1read 100read
2012年07月クラシック46: クラシック界の一発屋について語ろう (258) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【学生】大学オーケストラ演奏会レビュー【オケ】 (381)
今日買ったCDを逐一報告するスレ 5枚目 (656)
物凄い勢いで誰かがお薦めの演奏者を答えるスレ 50 (371)
N響のコンマス堀正文 (227)
ロリン・マゼール -Lorin Maazel- (356)
【独唱】マーラー交響曲第2、3、4、8番【合唱】 (385)

クラシック界の一発屋について語ろう


1 :2012/10/21 〜 最終レス :2012/11/05
「ドナウ川のさざ波」のイヴァノヴィチ、「道化師」のレオンカヴァルロ、
「アドリアーナ・ルクヴルール」のチレアなど、いわゆる一発屋の作曲家について語ろう。
演奏家でもOK。

2 :
マスカーニ「カヴァレリア・ルスティカーナ」

3 :
レオンハルトは糞!

4 :
演奏家だとヴァン・クライバーン、アン・シャイン、マーク・ゼルツァーとかかな

5 :
ネッケ

6 :
>>3
スレ違いだ
>>5
クシコス・ポストの人ね

7 :
・デイヴィッド・ヘルフゴッド
「シャイン」で有名になったがそれっきり。
・アワダジン・プラット
レゲエミュージシャンにしか見えない出で立ちで、グールドを崇拝し同じように椅子を低くしてピアノを弾いていた兄ちゃん。
15年くらい前にEMIからCDデビュー後、ぱっとしないままフェードアウト。

8 :
>>4
クライヴァーンは70年代半ば過ぎまで人気あったし、
多くのレコードも発売されていたから「一発屋」とはとても呼べない。

9 :
>>8
なるほど。
一発屋と言うよりは消えた人という感じかな。

10 :
パッヘルベルもカノンだけの一発屋
そのカノンを世界中に広めたパイヤールも一発屋

11 :
>>10
パッヘルベルはともかくパイヤールが一発屋はねえべや。

「マドンナの宝石」のヴォルフ=Rーリ

12 :
ハイケンスの「セレナーデ」

13 :
>>10
パイヤールが「一発屋」は無いよw
昭和50年代、特に日本でどれだけ人気あったと思ってるんだ(´・ω・`)

14 :
日本でどれだけ人気あったって何の意味もねーよ
今じゃ日本人しか聴いてないフルヴェンと一緒
くだらない

15 :
「ハイドンのセレナード」や「モーツァルトの子守歌」の作曲者
あとおもちゃの交響曲もか

16 :
バダジェフスカは女なのに一発屋w

17 :
17 :名無しの笛の踊り:04/10/18 19:21:07 ID:Ry5F60wJ
<<クシコスポスト>>に一票!
やはりネッケはこの曲がサイコー
【パダジェフスカ】
18 :名無しの笛の踊り:04/10/18 21:04:28 ID:OnVTrutM
悩んでも結局結論は<<クシコスポスト>>ですね。
次は【パッヘルベル】キボンヌ
19 :名無しの笛の踊り:04/10/19 22:46:41 ID:KRLh4AUx
クラヲタの誇りにかけて<<クシコスポスト>>で
次は【レノン&マッカートニー】
21 :名無しの笛の踊り:04/10/26 20:42:10 ID:oAJ5EmrE
<<クシコスポスト>>
次は【マスカーニ】
22 :名無しの笛の踊り:04/10/27 00:15:33 ID:y5OyOmSK
<<クシコスの郵便馬車>> 【ランゲ】
レノン&マッカートニーはここじゃないような。せめて石井明美とか。
23 :名無しの笛の踊り:04/10/27 02:14:14 ID:/5gOF9xj
<<クシコスポスト>>
次は【エステン】
24 :名無しの笛の踊り:04/10/27 08:30:12 ID:1gnCEHpz
誰か集計しろよ
26 :名無しの笛の踊り:04/10/31 05:58:50 ID:Kb/kmKJU
第X回 H・ネッケ 集計結果 (2004.10.31) 投票総数6
6 クシコスポスト

