1read 100read
2012年07月国内旅行109: 【観光客も】函館総合8【地元民も】 (895) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
千葉☆房総 その7続き (534)
四国お遍路同行二人 二十一巡目 (212)
沖縄(^o^)/観光 その88 (839)
【香川】瀬戸内国際芸術祭【岡山】 (366)
【団塊】北海道 車中泊 旅行【一周】 (245)
東北新幹線のグランクラス 国会議員無料パス適用外 (343)

【観光客も】函館総合8【地元民も】


1 :2012/03/21 〜 最終レス :2012/08/16
観光客も地元民も函館がふるさとの人も、とにかく函館を語れ
観光予定の方はこちらもどうぞ:函館市観光全般の情報リンク集
http://www.city.hakodate.hokkaido.jp/sightseeing.html
前スレ
【観光客も】函館総合7【地元民も】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/travel/1314457013/

2 :


3 :
まぁ単3で動くデジカメなら充電の必要は無いけどね

4 :
電源が心配な奴はホンダの発電機背負って行け
カセットボンベを使うのもあるから便利だぞ

5 :
函館のタクシーは基地外だから、気をつけろw

6 :
あおり、無理な割り込み、無理な追い越し、信号無視、
右左折の事前にウインカー出さず曲がりながら出す、
中にはウインカー全く出さないで曲がる奴も、
歩行者への配慮全く無し、スピード出し過ぎ、乱暴な言葉遣い
函館のタクシーはDQNそのもの
ドライバーは元珍走団の割合が高いんじゃないか?

7 :
タクシーがDQNってのは同意
地元民だがうちの前の道路が一方通行なんで
細かく道順を指定したら、それが気に入らなかったのか
「いや、この道じゃなくても……」とボソッ。
いやいや、細かい番地を言ってないのに何故そう言える?
うちは一通の入口だからこのルート以外無理なんだが、逆走すんのか?
「自分でもこの道で運転してるんで、この道で行ってください」
と言ったら黙ったけど
運ちゃんの言うルートを試してみようかとも思ったが
メーター上がるのも癪だからやめたわ

8 :
函館帰省の際には80代祖母の通院に付き添うのだが
玄関から出て来た腰の曲がった祖母に向かって
「はやく乗れ」と言ったタクシードライバー。
前スレで、シャイで訛りがあるから許してと書いてた人がいたが、
そういう問題じゃなくて函館のタクシーは態度自体が根本的に間違ってる

9 :
ガラが悪いのは不景気のせい?
北海道って移動距離長いからタクシー儲かりそうだけど

10 :
>>9
1970年代〜1980年代に函館に住んでたけど、
当時から函館のタクシーは柄が悪かった。
行き先を告げると舌打ち「チッ、そこかよ」
でこぼこ道を通ったら最後に捨て台詞
「やんや、こっだら道悪いとこ走りたぐねがったのによっ」
気に食わない方角だと「そごは行がねっ」と乗車拒否してドアを閉め走り去る、
客をせかす態度「早く乗れ」「早く降りれ」
わざと遠回りして料金を吊り上げる、
「ここでいいです」と言ってるのにわざと通り過ぎてメーターを上げる

11 :
>>10
うわ〜

12 :
悔しいのはわかるけど
ID:HnsAL/b/O は書き込みすぎだと思う
大丈夫?

13 :
こういうのは貴重な情報じゃないかw
やっぱ移動は市電かレンタカーに限るな
函館で働いてる人って地元民よりも東北から来てる人多いよな
仕事の関係で何度も行ってるけど相手先や宿の仲居さんとか
十中八九青森人w

14 :
函館人は陰湿で嫌なヤツが多いと思ってたんだけど、東北人だったんですね。納得。

15 :
青森から通勤してるっていうか、函館地元民のルーツ自体が青森からの移住者が大半を占めるから。
函館訛りが津軽弁に近いのはそのため。
少数派ではあるが、祖父の代が関東や北陸などからたまたま転勤で函館に来て
そのまま住み着いたケースもあるけどね。
そういう人の子孫は喋り方が比較的綺麗。

