1read 100read
2012年07月絵本3: 絵本作家になりたい 第十一刷 (220) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
絵本作家になりたい 第十一刷 (220)
リサとガスパール6 (206)
絵本作家になりたい 第十一刷 (220)
絵本作家になりたい 第十一刷 (220)
おやつが食べたいな〜 6 (641)
絵本作家になりたい 第十一刷 (220)

絵本作家になりたい 第十一刷


1 :2012/01/20 〜 最終レス :2012/11/04
なりたいお(´・ω・`)
絵本作家になりたいお(´・ω・`)

2 :

('仄')パイパイ

3 :
>>1
取り敢えずテンプレ貼っとく。
過去ログとよくある質問は>>2-5くらいに。
質問する前に過去ログを読むことをおすすめします。
よくある質問に取り上げられていない質問や
より詳しい回答もたくさんあります。
◆前スレ
絵本作家になりたい 第十刷
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ehon/1284534552/

4 :
絵本作家になりたい 第九刷
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ehon/1251450277/
絵本作家になりたい 第八刷
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ehon/1215685617/
絵本作家になりたい 第七刷
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ehon/1191289834/
絵本作家になりたい 第六刷
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ehon/1178011044/
絵本作家になりたい 第五刷
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ehon/1172582070/
【絵本作家になりたい 第四刷】
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/ehon/1160914719/
絵本作家になりたい 第三刷
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/ehon/1147441530/
絵本作家になりたい 第2刷
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/ehon/1130390116/
絵本作家になりたい
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/ehon/1033954292/

5 :
◆関連スレ
★絵本出版社の裏事情★
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ehon/1026905988/
◆過去ログが読めるところ
2ch DAT落ちスレ ミラー変換機 ver.12
http://mirrorhenkan.g.ribbon.to/

6 :
◆よくある質問 その1(回答は主なものです。詳しくは過去ログで)
●絵本作家になるにはどうすればいいのですか?
△コンテストに応募・出版社に持ち込みなどの方法があります。
●絵本作家になるためにはどこに進学すればいい?学校を教えて!
△特にこれという学校はありません。美大とか絵の学校に行かなくてもOKです。
●絵本作家の収入は? 食べていけるのでしょうか。
△出版社にもよりますが、初版3000部で一冊30万くらいの収入です。
 毎月、コンスタントに出版できなければ、食べていくことはむつかしいでしょう。
●新P社、B芸社の絵本コンテストってどう?
△将来もプロの絵本作家として活動を続けたいならお薦めしない。
 有望な新人を発掘するというより、共同出版、協力出版(自費出版のこと)を
 勧めるための候補者を集める目的のようです。絵本作家の経歴にはなりません。

7 :
◆よくある質問 その2
●どんな紙に描けばいいのですか?
△画材に合った紙を探してください。 
●画材は何を使えばいいのですか?
△画風に合ったものを探してください。  
●ページ数やサイズの決まりはあるのですか?
△コンテストなら決まりがある場合もあるし、投稿募集している社も
 規定を発表しているところがあります。しかし、それ以外は、
 特に決まりはありません。あまり大きいサイズにせず、
 11〜15見開きでまとめるのが無難でしょう。
●持ち込みは原画?
△作品ファイルで画風が分かるものと共に、ラフを持ち込みましょう。
 ただし、ラフといっても、そのまま色づけしたら完成作…となる
 くらいまで描き込んでいなくてはなりません。  
●文字入れはどうするの?
△トレペに文字手書きを嫌う社もあるので、スキャンして文字入れして
 プリントアウトするのがいいでしょう。ただし、手書き文字だから
 意味があるような作品に関しては、この限りではありません。

8 :
◆よくある質問 その3
●どこに持ち込めばいいのでしょうか。
△自分の作品カラーにあった社を自分で探してください。  
●「次の作品も見せてください」「個人的にはおもしろいと思うのですが
 自社のカラーには合わないので」と言われました。
△それは社交辞令です。
●地方は不利?
△デビューには全く支障はなく、地域によって不利ということはありません。
 しかし、顔をあわせての打ち合わせが何度もできると編集者との信頼関係が深まることや、
 利便性の面から見た場合においてのみ、首都圏の方がいいのかもしれません。

