1read 100read
2012年07月ボクシング31: 【五輪金】村田vs竹原【WBAミドル】 (323) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【キング】佐々木基樹2【チェスト】 (579)
【Minimum】ミニマム・ライトフライ級スレ3【Lightfly】 (366)
日本人がウェルター級王者になるには (865)
【最悪】一番弱かった世界王者って誰?【最弱】★3 (359)
【前進】角海老宝石ジム【飛躍】 (269)
【WBA&WBC】井岡一翔11【統一王者】 (329)

【五輪金】村田vs竹原【WBAミドル】


1 :2012/08/13 〜 最終レス :2012/08/17
どちらが強いだろうか
左ボディの相打ちでダブルノックダウン??

2 :
せやな

3 :
村田ちゃう?

4 :
そらそうよ

5 :
みたけど村田たいしたことなくね?ミドルじゃプロじゃ世界は無理だろ
竹原のほうが強いよ。

6 :
竹原がアマで金とれるとは思わない
けど村田に負けるとも思わない

7 :
村田の発言とかを聞いて竹原とかはどう思ってるんだろ
世界チャンピオンのベルトなんて価値がなくなるみたいなこと言ってるけど
快くは思ってなさそうな気がする

8 :
村田はプロでもミドル級世界竹原は評価しているがプロ軽量は笑っていそう

9 :
アマ仲間でプロに行く奴も馬鹿にしてるんか

10 :
>>6
はげどう
技術では村田が上
ただプロのリングで殴り合ったとしたら竹原が勝つ

11 :
スタミナは竹原のほうがあるかな

12 :
プロのベルトを軽視しているのは亀一家でも獲ったからだろ
アマチュアではあんなやり方でタイトル獲れないから

13 :
しかしここにきて亀一家の人気も上昇してる事実
話題性は以前より低くなったけど
プロにはなめられた分見返してほしいね

14 :
アマは出るまでが大変 決勝=タイトルマッチまでがまた大変

15 :
>>13
人気なんて元から無いだろがw

16 :
>>13
亀オタが混じってんぞーW

17 :
竹原が勝ったホルヘ・なら村田でもボディー一発で倒せる。
だけどジョッピーには勝てないだろう。

18 :
>>12
だからこそ、村田の手でかえてほしいよ。
知名度的にも亀田を上回る存在な訳だし、亀田に文句を言っても誰も何にも言えない。

19 :
亀田一家を叩くのは クレキム次は村田諒太か?

20 :
知名度は亀田の方が上でしょ

21 :
>>7
竹原は相当イライラしてたらしいよ

22 :
学歴もないDQNや安定した定職につけない奴らが
ボクシングをやるのと訳が違うんだよ。
私大職員ってのは、公務員クラスの安定と
上場企業並みの給与がある勝ち組なんだぞ?
プロになる必要なんかねーんだよ。
大学職員なら女子大生や女子高生と知り合う機会も
あるしな。どう考えてもプロになるメリットがない。
ボクシングしかないsラDQNと一緒にすんなw

23 :
ボクサーとしての比較なんだからそんなの関係ない
強さ以外の基準を持ってくるなし
そういう勝ち組議論とかがしたいならビルゲイツ凄い^^とでも言ってろよw

24 :
竹原には世界レベルのパンチ力があったからな。

25 :
しかしディフェンスはお粗末だったし、お世辞にも打たれ強いとは言えなかった。

26 :
>>25
カストロ戦でも結構打たれてたもんね。スピードは村田より上かな。

27 :
オリンピックの金メダリストにヤンキー上がりが勝てる訳ねーだろw
アマのスタイルとプロのスタイルは全然違うのわかってる?
村田にプロのスタイルができないと思ってる馬鹿はよw
高度なテクニックが必要なアマチュアで金メダル採れてプロでベルトが採れない訳ねーだろーがw

28 :
アミール・カーンやデラホーヤの亜までの試合見たことあんのかお前ら
プロでの戦い方とは全然違うんだよ
当然村田もプロに転向したら、「倒す」ボクシングをしてくる

29 :
あほかよw
染みついたぺちぺちスタイルを修正するに何年かかると思ってんだw

30 :
>>29
デラやアミールがプロ転向後どれくらいでベルト採ったか言ってみろよオラw

31 :
フェリックス・ディアスやチャキエフとか北京のメダリストもまだキャリア途中だろ。
ムラ〜タがプロで王座に挑戦出来るのも5年ぐらいかかるんじゃないか。
そしたら三十路超えだろ。まあ引退して指導者になった方がいいよ。

