1read 100read
2012年07月園芸176: ★★ワイヤープランツ★★ (284) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
○ブルーベリー○サザンハイブッシュ系 1鉢目 (622)
ウリ科総合スレッド (555)
〜台風の被害〜part5 (284)
セロウム(セローム)Θクッカバラ【2目目】 (755)
ガジュマル 気根7本目 (255)
たらの木 2 (201)

★★ワイヤープランツ★★


1 :2008/10/28 〜 最終レス :2012/08/09
ワイヤープランツの育て方(ヤサシイエンゲイより)
http://yasashi.info/wa_00004.htm
http://yasashi.info/wa_00004g.htm
育てている人いる?

2 :
強い直射日光に当てないほうがいいね
葉色が黄色くなる

3 :
ビギナーズ見てかわいいからやってみたいと思ったけど、週イチで水を交換しなきゃいけないらしいじゃん
ズボラな私にゃ無理だわw

4 :
黄斑って珍しいかな?
ノーマルなんて実際地植えにすりゃ強光線にも訓化して水も普通の水やりで大丈夫な強健種でしょ。

5 :
自宅で育てているワイヤープランツの1つ。
購入価格 ワイヤープランツ 3つで \200
受け皿付陶器鉢     \139(ニトリで3割引)
肥料  住友化学園芸の花工場原液使用
http://ohho.pro.tok2.com/cgi-bin/gakusai/img/1252.jpg

6 :
この植物は寒さに強い。
極寒でなければアイビーのように戸外でいける。

7 :
3年前に寄せ植えに使ったら、ワイヤープランツだけすごく繁殖した。
鉢いっぱいに広がって。
どうしようもなくなって、ずっと放置してるが、枯れたように見えても、
一度雨が降れば、すぐに緑の葉っぱが新しく出てくる。
この前、鉢からあふれている部分をじょきじょき切ってやった。
これもういらないんだけど。

8 :
寄せ植えなら、伸びたら剪定してバランス良くしたほうがいい。
ワイヤープランツのみなら、伸びきっても天井から吊るす(アイビーやオリヅルランみたいに)とそれはそれで良いかも。

9 :
株分けでどんどん増えるね

10 :
日当たりのよい戸外で育てると葉が濃い緑色になる。
茎も太くなる。

11 :
半日陰のグランドカバーには使えないかな?

12 :
>>9
どうやるんですか??

13 :
(・ω・*)つhttp://www9.plala.or.jp/mosimosi/green/others/wireplants.htm

14 :
初夏に買って室内に置いた鉢植え、どんどん伸びたのは良いけど
3週間位して葉っぱがハラハラ落ちるようになって乾燥したかな?
と思い水をたっぷりあげ様子を見てたら数日後コバエが湧いて枯れてしもた。
乾燥がまずかったのか、水やりがまずかったのか未だにワカランです。
ちょっと残った枝をコップに入れてたら発根。
ひょろひょろが数本っていうのも味わいがあっていいですな。

