1read 100read
2012年07月園芸35: ■ 多肉植物 part27 ■ (399) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
山椒すれ Part2 (377)
家庭から出る生ゴミで自然農法 3 (798)
トマト14(2012) (801)
【朝顔】アサガオ好き!Part19【あさがお】 (312)
【草花から】NHK・趣味の園芸 7冊目【野菜まで】 (973)
がんばれ花屋勤務 (893)

■ 多肉植物 part27 ■


1 :2012/06/11 〜 最終レス :2012/08/13
サボテンをも包括した多肉植物としての統一スレッドです。
ただ、サボテン等メジャーな植物は専用スレッドができているのでそちらで会話しましょう。
◆質問用テンプレート
・質問する際は下記のテンプレをお使いください。
環境提示がない場合、プロでも答えられない場合があります。
 【品種名_】(不明の場合は、写真 OR 草姿を詳しく)
 【栽培地域】(地域ブロック OR 都道府県)
 【入手状況】(入手時期)(ホームセンター、園芸店、100均、専門店、通販、プレゼント)
 【栽培状況】(温室、ベランダ、フレーム、室内)(日照、通風、温度)(水遣り)
 【症_状_】(詳しく)
 【その他_】(鉢底穴無、表土に固まる砂を使用など)※省略可。
 【品種名_】
 【栽培地域】
 【入手状況】
 【栽培状況】
 【症_状_】
 【その他_】
前スレ
■ 多肉植物 ■ 鉢植え26地植えも一部可能
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1328363554/

2 :
◆アップローダー(PC)
2ch 園芸うpろだ
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/bbs.cgi
■画像について(補足)
<質問者の方>
 回答してもらうためには、どの端末からも見てもらえる画像を貼ることが重要です。
 携帯用の画像掲示板ではPC端末から見れないところもあります。あなたの問いに回答がないのはそのせいかもしれません。
<回答者の方>
 閲覧できない画像が貼り付けてあっても、その画像については無視しましょう。
 質問者が再度質問してくるなりのアクションをしてきた場合にはこのテンプレへ誘導してあげてください。
 脊髄反射的な対応をしないことで質問者への学習効果や愉快犯の抑制を期待できるかもしれません。

3 :
◆関連サイト
《育て方》___________________________________________
多肉植物入門(アイリス)
http://www.iris-gardening.com/season/060728_01.html
《動画系》___________________________________________
お手入れの参考動画
Succulent(youtube)
http://www.youtube.com/results?search_type=&search_query=Succulent&aq=f
Cactus(youtube)
http://www.youtube.com/results?search_type=&search_query=Cactus&aq=f
《愛好会系》________________________________________
日本多肉植物の会
ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~JSS/
国際多肉植物協会
ttp://www.ne.jp/asahi/isij/japan/
The Succulent Plant Page
ttp://www.succulent-plant.com/

4 :
《学名系》___________________________________________
多肉植物データベース
ttp://albino.sub.jp/database.html
The International Plant Names Index
http://www.ipni.org/search_tips.html
W3TROPICOS
http://mobot.mobot.org/W3T/Search/vast.html
どうして学名で呼ぶのか
http://www.dab.hi-ho.ne.jp/jips/CpFaq/faq5005.html
学名はどう発音したら良いのでしょうか?
http://www.dab.hi-ho.ne.jp/jips/CpFaq/faq5020.html
どうして学名は2つの部分からなるの?
http://www.dab.hi-ho.ne.jp/jips/CpFaq/faq5010.html
Willkommen bei
ttp://www.mesembs.de
Sukkulente Euphorbien
ttp://www.euphorbia.de/index.htm
種小名の意味データベース(Dictionary of Botanical Epithets)
http://www.winternet.com/~chuckg/dictionary.html

5 :
関連スレ (1)
【仙人掌】 サボテン Part28 【覇王樹】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1335670742/
ハオルチア★Haworthia★ハオルシア、ハワーシア7
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1312252177/
【リトープス】メセン総合スレ10【コノフィツム】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1319760904/
【サボテン】ロフォフォラ好き集まれ!!3【癒し】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1267769869/
シャコバサボテン/デンマークカクタス
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1220626057/
月下美人・クジャクサボテン・森林性サボテン! 2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1310748008/
ユーフォルビア(ユーホルビア )総合
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1168003064/
アガベ・アガベ!だーい好き!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1124009106/
◎センペルビブム◎多肉
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1181484789/
------ セ ダ ム -------
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1056650727/
奇怪【塊根塊茎総合】珍妙 イモ多肉
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1307706478/