32 :
時を越えて戦って欲しい二人ではあるな
開始前のガン付け合いが迫力ありそう

33 :
>>27
村田も不良だったよ
中1ん時に練習に行った奈良の高校って地元では有名なヤン高だったし
普通の13歳はあんなとこ行けない

34 :
強さは竹原 偉大さは村田

35 :
村田って182しかないんだな もっと高く見えたが・・
ミドルでは普通の身長だね

36 :
パンチ力は竹原だな。村田は強いのは右フックだけ。

37 :
少なくとも、村田の金は充分金の価値があるよ
それにひきかえ、プロの世界チャンピオンはみたいなのが多すぎ
近年の軽量級や中量級の偉大さで言うならこんな感じじゃない?
1位:パッキャオ、メイウェザー
2位:ファン・マヌエル・マルケス、デラホーヤ
、、、、、、、、
8位:村田
圏外:亀田、竹原

38 :
村田はヘッドギアなしじゃプロのリングには上がれないだろう
アマにこだわりたいってのはうらを返せばプロが怖いということw

39 :
>>38
さすがにそれはひどい言いがかり
煽りにすらなってない

40 :
ヘッドギアはカット防止にはなってるけど
ダメージ軽減には対して役に立って無くない?顎はまともに貰うし

41 :
>>39
ど素人に構う事ないよ

42 :
ミドル級先輩・竹原氏が太鼓判!村田はプロでも「王座獲れる」
「(プロに転向すれば)日本、東洋太平洋王座は問題なく獲れる。まだ26歳。アマチュアの指導者になるには早いよ」
金メダリスト舐めすぎw
完全に上から目線じゃん
もし村田がプロに転向するつもりなら絶対国内のプロモーターと組んじゃダメ
ゴールデン・ボーイが面倒見てくれるだろうから、デラに頼めばいいよ

43 :
>>40
ヘッドギアがあるなしじゃ全然違うよ、まずフック系のパンチの威力は
半減以下 テンプルも衝撃が分散されて効かない 一発KOなんてまずない!

44 :
竹原の世界タイトルより価値が高いのにな

45 :
日本人のボクサーとしては史上最高クラスの端正なルックスとバランスのとれた素晴らしい肉体美、礼節を重んじつつも適度なビッグマウス
プロに転向すれば余裕で契約金一億は下らないらしいけど、本人はプロに行く気全然無いらしいね
俺はそれでいいと思うよ
アマチュアがプロに劣るわけじゃないし、スタイルの違いだけだよ
エンターテイナー性も重要なプロとは違って、ダーティファイトご法度で、ポイントで勝てればそれでいいという何よりも勝つことに重点を置いたアマは本当に厳しい世界
ま、本当のところは、五年くらいプロで頑張ってもらって、その後に今の大学に戻って指導者の道を進んでほしいってのが願いだけどね
ボクシングの魅力の最大の要素は倒すか倒されるかの打ち合いにこそあるのも事実だから
それアマには欠けてるのも事実

46 :
>>42
竹原はプロで世界王者になってるんだから、言う資格はあるに決まってるだろ。
五輪で金を獲ってプロ転向し、プロで世界王者になったのは3割程度。
言い換えれば、過半数は世界王者になれてない。

47 :
まあ、プロのスーパーミドルなんて世界ランカーは全員パッキャオやメイウェザーをボコボコにできるような化物ばっかりだからな
寿命縮めたくないならやめといたほうがいいと思う

48 :
スーパーミドルってジョー・カルザゲ引退したよな?
まあでも無理だろうな
歴代の王者見てたけど化物揃い過ぎてヒクわ
http://ja.wikipedia.org/wiki/Category:%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%9F%E3%83%89%E3%83%AB%E7%B4%9A%E4%B8%96%E7%95%8C%E7%8E%8B%E8%80%85
ライトヘビーやクルーザーまで階級上げて王者になってるのも何人もいるし
日本人じゃ無理無理

49 :
竹原はフロックでタイトル獲っただけ
村田は世界選手権でも結果残しているから
村田が上じゃない

50 :
ってか、階級違うのに村田と竹原を比べるのはおかしくない?
竹原が階級上げるなら別だけどさ
普通に考えて、ボクシングの世界で、しかも、中量級以上で階級がひとつ違ったらお話にならないからw

51 :
>>49
カストロは化物チャンピオンだぞ。
竹原戦は調整失敗したとはいえそれでも並の世界チャンピオンよりははるかに強いから。
村田じゃカストロに勝てるとは思えん。

