1read 100read
2012年07月漫画74: 【ZENON】月刊コミックゼノン・3【CM放送】 (288) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
小田原ドラゴン 四R (971)
【あまんちゅ!】天野こずえ総合スレ 116【ARIA】 (507)
☆FSS★ファイブスター物語☆252★永野護☆ (230)
【極黒のブリュンヒルデ】岡本倫タンに萌えるスレ135 (918)
「狼の口 ヴォルフスムント」― 久慈光久-☆2 (505)
【BTOOOM!】井上淳哉 12ボム【おとぎ奉り】 (249)

【ZENON】月刊コミックゼノン・3【CM放送】


1 :2012/05/25 〜 最終レス :2012/11/04
月刊コミックゼノンのスレです。
同じく週刊コミックバンチの後継誌である
月刊コミック@バンチも1月21日無事発売されました。
旧週刊バンチ関連に関する話題は、
かつて同じ雑誌に載っていた作品ですので垣根なく仲よく雑談しましょう。

【前スレ】
【ZENON】月刊コミックゼノン2【裁判長!】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1296293186/l

2 :
小室×北条のマナプロジェクトが立ち上がって、レスがまったくないとは・・・
今月は結構面白かったと思うんだけど

3 :
ケンシロウ等身大フィギュアといい、何故ここの編集はヤルことがズレてんのかね?
真摯に漫画だけに取り組めばいいのにな
新人も真面目に育てる気が無さそうだ
ズブの素人の漫画を金払って読まされる身にもなって欲しい
2大御大に何かがあったら潰れるんじゃね?

4 :
>ヤルことがズレてる
旧バンチの頃の"RAIJIN"あたりからの伝統ですね。
ただZENONになってから、Rの付録とか、サイレント漫画の募集とか、ズレの程度が
酷くなってきた気はする。

5 :
>>1乙!
苦手だからと子供をシカトする王子w
同棲カップルの漫画、リツコがいちいちイケメンに反応してしまう所ワロタ。
あれ?のんちゃんの元カノってリツコの事知ってるの?って
リツコ編見返してみたら確かに「・・・」と微妙な挨拶してた。
あと、メロンパンカメもいたな。

6 :
>>1
CM見た感じゼノンは直江兼続のコミックスがドル箱なのか
露骨過ぎる宣伝だな

7 :
今月で完結したサイバーブルーが11月号でまた復活することに驚きだ。人気あるようには思えんのだがな?

8 :
なんでブルーは生き返ったんだ?という疑問が・・・
エンジェルハートの方は、現代に現れた彼は昔と違って
ヨットマンらしい日焼けもしてないし体もひょろいという新事実が
出てきたので新たな謎が。
もう本人のタイムスリップでいいよと思ってたのに。

9 :
>8
よく解らんが、原作の(打ち切りな)ラストのまんま(だったように思う)だからだと思う。

10 :
>>9
d。
あれもう少し、あの世界の雰囲気というか日常の描写が
あった方がもっと良かったのにという気がするね。
世界観がよく分からないまま閉鎖した空間で次々と現れる戦っている感じで
ちょっと物足りない。
1,2話あたりの小悪党たちのリアクションやサイバービーイングならではの戦い方とか
面白かったのになあ。

11 :
普通の漫画雑誌だと担当がアドバイスしたり、時には原作まで考えたりしてくれるらしいんだが
大御所になると担当はただいるだけ
誰も何も言えないから、作品が独りよがりになってしまうことが多々ある
原哲夫も誰からも何も言われないと思う
ファンからの苦言なんかも編集部が見せないだろうしな
某E川T也に比べれば絵をちゃんと描くだけマシw

12 :
義風はやっと慶次=原哲夫の呪縛から離れて、面白くなってきたと思う
それでもやっぱり原哲夫の絵だったらなぁ、と思う自分がいる
一方で、いくさの子は、面白い、面白くないの有無を言わさない
原哲夫ワールドの爽快感が欠ける気がする

13 :
義風はやっと慶次=原哲夫の呪縛から離れて、面白くなってきたと思う
それでもやっぱり原哲夫の絵だったらなぁ、と思う自分がいる
一方で、いくさの子は、面白い、面白くないの有無を言わさない
原哲夫ワールドの爽快感が欠ける気がする

14 :
送信ミス 重複失礼しました

15 :
信長は北斗神拳使えないからな。今月の引きなら、次号は主人公の無双が始まるんだろうが…….
せいぜい小競り合い程度だろ。

16 :
今月ワカコ酒、載ってなかったよね?