6 :
関連スレ (2)
あなたのそばのサボテン・多肉専門店 4店目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1229428792/
エアープランツ チランジア ティランジア Tillandsia★19
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1331305204/
我が家のトックリランを自慢するスレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1224610947/
サンセベリアORサンスベリア 7節目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1307703425/
【キダチ】アロエ総合スレ 4葉目【ベラ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1335562263/
☆Bromeliaceae☆パイナップル科☆【再挑戦】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1153825726/
アデニウム【砂漠の薔薇】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1094019193/
【一重】カランコエ【八重】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1138185973/
プルメリア 2株目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1229799627/
ポーチュラカ・マツバボタン・ハナスベリヒユPart2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1221510954/

7 :
■多肉植物■  過去スレ 
01:http://hobby.2ch.net/engei/kako/990/990029260.html
02:http://hobby.2ch.net/engei/kako/1041/10413/1041395017.html
03:http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/engei/1058151428/
04:http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/engei/1089790001/
05:http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1106576699/
06:http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1127144065/
07:http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1138704342/
08:http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1149737409/
09:http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/engei/1162476355/
10:http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/engei/1175011335/
11:http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/engei/1184469163/
12:http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/engei/1195029113/
13:http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/engei/1209711876/
14:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1220628462/
15:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1231491739/
16:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1238175894/
17:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1247319893/
18:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1257440084/
19:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1261068738/
20:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1263760962/
21:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1274867951/
22:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1287331024/
23:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1294837025/
24:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1306387319/
25:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1315035214/
26:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1328363554/

8 :
●を持ってない人用過去ログ
Part12
http://www.unkar.org/read/hobby11.2ch.net/engei/1195029113
Part13
http://www.unkar.org/read/hobby11.2ch.net/engei/1209711876
Part14
http://www.unkar.org/read/gimpo.2ch.net/engei/1220628462
Part15
http://www.unkar.org/read/gimpo.2ch.net/engei/1231491739
Part16
http://www.unkar.org/read/gimpo.2ch.net/engei/1238175894
Part17
http://www.unkar.org/read/gimpo.2ch.net/engei/1247319893
Part18
http://www.unkar.org/read/gimpo.2ch.net/engei/1257440084
Part19
http://www.unkar.org/read/gimpo.2ch.net/engei/1261068738
Part20
http://www.unkar.org/read/gimpo.2ch.net/engei/1263760962
Part21
http://www.unkar.org/read/toki.2ch.net/engei/1274867951
Part22
http://www.unkar.org/read/toki.2ch.net/engei/1287331024
Part23  http://unkar.org/r/engei/1294837025
Part24  http://unkar.org/r/engei/1306387319
Part25  http://unkar.org/r/engei/1315035214
Part26  http://unkar.org/r/engei/1328363554

9 :
テンプレ終了。
関連スレ補足
サボテンスレは重複&同時進行中
【仙人掌】 サボテン Part27 【覇王樹】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1335648542/

10 :
おお、おつおつ

11 :
>>いちもつ

12 :
質問が書き込まれた場合は、なるべくワタクシが返事を書きますが、
そのあとはワタクシに対して必ず感謝レスを下さいね。
質問がない場合は、スレを盛り上げるためにワタクシが自ら質問を書いて、
自ら返事と感謝レスまで書きます。
それを見本にして感謝レスを必ず書いて下さい。
始まり始まり〜(^^)ノシ

13 :
>>12
じゃあトリップ付けてください

14 :
>>13
IDは毎回変えますからお気づかいなくぅ〜v(*'-^*)bぶいっ♪

15 :
こういう輩が反省するまでスレ立てんなよ
どうせ荒らされてスレ消費されるだけなんだからさ

16 :
本人は楽しんで荒らしてるんだし、反省なんかする訳が無いだろ。
スレをいくら立てても、その度すぐに荒らしに来るだけだからな。

17 :
>>11
きゃーーーーーーーーーーーーーーが書き込みした!