18 :
「旧友」のタイケ

19 :
>>10
パッヘルベルはオルガン曲が有名だよ

20 :
マスカーニ「カヴァレリア・ルスティカーナ」
いい曲なのにね。

21 :
ポロディンのイーゴリなんとか。
まあ、この人は科学者が本職だが

22 :
ウワディスワフ・シュピルマン
故人ではあったが、戦場のピアニストの映画ヒットで一発屋認定

23 :
>>21
>ポロディンのイーゴリなんとか。
ボロディンはだったん人だけじゃないよ。お前は許光俊かw
交響曲も弦楽四重奏も名曲。

24 :
デュカスも交響曲やラ・ペリは名曲だと思うが、
魔法使いの弟子の一発屋と世間的には思われているかもしれない

25 :
マイナーな曲を挙げて一発屋じゃないとか抜かしてるバカ
そんなこと言ったら全作曲家そうじゃん

26 :
「剣闘士の入場」のフチーク

27 :
タイユフェルなんかがそうかな。でも、女性だから一発屋とはいえないかも。

28 :
>>27
タイユフェールはハープ・ソナタがそこそこ有名で、ハーピストにとっては重要なレパートリーだったりするが、
一発屋というには作品の知名度がイマイチ弱い感じがする。
とはいえ同じフランス六人組でも代表作すら浮かんでこないオーリックやデュレよりは恵まれているんだろうが。
一発屋といえばオーボエ協奏曲、それも第二楽章だけ有名なマルチェルロとかどうだろう。

29 :
>>25
>マイナーな曲を挙げて一発屋じゃないとか抜かしてるバカ
>そんなこと言ったら全作曲家そうじゃん
マイナー?お前が知らないだけだろ
クラシック自体マイナーだから
そんなこと言ったらシベリウスだって2番だけ
ショスタコだって5番だけの1発屋になってしまう。
まあデュカスは一発屋と言われて来てると思うけどね。

30 :
一発屋の定義は
作品数の多少に関わらず1曲だけ有名になっている作曲家
でいいのかな?

31 :
>>30
それでいいと思う。
イヴァノヴィチも350曲書いてるらしいし。

32 :
あと演奏家の一発屋って
定義はどうなるんだ?