16 :
函館でタクシー観光するなら個人タクシーを予約して一日貸し切りにするのがオススメ。
道でぐるぐる流してるやつを電話で呼んだり挙手で止めるタクシーはDQNっていうか893。

17 :
函館は一発当てに全国から人の集まった土地だけど
大当たりした人は今はもういない、稼ぐだけ稼いでさよなら
残っているのは・・・・

18 :
何で一発当てたのか、詳しく教えてくれたまえ

19 :
どう考えても海産物だろ
北洋漁業時代がピークだな
マルハもニチロも函館でぼろ儲けしたんだよ

20 :
とにかくタクシーは
横断歩道を渡っている歩行者(観光客)を威嚇しないでくれや

21 :
今日の昼ごろマックスバリュー前でおばちゃんの軽を止めて恫喝していた中年DQNがいた

22 :
タクシーがこれじゃ、他の車はもっとか?w

23 :
レンタカー借りるにしても、前方の車がウィンカー出さずに
いきなりスピード落として曲がる奴がいて何回もぶつかりそうになった。
函館の友達に何故ウィンカー出さないか聞いたら
「誰も人が歩いてなかったら出す必要無いべ」だってさ。
人が歩いてなくても、右左折ウィンカー出すのが常識なはずなんだが。

24 :
たしかに函館市内は変な運転してるの多いよね。
電車通りは右寄り走行とか独特だよ。
なもんで他の街に行っても右側走行する癖があるので
函館ナンバーは札幌市内でよく右折待ちに引っ掛かってるのを見るw

25 :
今日の道新の記者コラムでも函館の運転マナーを嘆いてたな
でも
歩行者として危険な目にあったので→車の購入やめます
って、なんか論理が飛躍してる気もw

26 :
函館の場合路面電車という特殊な条件もあるけど
車の運転が悪い自慢は2chでもまちBBSでも良くある話だから
函館だけが悪いって事だとは思わないな
少なくても、自分だけはそういう運転をしないように心がけるしかないですよ

27 :
函館で何回かレンタカーで運転したが
地元車の運転は、まあフツーに注意してればすむレベル
それより冬場の路面状況に気をつけないとな
メイン道路から一本裏の道入ると、雪道に対してある程度コツが必要な路面が多い
片輪乗り上げてないと腹を擦るとか
マンホールのとこだけ溶けて穴があいているとか・・・
まあ素人さんにはつらいだろうね

28 :
冬に行ったことないからわかんないけど、元町から函館山の方は坂が
はんぱないから道路の融雪の設備とかはしっかりあるんだろうけど
路面凍結時にもし地震かなにかで機能しなくなったらヤバイよね
坂に慣れてない平地住みだと正直あの斜度は普通のときでもちょっと恐いよ

29 :
>>28
ロードヒーティングはごく一部だけ
冬にタクシーで坂の上の方に行こうとすると登れないからたまに断られるらしいw

30 :
函館の運転マナーが特に悪いとは、思った事がないな。

31 :
函館にいると運転だけじゃなく色々と麻痺してくるから気を付けないと

32 :
スポーツカー乗り回してる奴はどこでも悪いな
函館、京都、熊本でも軌道内爆走する

33 :
>>31
私は、大阪ですが函館にはよく行きます
青森、秋田、山形とかと比べてもマナーが悪いとは思わないが、
大阪も世間でいわれているほど、悪くないし、
全国的にマナーは向上しているのではないかな。

34 :
>>33
小倉はびっくりするほど悪いけどな・・・
歩行者いても歩道を車が爆走するぜ・・・

35 :
2台ギリギリすれ違える道。
宅配便の車が停まってて歩行者はその脇を歩いている最中、
その先の角からタクシーが曲がってきた。
タクシーの方が後から来たのに歩行者にクラクション鳴らす。
あと3秒待てよ!人が抜けられるんだからさ!
たった3秒が待てない。そんなタクシーばっか。

36 :
↑函館のタクシーの話ね。

37 :
左右をあまり確認しないで脇道から急に出てくる奴とか多いと思うよ
あと函館特有なのは路面電車が来ているのに無理矢理右折する奴がいること
タクシーは最近あまり使ってないけど言われるような悪い奴に当たったことないな
よそ者からすると言葉が雑に感じるのは別にタクシー運転手限定じゃないと思うし

