1read 100read
2012年07月CD-R,DVD189: SONY CDUシリーズ 友の会 Part.2 (758) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【King of 糞メディア2003】最悪の糞メディアを選べ (289)
CD-Rラベル交換所。 (912)
三菱DVD専用スレ 2枚目 (404)
いらないCDR、DVDRケースをあげるスレッド2 (767)
フロッピーディスクを見直すスレ (572)
【CD・DVD・Blu-ray】スリムドライブ総合 Part6 (381)

SONY CDUシリーズ 友の会 Part.2


1 :04/06/08 〜 最終レス :2012/08/09
クラシックドライブの代表格、SONYのCDUシリーズについて引き続き語りましょう。
ドライブ一覧は>>2-3

2 :
ネタドライブ
・CDU920S(2/2)
外付け純正
CDU921S,CSP-9211S
OEM
Logitec LCW-740,LCW-740S,
Optima DisKovery 650 CD-R
Smart & Friendly CDR1002
Microboards PlayWrite 2000
ヤノ電器 CDR300II
Olympus CDS615E

・CDU924S(2/4)
外付け純正
CDU524R,CSP-9411S
OEM
Logitec LCW-742
Melco CDS-R2W4R
Smart & Friendly CDR2004
ヤノ電器 CDR300III
Olympus CD-R2x4,CDS620E
NEC CanBe PC-9821ct-20搭載

3 :
・CDU926S(2/6,DAO不可)
外付け純正
CDU526R,CSP-960S/9611S
OEM
Logitec LCW-747S,LCW-DV747SK,LCW-747M,LCW-M747SK,LCW-7206/PS
Melco CDS-2W6R
Smart & Friendly CDR2006
ヤノ電器 CDR300IV
Olympus CD-R2x6
NEC ValueStar PC-9821v-200搭載

・CDU928E(2/8.DAO不可)
OEM
Melco CDR-28N
NEC ValueStar PC-9821v-200搭載
NEC ValueSter NX VS30D,VM35/3搭載
富士通FMV FMV-TVII407搭載

・CDU948S(4/8)
外付け純正
CDU921S-PR
OEM
I/O DATA CDR-SX48
Logitec LCW-748S,LCW-D748SK,LCW-748M,LCW-7408/PS,LCW-7408/MP,LCW-7408/SK,LCW-7408/PE,LCW-7408/M,LCW-7408

4 :
前スレ
SONY CDUシリーズ 友の会
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1038937457/l50
関連スレ
SONY CDW-900E 専用スレッド
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1022962721/l50
SCSI原理主義
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1003996394/l50
古いドライブの末路
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1004262709/l50
★★SCSI最強ドライブ選手権大会★★
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1029924380/l50

5 :
糞スレ立てるな

6 :
乙かれ〜
前スレ>>943さん、回答よろしく

7 :
新しいB'sで焼く方法もテンプレに入れておけば?

8 :
うっさい、ハゲ。

9 :
(⌒⌒)
  l|l l|l
 〆⌒ヽ
( #‘д‘) <誰がハゲやねん !
    ∪l| ||
    @ノハ@
       ペシッ!!

10 :
音楽を生業とする者です。
残念ながらみなさんが待ち望んでいる>>943氏ではありませんが、
ここを見ている友人がどうしてもいうことなので、
CDW-900Eに関して、私の知っている事実をCDW-900Eのスレッドに書き込みしました。
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1022962721/l50

11 :
DVD+R 12倍速の内蔵型DVD±RWドライブ「DRU-540A」(英文)
http://news.sel.sony.com/pressrelease/4885