33 :
フジコは例のテレビ番組で一発当ててメジャーになったんだけど
今もそこそこ売れてるからこのスレで扱うのも変だな

34 :
演奏家の一発屋は一瞬だけ売れて後は泣かず飛ばずの人が当てはまるじゃないかな

35 :
ホルストも世間的には『惑星』だけの一発屋かな

36 :
金婚式のガブリエル・マリー
ピアノ教則本で有名なバイエルやハノンも一発屋に入るんだろうか

37 :
「波濤を越えて」のローサス

38 :
糞スレ 終了!
ヴェングラーが一発屋なんて、何お馬鹿なこと言ってるのやら。

39 :
「ヘンデルとグレーテル」のフンパーディンク

40 :
書き間違えたww
「ヘンゼルとグレーテル」だったww

41 :
1 :名無しの笛の踊り:04/10/07 15:55:16 ID:6h+VDLf+
代表作:クシコスポスト
よーい,ドン!
でどでー でどでー でどでどで! ワ!
ちゃっ ちゃららっちゃっ ちゃっちゃっちゃ〜
じょーじょん じょーじょん じょーじょん じょじゃじゃ〜
2 :名無しの笛の踊り:04/10/07 15:58:30 ID:8/a0drJa
他にどんな曲があるのか、ぜんぜん知らない・・・('A`)
4 :名無しの笛の踊り:04/10/07 20:03:08 ID:LsQYhUil
ネッケは、ここで取り上げた「クシコスポスト」だけによって知られる作曲家で、 デューレンという町の音楽監督だったことが伝えられている程度にしかわかっていません。
いわゆる小品的な曲や教則本のようなものを書いているらしいが、ほとんどの出版物にも、 この曲以外は収録されていないようです。
5 :名無しの笛の踊り:04/10/07 20:09:26 ID:LsQYhUil
Csikos  読み「チコーシュ」 意味「馬をあやつる術にたけた者、カウボーイ」
Csikos-Post 「チコーシュがたずさわる、アクロバティックな職種」 らしい
7 :名無しの笛の踊り:04/10/07 21:11:52 ID:yF5f+us6
ネッケの名盤駄盤教えて下さい
8 :名無しの笛の踊り:04/10/08 10:21:21 ID:g1VVMD2q
ロンドン・フィルハーモニー交響楽団
9 :名無しの笛の踊り:04/10/08 21:00:06 ID:g1VVMD2q
なんでクシコスポストだけこんなに有名なのですか
10 :名無しの笛の踊り:04/10/08 21:02:52 ID:ZeNP9ytr
乙女の祈りのバダジェフスカみたいなもんじゃな。
11 :名無しの笛の踊り:04/10/08 21:02:52 ID:Ra6pe7FR
>>8 指揮者は?

42 :
ネッケはクシコスポストってしょーもない曲だけで有名ってのがしょぼすぎるw

43 :
ワルトトイフェルっていたよねぇ

44 :
何気に自分のツボに嵌まるスレッド…
デュカスって、ビルマの竪琴の竹山道雄みたいなもんか。

45 :
ワルトトイフェルは「スケーターズワルツ」と「女学生」の二発屋だな

46 :
ここまでアルビノーニなし

47 :
エドゥアール・ラロ『スペイン交響曲』

48 :
>>45
ワリトカイテルんだね。

49 :
・パデレフスキー「メヌエット」
 もちろんピアニストや、さらには政治家として有名だが。ただ、作品はかなりあるみたい。
・レイバッハ「ノクターン」
 そんな人も曲も知らないなんて言わないで。ピアノピースとしてはかなり有名。
・エステン「人形の夢と目覚め」
 これもピアノピース。一部では風呂が沸く音楽として有名。ただし、この人は
 「アルプスの夕映え」でも多少知られている。
・ポンキエッリ「ジョコンダ」
 歌劇だが、その中の「時の踊り」しか知らないし、知ろうとも思わないなあ。
 やはり一発屋のマスカーニはこの人の弟子だそうだ。

50 :
アルビニーニはオーボエ協奏曲多数で皆スタンダードナンバー。
ラロのチェロ協奏曲は定番中の定番。
デュカスは自分で破棄した曲も多いが、まだまだ残っている。

51 :
・ポルディーニ「踊る人形」
 クライスラーのヴァイオリン編曲で有名ですね。もとはピアノ曲。
・ワイマン「銀波」
 これもピアノ小品。
・スコット「蓮の国」
 これもクライスラーのヴァイオリンで知られる。
・シンディング「春のささやき」
 グリーグ以降最大のノルウェーの作曲家?
・グリフス「白いクジャク」
 結構いい曲だと思うが。
・ケテルビー「ペルシャの市場にて」
 この人はこのほか類似の曲をいくつも書いてて、みなどこかへんてこだ。
 中でも「日本の僧院にて」は日本人なら必聴。小川典子のピアノのアルバムで
 聴ける。

52 :
・ロット:交響曲ホ長調
 他の曲があるのに演奏されていても知られていない。

53 :
ヴィターリ「シャコンヌ」
モンティ「チャルダッシュ」
ヴァイオリニストにとって超定番だが忘れてた。
アイレンベルク「森の水車」
350曲作曲したらしいがこの曲くらいしか知られていない。
クロール「バンジョーとヴァイオリン」
ヴァイオリニストのアンコールピースとしてそれなりに有名。

