1read 100read
2012年07月園芸42: ミニトマト35 (885) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
トケイソウ 時計草(3) パッションフルーツ (445)
ガーデニング泥棒 その10 (950)
【生姜】ショウガ・ミョウガ【茗荷】Part 3 (759)
ハオルチア★Haworthia★ハオルシア、ハワーシア7 (928)
【仙人掌】 サボテン Part28 【覇王樹】 (566)
【芳香・薫】香りのよい植物 Part3【花・葉・木】 (215)

ミニトマト35


1 :2012/07/10 〜 最終レス :2012/08/14
前スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1339990882/

2 :


3 :
リングーにー 稲妻とーまとー

4 :
>>1


5 :
いちおつ
サビダニ発生につきコロマイト撒いて、とりあえずハダニサビダニは消え去った(´Д` )
梅雨が明けたらまたハダニ出てくんのかな・・・
順調に育ってた頃は毎日トマトの生長見るのが楽しかったのに、最近はトマトチェックすんのが気が重い

6 :
>>5
>気が重い
それはやり過ぎ。ただちにプランターを窓から

7 :
>>1

8 :
いちおちゅ
毎日収穫時期到来かも

9 :
>>1
2本仕立てのループにしてたイエローEXの一本が
無理に曲げたかして折れちまった・・・

10 :
>>1乙です
摘芯して2日。ふと株元を見たら、脇芽というより根元に添うように
小さな芽が出てたよ。これが本当に伸びて行くのか、大変心許ないw
種から育ててる人はこんな小さなところからやってるんだなー

11 :
01:ttp://www.23ch.info/test/read.cgi/engei/1147356164/
02:ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/engei/1179153367/
03:ttp://www.23ch.info/test/read.cgi/engei/1183031608/
04:ttp://www.23ch.info/test/read.cgi/engei/1206603347/
05:ttp://www.23ch.info/test/read.cgi/engei/1211333896/
06:ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/engei/1213084020/
07:ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/engei/1214305733/
08:ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/engei/1215492799/
09:ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/engei/1217099559/
10:ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1220307255/
11:ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1239364039/
12:ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1241484798/
13:ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1242783057/
14:ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1244121238/
15:ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1245414885/
16:ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1247029540/
17:ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1251427642/
18:ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1270649878/
19:ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1273417421/
20:ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1275313221/
21:ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1276970303/
22:ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1278772318/
23:ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1283561093/
24:ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1302094216/
25:ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1304845633/
26:ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1306575562/
27:ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1308125125/
28:ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1309260613/
29:ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1311121323/
30:ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1315842031/

12 :
31:ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1333583878/
32:ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1336303241/
33:ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1338210242/
▼関連スレ
トマト14(2012)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1341370346/
ミディトマト2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1337386145/
▼園芸うpろだ
ttp://engei2ch.s252.xrea.com/
▼野菜前線トップ タキイ
ttp://www.takii.co.jp/tsk/index.html
▼トマト・ミニトマトの育て方 - 住化タケダ園芸株式会社
ttp://www.fgarden.com/C-hanashigoto/basic-basic/vegetable/g-sodatekata-tomato.htm
▼病害虫について タキイ
ttp://www.takii.co.jp/tsk/bugs_idx.html
▼写真で見るトマトのトラブル - あった!kcy家庭菜園
ttp://park5.wakwak.com/~kcy/tomato_trouble2.htm
▼トマトのトラブルQ&A - あった!kcy家庭菜園
ttp://park5.wakwak.com/~kcy/tomato_qa.html
▼目で見るトマトの栄養障害 - 北海道原子力環境センター
ttp://www.agri.pref.hokkaido.jp/center/syuppan/tomato/index.html
▼園芸うpろだ「みんなのミニトマト2009」
ttp://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/bbs.cgi?mode=frame&cno=612

13 :
【「いくつとれるかな?トマト収穫表だよ」 2012年バージョン】
あの有名なカントリーボーイが仲間を連れてやってきた。 カラーバージョン
http://digital-dokata.com/tomatohyou01color.pdf
あの有名なカントリーボーイが仲間を連れてやってきた。 白黒バージョン
http://digital-dokata.com/tomatohyou01bw.pdf
上の表はちと毒がきついという人はこちらで
http://digital-dokata.com/tomatohyou03.pdf

