1read 100read
2012年07月釣り37: 【サバ】ライトショアジギング【モジャコ】 (245) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
鮎竿インプレッション14 (571)
管釣りルアー総合スレッド12 (649)
山口県の釣り情報 Part忘れた8 (905)
チヌ、グレ竿を語ろう 二十六本目 (688)
【遠投】両軸遠投 カゴ釣り 7【ウキが見えない】 (965)
管釣りルアー総合スレッド12 (649)

【サバ】ライトショアジギング【モジャコ】


1 :2012/02/04 〜 最終レス :2012/08/15
気軽にショアからジギングする人たちのスレです
シーバス、エギングロッドの流用からちょっとマッチョなガチムチタックルが苦手な人は
気楽にショアジギしたい人は語り合いましょう。
ジグの重さについての議論は荒れる原因になるので現金です
コンセプトはあくまでも気軽に

2 :
俺乙
名前欄戻すの忘れてた、スマソ
モジャコって何?
ライトタックルで小サバのジギングは飽きなくてgood

3 :
>>1
日本人ですか?
言葉が変ですよ。

4 :
>>2
小さいブリのことです

5 :
今の時期ならなに?

6 :
日本海側ならサゴシだな

7 :
時期が悪い

8 :
サバ、モジャコって投げサビキのターゲットのような

9 :
>>8
小さいメタルジグで狙ったりしますよ
モジャコはつれんが

10 :
何もつれん
てか寒い

11 :
>>9
小さいジグってどの位の使えばいいの?

12 :
>>11
20グラム以下ぐらい

13 :
最近見かけるボートエギング用のディープタイプエギを見るたびにLSJロッドでおかっぱりで使えないかな・・・とか思ってしまうw

14 :
>>13
ロッドによっては使えなくはないかもしれないけどきついでしょ

15 :
なあ
ここってこれ→【サバ】ライトショアジギング12【ヤズ】
の次スレって事でいいのか?

16 :
いいんでないか?

17 :
ワカシのこと?

18 :
全国向けのスレなら、スレタイに方言は止めて欲しい

19 :
>>18
モジャコって全国共通語だぞ
ぐぐれカス

20 :
>>19
嘘吐き

21 :
>>20
調べてみたらウィキペディアでは関東と関西ではモジャコって書いてあったな
田舎は違うのか
マジすまんかった

22 :
九州男児は細かいことは言わん
小さければヤズ大きければブリ
以上

23 :
大体1mか8kg以上でブリ、それ以下はヤズ

24 :
それだったらほとんどヤズやん
せめて80〜ブリだろ

25 :
>>18
せからし

26 :
ブリについては基準がマチマチで困ってる
俺も一応80以上が釣れたらブリってことにしてるけどな
1m以上のブリなんて陸からは滅多に釣れん

27 :
それ普通

28 :
てす

29 :
関東でモジャコって言う地方を知りたい。
全国共通ではない。

30 :
湘南だと10センチいかないのはモジャコかな

31 :
いくらライトスレでも10センチじゃなあw

32 :
藻雑魚

33 :
test&ほす

34 :
やっと規制外れた
青物まだこねぇ&タイラバで鯛も釣れねえ@九州

35 :
>>34
鯛は釣れたよ今年初の刺身でウマー
やっぱ2キロが旨いね
ぼちぼち上がっていくでしょうから頑張って@最南端
そしてまだ規制@u

36 :
>>29
流れ藻につくからモジャコ
養殖用種苗のモジャコ漁ってあるから釣り用語ではなく
水産用語では全国共通だと思う。
モジャコってつれないし

37 :
以前、10cmくらいのエソと、15cmくらいのサゴシを釣ったの思い出した。
エソは12gのメタルジグ、サゴシは28gのメタルジグだった。

38 :
おいおい
落ちてしまうぞ

39 :
需要がないんじゃね

40 :
去年20cmくらいのサバが湾内でナブラをたててたので、5cmくらいのメタルジグ引いて楽しい思いをしましたよ。
このサバにでかい青物が付けばもっと面白かったんだけどなあ。

41 :
モジャコと鯖いじめるまでまだ3カ月くらい待たきゃならん
それまでは鯛狙いで行く

42 :
みんなリールって何使ってる?
シーバス用のアルアドが逝ったけど、シーバスやらんくなったからライトショアジギ用として新調するんだが…
フリームス3520SHとかいいかね?
ついでにロッドはメジャクラのLSJ962買うつもりでつ

43 :
ショアジキタックルのスレにいた奴か、もう好きなの買えよ。

44 :
>>43
それ俺じゃないw
やるのはショアジギってかサワラ、フクラギしか狙えない地域だから、ライトタックルかなと思ってる コルスナとかまでのスペックは必要無いと思うんよ

45 :
佐原でフクラハギしか狙わないのにコスルナだって!?
お前ヤラシイんだな。

46 :
>>42
リールはオクマで

47 :
フィナのジャックアイって置いてる店少ないけど買わないほうがいいかな?

48 :
保守!