54 :
夭折した作曲家もあり?
ペルゴレージの「スターバト・マーテル」とかルクーのヴァイオリン・ソナタとか。

55 :
叩かないでねw
ジャン=ジャック・ルソー。
哲学者としては誰もが知ってる存在だが、作曲家としては童謡「むすんでひらいて」のみで知られている。

56 :
>>54
ペルゴレージなら他にもかなり知られている曲あるのでは?
夭折の天才なら、ロイブケのピアノソナタかな。
リストのソナタの後継的作品で、以後ピアノソナタの分野では
グラズノフ、デュカ、スクリャービンまでこれに比する作品は無いくらい。

57 :
アイレンベルクは、日本では「森の水車」が有名だが
世界的にはむしろ「ペテルブルクのそりすべり」のほうが知られているかな。

58 :
全音ピアノピース一覧表見ればだいたい出揃うんじゃないの?

59 :
バダジェフスカは以前は「乙女の祈り」の完全な一発屋だったけど
今では作品集が2点入手可能。
ちなみに一発屋マニアの俺は
アイレンベルク作品集とイヴァノヴィチ作品集のCDを持っている。

60 :
ヴィヴァルディは大作曲家だから一発屋のわけないけど
「四季」と他の作品の知名度は天と地の差があるね。
おそらく「四季」だけのCD売り上げは他の全作品を足したものの数倍だろうな。

61 :
ドップラー ハンガリー田園幻想曲

62 :
>>61
昔この曲の日本で出ているスコアに、ドップラー効果でも知られている
などと大嘘が書かれていたが、今は直ったかな。

63 :
演奏家では、音痴で有名なオバチャン歌手がいたっけ

64 :
純粋な一発屋はネッケだけだろう
他の作曲家は、探せば他の曲を見つけられる

65 :
「双頭の鷲の旗の下に」のJ・F・ワーグナー
リヒャルトさんじゃないほうの人

66 :
>>64
それは、一曲しか作品が現存しない人なのであって、一発当てたが後は忘れ去られた、というのも含めて一発屋なのでは?

67 :
ライネッケ
フルートソナタ「水の精」ばかり演奏されるが

68 :
「バーデン娘」のカレル・コムツァーク2世
クナッパーツブッシュの名演がなかったらどうなってたろう

69 :
>>56
ペルゴレージは、オペラ『奥様女中』の CD を持ってる。
『ミサ・ロマーナ』をモンセラート修道院聖歌隊がローマで歌ったそうだが、
CD が手に入らない。

70 :
マイナー曲を出してきては
「こんなことも知らないのか」とか言いたがる人がいる2ちゃんで
一発屋を決めるのは大変難しいといえよう。

71 :
「口笛吹と犬」のプライヤー
クラシックかどうかは疑わしい。
>>51
紹介してくれたアルバムを見たら、ケテルビー作「日本の屏風から」とあった。
典子さんはこんな珍曲をリリースしていたのか。

72 :
>>53
ヴィターリのシャコンヌは偽作

73 :
範囲が曖昧すぎてあれだけど
一般に知られてる有名なのが一曲だけっていうのは
クラシックでは別に珍しくないと思う

74 :
>>71
失礼、日本の屏風から、でしたね。
中間部に君が代がへんてこにアレンジされて出てくる。
>>70
でも、ペルゴレージについていえば、「スタバートマーテル」で一発屋だ、
というほど「奥様女中」との知名度の差異はないと思う。
少なくともケテルビーの「ペルシャの市場にて」と「日本の屏風から」との
知名度の差異に比べれば明らか。

75 :
>>70
ちうか、一般に知られてないだけで
他にも結構いい曲書いてるのに一発屋と決めつける奴こそ
失礼だといえよう

76 :
一般人からすればベートーヴェンも運命だけの一発屋

77 :
>>75
いや、でも1曲だけが飛びぬけて有名になってるってのは、それなりに理由が
ありそうだし、そういう作曲家を列挙してなにか共通点を見つけるってのは
なかなかおもしろいと思うけどね。
>>76
そんなことはないよ。「田園」の最初とか、「歓喜の歌」のテーマだって
みなどこかで聞いたことがあるというだろうし、エリーゼのためにだってある。

78 :
>>77
田園の最初がポピュラーという感覚がすでに一般人とずれている。

79 :
>>78
お前が一般人面したただの池沼ってことしか伝わってないぞ

80 :
>>79
田園の最初を20代以下に聞かせて知ってる奴は多分10人に一人。ベートーヴェン作曲だとわかる奴は多分100人に一人。

81 :
>>78
いや、CMによくつかわれてるでしょ。
こんや〜はマ〜ボがたべたい〜な〜
とか、これ以外にもあった。

82 :
>>80
では、歓喜の歌は?