38 :
>>37
堀川町の電停を過ぎてすぐだった、急に右折しようとするから
市電に衝突した。女が運転していて救急車が来た。
ばか女は、軽傷。
仕方なく、五稜郭まで歩いたことがあった。

39 :
年寄りと女は前さえ見てないからなw
ドライブレコーダー常設しといた方が良い

40 :
大阪から函館に一年間赴任したが、タクシーの運転マナー悪いなんて一度も思わなかったぞ。
運転マナーは都会の方が悪い。
全国各地で働いてきた俺が言うんだから間違いない。

41 :
>>40
知ったかぶってんじゃねーカスが

42 :
首都圏の場合、車の数が多いから
右左折や合流地点で自然と譲り合うようになっている
それを守らないと大変なことになるから仕方なくって感じだよね
でも、そのおかげで一応マナーは良いように見える
一方地方都市の場合、わが道を行く走りをしても
回りに迷惑がかからない場合がほとんど
だからゆるい運転でも大丈夫なんだよね
どっちがいいかって問題じゃないけど
ゆるい方がいいんじゃないのかねぇ

43 :
>>41
確かに知ったかだか、事実は事実。
>>42
まとめるとそんな感じだね。
個人的には京都が最悪。道幅狭いし信号多いし観光客多いし地下鉄いまいちでバスが多いからカオスそのもの。

44 :
>>41
大阪のマナーが函館以下って意味だろ(笑)
行間を読めよw

45 :
H系の本売ってる店は函館市街地に無いですか?
やっぱ七重浜の大黒屋書店まで行くしかないのかな・・・

46 :
どんなジャンルが欲しいか書かないとアドバイスできないよ

47 :
明日から函館に行くんですけど雪は結構降っていますか?

48 :
>>46ジャンルですか
写真が主体のヤツが好みです
AVのキャプとか紹介じゃなくて
最近いくらでもネットで動画手に入るので飽きてしまったので
DVDが付いてなくても写真が多い方がいいっす

49 :
あの手の店、結構潰れちゃったよね。

50 :

夜中にこっそり自販機で買ってたな

51 :
富岡に住み始めたんですけどおすすめの温泉ってあります?

52 :
鍛治温泉

53 :
バル街 行ってみたいのですがアクロスの無料振舞いとか
人気店の行列は凄いことになるんでしょうか?
お店めぐりの達人技あったら教えてピンチョス

54 :


55 :
JRで上野に行くんですが 新青森でスーパー白鳥から新幹線の乗り継ぎ時間が8分しかないけど大丈夫でしょうか?

56 :
特急と新幹線の乗り継ぎはちょうどいいように設定してあるはず

57 :
白鳥が大幅に遅れなければ大丈夫

58 :
>>57、56
ありがとうございました

59 :
六月に北海道へ旅行に行くのですが、五稜郭観光の所要時間はどのくらいでしょうか?
とりあえず五稜郭タワーと函館奉行所を見てまわるつもりです。
また、他に五稜郭内で見ておくとよい場所がありましたら、教えて頂けませんか。
宜しくお願い致します。

60 :
石垣を見なさいよ。半月堡とか。
奉行所もタワーも史跡じゃないでしょ。

61 :
石垣と半月堡ですね。
自分で調べてみましたが興味深いです。
是非、行ってみようと思います。
有り難うございます。

62 :
明日 函館に行くんですが
まだ寒そうですね
函館山とかまだ雪が残ってますか?

63 :
ハングル表記にしたら日本人や外国人の観光客が減った・・・・。
どうすればいいんだよ?
中国語(漢字)の表記は漢字だからなのか、外国人にも評判いいんだけど、ハングル表記したらなぜか苦情来るんだよ。
なんでだ?
客が増えると予想したけど、日本人と外国人減って結果的に収入減ってしまった。

64 :
>>63
地震の影響じゃなくて?