15 :
この時期水のやりすぎは注意
ただ、乾燥には弱いので葉に霧吹きスプレーがお勧め

16 :
ワイヤープランツちょっと葉が黄色くなってきた(汗

17 :
>>16
大丈夫。
葉っぱが黄色くなって落ちても、枯れる訳じゃないから
来春になればちゃんと出て来るから。

18 :
キタ━━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━ !!!!!
VIPの力で長島☆自演乙☆雄一郎のブログ【http://あmeblo.jp/jienotsu/】※あはaに変えて※】がコメントランキング独占!!!!!
現行スレ : http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1227430307/l50
一目で分かる現状→ http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_075211.png
■ニュースで取り上げられたぞ!!!【http://www.tanteifile.com/newswatch/2008/11/23_01/index.html
      ∧,,∧X ノ ハヘ X ∧_∧  i^i^i^i ∧ ∧ ((( ))) /■\       / \
ヽ(`Д´)ノミ,, ゚Д゚ミ|゚ノ ^∀^)( ´∀`) (*゚ー^). (゚Д゚ ,,) (´∀` )(´∀` ). ,,;⊂⊃;,、ヽ(´Д`;)ノ
     ミ  y  つi Y i | | i Y i |と§y§[ ) y ( っ | i Y i | .| i Y i | (・∀・∩) ∧_∧
. ∧_∧ミ   ┌○─○─○─○───────○─○-○─○┐【( ⊃ #)(´<_`  )
( ´_ゝ`)ノノノノ.|(・∀・)◇○CONGRATULATION!!!○◇(・∀・)| ̄ ̄ ̄ ̄\  ∩
∩   ( ゚∋゚)| ◇ 2008/11/23   アメブロランキング     ◇ |\ │●  ●E )
( ∃.  (V⌒ヽ| ○                            ○ | / ̄\    \
    ヽl  lミ ◇  18位    長島☆自演乙☆雄一郎    .◇ |_∧゚ ∀ ゚ )─  ▼ |
.∠ ̄\( (  |│○                            .○ |∀゚)∧_∧ _人.|
  |/゚U゚| l l .|│◇        お め で と う         .◇ |∧∧・∀・ )_ノ
/ y∩) l |. |│▽◇ ∩_∩ ∧∧▽◇○ ∧_∧◇ ∧_∧○ V/ |∀゚ )と  )∧∧ □
【総合 282→18位】
http://official.ameba.jp/ranking/day/accessRankingCategory0-1.html
【男性タレント 93→7位】
http://official.ameba.jp/ranking/day/accessRankingType1-1.html
【スポーツ 21→1位】
http://official.ameba.jp/ranking/day/accessRankingCategory17-1.html
【コメント ランキング外→1、2、3、5、6、7、8、9、10、11、12、15、23位】
http://official.ameba.jp/ranking/day/commentRanking-1.html

19 :
確かに水切れに弱い

20 :
水切れで枯れた。
と思っても、雨が降ってしばらくしたら、また緑の葉っぱが出てきてる。

21 :
実が意外とうまい。
いっぱい集めてシロップかけてタピオカみたいにできないかともったが、
種を取り除くのが大変なのであきらめた。

22 :
実って食えるの?
俺、ホウキ草のとんぶりぐらいしか知らんわw

23 :
戸外のワイヤープランツがモリゾー化してたので剪定を決行。
ゴミ袋(大)がパンパンになった。すっきり。
このまま捨てるのもなんかもったいないから、ゲリラしてこようかな・・・
地面に切った枝埋めとくだけで簡単に根付くんだよね。

24 :
挿し木に近いものかな?
この冬の時期でも根つくかな。

25 :
うちの日陰の庭に丁度いいと思って一株買った199円で買った。
耐寒性といい、見た目可愛いし、なんで早くこの存在に気が付かなかったのだろう・・・

26 :
スポット入り?のワイヤープランツもあるのね。
なんか病気と間違えそうな葉っぱだなと思ったけど。

27 :
言っとくけど
地植えしちゃいかんよ
根の張り方がはんぱじゃあない
鉢植えでも
気がついたら鉢の下の穴からヒゲ根がびっしりと・・・・・・

28 :
でかい鉢の寄せ植えに入れたらさ、翌年、これのみになったよ…orz
鉢全体に広がってさ。
他のも多年草だったのに。
みんな消えちまった。

29 :
寄せ植えと花壇はまずいと思う。他の植物が負ける。
庭は、まあ場所を選べばアリかな〜
見た目可愛いし、冬場も緑だから寂しくならないし、手間要らずだし、雑草は駆逐するし
本人がたちの悪い雑草に見えてこないうちは幸せでいられるw

30 :
うちは花壇に仕切りを入れて植え込んであるよ。
3年目になるけど今のところ他の草花もまだ無事w

31 :
ちょくちょく切り戻してたらそんなに根っこも大きくならないのでは?なんて思うのは甘い?

32 :
甘い

33 :
庭の日陰に植えた。
ブルーベリーの木の下に繁殖させる予定
どうなるか?

34 :
地植えはやばい。
蔦みたいになる。

35 :
>>33
ブルーベリーの根元を隠すくらいの気持ちで植えたワイヤープランツが
4年目の今、ちょっと油断すると木の上まで覆うようになったぜorz

36 :
先月、初めて花咲いてるの見た。
可愛い花だった!

