1read 100read
2012年07月卓上ゲーム247: 【アバロンヒル】スコードリーダー【小隊指揮官】 (501) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
りゅうたま 旅の4日目 (753)
TRPGキャラクター名倉庫 (667)
サンダーストーン総合スレ2 (966)
【デック】ドミニオン派生ゲーム山札4週目【構築】 (777)
何故お前等は国産カードゲームをやる? (698)
【CoC】クトゥルフ神話TRPG Part13 (307)

【アバロンヒル】スコードリーダー【小隊指揮官】


1 :2006/11/16 〜 最終レス :2012/07/21
すごーく昔に遊んでました・・最近引っ張り出したら駒がなくなってました・・・
誰かこのゲーム知ってる人いませんか?楽しいウォーゲームだと思うのですが・・
Rァーリーダーも持っていましたがこちらはほとんどプレーしたことがありません。
両方ともアバロンヒル社製でした。

2 :
知っている人は大勢いると思いますが、
何を語りたいのでしょうか?

3 :
■ウォーゲーム・シミュレーションゲーム総合48■
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1160474785/

4 :
結局、たて逃げか。
厨房なみな香具師

5 :
けっこう多くの人がシナリオ3までで止まってしまい
次へ進まない様だったのだが、何故なのだろう?
つまならくてSLを止める訳でもなく、ひたすら3までしか
プレイしない。
この壁は何?

6 :
しらん

7 :
スターターセット(簡易入門版)の販売やpdfによるルール翻訳がなされた
ASLの話題はアウト?

8 :
>>5
シナリオ4の指揮官とHMGの威力に
赤軍の士気が崩壊してしまったとかw
HMG故障待ちで兵士を突入させるのはなんとも悲しい
迫撃砲の一つで戦局はかなり変るのに…。

9 :
戦局は一気に赤軍が独軍を押し潰すシナリオに変化…

10 :
シナリオ4が地味だったからとか

11 :
シナリオ4がおもしろくなければ、5や6へ移ればいいのではないのかなぁ

12 :
今からシナリオ5.6ソロプレイでやって見る
その前にルールブック読み直さなくてはっ

13 :
>>12
あー俺もやりたくなってきた
埃かぶってるの引っぱり出そうかな

14 :
楽しめるのはクロスオブアイアン位までだよな
ASLみたいに煩雑になると純粋にゲームとして楽しめん

15 :
CoIまでしか持ってない(しかもCoIはコマすら切り離してないw)んだけど、
ASLってそんなに細かいの?

16 :
細かいと言うより選択肢が多いので、ルールを記憶して使いこなすのが大変

17 :
GIまであるけどSLのシナリオ3までしか遊んだことがありません。

18 :
だから、どうして?

19 :
井上君ががルールを覚えてくれなかったからです。
「シナリオ4やろうぜ!」
「それよりこの前買った●●やろう!
SLはまた今度ルールを覚えてから」
井上君の馬鹿、うそつき、おたんこなす。

20 :
双方が持ってないと先に進めないよねこのゲーム

21 :
http://vista.jeez.jp/img/vi6472277374.jpg

22 :
対戦プレイは楽しいし色んな視点から作戦考えれるから
技術の向上になるけどソロプレイと言う選択肢は無いものかな?
専らソロプレイの俺が言って見るw
はるか昔、ソロRスト戦闘指揮官の俺と
ルール完璧暗記のエリート戦闘指揮官の友人が対戦して
エリート指揮官をボコボコにしちゃって以来
対戦相手を失ってしまった訳だが…

23 :
無論、ソロプレイしか経験が無い。

24 :
>>23同士よw
今ルールブック読みなおしてるのだが
シナリオ4をやって見たいと思う(もちろんソロでw)
で、無駄にMAP広いんだけど、これ全部使うの?
配置面でアドバイスもらえたら、それを実験して見たいんだけど
何かある?

25 :
>>5
全てはシナリオ4のせい。
あれがシナリオ7のようなシナリオだったら全然違ったものになったと思う。

26 :
シナリオ4ってドイツ軍の守る高地をソ連軍が攻めるシナリオだっけ?

27 :
隠蔽された状態でドイツ軍が脱出するヤツは違ったっけ?
記憶があやふや

28 :
>ドイツ軍の守る高地をソ連軍が攻める
つ「シナリオ5 621高地」
>隠蔽された状態でドイツ軍が脱出するヤツ
つ「シナリオ6 ヴェルキエルキからの脱出」

29 :
>>28
サンクス!
あれ、シナリオ4ってやったはずなのに思い出せない…?