65 :
どんな苦情だよ?
と釣られてみるクマー

66 :
ハングルは見るだけで不愉快になる・・・
って人もいるからな LOTTEでK-POPカード付のガムをスーパーのレジ横で売ってるの見かけたけどマジキチ
 
それよりも五稜郭の市電線路沿いの道路ってもともとは一車線だろうにむりやり二車線化して使っているのが函館運転マナーとかいわれる原因ではないでしょうか。
 

67 :
>>63
ハングルが書いてある→ここは韓国人が多いのか?→イメージダウン
みたいなことかと

68 :
>>67
そんなことを言ったら、九州なんてどこもイメージダウンだわな。

69 :
>>67
東京モノレールと九州新幹線は
日本語、英語、韓国語、中国語のアナウンスがあるんだぜ?
駅間によっては長すぎて言い終わる前に駅に着くけどなw

70 :
他はどうか知らんが函館では確実にイメージダウンだな

71 :
函館スレなのに、何故東京や九州を持ち出すかな?
日本語が不自由な人達なんだべか?

72 :
やっぱり函館土人だ

73 :
函館旅行を計画してるんだけど
朝市は行かない方がいいの?
ぼったくられる?

74 :
駅前朝市は見るだけならいいと思うぞ
ただし金は絶対使うなw

75 :
>>74
ありがとう
気が弱いからお金使わずに済むかどうか不安なんだよね

76 :
ただし、見るだけで入っても、煙くて臭くて辟易することがある
連中タバコ吸いながら仕事してやがるからな

77 :
くわえタバコをしながら魚をさばいて海鮮丼を作る訳ですか
ありえないですね
衛生管理は三流以下
ただし価格は一流

78 :
ひどい自演を見たw

79 :
>>77
行ったことないヤツ乙
朝市が魚捌いて海鮮丼作ってる所だと思ってるんだねwww
まあ、それもありえないことではないが
>>78
俺は76であって77でもないわけだが・・・
IDが切り変わる時間は厨が湧いてきて困るな

80 :
自演ループw

81 :
函館で一番うまい割烹料理ってどこの店で食べれる?
GWに夫婦で遊びに行こうと思ってるんだが。
予算、立地は問わない。

82 :
>>81
割烹と言えるかわからんが、「根ぼっけ」なんかはどうだろう?
駅近で、料金ちょい高めだが、素材や味はあの辺では一番確かだと思う。
接客もまあまあ、大将の人柄もいいから地元の客も多い。

83 :
>>81
冨茂登かな

84 :
来月、夫婦で函館行きます。
函館駅近くに宿とって一泊二日の予定。
海鮮丼が食いたいのだけど、地元のお勧めはどこ?

85 :
>>84
地元のお勧めって・・・
地元の人は海鮮丼食わないもんなあー
きくや食堂なんてどうだろう?あまり間違いはないと思う。
ボッタクリもないと思う。
俺だったらラビスタに宿泊して朝食バイキングの時に
海鮮丼食べるわけだがwwww

86 :
ちょうどお昼頃函館に着くので
おいしい塩ラーメン食べたいんだけど
オススメってどこですか?
たくさん並んでるとこはちょっとムリで
行くのは平日です

87 :
星龍軒

88 :
>>86
「あじさい」はどうだろう
まあ塩ラーメンの名店の一つだと思う
五稜郭店が本店だけどベイエリア店の方が駅には近いよ
星龍軒は駅から一番近い
ラーメン専門店ではなく中華・定食屋という感じ
地元のオッサンとか家族連れが溜まってる
タバコの煙モクモクでもよければどーぞ

89 :
ありがとうございます
オッサンや家族連れがたまってるのはいいのですが
喘息持ちにつきタバコモクモクはちょっと辛いので
あじさいに行ってみようと思います
そういえば北海道って喫煙率が高いんでしたっけね…