12 :
新しいドライブキター

13 :
>新しいB'sで焼く方法もテンプレに入れておけば?
こういうノウハウが溜まらないんだよなぁ。

14 :
だって

15 :
クリスタルが見つからないんですが
今でも秋葉原で入手可能なんでしょうか?
あの周波数のありか知っている方いればヒントでも教えてください

16 :
F0

17 :
>>15
ボスを倒せば入手できるよ。

18 :
67 : ◆lNxNL73HPg :04/06/21 23:31 ID:jl5duj2L
床に転がして置いたら娘がけっつまづいて怪我しそうになってたんで放出したいです。
SONY CDU-524R (外付け、SCSI接続のCD-Writer。中身はCDU-924S)。
去年の暮れまでは完道品。キャディがぶっ壊れたのでそれ以降いじってない。ドライブのみ。

19 :
>>15
ここに売ってるよ

ttp://page.freett.com/allez_christel/

20 :
CDU526Rを1000円で購入しましたが何故かケースが524Rの物でした…
これで偽524Rが出来そうです。

21 :
うっさい、ハゲ。

22 :
DU920Sのprevent/allowのとこにpinさしてあってもスロットにキャディ差し込んで
もすいこんですぐ吐いてしまうが、どこが原因なのでしょうか?

23 :
>>22
CaddyにMedia入れてる?
入れてなきゃすぐ吐き出すよ。

24 :
>>22
キャディに味の素振りかければ吐き出さないよ。

25 :
Caddyにもちろんmedia入れてます。8倍速時代のSONY誘電media入れてます。

26 :
>>25
メディアを認識していないのかな。
音楽CDとかCD-ROMはどうなの?

27 :
音楽CDもCD-ROMもすいこんですぐ吐き出します。内容判断してる間もないようです。

28 :
>>27
メディアに醤油かけてみたら?

29 :
味の素や醤油じゃ直らなかった、オリーブオイルだったらよかったかも。
分解して、別の920Sや924S参考にして組み付けたら直った。組み付けも
面倒でフラップこんがらがってしまったがどういうわけかうまくいった。
書き込みもOK。あんがと。

30 :
7台もいらね。誰が買うんだ? 526Rだけ売ってくれ。 
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k5174148

31 :
なぜage進行?

32 :
>>30
オク相場では全部で2万程度だな(パイの105除く
全てが新品であっても考えられんな。

33 :
その値段なら900Eが買えますな

34 :
>>30
(゚Д゚)ハァ?
526Rってアレでだぞ?CDUのコト分かってるか?

35 :
>>34
おそらく、524Rと打ち間違えたのだろう。

36 :
悪い、S201を見逃してたorz

37 :
S201と贔屓目にみてS303で全体の値段の9割を
占めると思われ。
個人でS201を持っていたのなら相当なマニアだ。

38 :
S303を800円で買った俺としては
S201のほうに食指が動くな・・・
でもメディアが売ってねーー

39 :
訳あってCDU-8012が欲しいんだが、手に入らねえ…。
SUNの外付けドライブに入ってるんだが、オクで見つけてもケース目当てに
高値で持ってかれる(´・ω・`)
みんな、ガワを使ってドライブ捨ててるんだろうな…。お願いだ、せめて
中身だけでもオークションとかに出して売ってくれ!

40 :
>>39
キャディ無しのノークレームノーリターンでよろしければ譲りますが?
問題は動くかどうかということですが(;´Д`)

41 :
マジ欲しいです!
捨てアド晒しますんでよろしくお願いします。

42 :
メアド欄とメアド間違えた…。舞い上がってるな〜。
今度のがほんとのヤツです。
軽く吊ってきます…。

43 :
>>39
メ欄にて写真添付で送信しました。

44 :
>>39
ぐぐってみたがセクターサイズが違うのかそれ。
用途によってはこれじゃないと困るのか。

45 :
セクタサイズならジャンパで切り替えられるドライブがあったような気がするが

46 :
手持ちの見てみたら松下のCR-508と東芝のXM-6201Bには2048/512の切り替え用ジャンパがあったよ

47 :
>>43
メール発射しました。よろしくです。
実は手持ちの音源モジュール(80年代Roland製)がこれと同型ドライブじゃないと
動かないのですよ。このあたりのドライブはセクタサイズが現在のとは違ってる
みたいですね。

48 :
>>39
0407310149現在着弾確認出来ず。
こちらからのは着弾してますよね?