30 :
>>29
お前はモリアから脱出でもしていろ
それにしても俺も思い出せないな<シナリオ4

31 :
今シナリオ4セットアップしてるんだけど
ドイツがどうやって守るか
露助がどのように侵攻したらいいか思いつかない
と、とりあえず正面の丘に突撃するかw

32 :
ドイツがビルの屋上に陣取るとどっからでも撃たれるので
ソビエト側は人海戦術ウラーで一斉突撃すると吉

33 :
それはシナリオ3まででしょ
視認線ルール変更されるから死角が発生する。

34 :
>33
>それはシナリオ3まででしょ
は、
どのレスに対しての発言ですか?

35 :
流れ的には32だろうな。

36 :
>人海戦術ウラーで一斉突撃
でも
上から撃ったら機関銃の貫通射撃とならないから
実はこっそり後ろから−2指揮官に平地移動−2で
計−4射撃を6ヘクス18分隊が受ける。

37 :
今はこの世界がFPSでできるんだよなあ。

38 :
FPSでスコードリーダー的な楽しみが得られるかというと
正直ギモン

39 :
>>38
同意。
全然方向性が違うが…

40 :
スコードリーダーの面白さをひとことで表すとしたら?

41 :
ウラー

42 :
>>40
貫通最強!

43 :
自作シナリオでカチューシャをぶち込むとイきそうになる。

44 :
ヒソヒソヒソ

45 :
>>36その手があったか!!
シナリオ4を、3度ほどプレイしてみたけどその手は思いつかなかった
最終的に2階建ての攻防になるんだよね
あそこの周りは平地多いから、かなり凶悪
あ、俺ソロプレイだったw
こっそり配置できないジャンwwwww

46 :
あぁ、対戦相手欲しいよ、対戦相手…
強い奴はあまり欲しくない
俺と同等に適度に弱い同レベルの対戦相手
たまに上手い手使ってその手があったか、と感心したり
損害気にせずウラーって突撃したり
そんなプレイやって見たいよ…。
ソロプレイじゃあ限度があるんだよな…。

47 :
押入れに入ってるSLを取り出したくなってきた…。

48 :
結局シナリオ4がいまひとつだったため進展しなかったのかな?
では3の次にプレイするならどれがお奨め?
私は7のブッフホルツ駅がいいと思うけど。

49 :
>>38
BF2だと無理だが、分隊指揮官が可能なOFPのミッションだと可能。
分隊を2班に分けて交互支援前進とか。
実際にやってみると、分隊最強の兵器が分隊長の双眼鏡だということが
よく理解できる(双眼鏡で敵を確認すると、部下がそこへ射撃してくれる。
ああこれが指揮官修正かって感じ)。ArtiReq任務もあるし、狙撃兵チェック
の重要性、貫通射撃の威力、森の中の一本道の恐怖が体験できる。
そしてなんといっても、プレイヤー自身が一人の歩兵として「士気チェック」や
「戦車恐怖」チェックを迫られる。AT装備がないと、BMP1のキャタピラ
音が聞こえただけで草むらや森に逃げ込んで震えてたり。
BF2だと何度でも生き返るから、全員が狂暴化状態なのでどうしようも
ありませんが。

50 :
スコードリーダー懐かしいなぁ。
シナリオ4は初めて盤外支援砲撃が使えるシナリオだったかな?
ドイツ軍が使える支援砲撃の数に勝敗が左右された様な記憶が・・・
オレが好きなのは、シナリオ13です(COI)

51 :
アメリカでは未だにASLモジュール作ってる会社があるそうだ。

52 :
>51
 社長はボストンのエースのカート・シリング。
 本人がゲームマニアでヘビーなASLプレーヤー。たしかシナリオもいくつか作って発表している。
AHがゲームから手を引きASLが絶版となったときに会社を建ててハスブロ社から版権を買ってシリーズ続行。
ある意味ゲーマーの夢を実現させてるのではないかと・・・

53 :
>>52
マジか。
エージェントつけずに自分で契約まとめてたりちょっと舌禍癖があったりで変わった人だと
思っていたが、そこまで変人だったとはw
ますます好きになった。

54 :
ASLのシナリオはたくさん出ているんだが、
SLのシナリオがほしいなぁ。
CoIやGIのではなく・・・。

55 :
ASLだけど、マゴット・ヒルはかなり良いらしい。
迫撃砲と機関銃でガチガチに固めた米軍の丘陵塹壕陣地に
開幕の盤面全体砲撃のあと、四方八方から日本兵が突撃。
両軍ともたいてい全滅寸前、プレイヤーは疲労困憊とか。

56 :
スコードリーダーは箱絵が秀逸

57 :
>>54
正直SL用の新しいシナリオが発表される可能性は少ないだろうね。
たとえ国内でライセンスされたとしても、それ以後のサポート(追加の新シナリオ)がどこまで期待できるかってーのもある。
まぁ、自分でASLのシナリオをSL用にリファインするのが一番現実的かも。

58 :
海外ではASLは健在かぁ〜
追加シナリオと言えば、84年頃だったか?に発売されたシナリオ200シリーズ
と300シリーズ(確か、こんな名前だったと思う)プレイした人居る?