◆絵本作家の収入に関するリンク
絵本作家の仕事・実情と問題点〜田中清代さん
ttp://ehonsakka.exblog.jp/m2006-03-01/
矢玉四郎はれぶたのぶたごや→ぶたの遠吠え→私が作家になったわけ
ttp://homepage3.nifty.com/harebuta/tooboe.htm

9 :
テンプレありがとう///
今講談社とMOEを中心に応募作品制作してます
みさなんがんばりましょう(`・ω・´)

10 :
埼玉県川口市

「キャベツ食べ信心しろ」と創価学会員

 「娘を売り飛ばせ」「じん臓売れ」「目ん玉売れ」と脅迫のとりたてが川名さんまで及びました。
亡くなった夫は、本人が知らないうちに妻の名義でもサラ金から借りていたのです。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-04-08/15_01.html



川口会館w


11 :


 新スレありがとう!

   ∧,,∧
  (;`・ω・)  。・゚・⌒)
  /   o━ヽニニフ))
  しー-J

        アッ! 。・゚・
  ∧,,∧ て     。・゚・。・゚・
 (; ´゚ω゚)て   //
 /   o━ヽニニフ
 しー-J    彡

12 :

        ・ ゚ ・ :。 ・
         ゚・。 ・゚ ・
          //
  ∧,,∧
 (    )
 /   oニフ
 しー-J

     。    ・  ☆          ゚   .
 , .                 。
 .  .     . ,     。       .           .
   ☆   。            。     ゚   .    。
 , .        . 。   。       ,       .☆
   。   ・      。  。 ・   .   ・
         ・ ゚ ・ :。 ・
          ・ ゚
  ∧,,∧
 (    ) ジーン
 /   oニフ
 しー-J

  そうして 絵本作家が誕生する

13 :

>>9 私も同じ目標です。お互い全力でがんばって授賞式であいましょう。
http://www.moe-web.jp/writer/school/illust-ehon-kekka.html
 MOEは長編の絵本大賞も始めたから 参照。
(またも敵に塩を送った。ライバル来い!)

14 :
誰かアミーニ絵本通信講座うけた人いないですか?
その講座を受けて、プロになった人っているんでしょうか?

15 :
ここがてっとりばやい
絵本塾 
http://www.merry-go-round.co.jp/ejdj.html

16 :
 三重県に引っ越すか
>>14 誰かがプロになったから、自分も成れるという判断基準は役に立たない
 亜美ーは、ここから自費出版出来るようだね(リンク先にある。
 本を出したいならイイかもー?

17 :
(●´・x・)ノ*☆* ↓↓すぃません。梅に来て下さい↓↓ *☆* 
   http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ehon/1284534552/

18 :
講談社絵本新人賞って賞金50万と出版だけど
こういうのは事実上50万で買取りして、出版での印税は無しってことですか?

19 :
前スレdat落ちしちゃったか。

20 :
あれ・・・ほんとだ。997まで埋めてあったみたいだけど。

21 :
980レス超えて24時間以内に書き込みが無ければdat落ちしちゃうんだっけ。
まぁここでまたお互いに絵本作家になるべく熱く語り合えれば良いんじゃないかな。

22 :
「第二回・MOEイラスト絵本スクール」の締め切りは5日だ!
今、色鉛筆三層から5層重ね塗り。完成まで後2歩。
ポリクロモスで下地。ルミナンスで色重ね。ペリシアで濃厚仕上げ。
次回からは、アクリルにする。こんなに時間が掛かる色鉛筆はもーいやっ。
>>18 初版に印税含む。だから重版したら印税入るね。わはは!