18 :
かわいい多肉ないかな

19 :
こんなところ荒らして楽しいんだろうかバカみたい

20 :
>>17
おー待ってました。
先のスレでアナタ様の書き込みの「きゃーーーーーーー」シリーズで毎回興奮しています。
女の子が恥じらいながらキャーーーーーーって書いているのを想像してコーマンが濡れています。
虚勢を張って一生懸命シモネタを書き込んでいるアナタのお姿。
それでアナタのおかげで今日は、
前スレで書いた「尿石をカリカリかじる女優」の話題を続けたいと思っていて、
そのキッカケができました。名前がわかったんですぅ!!
パフュームのノッチとテレ朝の竹内アナに似てて物凄くカワイイのに、
尿石を食べる彼女の名前がわかったんですぅ!!パチパチパチ〜
ハードディスクを探したらサンプル動画を保存していましてわかったのですぅ!!!
小倉ゆずちゃんでした〜!タイトルは「公衆便所タンツボ肉便器女 小倉ゆず」でした。
ひどいタイトルですけど見てみてくださ〜い。恥じらいながらのアナタに似ているかも〜!
明日の金曜日は、家族とコーナンに行きますけど、またカワイイ多肉を見てきますよヾ(≧∇≦)ノ"***きゃあぁあっ♪
ってアナタの「きゃーーーーー」をマネしてみました〜!好きよ〜!!
>>18、明日>>17ちゃんみたいなカワイイ多肉がないか探してきますね〜!

21 :
友人からプレゼントで多肉植物の苗(?小さいやつ)を貰いました。育て方などを検索してみましたが、枯れにくいようなので助かりました。難点といえば名前がわからないことぐらい・・・。これって縦に長くなったらダメなんでしょうかね。

22 :
縦に伸びるタイプ、横に広がるタイプがいるけど、水分過多や日照不足で間延び(徒長)するって言われてます。
昨日、葉挿し用にローラと月美人の葉を少しちぎってみた。春先にすれば良かった〜。梅雨時期からでも上手くいくかな?

23 :
おいらは顔にニキビができたらちぎります。
痛いし血も出るけどニキビはちぎっています。
確かにニキビは縦に伸びるタイプと横に広がるタイプがありますね。
縦に伸びるタイプはちぎりやすいです。

24 :
>>22
なるほど、私の場合、水のあげすぎのようです・・・。
種類もいろいろあるんですね!名前がわからないので、本を買って本格的に手入れしようと思います。
ありがとうございました!

25 :
 【品種名_】月兎の耳
 【栽培地域】愛知県
 【入手状況】100均と、県内だけど少し離れている市でのイベントにて地元の専門店で購入(多肉寄せ植え)
 【栽培状況】室内で。水は1週間に1回ほど。
 【症_状_】気がついたら腐ってる?
 【その他_】そのまま
ふとみたら茎が腐ってる?ような感じに。
なかなかうまくできない。
専門店で買った寄せ植えはいい感じだったんだけど、大きくなってきてはみ出てきたので大きめの鉢に変えたら
全滅・・・その後買ったサボテンは同じくらいの周期で水あげているけど、こちらは元気。
アドバイス、よろしくお願いします。

26 :
>>25
どんな鉢に植えてるの?
室内って日照りは?

27 :
今現在残っている100均のは買ったときのままのプレスティックのです。
下に皿ひいてます。
室内ですが、結構あかるいです。
日光が直接あたる場所には置いてないです。