52 :
そうだね

53 :
確かに今の村田のボクシングスタイルでカストロの勝てるとは思わないよ
でも、プロで10戦くらい経験積んだらどうなるかわかんないよ

54 :
村田もには勝てるだろ
でもジョッピーには勝てない

55 :
訂正
「カストロの」じゃなくて「カストロに」勝てるとは思わない

56 :
竹原も村田もカルザゲやロイ・ジョーンズ・ジュニアには百%勝てない
それにしても、ミドル出身でヘビー級でベルト取るなんて凄いな

57 :
村田のあの肉を切らせて骨を断つようなスタイルで世界まで辿りつけるか非常に疑問なんだが

58 :
>>50
階級違うって同じミドルだろう?プロが69〜72 アマが69〜75
同じじゃん。

59 :
>>57
フワフワグローブ+ヘッドギア+3ラウンド
だからこそ可能なスタイルだよな。
今回も顔に結構傷できてた。もしヘッドギアなし+小さいグローブ+12ラウンドだったら顔面血まみれだぞ。

60 :
ロイ・ジョーンズ・ジュニア
オリンピック金メダリスト(誰がなんと言おうと)
四階級制覇王者
ミドル、スーパーミドル、ライトヘビー級でベルトを獲得後、クルーザー級を飛び越してヘビー級のベルトを獲得
竹原や村田よりチビ

61 :
>>58
素人は帰れよw

62 :
ジョー・カルザゲ
46戦全勝のまま引退
バーナード・ホプキンスやロイ・ジョーンズ・ジュニアにも勝ってる近年稀に見る化物
スーパーミドル級の絶対王者

63 :
>>61
こんな複数階級制覇が当たり前の時代に高原と村田が階級が違うという
理由を挙げてみろよ!

64 :
なんかプロにいってもリナレスみたいにスタミナ切れで湯場に逆転KOとかくらいそうなんだよな

65 :
ちなみに五輪でミドル級で金を獲ってプロ転向し、プロのミドル級で
世界王者になった選手は一人もいない。
パターソン(プロではヘビー級)、スピンクス(ライトヘビー級、ヘビー級)、
マスケ(ライトヘビー級)と上の階級で王者になっている。
他の面子は世界王者になれてすらいない。

66 :
ジョッピー対カストロだとカストロが後半取って判定勝ちしそう

67 :
竹原ヲタのカストロ過大評価は異常

68 :
>>63
順当に階級上げて何階級も制覇できる奴なんてほんの一握りだし、だいたいがキャッチウエイト

69 :
みんな、村田のプロでのスタイルとか言ってるけど、彼は結構、神経細いぞ。気が弱いとかそういうことじゃなくて。
プロ行ったら、肉を切らせて〜 なんてことはあんまり考えられん。

70 :
肉を切らせてとか言うがな
ブロックは世界レベルで通用する上手さだし、大体まともに貰い続けてたらポイントがっつり取られてるぞ
そりゃ結構喰らってるけど、オリンピック準決や決勝レベル(疲労もダメも残ってる)でノーミスなんて無理

71 :
肉を切らせてたらプロでは即脂肪だ
プロとアマは別競技と考えた方がいいんじゃね
それくらい違う

72 :
>>70
ポイント取られないパンチでもプロだったら皮膚をカットしてかなり不利になる。ヘッドギアしてあれだけ顔ボコボコになってるのに「ブロックは世界レベル」とはとても思えない。
むしろ村田って攻撃力(パワーとパンチ力と圧力)で押しまくって相手に自分のボクシングをさせない「攻撃は最大の防御」タイプじゃね。

73 :
63 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2012/08/14(火) 19:41:41.44
>>61
こんな複数階級制覇が当たり前の時代に高原と村田が階級が違うという
理由を挙げてみろよ!

74 :
アマでボディ効かすボクシングが有効とは思わんかったわ〜。
しかも世界レベルの外人に。

75 :
>>68
それが竹原と村田が階級違いの理由か? 全く意味が分からん。

76 :
開催中の竹島上陸でオリンピック見る気が完全に失せたわ

77 :
村田選手が決勝でブラジリアンと試合をしていたがブラジルってボクシングが盛んなんですか?
ヘビー級のブラジル代表とMMAのドスサントスがスパーすると
ボクシングスパーでもボクサーがボコボコにされると聞いたのであまり盛んではないと思ってました。

78 :
村田は、今のスタイルの前はミドルレンジから左右のコンビのキレで勝負しとったで

79 :
古くはジョフレ少し前ならフレイタスくらいかブラジル
メダリスト出たならまた盛り上がるかもしれないね

80 :
フレディ・ローチいわく、UFCのBJペンのボクシングテクはずば抜けてるらしいよ
総合やキックのの世界にもボクシングに行ったらベルト取れるのはいるって事
ムエタイがまさにそう

81 :
>>77
ブラジルはロンドン以前では五輪で1つしかメダルを獲得出来てないが、
今回のロンドン大会では男女合わせて3つも獲った。
伝統的にはボクシングとレスリングは盛んではない(特にレスリングは
滅茶苦茶弱い)けど、少しずつ変化はしてるのかもしれん。