37 :
ワイヤープランツって花が咲くし、実も食べられるの?
うちのワイヤーは4年目くらいだけど、まだ花が咲かないなぁ
毎年ざっくり切り戻してるから?(ジャングル状態だから)
○年目の枝に花芽が出来て咲く…ような植物だったら、ずっと花が見れないや
ところでこれ、真夏の直射日光にも強いし冬の寒さにも強いし、
結構完璧じゃない?繁殖力をセーブしておけたらの話だけど

38 :
>>37
実は見たことないけど花は咲いてる。
ものすっご目立たない小さい花だから、もしかして見過ごしてるのかもよ?
>繁殖力をセーブしておけたらの話だけど
生命力の強い植物は大抵ここがネックなんだなぁ。

39 :
関東より南のエリアは地植えしても越冬できる??

40 :
越冬は余裕。
地植えはヤバイって。

41 :
>>38
ものすっごい小さい花なんだね
来年は注意して見てみる
何しろ何もしなくても緑が青々してて、普通にずーっと庭にあるから
少しの変化を気にした事も無かった

42 :
根元の葉が枯れてきた。
ここ最近の寒さでさすがにキツかったのかな。
先端は葉が茂ってるのに根元がスカスカになって見た目が悪くなってしまった。

43 :
斑入りのスポットライトよりノーマルの方が若干弱いのは気のせいかな?
ノーマル、地植えにした時、結構下葉が落ちて焦ったw
今は両方共元気です@南関東

44 :
>>42
春になれば嫌でも茂るからご安心を。

45 :
東京23区内、最低気温0度・最高気温10度。
こんな気温が続く日々でも、日当たりさえあれば芽吹いてくる・・・
恐ろしい。

46 :
寒さには強いな。
霜と水切れさえ気をつければOK

47 :
今年はこれに挑戦しまする!(`・ω・´) ノよろしこ

48 :
都内南向き8階ベランダ
このあいだ(といっても年始くらい)まで綺麗な緑で茂っていたのに
黒みがかって元気のない姿になってしまった…
何かしら手を打つべきでしょうか?

49 :
寒風にやられちゃったんじゃないかな?
ウチがそうだからww
室内に取り込んで、枯れた部分を小マメに切り取って、様子見してます@神奈川

50 :
>>48
枝先の葉っぱが緑のままだったら生きてる証拠。
風のあたらない軒下にでも置いとけば大丈夫。
俺のとこなんか庭の真ん中に鉢ごと放置しておいても冬は越せたよ。
結構強いよ 嫌になるほどw
ちょっとの期間で鉢の下からすぐにいっぱい根っこが出て来る。

51 :
寒さから防御しようと
シアンがでて黒くなったんだよ

52 :
これは鉢植えは可愛いけど庭に植えると他の植物駆逐するほど強いよ
夏の成長早すぎて鬱陶しいので引っこ抜いたが、根っこが残ってしぶとく
再生中・・・・

53 :
鉢植えもね
何の気なしに鉢の底を見ると 鉢穴から白い根っこの束がびっしり出て来てるw
怖い怖い

54 :
ポット買ってきて放置かましてるけど
花屋にいるときより
シャキシャキになってる気がする
ポットから根もでてた
強いこだね
部屋が太陽光で明るくなるくらいで
ひがあたらず
肌寒い部屋なのに

55 :
日があまり当たらない室内においてたら徒長したorz

56 :
冬場に、こんもりしすぎて藪になってるのをばっさばっさ剪定して
やっとスッキリしたーと思ってたのに
今日ふと見たらしっかり再生してた・・・
しかも密度が濃くなってる・・・

57 :
スライムに剣で立ち向かうようなもの

58 :
マフモフ装備でG級ラージャンに立ち向かうようなもの

59 :
よくわからないけど
コイツ即効で死ぬから嫌い
また死んだ姿が汚い

60 :
水切れ弱いね。
すぐ復活するけど。

61 :
小さい鉢植えだと比較的おとなしいかも
地面に植えたり花壇に植えたりした途端に本性を現す

62 :
先日園芸店で買ってきた子・・
そのうち植え替えようと、ポット苗のまま鉢カバーして
リビングに置いておいた。
今日見てみたら、さっそくアブラムシが!!!
早いよ!どっからきたの?このお客さん?!
隣にいるのは、まだ根がついていない多肉でしょ?おい!

63 :
>>62
うちもうちも!
ラティスに掛けている空中鉢植えなのに
何故か先端にアブラーがびっしり。
なんなのー!

64 :
うちはベランダのスロップシンクで、逆さにしてジョウロで水をかけてやった。
さよならアブラー!