83 :
>>80
作曲者なんかわからんでいいでしょ。
クシコスポストがネッケの作品だと答えられる人より、田園がベートーベン作だ
と答えられる人のほうがはるかに多いだろうし。

84 :
>>80
そこまで言っちゃあ
こんなスレ意味ないだろ
>>1の作曲家なんて誰も知らない

85 :
ベートーヴェンは「春」の冒頭、「悲愴」第2楽章などがポピュラー。
ベートーヴェン作とは一般に知られていないだろうが。

86 :
聞いたことはあるけど、この人の曲だと知らなかった部門では
モーツァルトがトップだろうな

87 :
「ベルリンの風」のリンケ

88 :
>>71
クラシックではなく敢えて言えば、あまりにも有名な軽音楽でしょ。

89 :
「ウィンザーの陽気な女房たち」のオットー・ニコライ

90 :
なんでカール・オルフが出てないんですか

91 :
グリンカ「ルスランとリュドミラ」序曲

92 :
>>90
カトゥリ・カルミナなどがあるから。この曲の一部は高校の教科書に
のってたし。
>>91
グリンカもほかにもあるでしょう。

93 :
>>92
>グリンカもほかにもあるでしょう。
それを言い出したら、ネッケ以外の作曲家すべてに他の曲がある

94 :
アバド。

95 :
アリアーガ

96 :
グリンカは「ひばり」もあるし。

97 :
「皇帝に捧げし命」ってのも結構やられるね、グリンカ。
「ひばり」はバラキレフのピアノパラフレーズ版が素晴らしい。

98 :
アリアーガは、そこそこ知られている曲はいくつかあるが、
突出して有名な曲がないから一発屋といえるかな。

99 :
>>98
>突出して有名な曲がないから一発屋といえるかな。
それは重要だな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【独唱】マーラー交響曲第2、3、4、8番【合唱】 (385)
宇野功芳vs許光俊どっちがウザイ? (211)
幸田浩子 (968)
【デンマーク】カール・ニールセン【デンマーク】 (410)
シットリ未聴CDの山を見て人生の残り時間を考える (767)
testてstテスト専用スレ@クラシック (256)
--log9.info------------------
高校野球チア 栃木県版 (206)
京都のチアガール (581)
チアやってた人! (230)
【走れ☆】Mito Holy's【ホーリーホック】 (319)
立命館宇治高校 チアリーディング部 (242)
第80回都市対抗野球大会チア (463)
【応援が】第3回全板人気トナメinチア 3【本分だ!】 (250)
【一斉】法政大学チア【退団】 (618)
第78回都市対抗野球チア (530)
札幌の宝 コンサドールズ!! (354)
2006甲子園チアリーダーランク付け (562)
如水館高校WRES (323)
■■■校歌・応援歌を熱く語るスレ■■■ (211)
FINE Part 2 (396)
[★大阪ドーム]日本選手権チア[社会人★] (550)
XリーグIBMのチアってホントに (508)
--log55.com------------------
【マルチ商法】 小川榮太郎 【創誠天志塾】
結局日本人へのヘイトってなんだったんや
ネトウヨニュータウン建設課へようこそwww
【ヘイト】KAZUYA京本和也総合スレ1【レイシスト】
ネトウヨがヘイトするのは愛されたい気持ちの裏返し
【保守の重鎮】西岡力氏、慰安婦の話の捏造を認める
韓流ファンをハングル板に呼び込もう
【京都】ヘイト宮司