23 :
>>9 もしぃもしぃ?!がんばってますかー

24 :
.>>22
なるほど、50万が印税として釣り合う程度の部数が初版で刷られるってことかな。
重版ってうれしいんだろうなーがんろっかな。

25 :
ネット通販で靴を買ったらサイズが合わず、デザインも画面で見たときとは
イメージが違っているので、ただちに返品した。ところが返金はできないと
いう。代わりに、その販売会社だけで使える代金分の商品券が発行された。
あらためて確認すると、ネット上には返金システムに関する注意書きが小さ
く表示してあるのに気づいた。仕方なくほかに必要な物がないかと、商品が
リストアップされた画面を眺めてみたが、いっこうにこれはという物がない。
けっきょく商品券は使わずじまいになっている。
消費が低調で景気が上向かないというのはここ何年もいわれていること。世
の中には欲しい物などそんなにないというのが、多くの人の実感なのかもし
れない。成熟した社会では、心底欲しいと思うような物はめったにないとい
うことか。
お歳暮や披露宴の引き出物がカタログで送られてくることがある。分厚い冊
子を手にすると、ちょっとうれしい。しかしページをめくっていくうちに、
結局、選ぶ物がなくなり、そのまま何か月も放置することになる。
カタログを眺めながら気づいたのだが、最近ではたとえば温泉旅行やフレン
チレストランの食事券、あるいはエステのサービス券など、さまざまな「体
験型」の商品が品物を浸食するように増えてきている。きくところによると、
初売りの福袋にもその傾向があるらしい。ホテルに1泊とフラダンスを舞台
で踊るプランなどという福袋を用意している百貨店もあるとか。現代人は
「モノ」より「コト」のほうを欲しているのだろう。
とはいっても街は、年の瀬の買い物客で例年と変わらずごった返している。
いったいみんな何を買いもとめているのだろうか?人の流れの傍らでは、制
服姿の救世軍が社会鍋を前に、生活困窮者支援の募金を訴えていた。

26 :
── =≡∧_∧ =!!
── =≡( ・∀・)  ≡    ガッ     ∧_∧
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    )  ←>>25
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、  ノ
── .=≡( ノ =≡    "  ,ヽ   -=  し'
 " ""        """  "  ,ヽ
       "", ,,, ,,  , ,, ,,,"_wノ|
""""     v,,, _,_,,, ,,/l ::::... |
    ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,/:: i
,    ,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /::./
    _V\ ,,/\,|  i,:::Y: :: :i/:: |

27 :
絵本書いたことない

28 :
── =≡∧_∧ =!!
── =≡( ・∀・)  ≡    ガッ     ∧_∧
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    )  ←>>27
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、  ノ
── .=≡( ノ =≡    "  ,ヽ   -=  し'
 " ""        """  "  ,ヽ
       "", ,,, ,,  , ,, ,,,"_wノ|
""""     v,,, _,_,,, ,,/l ::::... |
    ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,/:: i
,    ,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /::./
    _V\ ,,/\,|  i,:::Y: :: :i/:: |

29 :

このスレも伸びなくなったね・・・
以前は「オフ会したいね」なんて話も出てたのに。寂しいね。。。
(当時の住人は居ないのかな)
所詮そういうもんだろう。
多分、もうココには来ない。忙しいから。皆もガンバレよ。
じゃーさいなら!


30 :
定期的にチェックだけしているのは
自分だけじゃないはず。と信じたい。

31 :
話したい人は話題振らないと。

32 :
>>29
|ω・`)ノシ <さよなら、まぁその内またおいで。

33 :
話題はどうしてもループしてしまうしなぁ

34 :
絵本描いてみたいです
やっぱり出版社と契約した方が何かといいですか?
個人で細々と趣味範囲で描いたものをたまにヤフオクで出品するとかじゃリスクあるかな?
構想はある程度できてるのであとは描くだけの状態です

35 :
あとは描くだけ?
それが一番大変なんだけどね・・・
絵コンテに文字まで載せてダミー絵本まで出来てるなら
「あとは描くだけ」だけど、
頭の中にあるだけなら、ほとんど0と一緒だよ。
出版社云々は後回しにして、
まずダミー絵本を作るべし!

36 :
>>34
ヤフオクとかリスク高いと思うなぁ
ダミー絵本を作って見本としておいておいてそれを出版社に売り込む道具にするとか
あらかじめコンテストに応募するためにかくとか
いくつか作品ためて個展ひらくとかしたほうが
地味かもしれんが堅実かつ建設的だとおもう

37 :
そしてこっちも質問
絵本作家の人の絵って基本アナログで描かれてるけれど
PCで加工したイラストってやっぱり受け入れられにくいのかな
イラストレーターとかだとPC絵が大分増えてきたように思うけれど

38 :
>>37
私は元々PCでグラフィックやウェブデザインの仕事してるから
どうしてもデジタルの力を借りたくなる。
絵本作家に話したことあるけど、絵本は基本アナログだよって言われた。
でも、ボローニャの展示見たら結構photoshop使ってるよね〜
実際どうなんだろ。

39 :
>>38
d。やっぱり絵本はアナログかー…
フォトショップが主流の一つとして入ってくれたらかなり楽だし
アナログとあわせて表現の幅も広がると思うんだけどなぁ。加工したりとか。
PCの作業に慣れてしまうと、アナログは面倒に感じることってあるよなw
でもボローニャで結構あるという事は海外では許容されてるって事なのかな