17 :
>>15
沢元無双はありえる
今号で今川義元がみた北斗七星にはまだ死兆星はなかったなw
目に映るのは南斗六星と南十字星のような・・・
サービスカットかな

18 :
義風の直後に花慶の最終回が載ってるのを見て、
やはり義風の絵では本物に遠く及ばないことを再確認させられた。
原さん自身の絵で比べても、今よりあの頃の方がよかったなぁ。

19 :
>>18
男女ともに原哲夫の方が色気があるんだよね
義風はキャラの表情が硬くて色気が無い
原哲夫も北斗の頃の方が勢いや動きがあっていいよね
今は描き込み過ぎて見辛いw

20 :
原哲夫は「北斗」の後期は、トーンの使いすぎで折角の描き込みが生かされなくなったと思う。
「慶次」では意識的にトーンを減らしたそうで、「北斗」最盛期とともに、原氏の線が
生き生きとしているように思う。
義風は表情の硬さはもちろんのこと、それ以外にも、通った鼻筋や小鼻の小ささのやり過ぎと、
反対に(鼻を除いた)顔面の立体感のなさからくる不自然さが目に付くんだよな。
カラーになると修正されて、原哲夫と区別付かなくなるんだが。

21 :
>>20
TETUO HARAスタジオにフォトショップの職人がいるよね
義風のカラーもその人が仕上げているのだと思う
いくさの子はデジタル(コミックスタジオ?フォトショップ?)での処理をやりすぎている感はある
衣服の模様が懲りすぎなんだよね
蒼天の中盤以降の霞拳志郎の服の龍の柄とか、いくさの子もやりすぎだと思う
ただ今更、同じ作品では後戻りも出来ないだろうけど

22 :
>>4
編集のやってることがズレてるのには同意だわ
R付録なんか要らねー
巨デブはどうするんだよw
等身大豪華ケンシロウフィギュア()は喜ぶのは落札できた読者1人だけ
サイレント漫画なんて誰得w
>>21
色使いも派手過ぎて目に優しくないw

23 :
>>20
俺は義風は原センセーが作画してたら、って脳内変換する
パRなんかで義風のキャラクターを原センセーが描いたものがあったし
原作として、堀江編集長と原センセーがクレジットされてるけど、
画のほうは原センセーのこういう感じ、みたいな指示があると思った

で最近、出ている井伊直政はなかなかキャラが立っていて好きなんだけど、
原センセーが描いたらどうなるかを考えてたんだけど、
レイか流飛燕だと思った

24 :
いくさの子も蒼天も、原稿料そのものが高いのか、原稿料より金かけても元が取れるのか・・・

25 :
>>24
原哲夫の息がかかっている作家は他のオリジナルを描いている漫画家よりは原稿料が高いと思うが
原哲夫が原作料や原案料を取るから原稿料だけじゃあまり儲からなさそうだよな
だが、原哲夫の七光りでコミックスを刷る数が他のオリジナル漫画家達とは違うから
印税で十分儲かっていると思われ

26 :
そういえばDD北斗は核戦争のない現代が舞台だけど、なんでトキは髪が白髪化しているのだろう?

27 :
KAPPEIをスカウトして来い
もっと盛り上がるぞ

28 :
漫画賞受賞者に知り合いがいたが、担当のやる気の無さに呆れたって言ってた
詳しく書くと知り合いが誰かバレるから書けないが、こんなんじゃ新人も育たん罠と思った
たまたまその編集者1人が酷かっただっただけかもしれないが(一応フォロー)

29 :
そんな事ばっかだよ
そういう経験も必要だよな

30 :
ところで最近の少年誌ってゴチャゴチャしてて超読み難いね
作者の努力だけは伝わってくるけどw

31 :
役者は揃ってるから期待してます

32 :
>>26
核戦争前に死んでる筈のサウザーの師が
生きてるパロ漫画なので深く考えてはいけない

33 :
アレはリンとユリアのバトルが面白い。
バットはギャグ漫画なのに、すごく常識人でいつも皆に振り回されて不憫・・・

34 :
それよりサウザー外伝はよ

35 :
今月号見て原哲夫はやはり花慶頃の絵柄が好きだな

36 :
ワカコ酒外伝
「ワカコの隠微な生活」は?