65 :
冬の新潟、プランターで庭に放置。今きっころからモリゾーに成長中。
スゴい丈夫。ワイルドストロベリーとの寄せ植え。
てころでプランターがぴくとも動かないんだが……。

66 :
ワイヤープランツの葉っぱ・・なんか食べられているんだけど
これってアブラーの仕業でしょうか?
アブラーってあんなに小さいのに、ムシャムシャ食べちゃうの?

67 :
花咲きました〜

68 :
アブラーは小さくともびっしりと大量にわく。
我が家のワイヤーも駆除しまくっているし
マーガレットもいくつかやられたよ。

69 :
アブラムシって付くとどうなるの?
葉を食べるんですか?

70 :
>>69
30秒にまとまってます。
ttp://www.youtube.com/watch?v=096FBWoH99c

71 :
ワイヤープランツに液肥とか必要ありますか?
なんだか雑草の様にたくましそうなのですが・・・

72 :
>>71
二年目ですが、液肥など一度もあげた事はありません。
ここ最近はわっさわさと茂ってます。
冬も枯れる事無く茂ってました。
たくましいですよ。
育ちすぎてどうしようかと思ってるところです。

73 :
うちのスポットライトも着実に領土広げてる

74 :
でもさ、ワイヤープランツの育て方とかで検索すると
生育期には液肥をあげなさいって書いてあって・・ほんとにぃ??と
びっくりしていたのです。
できるだけこじんまりして欲しいのだから、いらないですよね。
私も水オンリーで育てます。
ありがとうございました。

75 :
質問です…濃い緑の葉に憧れるのですが、うちのは明るめの緑…(斑いりではありません)
花屋の、1日中直射日光に当たってたワイヤープランツを、2ヶ月ほど迷ってから購入したもので、
現在も引き続き陽に当てていますが、明るい緑のままです。
濃い緑の葉にするには、日陰の方が良いのでしょうか?
それとも、そういう葉の色の品種なのでしょうか?

76 :
直射日光に当てると明るくなる(褐色する)葉物って多いからもしかしてそうかも。
試しに日陰に置いてみたら?枯れることはまずないから。

77 :
3年目だけどちっこい可愛いままだよ
春までに根も枝もおもくそ強剪定して同じ鉢に植えてる
いつも夏にはわさわさになるがw
地植えはいかんね、上だけ切っても地下に鬼のように根が張ってるし

78 :
>>76
そうですね。まずは日陰を試してみます。
ありがとうございます。

79 :
>>75
霧吹きで葉水してあげて

80 :
近所の和菓子屋さん、グラウンドカバーにワイヤープランツや斑入りつるニチニチソウなど使ってるけど、結構濃い緑で雰囲気いいです
そういえば日陰だわ

81 :
ワイヤープランツの育て方ですか?
コツはね、”生かさず殺さず”ですよ。w
液肥などの肥料も不要です。
ていうかそんなのやっちゃあいけません。
晴天続きで土が乾いてきたら
お情けで水だけを与えてやればいいんです。 
こいつは甘やかしちゃあいけません。
肥料など甘やかして与えてしまうと どんどんモンスター化してしまいます。
凶暴化してしまいますよ。
特に地植えなんかして、肥料なんか与えて過保護に育てるとね。

82 :
またチリった
でも水やると復活するのでえらい

83 :
ノシうちも
換気のつもりで窓少し開けてたら風が直撃してて葉っぱがごっそり落ちた…
ハゲ枝は切り戻したほうがいいのかな

84 :
ぐぐったら切り戻し推奨みたいね
葉っぱ残ってる枝は挿木にしてみる。

85 :
裏庭のワイヤープランツが増殖中。でも日陰なのでそれほどでもない。
ちなみに地植え。

86 :
売ってるの見ると葉っぱがでかい。うちのは小さい。なんでやねん

87 :
でかい葉っぱのは違う種類だよ。
でも小さい葉っぱの種でもたまにでかい葉っぱがにょっきり出てくるときがある。
肥料やってみたら?

88 :
半日陰のカダンの端っこに植えたワイヤープランツ。
なんだかすごくいい感じにそだってくれた^^
木の根本を覆うように生えてる。
そこだけみると、ガーデニング本とかのお庭にでてきそうな感じw

89 :
家の子は室内で育ててるけど、どうにもバランスが良くない。
でも、そこがかわいい!