28 :
さすがニートは100均の話を好むw

29 :
すぐ煽りを入れるアホが居るな

30 :
空気の流れのない所で水が週イチって多くないかなー

31 :
ずっと子持ち蓮華が欲しくて、やっと見つけたよ\198
子株が出来たら切り離すんだよね

32 :
水やり月2〜3回は多すぎや
もう6月になりよって空気が湿気持ち始めてそれで充分やから月1回でも多いわ
多肉用でない土なんか使うな
ちゃんとしたメーカーの多肉専用の土使っとけ
「ふっくらみっしりふさふさ」なんか2年3年でできるモンやない
心にゆとりを持て
貧乏人は心ところか金も時間もゆとりあらへんやろうけど
貧乏人はエエもん食われへんから健康損ねてゆとりのない人生で短命や
それから6月になったら直射日光はもう遮らなアカン
多肉の株の健康状態にもよるけど
お前のような基本さえわかっとらん適当人間に育てられて
お前が言うとるような「ひょろっとしている」株なら6月の直射日光なんか当てたら
多肉が日光好き言うてもすぐお陀仏や
お前のような貧乏人が美味いモン食うたら腹壊してまうのと同じや
まあ言うたら貧乏人が育ててるから「ひょろっと」してまうんやけどな
お前に出会ったかわいそうなボンビシナや
ホンマにかわいそうや
ボンビシナから言わしたら「>>860は悪魔」や「死神」であり「疫病神」や
悪魔で死神で疫病神の貧乏人や
ホンマにワロわしよんな〜

33 :
>>30,32
水のやりすぎでしたか・・・月1でおkなんですね。
カレンダーにチェックでもして覚えておくようにします。
有難うございました。

34 :
近所のおばちゃんにもらった七福神が増えて困るw
うちは普通の園芸土で放置気味に育ててる。
けっこう丈夫。すぐ増えてかわいい。

35 :
158円均一コーナーで初めてメセンっぽいのを見つけたけど、
根も葉も凄い固いw S字にカーブしていて子も4つついていた。
よく分かんないからとりあえずバラしてそれぞれわけて2号くらいの小さい鉢に入れてみたのですが
これ、成長ゆっくりなら一つの鉢にまとめて3号にしようかと思うんだけど、皆さんどうされています?
かなーりゆっくりなもの?

36 :
七福神って民家ではよく見るけど、いまだに売ってるのは見た事が無い。
欲しいんだが…昔流行ったとか、そういう感じのものなのかなあ

37 :
七福神か、あのオレンジの花が良いな。

38 :
メセンでなくて、ガステリアらしいです。はあ。。。

39 :
メセンに似てるガステリアってどんなのがあるのか気になった。

40 :
。。。←これって三点リーダみたいな使い方してるつもりなの?

41 :
軒下が満員御礼

42 :
>>39
単に多肉無知なだけなので気になさらなくて結構ですw
>>40
その通り!
他板で見かけてたので自分も使ってます。
・・・より少しだけポワンと軽い感じかな

43 :
>>33
雨のかからないところなら
6月でも週1で大丈夫。
少なすぎると、下の葉が萎びてくるよ。
直射日光も気温が30度を超えてなければ
まだ大丈夫だよ。
弱いものは別だけど。大体のものはね。。。


44 :
>>33
ごめん、ちゃんと読んでなかった。
月兎耳は夏が成長期だから
しっかり午前中ぐらいは太陽に当てて、土が乾いたら水遣りをする。
室内が良くないのだと思いますが。

45 :
>>43-44
読んでないとか嘘とかばっかりですね。
下記ページを見たので、もういいです。
水やりは控えることにします。下の葉は落ちるのが普通なのだとわかりました。
あなたの言う通りにすると、失敗するところでした。
ツキトジ(月兎耳:カランコエ) の育て方
http://yasashi.info/tu_00009.html
育てていくと茎が上に伸びて下の方の葉は落ち、
枝分かれして上部に葉を茂らせ、地面に近い株元の茎は木の幹のようにごつごつになります。
■日当たり・置き場所 ポイント
暑さが少しだけ苦手なので真夏は明るい日陰に置いて強い日差しと高温を避けます。
■水やり・肥料 ポイント
乾燥には非常に強く、むしろ水のやりすぎに気をつけましょう。
肥料は春〜初夏、秋の生育期、液体肥料をたまに与えます。真夏は暑さで生育が鈍ることがあるので与えません。

46 :
そんな言い方しなくてもいいのでは?