37 :
無為に過ごす時間が勿体ないっすね
大まかな日程さえ判れば今やるべき事をやりたい

38 :
有るのやら無いのやら...

39 :
ないアルヨ〜

40 :
情報出て来ないっすねー
箝口令っすねー

41 :
>だが、失敗した「わからないもの」は、受け手に「わからない」とい...
駄目でしたか?

42 :
>>37-
の流れがよくわからない
何の事言ってるの?

43 :
あ、今日発売だったの忘れてた
大島の新作が始まるんだっけ?
短期集中連載?それとも人気があれば続くのかな?

44 :
大島のはプレ新連載で取りあえず前後編だけぽいな
しかし、バレー漫画も終わってなかったと思うがどこいった

45 :
ワカコのジューシーな肉体を味わいたい
お取り寄せRはRらしさが爆発してて安心した

46 :
>>44
初回を前後編として、好評なら連載するってことかね
面白いと思ったけど、でも次の回以降が難しい内容だから
前後編で終わりの可能性のほうが高いか・・・

47 :
マガジン追放の原因となったのがテニスマンガの打ちきりだったのに、編集はよく企画通したな。

48 :
>>47
その思いが漫画に出ているんじゃない?
もう一度テニスがやりたい
って
大島の世代ってテニスが好き=エースをねらえ なんだよ

49 :
久々に少年〜青年誌らしい絵柄の新連載が
この後どうなるかは分からないけど、いったん諦めた夢を再チャレンジってのは好きだ。

50 :
でもあのテニス漫画のヒロイン、キスですら拒むって事は完全に友達止まりの
気持ちしかないくせに、主人公の親友とつきあうってひどくないか?

51 :
どうせ余命ウン年なんだろ

52 :
ワカコ酒面白いな。
しかし目次にものってない…せめて載せてやれよ可哀想に。

53 :
最近義風の慶次を見慣れたせいか、原哲夫先生の慶次が思い出せなくなってきた。

54 :
ぶっちゃけ、義風の画は原御大には遠く及ばない
でも、内容はいくさの子より面白いと思う

55 :
ワカコ酒はラズウェルの「酒のほそ道」並に化ける可能性があるな
もっと押せよ
そして薄い本も出せ

56 :
>>55
おとりよせRのように、「この居酒屋のこのメニューが美味い!」というのを載せれば最強かも

57 :
>>56,原稿料だけでは食っていけないだろうから、宣伝してタイアップ先からお小遣いか物品をいただく編集の粋な計らいですね。分かります。

58 :
ワカコはリア充だから人気は出ない
好んでぼっちになるとは贅沢の極み

59 :
ワカコがナチュラルぼっち女だったら好きだったのになあ
彼氏とか居なくて、たまに友達とは遊ぶけど一人で居るのが普通なタイプ。
王子とかぶらないようにしたんだろうか。

60 :
期待して待つってのは辛いもんですね

61 :
そうすか
宜しくお願いします
準備してます

62 :
ワカコ酒とかすみたなびく
どちらが上か

63 :
作者の知名度が違う
ラスウェル細木は偉い賞を取ったはず

64 :
ちるらんの橋本さんがサイン会やるということで
他の作品もぼちぼち集めてみてるんだがこの人原作者いらなくね?
ぶっちゃけ一人で描いた作品の方が話練られてて面白い

65 :
原作は坂本龍馬を相関関係無視した独自解釈でメチャクチャかつ無理やり終わらせたのと
DD北斗のアニメをテンポ悪く眠い作品に仕上げた前科もある
新撰組は物理的な法則を無視したおかしな展開ばかり、負傷する流れも不自然
こう書けと言われて書いてるんだろうけど、絵師は確実に貧乏くじ引いてると思う

66 :
その漫画家はもう時代物描かん方がいいと思うよ

67 :
S渡島さん僕の携帯番号知ってますか?
固定なら留守電に入れて頂ければ僕から折り返しますんで

68 :
>>66
だから原作がダメだって言ってるだろ
沖田総司がみっともない負け方した時点でネタに詰まったなって確信した
当時は刀を抜いたらRか殺されるかって時代なのに
乱入者が来たら即刀を仕舞う所とかご都合主義過ぎて終わってる
あの原作にはにわかを騙す説得力すらない

