない
>>40
ルアーが空中キックバックするほどの突風を
DCが制御できるとでも?

43 :
>>42
お前がド下手糞だって事は良く分かった
スピニング使ってろ

44 :
確かに突風はサミングじゃ無理。
反応した時には時既に遅しだもん。
サミングで回避可能と言ってる人はたぶん経験した事ないんだと思う。
俺もバス釣り12年やってて初めて今年やったから。
ただ、そんな事態はそう度々起こる事じゃないからメカニカル緩々してます。
予備リールは常に車に積んでる。

45 :
>>44
何の為の親指なんだろうな…
水面には目が行ってるんだから突風が来るのも分かるしな
都会育ちなんかね

46 :
>>44
自分が下手だからって、それを基準に語るなよと

47 :
>>27
最近は中国でもバスが釣れるところがいっぱいあるようだけど(上海周辺にはウジャウジャいる)、
中国で入手できる高性能な釣具はどれも日本製なんですわ。

48 :
>>45-46
田辺さえバックラするって言ってる条件をヘタクソとか、お前らどんだけ凄腕なんだよ。
そんだけの突風経験した事ないからんな事言えるんだろ。
てかお前らフルキャスト時もサミング状態で投げてるのか?
もうブレーキなんていらんだろ。取り外しちまえ!

49 :
>>48
下手乙

50 :
回避できないレアケースとして回避できないほど急な突風を上げてるのに
脳内で楽勝でサミングできるとかないわ
しょっちゅう突風が吹く所なんてないから
いつもバックラしてるわけじゃなかろうに
数十メートル先の水面を見て風の来るタイミングを見てキャストとか無いわw
漫画の世界だな「俺には風が見えるっ」みたいなさ
経験無い奴には分かんないだろうな
田舎だと電車がらがらでもすし詰って言うようなもんだろうな

51 :
再起不能のバックラした事ないって奴は脳内バサーだろ?誰だって初心者の頃は飛距離の限界に挑戦してメカニカルブレーキ極限まで緩めてノーブレーキでフルキャストした経験あるはず。当然初心者だからサミングなどせずにバックラ…

52 :
いや、それよりもルアーが完全に押し戻される風って…wwwwww
それこそ漫画だろw

53 :
逆風はあまり経験ないが、岡っぱりキャロで大遠投しようとしてデカく振りかぶり過ぎて背後の草に引っかかりスプールだけが超回転してサミング間に合わずはたまにやらかす…

54 :
で、その下手糞自慢がこのスレとどう関係あるわけ?

55 :
突風でバックラってあんた・・・・
セコ釣りしてっからじゃね〜の?
バカじゃね〜の。

56 :
>>52
ほら、経験ないから分からんのだろ?

57 :
その昔シンゾーベイトってのを数投したら新品ラインがあっという間に糸よれで30m分がパーになった
アレ流行ってたらラインメーカーの売り上げ少しは上がってただろな

58 :
それってさ、ズレて、、、、

59 :
海での話だが、磯でラパラF13投げようとして、突風に負けて竿先より手前に落ちた事はある
スピニングだから助かったが
K−TENが売れ出した頃の話だ

60 :
バサーはセコい貧乏人が多いから、切られて当然だよw

61 :
本当に釣りをしている人なら>>60がいかに物を知らないか容易に理解できる。
理解できなかったりムキになって反論するのは無知で愚かな負け犬だけだ。

62 :
>>57
だから流行らなかったんだろ

63 :
バサーは今でも数は多いし無駄に道具に金を掛けてくれるから良いカモだと思うが、
如何せん減少傾向にあるから次の市場を探そうとするのは当然と言えば当然であろう。

64 :
釣り具屋は船や磯とか他になんぼでも売れるのがあるからな
琵琶湖も終わってるし二次ブームも終わってる

65 :
釣り人口そのものはどうなのかね?

66 :
減ってるし 店もバスルアースペース減らして海にシフトしてる
店員に聞いてもバスは売り上げ落ちてるからと・・・
まあワームメインの人は早く止めてく傾向

67 :
ギル釣りでも流行ればターゲットはいくらでも居るから商売にはなるかもな。
ギルの口に合わせたちっこいルアーがバカ売れすんのw

68 :
そういやオガケンって消えたな
岡プロもいつの間にか消えたし

69 :
オガケン消えたか?
村上のDVDとかで見るし、シンゾーは普通に売ってるだろ
シンゾーは浅い層でダートからスパイラルフォール使えるから時々使う

70 :
オガケンの怪魚ロッドいいよ

71 :
オガケンってバスワで捏造記事を自分から提案してた過去があるらしいな

72 :
最近、ライギョの方が楽しいな

73 :
エギングはつまらなかった

74 :
メバリングはもっとつまらないよ

75 :
アジング(プ

76 :
バサー崩れ

77 :
オガケンは顔がデカかった

78 :
最近、釣具屋で見かけないバスメーカー
バスディ ジップベイツ プロズファクトリー DUO

79 :
バスデイ、デュオはほぼバス撤退に近いだろ
どちらもそれぞれトラウト、海で強いし批判に曝されるバスをあまり推したくないんじゃないかな
バスが流行る分にはOEMで儲けられるしね

80 :
バサーの経済力の低下が原因か?