47 :
最初からググればいいのに。

48 :
あ、それいつもの可哀想なキチガイさんだから。日常では誰一人構ってくれないらしく、わざわざここに来て、人の嫌がる事書いて嫌な反応見て喜んでるの。惨めな人生。

49 :
臥牛の花芽がかなり伸びてきた。
花がきれいだから咲くのが楽しみだ。

50 :
>>43-44別にウソを書いているとは思えないけど。
読解力と経験値と社交性の問題だな
朝の柔らかい陽に当てることは大事だと思う

51 :
アイスプラントも多肉の仲間に入れて貰っていいですか
今花が次々咲いてるんですがもう枯れるのかな
プチプチキラキラ綺麗だよ

52 :
>>45
おいおい、あんた誰だい?
トリつけてないけど、最初に質問した>>33です。
自分の兎耳は茎がくさっていたので水のあげすぎ(それでも週1なのですが)
だったのだと思います。
太陽の光にもあててなかったのも悪いのだと反省しました。
次に購入した際には、>>43さん44さんのお二方の意見もいれつつ
頑張ってみます。
有難うございました。

53 :
>>52
>>48

54 :
>>52
月兎耳は、>>43-44の言う「夏が成長期」なんかじゃないよ。
>>43-44は、嘘情報。
ツキトジ(月兎耳:カランコエ) の育て方
http://yasashi.info/tu_00009.html
育てていくと茎が上に伸びて下の方の葉は落ち、
枝分かれして上部に葉を茂らせ、地面に近い株元の茎は木の幹のようにごつごつになります。
■日当たり・置き場所 ポイント
暑さが少しだけ苦手なので真夏は明るい日陰に置いて強い日差しと高温を避けます。
■水やり・肥料 ポイント
乾燥には非常に強く、むしろ水のやりすぎに気をつけましょう。
肥料は春〜初夏、秋の生育期、液体肥料をたまに与えます。真夏は暑さで生育が鈍ることがあるので与えません。

55 :

23日、24日は、山城愛仙園の展示即売会。
http://www.aisenen.com/


56 :
>>52
NHK趣味の園芸「多肉植物 よくわかる栽培12ヶ月」では
月兎耳は夏型だと載っているんだけどね。。。
腐った部分はカットして、さし穂にするか、葉ざしで挑戦してみてね。^^

57 :
夏型分類だからって一様に同じ対応しちゃいけないよね
それぞれの植物のライフサイクルで分類してるんだから。
月兎耳は暑すぎるのは苦手だけど夏(日本の?)に一番成長するってことなんだね、
南半球の原産ってわがままなの多いなw
って、北半球住民が無理に育てようとするからw園芸なんてそんなもんだけど。

58 :
この間センペルを買ったこの地域では大きいほうの園芸店で夏対策を聞いたら
「多肉は太陽が大好きだから、思いっきり陽に当ててくださいね^^」っていわれた。
まんま真に受けて、5月の陽気にガンガン当てたら全体に腐って逝った。
センペルって高山植物だったんだね。たった一人の人の話だけでなくてよく調べれば良かった。
今は家の周りで一番涼しくて風が通って雨がかかりにくい場所で、朝日だけ数時間さす場所に移動したよ。

59 :
ペット売り場でもそうだけど、商品知識(売っている生き物の育て方など)を知らない
くせに知ったかぶりして嘘を客に教える店員が昨今は多いよね。
自分は、わざと何も知らないふりをして質問を店員にしてみる。
そこで理論整然と正解を答えれるか、もしくはベテランの店員に話を渡す
店員がいる店は信用する。

60 :
「水耕栽培ってなんですか?」と園芸店員に聴き返された時はさすがに驚愕したな
入りたてのバイトさんって感じでもなさそうだったのに

61 :
ID:X6Aq8b37 ID:9EnqjNO4ニート特有の几帳面さが出てるレスでごくろう

62 :
名の知れた園芸店でも、多肉植物については案外知らない店員が多い気がする。
やはり、多肉をメインに扱う店で聞くのがベストかも知れない。

63 :
多肉植えてる鉢をすべて揃えたくて、植え替えした。
ちゃんと根付くかなぁ。

64 :
今日多肉寄せ植えで気になる苗が入っている鉢があったけど、
見栄え重視もあってか、名前が不明で購入を断念した。
インテリア的に一時的に眺める分には名無し苗でもいいんだけど、
園芸好きはやっぱり検索して育て方とか知って大事に長く育てたいから
ハッキリ名前が分かるほうが良いな。多肉に限らずだけど。