40 :
>>39
日本だから基本アナログってことはないと思うんだけどね。
デジタル取り入れてる人も結構いるはず。
私もPCなくして絵を描くことは出来ないよ!
あ。でも、絵本制作してる人ってPC苦手な人が多いかも。
周りを見てて思った。その関係じゃないかな。

41 :
絵本はアナログで、なんていうのはどうなんだろう?
アナログ限定の世界にしておけば、競争率も低いし、
文の才能があっても絵が描けなくて作品を出せなかった人が
デジタルで描いてどんどん出てくるようになったら、
アナログ組は取り残されてしまうという危機感でもあるんだろうか?
デジタルのいいところは編集が容易なところだよ。
アナログだと色の調整なんかで結構コストかかったりするけど、
デジタルだと簡単に直せるしね。
レイアウトも大きさもある程度自由が利くから、
今後はデジタル畑の絵本作家さんも増えてくるんじゃないかな?

42 :
画材の選択肢の一つ、只それだけ
二十年前の話かと思ったよ

43 :
簡単に直せないからアナログに価値を見出してしまう部分があるんだけどな
絵画を見るとわかるけど何度も何度も重ね塗りをした跡とかあって
絵本にそこまで求めないにしてもアナログで描いた絵とPCで描いた絵は
雰囲気が全く違ってくると思う一種の有難みというか味というか

44 :
>>39絵本もデジタル化しても変わらない出来栄えだよ
Painter使いの Carlyn Becciaさんの作品を見てみると良いよ。
最初見た時、手描きかと思ったが
Painterにしかないタッチ(Painter独自のブラシの種類)があって判った。
デジタル画は、ミスも一瞬で直せるから便利だね。
残念なのは、原画が無いだけ(出力すればあるけど)
導入するなら、フォトショよりペインターだ。

45 :
>32 ぁりがとぅε=ε=ε=(。・ω・)_旦~~ うししししすまんのだもうきたのだうしししし;

46 :
  >┴<   ⊂⊃
 -( ゚∀゚.)-        ⊂⊃    今日はイイ天気だし
   >┬<                 お絵かきにでも行きませんか?
             ∧∧ ∧∧ 
            (*゚ー゚) (,,゚Д゚).,
            ∪  |ω|  |).
           〜|  |〜ヽ_つ
..,、____ (((  (/"ヽ) (/__ ..,。__、_..____        
;;⌒::.;;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. :; ;⌒⌒:.:⌒:;⌒;;⌒
..  ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /.., ,; .:   ,,。,.(◯)   ::
  : :::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  (◯)  ::: ヽ|〃  ;;:
.  ,:.; /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /.., ,; :ヽ|〃  ,,。,    ::;;,

47 :
>>45 コーヒーとケーキくらい出しなさいw

48 :
私は文字書き専門なので
ここの話題ははーほーふーんと
ただただ感心して楽しんで読ませていただいてます。
私の様な者にはこの前締め切りだった
福音館の文章だけの募集とか夢の様でした。
またじっくり構想を練って同じような機会を待ちたいと思います。

49 :
ぺインターはだんだん糞になってくるから困る
結局、クラシックが一番使いやすかったりする

50 :
__,冖__ ,、  __冖__   / //  ,,,..-‐‐‐-..,,,
 `,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ /.  /::::::::::::::::::::::::ヽ        _,..-‐‐-..,,,
 ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ    /  l::;;-‐‐-:;;::::::::::::ヽ//-‐,,__ /:::::::::::::::::::::ヽ
  __,冖__ ,、   ,へ    /  ,ィ l:l    ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 `,-. -、'ヽ'   く <´   7_// ヽ   /   :::::::::::::::::::::::::::::::::::::;-'^~~^'‐;;:l
 ヽ_'_ノ)_ノ    \>     /   ~ヽ/      :::::::::::::::::::::::::::::::ヽミ   .ll
   ll     || .,ヘ   /      / / ̄^ヽ   ::::::::::::::::::::::::::::ヽ  ,.ノ
   ll     ヽ二ノ__  {      /  |  ・ .|     :/ ̄^ヽ:::::::l'^~
   l|         _| ゙っ  ̄フ ‐/-,, ヽ,_,,ノ      |  ・  |:::::::l
   |l        (,・_,゙>  /   l  ~^''     `‐'   ヽ.,_,,ノ  :l
   ll     __,冖__ ,、  >  '''l^^~~~     / ̄ ̄ヽ    -‐‐‐--l-
   l|     `,-. -、'ヽ'  \  ヽ、 ,,,,    | |||!|||i||!| |   ~^'‐..,,_/
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ   トー   / (:::::}   | | |ll ll !!| |    ,,,, イ~'''
. n. n. n  __,冖__ ,、 |     l:  ~~   | |!! ||ll| || |   {:::::) ::l
  |!  |!  |!  `,-. -、'ヽ' i     l:       | | !   | l    ~~  l
  o  o  o  ヽ_'_ノ)_ノ  {.     l、      ヽ`ニニ'ノ       ,l>
             /     /^‐-,,____,,,,,,,,..................,,,,,,,__,,,.--ヽ
          ∨⌒       ~‐‐'~             ^'‐‐~