14 :
遂に俺の部屋にあるプランターがプチトマトだと言うことが妹にバレた
ttp://www013.upp.so-net.ne.jp/uehiders/log/PetitTomato.htm

15 :
『家庭菜園などでトマト・ミニトマトを栽培されるかたへのお願いです』
http://www.city.fukushima.fukushima.jp/soshiki/22/1015.html
http://www.city.chiba.jp/keizainosei/nosei/center/seisanshinko/oukahamakibyou.html

16 :
>>1乙です。
ミニトマト初心者なのです。
二本仕立て?にしているのトマト、下の小さいほうの枝が折れてしまいました。
皮一枚でくっついているので、セロハンテープで止めたんですが、大事でしょうか。
軽く巻いたせいか蒸れているような気もしますし、無事くっつくといいのですが。。


17 :
>>16
正 初心者です
誤 初心者なのです

18 :
誤 大事でしょうか
正 大丈夫でしょうか
多分大丈夫、ダメでも死ぬわけじゃない。

19 :
>>18
それ方言で「大丈夫」の事を「大事」って言う地方もあるんだよ。

20 :
>>16
蒸れると病気になります。そうすると手遅れで、もう一本にもすぐに伝染するので引っこ抜くしかありません。

21 :
>>18
トマトの強さにかけてみますね。
>>19
ありがとうございます!
>>20
セロハンテープが白くなっていたので、急いではがしてきました。
無事くっつくといいなぁ。
皆さん、ありがとうございました!

22 :
ぬこカラス被害者が
なんとか意識を回復したようだ
ただ、
珍百景にでも出てきそうな
みごとな這いトマトになた

23 :
すげ!
伸ばした脇芽の葉っぱ全部から脇芽が顔出してるw

24 :
鳥避け用の金と銀のキラキラテープを試しに支柱頂点から下まで
ファサッとかけてみたけど効果あるのか楽しみ

25 :
5月に植えたのがついに収穫できた
すごいうまかったよ

26 :
>>21 
最近、何でも「引っこ抜け」と書く変な奴がいる。>>20は無視してよい。

27 :
燃やしてしまえ〜
の人を最近見ないね

28 :
燃え尽きたんじゃないの

29 :
わらた

30 :
前すれでアドバイス頂いた
初心者サビダニです。
今日、近所で一番でかいホームセンターに
コロマイトを買いに行ったのですが、
ありませんでした…
珍しい薬なんですかね?
明日また近所を探してみます。

31 :
>>30
探す手間を考えたらネット通販の方がいいんじゃない?

32 :
>>30
コロマイト以外にもトマトサビダニの薬はあるぞ、少しは自分で調べい
モレスタンなら、うどんこ病にも効くので使い道広い、たいていのホムセンにも置いてある

33 :
>>16
くっつけるのはあきらめて
折れた方の枝を土に差して発根させ、二本に増やす方が確実だと思う

34 :
水につけて発根させ、ころあいをみて土に植えるほうが確実だと思う

35 :
土植えポットから水耕にする時根が変わるまで苦労するけど
水から土は簡単なのかな?

36 :
そのまま土に植えても(いったん葉はしおれるけど)
たいてい新たな根が出てきて再始動するよ。
根の環境変化期間がないから水で根出しして植え替えるより早いと思う。
ただ、挿し芽増殖同様に暴れるよね。

37 :
一日一ミニトマト

38 :
ミニトマト、一本仕立てにしてたら、
この前の台風で成長点が見事に家の壁にこすれてもぎとられていた
それ以来数週間たっても、うんともすんとも言わなくなった
とりあえず実が順々に赤くなっていってる日々。
脇芽伸ばしておけば良かったなあ〜ってちょっと後悔。
元気そうなところを切って、根を出させてみようと思う

39 :
放っておいたら勝手に脇芽が出てくるよ

40 :
>>36
横レスですが、うまれてはじめての挿し芽に挑戦中の者です。
わき芽挿しにお詳しそうなのでアドバイスいただけますか?
>そのまま土に植えても(いったん葉はしおれるけど)
葉がしおれるってしおれた葉はもうアウトだけど根がついたら新たな葉がでてくるってことですか?
それともしおれた葉が時間とともに復活?
ネットで色々と調べてまわっているんですが、サイトによってわき芽を折るタイミングもまちまちで
10cm以内の時と書いてあったり、大きい方がいいと書いてあったり、混乱してします。
自分で各種サイズを試してみてはいるんですが、大きいわき芽を挿した物は先端がしおれつくしてもうダメみたいだし、
小さいわき芽の方は大丈夫そうだけど小さすぎて秋が終わるまでに収穫できなさそう。
もう何がなんだかわからなくなってしまってます。
それと、もう少し本体がのびたら摘心する必要があると思うのですが、その場合摘心した先っちょも
挿し芽にするのは可能なのでしょうか?もし可能なら切り取る長さなんかも教えて下さい。