59 :
実家のどっかにしまってあるなあ
購入しただけでプレイしてない
当時も今も相手いないし・・・

60 :
>57
そうなんだよね〜。
でもそれで12しかシナリオないうえ、ルールが順々に導入されるから
めんどっちいルールを使わねばならないシナリオは避けるから益々選択
肢が無くなっていく。
だからCoIに進んだ。

61 :
>>58
残念ながら国内でもASLは健在だね。
多分今ではSLよりもプレイされているのではないかと。

62 :
やばい、ASL欲しくなってきた。

63 :
>62
 とりあえず一生遊べるのは確か。
人によっては「これしかできなくなるからやらない」ってのもいる。

64 :
以前SLのPCゲーム版を買ったけど、
大層ガッカリしましたとさ。

65 :
3C(でしたっけ?フランスの多砲塔戦車)とT35で撃ち合いした記憶がある

66 :
ASLにプーマとT60(70だっけ?)だけの
シナリオがある。

67 :
これってソロプレーでも楽しめるの?
周りにウォーゲームする友人いない。

68 :
おもちゃの兵隊人形であそぶヨーロッパ貴族の気分は味わえると思う
「バババババ」
「どかーん」
「あっコラ、勝手に逃げるなこの腰抜けめ!」

69 :
おまいのヨーロッパの貴族はずいぶんミジメだな。

70 :
いちいち嫌味言わずにはいられないんだな
会社でOLに陰口言われてるタイプだな

71 :
ソロでも楽しめるなら買ってみよかな。

72 :
>>64
マイクロプローズのSQUADLEADERはタイトルだけの似非ゲームだったね。

73 :
いいじゃん没落貴族が唯一残された城館の広い部屋でただひとり
ワイングラス片手にSLに打ち興じつつ、静かに事切れるなんてさ。

74 :
ドラッケンフェルズですか

75 :
>>72
一番ASLに近いのはCombat Missionかな。
元々PC版ASLとか言われてた奴だし。

76 :
SLのヤフオク価格、やっと安定して来たようだ。
一時1万円超えが当たり前だったが。

77 :
黒須オブアイアンの「バルト争奪戦」ってのが面白かったね。
初戦から元気に走り回るソ連の小型戦車や
独逸戦闘工兵が爆雷で村役場のソ連兵を木っ端微塵。
ルーマニア軍弱すぎて隊長の直立ルーマニア人ダジタジ。
他にこんな面白いシナリオあったら教えて。

78 :
>>75 スーファミで出ていた「Combat!」をPCに移植した、セガの「プラトゥーンリーダー」も近くない?

79 :
>>78「Combat」はまんま「アンブッシュ」システムだったね
名作ゲームだから、今でも大事に保管してる。

80 :
アンブッシュ今でも押入れに歩けどps2とかでもっと気楽にゲーム楽しめる昨今
、アノルール読み直して紙のコマを並べる時間はありませぬ。
シナリオも半分くらいやってないなぁ。

81 :
戦鳥にスコード・リーダーの話題があがるなんて
思ってもみなかった。

82 :
太平洋モジュールのコードオブ武士道のシナリオは玄人好みだね。
第1シナリオでいきなり満州に突入してきたソ連軍と弱腰日本軍との戦いだし
ノモンハン事変で強力な航空支援を受けながら砂漠で善戦する日本軍とかあるよね。
他にフィリピンでイスラムゲリラに翻弄される後方の日本軍てのもある。

83 :
SLシリーズまだ生きてたかのか?
中高生の頃、GIまで持ってた。がいつの間に捨てていた。
数年前、結婚してからなんとか中古で揃えなおしたが、まともにやってない。
おーっ!なんかプレイしたくなったぞ!!

84 :
嫁とやれば?