69 :
でも、ツイッターでは大人気(笑)。
別にちるらんが面白いとは思わんが、ゼノンとしてはそこそこ売れてるし話題にもなってるんだから,内容について目くじら立ててもしかたない。

70 :
ちるらんそこまで酷い?前作の天翔の龍馬は面白かったと思うがなあ

71 :
お取り寄せRとワカメ酒を柱にするしかないな

72 :
読みきりの新人のひと、今回の読みきりは正直ちょっとガッカリでした。
サイレントで準入選になったハロウィンの話は鳥肌立ったので期待したけど
ちょっと期待ハズレかな・・・セリフ付きは平凡かも。
謎の行動について動機が弱すぎたのと、主人公との絡みも展開がわざと臭かった。
牛Rの話も持参した人のフォロー無しで終わらせないと
意味不明な行動をするキャラらしさと、不器用な優しさが光らない。
この人はキャラにあまり喋らせずクールにまとめたほうが味が出ると思う。
いっそ薄幸なヒロインで割り切って書いてみたらどうか。
たとえばAIRの神尾美鈴みたいな感じで。
どこか光るものがあると思うので、このまま終わらせるのは忍びない。

73 :
>いっそ薄幸なヒロインで割り切って書いてみたらどうか。
そりゃ本領発揮するだろうなw

74 :
「幽遊白書」「スラムダンク」「ドラゴンボール」の穴を埋められなくて、ファッション誌に飛ばされた元ジャンプの編集長がやってるんだね
新人育成が下手なのも納得w

75 :
負け犬の遠吠えでつか?

76 :
2大御大に頼り過ぎだし、その御大自信も最近はいまいち面白くな(ry
2大御大が健在なうちは安泰なんだろうけどね
次原隆二って人気あるの?

77 :
裁判長の人とか上手く育っとるやん
単なる読者なら新人育成の事なんか気にすんな
新人なら単に努力と才能が足りんのじゃね?

78 :
>>77
裁判漫画は原作が元々売れてて、誰が描いてもそこそこ売れたんじゃないか?
応援している新人はいる
顔見知り程度だけどね
潰されそうな予感なんだよなw

79 :
>78
裁判長は抜群に上手いと思うよ
講談社も小学館も欲しがるレベルでしょ

80 :
>>79
講談社や集英社も欲しがってるなら、とっくに話はきてるだろう
月刊で原作付きなら複数の仕事をやるのも可能だしね
俺は普通だと思う
まあ感想なんて人それぞれだからな
俺が一番面白いと思ってる漫画は、このスレでは評判悪いみたいだしなw

81 :
それを書かんと話は膨らまんぜ

82 :
ちるらん...とか書いたらズコッーてする準備はあるぞ
早よ書け

83 :
拝金真田幸村の人はグランドジャンプでなかなか面白い話を書いてる
DD北斗の人もバーテンダーの後釜として頑張ってる
共に原作に恵まれた結果のブレイクと思ってる
裁判長って連載初期は頼りない感じがしたし知識の無さを露呈する部分が多かったよ
単行本3巻くらいまでは作者本人も黒歴史と思ってるんじゃないかな
やはりこの人も原作者に恵まれてた結果、今があるものと思う

84 :
ネタが良ければそのまま使えばいいし
ネタが古ければ調理して使えばいいだけで
ネタの鮮度で味の良し悪しが左右される料理人の料理は食いたくないな

85 :
伽藍は漫画史に残るね
ナニワ金融道みたいに
漫画を読まない層にまで届くよ

86 :
待つとは希望を期待する事だが
待ち続けるのは失望に耐える事である

87 :
>>72
編集長「制限だらけのサイレント漫画が上手く描けるんだから、セリフがある漫画はもっと上手いはずだ」
こう思ってんじゃね?
昭和時代のマンガの描き方本には「漫画の基本は4コマ漫画」とか書かれててワロタ
ストーリィ漫画と4コマ漫画は全然違う才能だっつーのw