49 :
あれれ?も一度返送してみますね。
私信でスレ汚し失礼。

50 :
>>47
多分ドライブのベンダー名が特定機種じゃないとNGなんでしょ

51 :
ものが80年代のものだけに、あんまり汎用性とか考えてないかもしれなかったですね。
それにPCと違って楽器って、周辺機器は専用品が多かったんですよ。今はだいぶPC用の
ものも流用できるようになりましたが。
>>48
さらに、メール返信しました。

52 :
専用の命令も使っていたりして、とかいてみるテスト。

53 :
>>マネ上◆EZPaNAUDF2氏
自宅に帰ったら、無事にとどいていました\(^-^)/
早速、我がRolandの電子楽器に接続したところ、ちゃんと専用CD-ROMを
読み取っています!
いやぁ、本当嬉しいです。ありがとうございました。
>>52
別のドライブを繋いだらイリガール・リクエストがRゃら、とか言ってきます
から、極一部のドライブにしか実装されてない特殊な命令を多用してるのかもしれ
ませんね。

54 :
 

55 :
>>53
保守用でもう二、三台確保しておいた方が良いと思うよ。
絶対数はどうあがいても減りつつあるから。
その楽器を今後も長く使うならだけど。
使わなくなっても他に困っているという人に譲る方法もあるけど。

56 :
>>53
無事届いたようで。
…動かなかったらどうしようかとガグブルでしたがw

57 :
>>55
そうですね。一応メイン機用のRoland製ドライブもあるにはあるのですが、
今回頂いたものはサブ機(その楽器を複数台使ってるんです)に使うとして、
さらに予備を確保したいところです。
とりあえず、先日、タイミング良くオークションでドライブ単体が出品されて
いたので、落札してみたところです。
オークションでSUNケースの出品を見るたび、「これって中身のドライブは
捨てられる/捨てられたんだろうなぁ…」と思うと、ちょっと残念になります(笑)
創生期のドライブなので、現在のものよりはずっと耐久性は高そうなので、
その点はありがたいところですが。
#まぁ私みたいな理由でもないと、等倍速のドライブなんて使う人もいないでしょうし。
>>56
本当におかげ様で貴重なものを手に入れることが出来ました。ありがとうございます。

58 :
アレですな、思ったんだけど、アイドルとかでも下ネタやエロネタを振られた時に
変に猫被るよりも、サラッと受け流す方が賢いな。

59 :


60 :
ageんな、ハゲ。

61 :
>>58
やりまん発言かw

62 :
いや、そういう訳じゃないが。

63 :
CDU920S
うちで死蔵しててもしょうがないし、生活費のために売却しちまおうかと思ってるんだが…
適当な値段ってどのくらいなんだろう?
じゃんぱらとかに売ると100円になりそうだw
この型番、マニアとかっているのかな…?

64 :
はいはい

65 :
>>63
出す奴は1〜2万出すんじゃね?もっと上げても買う奴居そうな気はするが

66 :
>>63
ジャンパラもハードオフも買取してくれないと思われる
タダで置いていくなら引き取ってくれるだろう

67 :
>>63,65
1年前と比べると、オクの相場が半額になってるから、2万は厳しいかもね。
低速メディアもほぼ絶滅し、新規のユーザーが現れなくなった為だと思われ。

68 :
>>65-67
情報サンクス…
オク登録するのもめんどくさいんで死蔵しときます…
リアルでマニアの友人が出てきたら引き取ってもらおう。

69 :
昨日、近場のハードオフでLCW-748Sを525円で捕獲してきたよ。
まだ動作チェックしてないけど。(ちなみに初、CDU948S)
ダメだったら昔捕獲しておいた、あんまり使われて無いっぽなLCW-747Sに
基板載せ替えますか。
ウチに昔買い貯めといた三井x8が結構あるんだけど、
948Sとの相性はどうなんだろう?