51 :
↑ 一生懸命描いた作品が落選し 適度に描いた作品が入選する (絵より話だな

52 :
絵本の絵は、きっちり小奇麗に仕上げるより、
なんというか「らくがき魂」があった方が、
子供の受けはいいよね

53 :
おひさま大賞…ページ少なすぎて話がまとまんな〜い

54 :
おひさまはあのページ数だと
ストーリーというよりキャラ優先で
マンガのこまわりっぽくなりがちだね

55 :
新美南吉 生誕100年で賞創設
http://mytown.asahi.com/aichi/news.php?k_id=24000001204050005

56 :
MOE今月号を見て思った事
何故、いつもこのKさんが掲載されるのだろう?
もっと上の賞を受賞してる人が、過去、一度も掲載されてない方が多いのに
編集さんに気に入られたんだろうけど、なんだかなぁ・・・
やっぱ、都内在住は有利だなあ!?

57 :
おひさま大賞って、紙のサイズは何になるんですか?
「誌面は1ページが縦257ミリ×横210ミリです。この縦横比率を保ってお描きください。」
って説明書きありますが・・・。
比率の計算できません。


58 :
おいおいなにをいっているんだ?
たてが257ミリで、よこが210ミリなら、ななめは331.89ミリにきまっているじゃないか。

59 :
>>57
257:210=X:Y
257*Y=210*X
Yに数字を入れて掛け算し、210で割るとXがでる。

60 :
絵本作家だけで食べていけるもんですか?

61 :
>>60
売れたら食べていける。
売れなかったら、他に仕事しないと無理。
まあ、当たり前の話だけど。

62 :
>>60
>>6
>●絵本作家の収入は? 食べていけるのでしょうか。
>△出版社にもよりますが、初版3000部で一冊30万くらいの収入です。
>毎月、コンスタントに出版できなければ、食べていくことはむつかしいでしょう。

63 :
               r''´   `) 、,
             .,r'`´' _,.、 - .、_ .)
            . '、__ /     ヽ'´
              .`'y .'`` ̄```'‐、
             /         ヽ     
            ,/    O   O   ヽ
            /.            _ ヽ
           ./   ‐、. -‐‐ '''''''''''‐-ァ'  ヽ,
          .,./、    .ヽ'''```''''‐.、 ./   /ヽ
         /  .\   `ヽ.、、.....、ノ    /  },      _____
       /`\,  \           /  人\ ,、‐'`´  `.)
      /    \  .ヽ........--------/  ,ィ i,       /
    ./       >、__ノ          `‐ ' .ヽ .i,     /

64 :
MOEに応募してみようかと思うんですが(来年あたり)
11見開きor15見開き て表紙を入れての枚数ですか?
表紙と裏表紙で1見開きということ?
11見開きだと、10見開き分が内容で1見開きが表紙?
ど素人におせーてください。

65 :
通常は本文11見開きだから、表紙裏表紙は別だよ。

66 :
>>65
ありがとうございます。
表紙は別なんですね。
というか、表紙は必要ないのかな。
本文だけ送ればいいのでしょうかね…

67 :
>>66
表紙を付けろとは書いていないので、本文だけでいいと思うよ。
装丁によって本文と表紙はサイズが違うので、商品化が決まってから描く事になる。

68 :
>>67
本文だけでいいのですか。
絵本て、表紙が一番大事な気がするけどな…。
教えていただいてありがとうございます。

69 :
>>68
一番大事だから作者任せにできないのでは?
もちろん著作権を持った作者の意思は最大限尊重されるべきなんだけど、
出版社には「売る」という大事な使命があるからね。

70 :
みなさん!
おしえてください。
絵本コンテストに応募する時
宅配伝票には、中身を何と記載していますか?(例:絵本原画? 応募作品?