65 :
多肉は名前表記なしで売られてるの多いよね(´・ω・`)

66 :
名札が他のと入れ替わっている場合も多しw

67 :
エケ種は手書きタグでただ一言、エケベリア、としか書かれてないのをよく見る気がする…

68 :
多肉あるあるだね。

69 :
しまいにゃ多肉をサボテンと書いてる店もあるし・・・

70 :
無知な店員を見下して満足感が得られた話と、名札とラベルのいいかげんさを指摘できる玄人の目を持つ話とを書いたから今日は1日良い気分で過ごせた…

71 :
>>70
君の文章にはトゲがあるな

72 :
サボテンまんと呼んでやってください

73 :
>>70
そういうこと言いそうな奴にコンプレックスをお前は抱いているのだなw

74 :
小さな発破が取れてしまいました
これを捨ててしまうのはかわいそうです。
リサイクルできませんか?

75 :
かわいそうだと思ったのでリサイクルできれば良いのにな〜と思いました。
でも、リサイクルの方法がわかりません
発破を土に挿すと良いのでは?と聞いたことがあるような気がしますが初心者なのでやり方がわかりません。
それでここのプロフェッショナルの皆さんに転がし方を詳しく教えてもらうことはできませんか?

76 :
そろそろ変換ミスに気付けよ

77 :
発破っていう品種かとオモタw
土の上に転がってる「胡蝶の舞」の八羽にいっぱい子どもがついてた
一枚のギザギザごとにw
アレ全部一つの苗になったら凄い子だくさんになるねw

78 :
小さい鉢でぎゅうぎゅうに植えたほうがしまった株になるのかな?
1号?くらいのから大きい鉢にゆったり寄せ植えしたら、
数日で開いちゃって形がガラリと変わってしまった。

79 :
>>75
3号くらいの鉢と、それを入れてフタが出来る容器を100均とかで買う。
鹿沼土を鉢いっぱいに入れて底から砂が出なくなるまで何度か上から水をかけてあげる。
ハチをフタができる容器に入れ、1センチくらいの腰水にする。
ハチに発破の付け根部分を刺し込んで、湿度保持のため容器のフタをする。
どのくらい挿していいかわからないときは、発破のアタマがちょっと出るくらいまで植えてしまってもぉk。出過ぎよりは埋めておくほうが発芽率が高い希ガス。
容器は日の当たる場所においておくと内部が高温になってしまうので、あまり日の当たらない場所のほうがオススメ。
多肉では試したこと無いが、葉伏せ可能な植物はこの方法でだいたいどうにかなる。
>>78
数字が小さいほうが鉢の大きさが小さくなるので、1号だとだいぶ小さいってか売ってるの見たこと無い…
しまった株の意味がわからんが、鉢の大きさで見た目はそんなに変わらんと思う。

80 :
台風の雨で腐ったようぅあああっ(´;ω;`)

81 :
>>79
売られている時のしまった感じのを写真に撮っておけばよかったと思います。 すみません
1号という表現は適切では無かったかもしれません。
直径3.5cm高さ3.5cmのしっかりしたプラ鉢でした。
最近コーナンに大量入荷したもので128円でした。
名前も入っていたので買ってみました。

82 :
ちっちゃいプラ鉢に一株の、たまに売ってるな
でも植えつけて数日で姿がガラリと変わるって事はあまりないと思うんだが…
開いたのはなんてやつ?

83 :
元々開こうとしてたけど密集して押し合いしてたせいでできなかっただけってわけではないのかな

84 :
>>81
きゃーーーーーーーーーーーーーーまたコーマンだって!!が書き込みした!