81 :
>>71
雷魚市場のが先細りだろ

82 :
魚が減ったからな

83 :
はいはい

84 :
ほいほい

85 :
バスディもDUOもOEMでしっかり稼いでるでしょ。

86 :
管理つり用品にシフトしていってるのは事実。

87 :
>>71
おまえ本当か?
訴えられるぞ!

88 :
>>86
> 管理つり用品にシフトしていってるのは事実。
その認識はもう古い
管釣り用品は販売頭打ちだよ。釣り場の規制が多すぎてスプーン、プラグくらいしか使えないので、一通り揃えると新しい需要が出てこない
最近はむしろバス用品が再び売れる傾向にあるときいた
ハジメがバスに顔を出すようになったのがいい証拠

89 :
>>88
>最近はむしろバス用品が再び売れる傾向にあるときいた
底を打っただけだろ。

90 :
まーこれだけ野池やらが釣り禁止になれば廃れるわな。

91 :
相当釣りできる場所が減ったのはあるな。

92 :
釣りしてると、自称”組合”と名乗るキチガイが来るからなw

93 :
むしろ一時的に流行りすぎただけ。
無駄に流行ってしまったがために目立つ存在になり、周りから目の敵にされて徹底的に排除された。
どんなものでも、本当に好きな人だけでチマチマやってるうちが一番だよ。

94 :
>36
ラインを太くすればバスはもっと釣れる
byヅラタハジメ

95 :
2030年、日曜日の早朝の事・・・・
頭も大方禿げた俺。家族に知らせもせずそっと家を出る。
車を1時間走らせ、山間部に僅かに残った貴重なバスのいる野池へ。
皆が潮や時間を気にしながら仕事で疲れた体を引きずって夜の海へと行っている中、
自分は休みの朝に気持ちのいい自然の中、のびのびとルアーを投げている。
それは自分だけの癒しの時間と空間。
いまや廃れてしまったけど、かつて一世を諷した釣り。
人が増えすぎて問題もおき、環境への影響の問題で法でも規制された魚。
そんな、面白すぎるけど禁断の、秘密の釣り。
俺だけの釣り。
そんなのも逆にいいかもw

96 :
晒しage

97 :
バス釣りで成長した会社が餌釣り用の小物竿を出す時代だもんな・・・・・

98 :
商売なんだから仕方なかろうて。

99 :
今時、バスじゃ食ってけないもんな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【カリスマ】じゅん屋スレ【ブロガー】 (615)
ワーム使わない主義の人 その2 (527)
ダイワロッド総合スレッドvol.13 (753)
河口湖Part40 (508)
【富士五湖】山中湖 part8【最大面積】 (862)
【ビキニギャル】偏光グラスを語るスレッド【居ねぇ】 (469)
--log9.info------------------
【痛ツィート】結城焔 その2【大コマ連発】 (896)
北崎拓 ◇ 『このSを、見よ!』 ◆ 46 (778)
【HIGH】コミックハイ!ブランド総合スレ vol.13【すもも】 (725)
魔法少女まどか☆マギカ The different story (435)
【真倉翔+岡野剛】霊媒師いずな10【ぬ〜べ〜】 (789)
【卍連合ビスコ】クローズ 高橋ヒロシ・総合 ワースト【九頭竜】2 (258)
【小林立】咲-Saki- 251巡目【ヤングガンガン】 (650)
ヒストリエ - 岩明均.66 (223)
【デストロ246】高橋慶太郎 25【ヨルムンガンド】 (474)
福満しげゆき 小規模なスレ42 (546)
久住昌之×水沢悦子【花のズボラ飯】3杯目 (983)
【ネオ・ボーダー】たなか亜希夫 6【軍鶏】 (460)
平野耕太†290ドリフターズ 人間にとって代わり地上に文明を築くのだ (459)
【祝!終了】デリバリーシンデレラ Part13【打ち切り?】 (485)
【アイスホッケー】スピナマラダ! 第8ピリオド【野田サトル】 (665)
【よしながふみ】きのう何食べた?★11食目 (575)
--log55.com------------------
都内でまた買いだめ集中#小池都知事発言にスーパー現場の憤り [中山富康★]
【弱肉強食】大手を振る“弱肉強食の論理” 三浦瑠麗さん「戦時中の日本とそっくり」 [蚤の市★]
【国際】金正恩氏、ジンバブエ・キューバ・シリアに祝電 [ソメチメスッスッス★]
【北海道知事】動画で牛乳一気飲み [マスク着用のお願い★]
「ニンニクに予防効果」は根拠なし 新型コロナ、WHOが“デマ払拭” [首都圏の虎★]
【新型コロナ】発達障害児、在宅でリズム崩し自傷、親もストレス懸念 [中山富康★]
【速報】篠原常一郎「中国医師団が本日、金正恩氏の『脳死』を確認 日米も情報を共有」★4  [1号★]
長崎停泊のクルーズ船コロナ検査終了 感染者148人 [首都圏の虎★]