71 :
ピンポイントはもう通知済みでしょうね。

72 :
日本童画大賞、作品募集開始 小中学生対象の「こどもの部」新設
http://www.shinshu-liveon.jp/www/topics/node_215998

73 :
またもりへ面白かった。
子供の為の絵本なんだけど、とにかく面白かった。
昔の絵本なんだけど面白かった。
さあ給食番長を読もう。あの絵は子供達に大人気。
絵本界の浦安鉄筋だ。

74 :
>>70
自分は「絵本作品」にしてる。

75 :
>>74 さま
レスありがとうございます。今度、応募する時「絵本作品」と書こうと思います。
(今まで「○○賞応募作品」とか書いてた。(恥ずかしいな
締め切りが6月が2つあるからがんばるぞ


76 :
絵本コンテストで一番権威のあるのは?


77 :
おひさまに初投稿する予定なんだけど…
見開きのページは2P分の大きい紙に描くんだよね?
漫画みたいに原稿用紙2枚を後ろからつなげたりしないよね?
トレペは画面全体にかけなくても文章入る部分だけでいいのかな?
(漫画を投稿する時はケチってセリフ入るコマだけにかけてた)
初歩的な質問ばかりだったらごめんなさい〜。
過去スレ見た所ではトレペ全体かけるよってベテランさんが
いらっしゃったのですが…経済的に苦しくて…

78 :
>>77
おひさまの募集要項には、必ずトレペをかけてってありますね。
プロがトレペをかけるのは、セリフを書き込むためじゃなく、絵を保護するためです。
原稿を重ねて送るんだから、かけないと画面がこすれていたみますよ。
見開きで1枚の絵だったら、1枚の紙に描くのがふつうだと思います。
大きい紙がないからって2枚つなぎ合わせたりしないほうがいい。
おひさまの場合は、1ページずつ別々の絵だったら、別の紙(見開きで2枚)でいいみたいですね。

79 :
トレぺなんてそんなに金かかるもんでもないっしょw

80 :
トレペがズレてもおけーなように一枚でやったら?
そんなトレペけちってもさ。

81 :
>>34
遅レスですが、
>やっぱり出版社と契約した方が何かといいですか?
もしかしたら誤解があるかもしれないけど、「出版社と契約してから作品を描く」ということは、
日本では(子どもの絵本の場合)ほとんどないでしょう。
漫画家と違って、絵本作家は1社と専属契約ってことは普通ないです。1作ずつの契約。
しかも、ほとんどの場合は「本ができたあとで」契約書類がくる・・形式的なものですね。

82 :

醴襲堀命※三勺心∞∞∞上心上上≡心大山中手字仲気新夏雪陽襲蠶
醴響時玉※子三乙火≡≡火≡≡∞上大大土山木ぬ手字命時堀悪襲蠶
醴響新ほ土乙心勺心∞♂火火∞上勺大太土山※ほ井宇好時堀譲艦蠶
醴響雨手子子木太勺心勺上∞上山字欲命玉宇手手仲気新堀勇願臓醴
醴顧雨宇井仲空空手乙三乙勺中敬勇画曲漢夏過過堀謝画譲糖璽臓醴
醴臓画堀雪夢譲陽雪宇子※ぬ宙鐘露璽裏画悪驚醸露醸襲襲響醸臓醴
醴鬱顧顧画新過愛葉曲水木仲夢顧躍葉空宙曲悪鐘鬱醴醴蠶襲響艦醴
醴蘭顧臓醸陽醴醴響画井土総璽醸議画過陽醴醴醴鬱醴魔鐘雪悪響鬱
醴醸過葉雨玉悪葉勇時永勺時響鐘漢ほ子仲譲悪葉夢堀気命気雪璽鬱
醴鐘気総欲命宙腕感空子♂時糖譲敬好井字命雨買愛気手手空謝驚鬱
醴悪手木中玉新空日中山三空画買気ぬ宇欲空空命ほ永永手時雪露鬱
醴譲永子勺乙土大太ほ山三空過過宇三上心八С心乙山手好感悪襲醴
醴鐘好ぬ子大♂大土※大太欲新総玉大火心≡上心三永全雨謝願臓醴
醴襲空ぬ土大心大※木上三欲時好字土大♂上勺大三宇空漢悪璽鬱醴
醴鬱新永土乙土土子山心太全総雨井子土大勺大子木全感画願襲蠶醴

http://aa.cute.bz/picture_to_aa/


83 :
「ワトソン紙」メーカーが6月1日から値上げだそうです。
>>77
私は「世界堂オンライン店」で、トレぺの厚口・ロールタイプを
メールオーダーして送ってもらったよ。近くに無いなら便利だと思います。