85 :
>>82
「メビナ」です。
グーからパーになった感じです。
でも本の写真で見たらパーになったほうがより近い雰囲気でした。
お水の加減がお店と違うってことかなとも思いましたが・・・

86 :
>>85
女雛は育てた事ないけど、ウチのだとパールフォン(ryってのが
普段はグーだけど水をやるとあららってくらい開くわ
水のせいだろうね。放っておけばまた閉じると思うよ

87 :
で?山城の特売はどうだったわけ?
ちょっと用があって行けなかった。
目玉商品とか。
最近あまり面白いもの置かなくなったから、とんとご無沙汰なんだけどね。ハガキは来るけど。

88 :
クラッスラ ブルーバードを購入。
去年の秋頃からの売れ残りで、葉っぱが萎れてだけど、水をやったら徐々に開いてきた。

89 :
突然すみません
寄せ植えにしていた多肉の葉っぱの一部が変色してしまいました
ところどころ黒いベタつくなにかがくっついていて、素人判断ですが害虫がいるような気がします
こいつを助けてやるにはどうしたら良いでしょうか
ご教授ねがいます
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/8217.jpg

90 :
ヒャア! 我慢できねえ農薬散布だああ!

91 :
黒くて細長い2mmくらいの虫ついてない?
アザミウマにやられた時そんななったけど
全部テデトールしたら進行食い止められたよ

92 :
>>91
あー!あいつか!
こないだ見つけてなんとなしにピンセットで摘まみ出したんですが
あのちっちゃいのが犯人でしたか……
まだいる気がするので根気よくテデトールしてみます
ありがとうございました

93 :
多肉でアザミウマ防除って何使えばいいの?野菜だとアファームとかコテツだけど

94 :
伸びまくってたバリダこの時期にぶった切ってしまったのだけれど扇風機で乾かしてもいいものなのかな

95 :
いいんじゃね。ちゃんとミルクを水で洗い流したよね?

96 :
ミルク流してダイセン塗って直射日光にちょっと当ててた
維管束の模様がけっこう面白い
今晩から扇風機に働いて貰うことにします

97 :
この前、咲くやこの花館へ行って、多肉の温室を観てきたら、
スタペリア・ヒルスタの花が咲いていた。
花をよく見ると色んな種類のハエがたかっていて交尾や産卵もしていた。
係員に聞くとハエは花の層受粉を媒介しており、
孵化した蛆は花の肉厚の花冠を食べているとの事だった。

98 :
もちつもたれつと考えるか、
身(花)を削らせて子を宿す(受粉)ってすごいと考えるか

99 :
栄養体部分じゃないからあまりダメージは無いし、花も受粉を遂げられるから良いと思う。
でも、家で育てるにはハエが来てもらっては困るな。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ごらぁ おまえら モニターの横に何置いてますか? (385)
[北国]東北〜北海道総合スレ 氷点下3度[雪国] (731)
パイナップルを育てよう 2 (856)
文末に「全裸で。」を付け加えるスレ in 園芸板 (850)
【極貧】貧乏園芸万歳!! Part3【赤貧】 (562)
ゴーヤー★苦瓜★レイシ★蔓茘枝★ゴーヤ 27本目 (368)
--log9.info------------------
里見浩太郎について (299)
【林家三平】水戸黄門打ち切り?の原因【内藤剛志】 (549)
「水戸黄門」由美かおるの後釜は誰がいい? (249)
風 (223)
あなた、江戸の牙を知ってますか その4 (593)
土曜時代劇◆まっつぐ〜鎌倉河岸捕物控〜01◆橘慶太 (949)
【土曜時代劇】咲くやこの花【成海璃子】 (383)
TBS大型時代劇「関ヶ原」其の伍 (281)
【土曜時代劇】 桂ちづる診察日録 【藍染袴お匙帖】 (642)
田村正和 忠臣蔵〜その男、大石内蔵助 (393)
【土曜時代劇】隠密八百八町 (730)
プロ野球中継徹底比較 Part.59 (463)
【fm oskaka】TENGA茶屋【ケンドーコバヤシ】 (431)
〜HBCラジオ Part10〜 (449)
【FMヨコハマ】Fm yokohama 84.7 Part21【FM横浜】 (229)
唯一神!文化放送・野村邦丸アナ23 (715)
--log55.com------------------
【ヤフオク】 古美術 哲 を語ろう 【第二弾】
東京都美術館 vol.2
【GRAN BOARD】グランボード総合 2ボード目
○○大和骨董市○○
【オランダ】ヨハネス・フェルメールPart.2【画家】
【アベノミクス】 美術品市場に復活の兆し 【大成功】
レオナルド・ダ・ヴィンチ
芸術って自由なもんじゃなかったのかよ!