41 :
なんだこいつ
たかが脇芽
たいした問題じゃないだろ
人生、ほかに大事なことないのかよ

42 :
人生で一番大事な物は、愛
ここはミニトマトへの愛を語る場なのです…

43 :
>>40
36さんじゃないけど。
脇芽で苗を作ってマンションで配りまくった経験から。
1 脇芽サイズは15〜20cm推奨
2 脇芽の葉は下から1本か2本切ってしまう
3 ポット+トレーで腰水、日陰推奨
4 土に全長の1/3は挿す
5 曇りの日の夕方推奨
6 脇芽に花芽がついてたら切ってしまう
これなら、挿した翌日は葉がくたっとなっても、翌々日にはシャキッとすると思う。
けっこう大事なのは2〜6。
また、根付いてシャッキリするまでは日陰のまま、
根付いたら日向に出すこと。
大きめにしておいて下の葉を取り去ることで、
余分な蒸散を防ぎつつ、しっかり育った葉の吸い上げ力に期待。
残す葉は3本ぐらいが目安。
腰水することで、水切れを完全に予防する。
余分な養分をとる花芽はさっさと切る。
自分の経験ではこれで9割方根付いたよ。
試してみてはどうだろう?

44 :
うわー花房の所が根本から完全に折れたー
茎はともかく実がついてる花房は重いしくっつかないだろうな…

45 :
それ、昨日やった。皮一枚でひっついてる状態。
くっつけることも考えたけど、根元でテープは巻きにくいし上から吊るにも場所が悪いし
実はそこそこ育っているしで、どうやっても悪あがきにしかならないようだから諦めて捨てた。
いっそ、あとは赤くなるだけまで育っていたなら収穫後に追熟させることもできたんだけど、
なんとも中途半端な時期だった。

46 :
防鳥テープきいてるみたいでカラスがこなくなったけどあいつら遙か上空から爆弾落としてきたよ・・・
トマトのギリギリに落ちてマルチの上に('A`)
あいつら腹いせまでするのか

47 :
釘を落とされたことあるぞ。
コンクリ床にピシッ!と何かがぶち当たって、狙撃されたかと思った。
は頭に落とされた・・

48 :
今日いきなり風が強くなって、帰ってみたらプランターが転がって成長点の芽がポッキリいってた。(T-T)
油断してたなぁ・・・。

49 :
>>40
5cmくらいのわき目5本を、バジルの鉢にぶすぶす刺しておいたら
全部根付いた。
これだとバジルがあまりにもかわいそうなので3本捨てた。
そんなに神経質になることじゃないよ。

50 :
カルクロンってHCで売ってないのですが、
メール便で通販できるところなどないでしょうか?

51 :
http://item.rakuten.co.jp/kminori/10001215/

52 :
トマトの刺し芽なんて水につけてるだけで100%根がでるし
難しく考える事じゃないよね
どっちかっていうとそれで増やしすぎてどうしようって悩む方が問題だ

53 :
増やしすぎて置く場所なくなった上にこれが育ったら確実に居場所がなくなるという事実に震えてる

54 :
>>47
なにそれこわい

55 :
ゴルゴカーティーン

56 :
>>53
いつ書き込んだかしらと思ったわw
うちもトマトプランター地獄w
もうやめとこう・・・

57 :
収穫はじまたー
と思ったら庭の一角に野良ミニトマト発見
昨年のこぼれ種か…

58 :
完全にアヒルなトマトが見つかる
ttp://nicoimage.com/d/1/344/

59 :
我が家は,85円のミニキャロルを2株買って,それからの挿し木が15株あります。
17株すべてが実をつけて,トマト地獄になりつつあります。
さらに,9〜10月用に2株挿し木がしてあり,今週末に定植です。
懲りずに10〜11月用に,月末にもう2株くらい増やそうかと思っています。