84 :
PS 今みたら、世界堂オンライン店で沢山並んでたよ
 「トレーシングペーパー」で商品検索してん。2割引だから安いよ。1度買えば長く使えるし。

85 :
>>77 何度もごめーん Amazoで送料無料のTooトレペロールがあった。

86 :

絵本に限らず、よくある優しいタッチの絵やイラスト描ける人ってココいますか?

87 :
その質問は抽象的過ぎて答えにくいと思うぞw

88 :
よくある、の定義が人によって変わるだろうしね。

89 :
ああわかりにくかったかな
えほんがすきでそういうえをかいてるひといますか?
という事です>>86は。

90 :
それを聞いてどうするんだ?
正直、キモい。

91 :
>>86
どういう絵のことを言ってるのか、実例をあげたらいいのでは?
いもとようこみたいな、とか?

92 :
私がそのよくある人ですって申し出る奴なんどおらんやろ

93 :
いやあ、ここ見てる人は少なからず絵心あるだろから
どんな絵を描くのかなと思ってみただけで具体的な絵を求めてるわけじゃないです
絵本関係者じゃないけど絵を描ける人を探してるのでうpしてる人とかいないかなーと

94 :
それをさき言わんかい

95 :
せやな。ごめんなさい。

96 :
キモ

誰ともわからん奴が目的も明らかにせず
絵描き探してるとか
まともにコミュニケーションできる要素がまったくない

97 :
>>93 「日本イラストレーター協会」で探してください
それから「キモ」なんて他者に使うなよ。(絵本作家の心は無いな。

98 :
それと、トレペの質問にレス付いてるんだから
ココに来たら ひとこと礼くらい書いても良いとおもうぞ。

99 :
>>97
ご丁寧にありがとです。
ただ、プロよりも個人で好きにやってるような人の作品や、プロでもフリーでやってるような
自由な感じの作風を見たかった…という感じです。
つまり>>96さんみたいなうだつのあがらない作家志望の人の作品とか含めです。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
うろ覚えの絵本の作者やタイトル教えて!・13冊目 (495)
絵本作家になりたい 第十一刷 (220)
リサとガスパール6 (206)
うろ覚えの絵本の作者やタイトル教えて!・13冊目 (495)
絵本作家になりたい 第十一刷 (220)
うろ覚えの絵本の作者やタイトル教えて!・13冊目 (495)
--log9.info------------------
[Front]フロントミッションセカンド part7[Mission] (404)
スターオーシャン(SO)シリーズ総合攻略スレ20 (751)
だんじょん商店会〜伝説の剣はじめました〜4店舗目 (238)
テイルズオブジアビシオン (280)
【PS】トルネコの大冒険2【今日も冒険】 (247)
【Wii】パンドラの塔攻略スレ 鎖2本目 (233)
大正もののけ異聞録 攻略スレッド其の六(再) (668)
フロントミッションサード【FM3】 mission14 (270)
ロマンシングサガ ミソストレルソング クローディアたん攻略スレ (229)
FF12 ファイナルファンタジー12 攻略スレPART72 (764)
メタルサーガ 何となく話をするスレ (504)
スーパーロボット大戦IMPACT攻略 No.48 (483)
デモンズソウル2に要望を出すスレ (668)
メダロット総合 Part2 (979)
【EoE】End of Eternity -エンドオブエタニティ-083 (277)
アトリエシリーズ総合攻略スレッド12 (713)
--log55.com------------------
高専受けることになったんだが
高専→大学の編入試験って簡単なの?
【福岡】専修学校コンピュータ教育学院【天神】
山本学園
バンタン電脳ゲーム学院
【噴水】岐阜工業高等専門学校【ありすぎ】2
高専の授業内容って難しいの?
高専からの大学編入 57th