85 :
GMT社から発売されたCombat Commanderというのが、SLのテイストとUP Front
(SLのカードゲーム版)をうまく融合させた感じのいいゲーム。
是非試してみてくれ。

86 :
友人が教えてくれるはずだったのだが、彼がSS指揮官を士気チェックで昇天させたのを周りに爆笑されて以来、SLの話はタブーになってしまった。

87 :
俺が今まで聞いた話だが、
SLシナリオのプレイが進まないのは、車両ルールが難解だった所に原因があったらしい。
元々、このゲームシステムは純粋に歩兵戦を楽しむ為に組まれたもので、車両はおまけに付けられたという感じ。
だから、歩兵戦関連のルールは洗練されて覚えやすかったが、車両ルールになるといきなり読みづらく覚えるのも一苦労となる。
また、後に出たCOIで本格的に車両ルールを改訂してしまったため、今まで覚えたルールが使い物にならなくなるの如何ともしがたい。
話は飛ぶが、SLのシステムで旅順攻防戦をプレイしたいと思ううつけ物は俺だけ?

88 :
ルールが使い物にならなくなるのは車両だけじゃない。
高度差ルールで建物が変更され(それも間違っていて)
GIで変わって、ASLでまた変わる。

89 :
COI買って蓋を開けたところで止まっちゃったな俺の場合。
とにかくプレイヤーが双方ルールを理解してなきゃゲームにならないんで
学校で対戦相手を探すのには限界があった。

90 :
そういえばGIで建物内への攻撃ルールが変わって戸惑った覚えがあるな。
ASLだとまた変わったんだ…。

91 :
脳内に叩き込んだ膨大なルールを、
次のセットでアンインストールしなければならないから大変
せっかくSLやりたい者同士集まっても、どこら辺のセットまで持ってるか確認ないと
混乱するよなぁ〜
俺はCOIまでしか持ってない
でもそれで満足してる

92 :
結局正しいルールでプレイしたかどうか誰も確信できないクソゲーでは?

93 :
「正しい」ルールってなにかね?w
「最新の」なら分かるが

94 :
ま互いに疑心暗鬼でプレイするゲームだわな。

95 :
>>94
確かにそれはある
GIルールまで読んだ相手に間違い指摘されて
何度もルール確認の為プレイ中断するより
そのまま流れで進んでしまうことの方が多かった
かと言って、勝敗には殆ど影響なかったけどね。
贅肉が多いんだよ
1作目のルールだけでも良かったんじゃないんだろうかと今でも思っている
ASLは知らんw

96 :
いい加減ASL池よぽまいら

97 :
今からGIを覚えようとするなら
ASLを薦めるよ。

98 :
ASLはもっとクソゲーでは?

99 :
ASLって、ディアゴスティーニを連想しちゃうんだけど
取り合えず、買って遊んでる人、魅力を語ってくれ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【人間6人】ゾンビーズ!!【ゾンビ100体】 (837)
良いサークル/悪いサークル 九州編 第七版 (680)
ウィザードリィのTRPGを語ろう Level-3 (559)
エンゼルギア2nd・30 (876)
【BLUE ROSE】 ブルーローズ・ネクサス 2 【NEXUS】 (739)
▼卓ゲ板:オリジナルゲーム製作プロジェクト▼ (808)
--log9.info------------------
【基地外】AlteilUアルテイル2 part81【ライセンシー】 (293)
【PC】webサカ 第24節 (353)
【PS3】バイオハザード5 Coop専用スレ part26 (437)
【IXION SAGA】イクシオンサーガ part10 (356)
【MF】モンスターズファンタジー (805)
Red Dead Redemption 晒しスレpart.8 (596)
CARTE カルテ Part35 (461)
【NEXON】ネクソンスリーセブン PART117【777】 (627)
リッジレーサー7(ニトロ有)スレ (816)
モバプロトレードpart13 (228)
【C9】-Continent of the Ninth part297 (907)
Tactics Ogre de Endless Battle 南瓜18玉目 (514)
【MGO】METAL GEAR ONLINE Part815 (423)
【10月1日サービス終了】遊戯王ONLINE part330 (333)
【無料】=DreamCup146=【オンラインサッカー】 (533)
アラド戦記 4144HitCombo!! (1001)
--log55.com------------------
【元祖ミニ】MINI マターリ語りましょう91
【SUBARU】レヴォーグオーナースレ【1.6専用】15
【LOTUS】ロータス総合16【ACBC】
【SUBARU】スバル レヴォーグ 12 【2.0専用】
【HONDA】3代目フィット Part131【FIT3】
【W213】メルセデス・ベンツEクラス36【S213】
【スズキ】カプチーノ part86
【あなたの街に】K11マーチ part39【マッチする】