90 :
HCでエアープランツありますかって訊くと1/3ぐらいはこれを探してきてくれる
ワイヤープランツはタフで頼もしいけどな

91 :
ageますよ。
部屋に置いて茂って来ていい感じ。 と、思ってたら葉っぱがパラパラ掃除が大変だよワイヤープランツ! でも好きだよ 。

92 :
>>86
>>87さんのいうとおり種類の違いもあるようです。
でも同じ種類でも置き場所で違いがでます。
室内のは葉が大きく枝もしなやか、
外の日当たりのは葉が小さく枝がごつい感じ。

93 :
二年前に買ったときの鉢のままなんだけど、
この鉢のまま育てたいときはどうすればいいの?

94 :
>>93
植え替えの適期に根っこを1/3くらい切り落として同じ鉢に植える

95 :
チリチリ注意報
やっぱ釣り鉢はトキワシノブとかタマシダのほうがいいんかな

96 :
>チリチリ
だが水をやり続けてると程なく復活w
なんだかんだでワイヤープランツは枯らしたことがない。
剪定のときこぼれ落ちた枝からも発根するような奴らだもの。
ただまあ、釣り鉢は軽くするために浅いものが多いからすぐ乾くよね。
水遣りが頻繁に出来ない高さに吊るすと何にしろつらいかもしれん。

97 :
葉っぱちりちり対策をどうしたものかとここを訪ねてみた。
さっそく霧吹きしてみよう。

98 :
3年放置して根詰まりおこした鉢で、水切れをしてしまい、
ちりちりどころか地上部全滅。
根は生きてるから大丈夫かなと、分割して植え直したが
復活しなかった。
都合6年経過したし寿命だったと思うことにする。

99 :
バケツドブンで復活、チリチリになったら
次の日1日漬けて置くと、しばらく良好

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
柚子(ゆず) (255)
トマト14(2012) (801)
西洋芝専用スレ (211)
【ネペンテス】食虫植物 Part3【ウツボカズラ】 (787)
ザクロ〜〜〜!!!!!!!!! ? (459)
マニアックな着生ランが好き♪ 2鉢目 (532)
--log9.info------------------
【ゼロイン】いのうえ空 総合4【大空書院】 (854)
 『サンデー超』改め『サンデーS』も語れよ (371)
【青木ハヤト】トラウマ量子結晶 R力1【少年エース】 (334)
マガジンSPECIAL総合スレッド6冊目 (593)
【南鎌倉高校女子自転車部】松本規之 1 (459)
【桜井のりお】みつどもえ 215卵性【別チャン】 (622)
【キューティクル探偵因幡】もち2 (441)
【エース】RATMAN―ラットマン―【犬威赤彦】 (938)
キユキユ (673)
キン肉マンII世 ネタバレスレッド ☆100万パワー目☆ (610)
別冊少年マガジン 総合スレッド19冊目 (926)
★尾玉なみえ総合スレ13 マコちゃんのリップクリーム (548)
【Vジャンプ】犬マユゲでいこう No.11【石塚祐子】 (781)
【るるも】渡辺航総合スレ【シリウス】 (941)
【祝】最強ジャンプ総合スレ【月刊化】 (626)
【ボクシング漫画】STAND UP【コロコロコミック】 (310)
--log55.com------------------
松井市長「枝野元官房長官、消費増税は野田政権で決定されたのですが、お忘れでしょうか?」 [253246518]
このブログエロすぎだろ [126836511]
なぜアニメオタクは「偽ケルト音楽」みたいなのを好むのか? [157470334]
夏アニメの売上が出る。DMMアニメの売上が異常だと話題に [873472195]
【景況】 キタキタキタ━(゚∀゚)━━!!安倍の実、絶好調♪百貨店売上、大幅増!高島屋33%増三越伊勢丹24%西武そごう20% [219241683]
ラーメン屋の店長やけど、消費増税でお客様激減で当店もCRを導入する所存です。皆様はどんなCRをお使いですか?何卒具申願いますm(__)m [429169451]
【悲報】百田尚樹、消費税増税にブチ切れ「行きつけの喫茶店のコーヒーが400円が450円になった。ふざけんな糞が!」 [875850925]
経営者(34)「馬鹿なふりができない奴はバカ バカの方が可愛がられるのに・・・・・」 [761874647]