90 :
≫81
無いよ

91 :
支那人観光客増えてきたな

92 :
>>75
昨日 函館から帰って来ました。
朝市2日間行きました
店の前で立ち止まったら間違いなく引き込まれますね、立ち止まらずに物色してました。
それでも
「何探してるの?
カニ探してるの?
ホタテ探してるの?」と近づいて来ます、そんなときはNGアイテムを言います
「鮭なんだ、ケイジとか時知らずとかね」
…と言うこと大抵引き下がります。
でもカニ ホタテはつい気になってじっくり見てしまいます、すると
「どう?カニ?いいよ!まけるよ!オマケつけるよ!」
と執拗に攻撃されるので
「カニはいいや、でもホテル帰って一杯やるから塩辛くれる?」
と500円の塩辛で店員をクールダウンさせる。
何か一つでも買うと店員と落ち着いて話せました、でも結局塩辛2個しか買わないんだよね(笑)
…で 引き続き朝市をフラフラしてるとさっきの店の店員が追いかけてきて
「大将が今夜食うなら凍ったやつ持ってけって…」
と凍った塩辛と交換してくれました
結構良心的な店もありますね
カニもホタテも買ってホテルに帰って塩辛を食べたら溶けて程よく冷たくて美味しかったです。

93 :
ついでにカニ屋の愚痴
「(けっこう外人観光客が増えたねぇ、と言うと)
ダンナ、毛ガニ食うか?やるよ」
と、蒸籠をあけて毛ガニの足を1本折って私に差し出す、すると広東語を発しながらオバチャン逹が寄ってきた
「な、こいつら買わねぇで食ってばかりなんだよ
確かに買う奴らは20パイ位平気で買うよ
…でもほとんどこんなのばかりだね」
と言って蒸籠を閉じると広東語のオバチャン逹はまた散って行きました。

94 :
つまり中国人の試食分が上乗せされてるから高いんですね

95 :
中国人は金は落とさず、痰しか落とさない。

96 :
>>81
予算に余裕があるのなら、杉並町の赤絵をおすすめする。
値段は一人1万円見ておけば、納得以上の料理が食べられる。
一度上司の誕生日でお世話になったが、大将も女将さんも気さくでいい人だった。
http://akae.info/

97 :
毛蟹を食べたければ紋別あたりへ漁期に行け
とれたての痩せていない蟹はうまい

98 :
中国人観光客は、夜ホテルに入ったまま出てこない。
食事も団体でホテル内で食ってるようだ。
土産物も買わない。買うのはソフトクリームぐらい。
と、タクシーの運ちゃんが嘆いていたな。

99 :
湯の川に泊まるとアジア系の団体と一緒になることがあるけど
チェックインしてバイキングで食べてそのまま引きこもるよ。
温泉も入ってるのかどうかも分からないし見かけない。
朝食も早い時間帯に食べてさっさと出発w

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
一人で行くと浮く場所 (390)
福岡の観光 2 (601)
【団塊】北海道 車中泊 旅行【一周】 (245)
【新ポイントシステム】じゃらん総合【今度は2%】 (404)
【宮島】広島観光 その25【呉】 (291)
佐賀県観光案内 4泊目 (858)
--log9.info------------------
Online Armor Personal Firewall Free Part4 (488)
【江民科技】JUSTインターネットセキュリティ Part2 (202)
【クラウド】Panda Cloud Antivirus Part4 (760)
ウイルスチェイサーPart8 (365)
セキュリティ初心者質問スレッドpart128 (821)
Avira総合 Part141 (903)
最悪ウイルスバスター2007 (284)
ウイルスバスター・ウイルスセキュリティZERO・キングソフトどれがいい? (524)
システムバスター2005 Part21 (785)
【2012】 AVG Anti-Virus Ver 112 (546)
【AA】avast!Anti-Virus Part131【きゅい!お断り】 (566)
【電磁波盗聴】TEMPEST【画面盗視】 (802)
トレンドマイクロ「( ´,_ゝ`) 賠償?しねぇよ(笑)」 (420)
●ウイルスバスター2006手抜き事件● (299)
【Lord of】ウイルスバスター返金で返品スレ★バスターをバスター★ (390)
ウイルスバスター信者がウゼーと思っている奴の数→ (312)
--log55.com------------------
吐き気がするほど嫌いな信者とアンチ@同人板120
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ110
【青田】175専用スレ【買い】232匹目
pixiv小説愚痴スレ100
ドラクエ同人スレ Part.16
チラシの裏@同人板1226枚目
腐・801アンチスレ その71
【絡み禁止】Twitter愚痴スレ@同人板 その266【レス禁止】