88 :
>>80
裁判の人はいまナントカジャンプで
美大受験のマンガ書いてる


89 :
エンジェルハートのタイムスリップのオチ、ショボッ

90 :
>>88
本当はその為の休載だったりして・・・

91 :
>>89
そうか?
「もうこの際本当にタイムスリップって事でいいよ」と思ってたら
いちおうなんとなくリアルにあるかもしれないと思わせるオチだったり
短い間だけでも家族として幸せに過ごせて良かったなと思ったよ。
北斗DDはユリアとリンのバトルがおもろいな。
というか男性陣は殆ど戦ってないw
そして王子は相変わらず期待を裏切らないぼっち王子だった。

92 :
>>90
ありえるw
なんとかジャンプの方が待遇良さそうだしな
担当も有能そう

93 :
何だこのザマは・・・
http://www.tinami.com/contest/zenon1206
応募総数がたった9件とかw

94 :
>>91
タイムスリップではありませんでしたってオチはともかく、
70歳の肉体になったから老衰死って、無理がないか?
せめて80歳にすれば、多少は無理がなくなるが、
そうなると娘がRになりすぎるか・・・
そもそも、ブラックジャックに同じような話があって、
あれも急激に老化→死ぬオチだったんだから、
こっちは爺さんになるだけで、死なんでも良かったと思う

95 :
>>94
今後の展開への伏線なのかね?老化しない方法ってヤツ
>>91
北斗DDは、北斗本編、外伝含めて初めてユリアが南斗聖拳正統血統らしい一面を見せたねw
>>93
直接、はがきで送ったんじゃない?
俺も描こうと思ったけど、北斗に出てきそうなキャラってことで、どっちみち
思いついたスギちゃんのワイルドだろう〜ネタが多くなると思ってやめてしまったよ

96 :
>>93
ここの編集長ってジャンプ気分が抜けてないのかなw

97 :
>今後の展開への伏線なのかね?老化しない方法ってヤツ
ジャンプの頃なら、開発された若返りの薬が出てきて、それをリョウが飲んで、
若いリョウとシャインがコンビを組んでみたいな展開に・・・いや、
北条はジャンプ時代からそういう展開はやらんか
ただ今回の話なら、その不老の秘密を探っていた組織が、タイムスリップ男の奪還を企み、
そこでアクション展開になったと思うが、結局、最初から最後まで、
アクション度ゼロの、悲しいメロドラマで終わらせてしまったな。
もうスイーパーが主人公である必要すらない感じ。

98 :
あの新宿の種馬と呼ばれた男が、完全に父親に成り下がったか

99 :
談社は二枚お札を持ってる
今回一枚使っても手元に一枚残るよね

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【小林立】咲-Saki- 251巡目【ヤングガンガン】 (650)
【真倉翔+岡野剛】霊媒師いずな10【ぬ〜べ〜】 (789)
【稲葉みのり】源君物語 7帖【祝 2人目でR喪失?】 (674)
【HIGH】コミックハイ!ブランド総合スレ vol.13【すもも】 (725)
【HIGH】コミックハイ!ブランド総合スレ vol.13【すもも】 (725)
【もやしもん】石川雅之総合スレ93【純潔のマリア】 (488)
--log9.info------------------
ヤフーオークション 評価(-17) (562)
ダイワ イグジスト part5 (813)
鮎竿インプレッション14 (571)
【DAIWA】ダイワ・ルビアス 8【Luvias】 (419)
ポイント Part11 (375)
【早速】こんな釣りキチ三平は嫌だ!【Part2】 (780)
【昭和】10年以上前から釣りしている【平成1ケタ】 (525)
フライフィッシングを語らう 7 (757)
【陸/ボート】浜名湖 22 (399)
【解禁?】中禅寺湖part2 (702)
足下にボチャン】雑魚ハンター28号ロケット【でも釣れるさ (582)
ダイワ VS シマノ VS その他 ロッド編 5 (768)
【紀伊長島から】 紀東の釣り 【串本まで】 (216)
【北海道Rock】蝦夷ロックフィッシュvol.1 (691)
管釣りでベイトタックル3 (333)
淡路島情報スレ12 (887)
--log55.com------------------
【全板集合】2chにある無駄な知識を集めるスレ295
云計算不能成力上官秋月康秀華蘇民芸中華南京大会
てすと
ふなっしー支援スレ【343梨目】
わくわくする言葉あげてけ
【ほの板】5文字以内で話さないか?【Part190】
お入りなさい゚・*:.。..眠れるまで *第14の夜
(・∀・)←こいつに変なこと言わせろ!143