82 :
>>81 レスリング強そうなイメージあったけど、そうなんか。意外だな。

83 :
>>76
それは日韓の問題でオリンピック観戦とは関係ないじゃん。

84 :
>>77
ジョフレとかフレイタスとか強いのは普通におる。
フレイタスなんか自国で試合したら観客8万人ぐらい集まるらしいぞ。

85 :
村田は佐藤人徳くらいかな

86 :
竹原はカストロがどーしようもないコンディションのときに
勝てただけだろ
村田にも同じような幸運があったら世界タイトルは取れるだろうね
ただ、あのスタイルでプロの数々のリスクを突破して行くのは至難だし
年明け早々に27歳ということも考えると
まずプロ入りはしないだろ
スレのテーマ
村田VS竹原
だけど
村田のボディはアマプロ通じても最強かも知れないよ
竹原の勝機は早めにダメージを与えてしまうしかないだろ
世界の強豪と数多くグラブを交えているのは村田の方だからね

87 :
そうそう、プロの世界と違って、アマは弱い奴と試合を組むなんて事はできないんだよ
世界のトップクラスの選手とやってきて、世界選手権で銀、オリンピックで金
これはもう間違いなくプロの世界でもランカー入りするよ
ベルトが巻けるかどうかは別だけどね
だって、オリンピックに出たら余裕で金メダル取るようなバケモノが何年にも渡って防衛してたりするんだからさ

88 :
>>48
スーパーミドルなんていらねーよ
どこが化物だ
カスばかりじゃないか
昔リング誌がこきおろしてたよ
タイムマシーンで未来に行った時
スーパーミドルが廃止されてても
ちっとも悲しくないって

89 :
>>88
現在のスーパーミドル級は十分激戦階級。
少なくとも、ミドル級の王者が階級を上げてベルトを
取れるかと言ったらかなり厳しいくらいには。

90 :
明博に村田の右ボディ食らわしたらチョンたち怒るかなぁ?

91 :
中間での打ち合いなら竹原
村田は基本的に距離潰してボディーと右フックだからな
竹原のパンチにビビらず距離詰められるか

92 :
>>85
東洋の壁すら破れなかった彼と
世界のトップクラスと多数対戦して相当勝ってる村田じゃさすがに違いすぎる

93 :
>>92
ぢゃぁ寺地くらいかな

94 :
プロで経験積んだら村田にも勝機は出てくるとしても
いきなり一戦目から竹原とやったら絶対に無理だろ

95 :
村田の試合はワクワクしないからどうでもいい

96 :
全盛期の竹原のが強いよ
村田の五輪決勝と、今のプロ世界ミドル級トップの試合を見比べえみ?

97 :
竹原の試合と比べろよww

98 :
>>96
アマはガチャガチャして雑でレベルが低く見えるから、見比べる意味がないと思う。

99 :
パンチが強くても当たらなくちゃ意味ない。ジョッピー戦で左フックぶんまわして一回転してふらつく竹原はひどかったな。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ボクサーの筋トレはショルダープレス (313)
【辰吉粉砕】ウィラポン【西岡粉砕】 (239)
【前WBA・Sフライ級】清水智信 16【チャンピオン】 (728)
アサーションが潮を吹きました【ショワー】 (506)
新垣諭Part2 (499)
【浪速の闘拳】亀田興毅【最強伝説】第62章 (658)
--log9.info------------------
【SB】Shooting Game Builder ver15【シューティング】 (352)
■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その26 (687)
flashゲームでロックマンの同人ゲーム作ろうぜ (208)
【同人】作ったゲームを金にする その4 (272)
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド16 (976)
AI特化のRPGを作って売りたい【避難所】 (851)
汎用ゲームエディター『Multimedia Fusion2』 10 (977)
ピクミンの水の表現はどうやってるの? (258)
物理エンジン AGEIA PhysX (577)
■ ゲーム製作技術板雑談スレ01 (268)
正直、コミックメーカーって、どうよ? (718)
ガンダム版大戦略 (372)
ゲームエンジン総合スレ★2 (929)
アクションゲームツクール総合■9 (753)
ロックマン8をFC風にリメイク Part9 (946)
物凄い勢いで誰かが企画をたてるスレ 2本目 (652)
--log55.com------------------
フィギュアライズ総合スレ part13
プレミアムバンダイへの不満を書き込むスレ 9
筆塗り総合スレッド13
【戦車】AFV投稿サロン 四個中隊【ジオラマ】
筆塗り総合スレッド13 ワッチョイ有・IP無
エアブラシ総合スレッド Part 82
塗装ブース総合スレッド20
作ったプラモを捨てる…