60 :
ミニトマトもジャムやジュースにする?
もう消費の仕方聞いときたい

61 :
>>59
スレ違い
【極貧】貧乏園芸万歳!! Part3【赤貧】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1318717129/

62 :
>>57
種って実を収穫せず放っておいたらできる?
>>60
ドライトマトにできないかなー

63 :
ドライトマトは、半分に切って塩を振って日光干しにするだけでできるみたい
鍋で煮込んで瓶詰めとか、保存方法もググルと色々

64 :
>>61
お前馬鹿だろ

65 :
こぼれ種は、途中で落ちたり割れて捨てた出来の悪い子の子孫だから固定種だとしても期待できない。
伝統野菜を継承している農家は、一番出来の良いものから播種している。

66 :
こころ甘いよ甘い
イエローキャロルも甘い
今年もミニトマトやってよかったなあ

67 :
>>62
できる
というか、割れたり落ちたりして見落とした奴が発芽してくる

68 :
>>65
同じこと書かれてた!まさにその通り
まぁ趣味だからいいやってレベルだよね

69 :
>>65
伝統野菜を継承している農家なんて家庭菜園はもちろんのこと
一般農家ともな〜んの関係もありません

70 :
大体30年前のミニトマトなんて
到底現在の常食には向いてない
こぼれダネのほうがなんぼかマシだ

71 :
>こぼれ種は、途中で落ちたり割れて捨てた出来の悪い子の子孫だから
種子の胚芽以外の部分は親の遺伝子です。
同一条件で育てたうちの、実なりの良い株の種子を残すのには意味があるけど、
捨てられた果実=こぼれ種=劣った遺伝子とは限りません。
1株のトマトの中でも実の出来不出来は存在するけれど、
大きな果実も小さな果実も同じ株のトマトなら同じ遺伝子。

72 :
病気でダメになりかけのウチのミニトマト、脇芽は今のところ元気なので
代替わりしてもらおうかな・・・。

73 :
落ちるわけでもなく、一向に実が大きくならない。花が落ちて2日目位の大きさ(ヘタに隠れて3mmほど)から大きくならなくなったんだが、
想定される病気ってなんだろう?

74 :
うちは身が赤くなってるけど割れてて食べれない

75 :
>>65
こぼれ種は、途中で落ちたり割れて捨てた出来の悪い子の子孫だから固定種だとしても期待できない。
いや、そうとは限らない。
先にナメクジ等に食われている場合もあるよ。
と言うか、ウチはほとんど先に食われていたのを諦める
 ↓
勝手に発芽

76 :
おはよう
今日は風強いね。
カゴメのちいさなももこだけ室内に避難させた。
他のトマトは大きくて動かせない。
この前の台風みたいにならなければいいけど・・・。

77 :
プランター植えでアイコ3株。
大量収穫しドライトマトを作る夢を見てwktkしてたのに
実際の収穫は1日1〜2個程度のチマチマ具合。
しかも、酸味もなければ甘みもなく、市販のアイコのような美味しさはない。
ガッカリしすぎた。
来年は止めよう…

78 :
昨日から強風。
強風は昨日の午後に気がついて、トマトの支柱を補強した。
気づくのがもう少し遅かったら支柱ごと倒れてた。
しかし、市中を越えた部分は90度に曲がっていた。
それでも折れているわけではなく、曲がっているだけだった。
なにせ主茎の直径が2cmくらいあるので折れることはまぬがれた。
茎を太く育てるのもありか と思った。

79 :
色が面白いという理由だけで育てたトスカーナバイオレット
思いのほか美味しくて驚いた

80 :
サントリーのたくさんガンバまずかった
もうサントリーのミニトマト苗は買わない

81 :
にかわトマターが簡単に
うまいトマトを量産できたら農家なんてやってらんねーよw

82 :
んでも98円のミニキャロルはすげえうまかったよ

83 :
いつかはトマティストになれるようにがんばる!

84 :
風が強くて、トマトが吹っ飛びそう。支柱が倒れかけててどうしたもんかと…早く風止んでくれーー

85 :
>>84
早くササエールしにいくんだ!