70 :
とりあえずバラして内部の掃除しようかとやってみたものの、
基盤を外して、フロントベゼルとSCSIコネクタ側の黒いカバーまでは
外せたけど、それ以降のメカ部の外し方がわからない・・・。
ゲーム機なんかはPU部までバラせる所までバラしたり、
ヤマハのCRW4260とか松下CW-7502もバラせたけど、
キャディ式のCDUシリーズはムズいっす。

71 :
分解については某所のギャラリーにて発見できますた。

72 :
948Sに限らずソニーのオールドドライブには
フタロよりシアニンのほうが良い気がするょ
ひまわり誘電とか青タフとか

73 :
>>72
情報ありがd。

とりあえず動作確認してみた。
ファーム1.0h / WinCDR 4.01F / 誘電80分x1-32モノ
CD-TEXT付き計79分ソース
x4焼き成功。
Googleに残ってる前スレのキャッシュではファームを1.0kにしないと
CD-TEXTは失敗するとかの情報があったけど・・・
こっちの環境では成功。
焼き品質は・・・ロジのガワな時点でそれ以前の問題ですな。

74 :
君が聞き分けられなければ、どうでもいい問題だ>品質

75 :
そりゃ「音質」だろう
焼いたのとは別の環境で読めないとかの「品質」もある。

76 :
インタービデオ、DVD/CDライティングソフトを無償配布
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050105/interv.htm
コレ↑、入れようとしたんだけど、自分の所のOSがWinMeなのでダメだった。
が、何とか使えるようにならないかと、インストール途中で生成された
ファイルをバイナリエディタとかメモ帳で開いてたら、dm.infというファイルが
ドライブ名がギッシリ入ったデバイスリストである事を発見。
CDUで検索かけたら、中には920S,924S,926S,948Sの記述があって、
OEM先のオリンパスやOptima、Smart&Friendlyなんかの名前もあったよ。
結局、自分の環境ではアクティベーション不可能だったので
試せなかったから、きちんとドライブ対応しているかどうかは不明。

77 :
そのDiscMasterの契約を読んでたらインスコする気が失せた。
別に割るつもりはないのだが・・・気分的に
>v. 契約終了。InterVideoは本EULAを、いつでも理由のいかんを問わず、
>InterVideoのその他の権利を害することなく、書面をもって終了させることができます。
>そのような場合、お客様は本ソフトウェア製品の複製物およびそのコンポーネントを
>すべて破棄しなければなりません。そのため、お客様は、InterVideoが通知をするか
>否かにかかわらず、本ソフトウェア製品の使用状況および/またはお客様の本条項の
>遵守の状況を確認するため、お客様のインターネットでアクセス可能な活動を
>モニターする権利を承諾されるものとします。モニター活動には遠隔モニターおよび
>お客様の履行の確認、本ソフトウェア製品の使用および複製を含みますがそれらに
>限られません。

78 :
とんだ無償配布だな
ageとくか

79 :
モニター云々はオンライン認証の事言ってるんじゃないの?
WinDVD作ってるしっかりした所がスパイウェア紛れ込ませて
個人情報をブッコ抜きを企ててるとも思えんし・・・
オンライン認証する他のソフトの使用許諾はどう?
だれか人柱に(ry

80 :
>モニター活動には遠隔モニターおよび
>お客様の履行の確認、本ソフトウェア製品の使用および複製を含みますがそれらに
>限られません。
ここまで悪質なのは早々ないと思う、つーか俺の知る限りはない

81 :
んじゃ、DiscMasterは、プライバシーが安全かどうか明らかになるまで放置か。
前スレの、B'sに某ソフトからDLLファイル持ってくる件について。
DLL入れるとB'sの対応ドライブ一覧にCDUシリーズが加わって
詳細情報が見られる様になるけど、948SのCD-TEXT項目の
Read CD TEXTとWrite CD TEXTが両方ともNOになってる・・・
過去ログによれば某ソフトは948SのTEXT焼きは対応してるみたいだけど、
B's+DLLではTEXT焼けるのかな?
(今、948Sバラし清掃中なので試せずスマソ)