86 :
ちょっと
トマト畑見に行ってくる

87 :
トスカーナバイオレット 旨いね〜。 でも 脇芽が出てこない

88 :
かわいい
http://www.asahi.com/national/update/0707/images/OSK201207070009.jpg

89 :
なにこれ?ちょいグロイ
あっ、後ろのオバチャンのことじゃないよw

90 :
2,3日前から急激に萎れてきた。
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/8342.jpg
今日は雨で少し回復した様子
青枯れなんでしょうか?

91 :
風でまだ青い実が落ちたorz
強風で葉もダメージ受けまくりです
大阪

92 :
>>90
多分ダニ
うちもこんな感じになってしまったので、とりあえず女房が自分の鉢植えに使ってるカダンセーフを散布してきたところ
効かなそうだったら、コロマイトか何かを調達する予定
さらに多分だけど、ダニっていろんな病気を媒介するから、ダニを退治してもすでにトマトが病気に罹ってると手遅れかも知れない
と、危惧してます、あ、自分のトマトね。
>90さんのトマトが無事治りますように

93 :
>>92
なんと。ダニですか。
取りあえず、粘着君塗布してくる。
効かないようなら薬に頼るか。

94 :
いや、分かりませんけど、自分のトマトと似てるものですから、そういう気がしただけです
植物の不調の原因って多岐にわたるので、一つ一つつぶしていくしかないですよね
専門家ならすぐに分かるかも知れませんけど

95 :
>>87
うちのトスカーナは脇芽天国(地獄?)ですよ
寒い地方なので、ずっとビニールで囲ってたから、見落として;
でも苗高かったから、取って捨ててしまうのももったいない
そのせいか、なかなか収穫できない
どのくらいの色摘んでいいのか、解らないのもあるけど

96 :
>>94
そうですね。
私も一つ一つ潰していこうと思います。
ありがとうございました。

97 :
>>96
どういたしまして。
効いたら(効かなくても)報告してくれると嬉しいですね
有意義な情報交換ができるといいですね

98 :
下葉の黄変、落葉はなんともいえないもんだもんなぁ
生理的に落ちていくもんでもあるし

99 :
ついでにうちのミニトマト
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/8344.jpg
雨風強そうだったので昨日から屋根と日よけの内側に避難させてるわ
二本仕立てで上に伸ばしてる(180cmぐらい)から高さギリだったw
>>91
同じく大阪(羽曳野市)です、九州はもっとヤバイんだろうな・・・

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
トウモロコシ・とうもろこし (゚д゚)ウマー 8穂目 (777)
セロウム(セローム)Θクッカバラ【2目目】 (755)
【芳香・薫】香りのよい植物 Part3【花・葉・木】 (215)
【乾燥・強風】屋上ガーデニング2【ベランダも可】 (292)
プルメリア 2株目 (575)
ローズマリー だいすき 9株目 (458)
--log9.info------------------
【イルカ】石渡治 LOVe【サーブ】 (312)
日出処の天子 第四十二戦目 (425)
デビルマン IX (323)
キャンディ・キャンディ 第23巻 (335)
【策ではない】ジョジョ1部2部69【勇気だ!】 (365)
じゃじゃ馬グルーミン★UP! 28走目 (991)
魔動天使うんポコ (268)
佐渡川準 無敵看板娘・PUNISHER【特装版 第16刷】 (960)
【五条流】包丁人味平12【無法板】 (671)
【CUFFS】東條仁総合スレ【Blood Lines】 (857)
【濃ゆい】 新井英樹 『宮本から君へ』【暑苦しい】 (914)
◆私立ポセイドン学園高等部◆ (207)
【萩尾望都】 ポーの一族・13  【永遠の名作】 (831)
遠山光著 ハートキャッチいずみちゃん5 (674)
【犬木栄治】 秘密警察ホームズその3 【炎の弾丸】 (444)
佐々木倫子総合スレッド 3 (918)
--log55.com------------------
biohazard4バイオハザード4攻略スレッドArea250
【御褥】日替わり内室@【門客】
ゼノサーガ総合攻略スレッド PHASE3789
【PS4】仁王2 part51
【PS/NS/Steam】超次元ゲイム ネプテューヌ シリーズ総合 365ハート
【PS4】仁王2 キャラクタークリエイト part1【キャラクリ】
【PS4/XB1】Elden Ring エルデンリング Part12
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 不満・愚痴スレ part6