82 :
ファームが1.0e以前はCD TEXT焼けないらしいけど…

83 :
バラし清掃が終わって組立完了したので早速繋いでB's7+DLLでTEXT焼きしてみた。
「環境設定」−「ドライブ設定」タブの表示では「対応しています」と表示されテタ。
(>81のと違って、ドライブ繋がないと表示されない項目だから・・・)
お騒がせスマソ。
結果は言うまでもなく、きちんと焼けますた。

84 :
前に948Sを500エソで狩った地元H・Oで、今日
Melco CDS-2W6Rみたけどさすがにスルーした。

85 :
漏れは3台目の924をゲット

86 :
ちゃんとCDU使ってますかおまいら
うちはもはやCD-R全般、埃吸い取り機としてしか使われてないorz
なんか焼こうかなと思っても最近CD買わなくなったし…

87 :
CD全盛の時代じゃないですし、、、
いい曲もないし、、、

88 :
CDS-2W6R、さすがにまだ残ってた。
キャディ付きとはいえジャンク扱いで800円じゃ買うやついないよなぁ

89 :
保守

90 :
DA焼きはそれ程しないので、きれいに掃除した後、ロジガワと一緒に
ダイソーとかで売ってるチャック付きB4ビニール袋にしまっちゃったYO。

91 :
age

92 :
最近、CDDA焼いてないなぁ

93 :
すみません教えてください、CDU924S のキャディと YAHMAHA CDR-100のキャディ
は同じでしょうか?

94 :
同じキャディーで使えます。
それよりこんなこと質問する人がCDU924SやCDR100使いこなせるのか心配。
頑張って〜。

95 :
やはりそうですか、ヤフオクで924S買ったのですがキャディをのみこまないのですよ
ローディングが壊れてるのかなあ。

96 :
Prevent/Arrowのジャンパを確認すれ

97 :
ありがとうございます、ジャンパをつないだら直りました。

98 :
93です、おかげさまでCDやくことができました、でもISRCコードは入
れられないのですね。

99 :
age

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Pioneer BD-R/REドライブ「BDR-101」 (234)
「メディアエンポリアム」被害者の会 (418)
【売り買い】 メディア 【ヤルクレ】 1枚目 (487)
強引に始まりです(^_^;) (546)
CD-Rを焼く時にパスワードをかけたい!! (277)
Alpha-Romプロテクト関連スレッド Part8 (723)
--log9.info------------------
必殺仕掛人 (481)
必殺シリーズ音楽総合スレ (306)
【兇悪】宮口二郎さんを語ろう Vol.3【凄腕】 (203)
栄光の三船プロダクション (209)
【祝放送】竜馬におまかせ!【浜ちゃん】 (552)
【円月殺法】 眠狂四郎 【無想正宗】 (556)
破れ傘刀舟悪人狩り Part4 (246)
今日の伊達三郎 (274)
北大路欣也 総合スレ (275)
【江戸を斬る】時代劇俳優・西郷輝彦を語る (204)
【剣豪】 若林 豪 PART2 【Mr.ダンディ】 (210)
長崎犯科帳 (201)
意味もなく時代劇口調で語るスレ (246)
【暁】杉良太郎主演作品総合スレッド【新五】 (465)
【BS時代劇】塚原卜伝 Part7【2011年11月期】 (840)
主役級で殺陣が下手・イマイチな役者 (632)
--log55.com------------------
∞∞∞∞宙組を語るスレ423∞∞∞∞
【第二の人生】OGジェンヌブログをヲチ 第77幕
心の闇スレッド 541
ちょっとつぶやきたいこと PART516
宝塚最新情報 part2033
宝塚最新情報 part2034
宝塚最新情報 part2035
心の闇スレッド 542