49 :
サバ回ってきたしそろそろか

50 :
沼津あたり、最近どうよ?
このGW行こうかと思ってるんだが。

51 :
ちょっと相談に乗ってくださいませんか?
次の釣りを1本の竿でやりたいのですが、
エギング用のセフィアSSか、シーバス用のディアルーナかで迷ってます。
・テトラからの岩礁帯でのエギング
・漁港堤防からのサゴシ
・サーフからのシーバス
どちらがいいか、経験豊富な方、アドバイスください。
よろしくお願いします!!

52 :
流石に無理がありすぎる
どーしても欲しいなら、
ダイワのキャスティズムでも買っとけ
投げ釣りもできるぞ

53 :
>>51
エギングロッドでなんでも出来る!
シーバスが取り込めなくなったらシーバスロッド買えばええ

54 :
そろそろ上げとくか

55 :
・テトラからの岩礁帯でのエギング
対象サイズのイカに合わせたエギングロッドでないと使いにくい
・漁港堤防からのサゴシ
・サーフからのシーバス
シーバスロッドML〜Mで兼用できるがエギングロッドでは伸されやすい

56 :
よろづ、ご意見ありがとうございます。
>>55
「伸ばされやすい」というのは、エギングロッドが硬いゆえに
急に走られた場合、竿先で対応できず
フックを伸ばされてしまいやすいという解釈でよろしいでしょうか?
ドラグでは対応不可ですか?

57 :
つか、エギングロッドじゃサーフならともかく
堤防で青物の抜き上げきつくないか?
120g程度の竿だとツバス位がせいぜいじゃね?

58 :
俺その3種ラブFのMLで全部やってるよ
まあラブFでのメインはシーバスだけどやってやれないことは無い
ジグメインでなけりゃイカかシーバスよくやる方の竿でいいんじゃね?
ジグメインならおとなしく専用買っとけ
竿に掛かる負担が違いすぎる。
伸される【のされる】=竿を寝かしこまれて起こせなくなる状態

59 :
>>58
わかりやすい解説とアドバイスを頂き、ありがとうございました。
とりあえず...ラブFのML買ってみます。

60 :
【芸能】ローラ、GWを満喫「サバがたくさんつれたよー」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1336307381/

61 :
あげ

62 :
ダイコーのクロスブリードっての店頭で触ってみたけど
なんかめちゃくちゃ柔らかかったぞ。
あんなんでしゃくれるんか。

63 :
抜き上げを考えるよりタモ使ったほうがいい。
シーバスロッドとエギングロッドは全然違う。
エギングロッドはガイドが小さいからラインが制限されたりとか
それに合わせるリールは最大ドラグが弱いから大物は時間がかかる。
まあ釣り場が混んでなければ竿はお好みで何でもいいんじゃない?

64 :
ちょっとみんなの意見を聞きたいんだが
ジグで魚が食って来るのにラインの太さって関係すると思いますか?
こないだのライン巻き替えでPE1.5+6号リーダーからPE1.2+4号リーダーに変えたんだ。
PEとリーダーの種類は同じ。
ライン変えてから消費が間に合わず冷凍庫を圧迫するくらいやたら魚が釣れるんだわ。
これがラインを落としたせいなのかただ単に時期に入っただけなのか判断しかねてる。
PE1.2だと抜き上げとかに多少の不安があるからPE1.5に戻そうかとも思ってるんだが
ラインの違いで釣果が上がってるならこのままPE1.2+4号で行こうかとも思う。
経験豊富な人意見よろしく

65 :
>>64
活性が高いときは関係ないと思うけど低いときは細いラインのほうが
食いがいいのはルアーも餌も一緒だと思う
あとラインが細いほうがジグの沈むのが早いとかってメリットはある

66 :
>>64
飛距離も伸びてるんじゃない?
今まで届かなかったおいしいゾーンに届くようになったとか

67 :
ジグを小さくしたり、竿を軟らかくしても釣果は上がるよね。
ガチムチタックルを使っていたころが恥かしい。

68 :
>>64
水の中が見えないだけに悩むんだよねw
>>66
飛距離自体はあんまり変わった気はしないんだけどね
5mくらいは伸びてるかもしんない
>>67
一昨年はガチムチ1日中しゃくってた
去年はガチムチとシーバスロッド半々で1日中やってた
今年はガチムチでマズメだけやってる
年々釣行がライトになって行く

69 :
ガチムチの方が遠くへ飛ぶし、ショアジギやってる気分になるけど
体力的にせいぜい3時間くらいしか持たんから、本格シーズン以外は
エギ竿使ってるわ
去年はカマス、アジ以外の青物は5匹くらいしか釣れなかったから今年は10匹以上は釣りてえ
早く回ってこねえかな〜

70 :
ライト始めようと思うんだけどコルスナBBって弱過ぎる?5〜10キロむり?

71 :
10キロのどこらへんがライトなのか少し聞いてみたい

72 :
10キロ釣れる所なら弱過ぎる

73 :
質問。
ショアジギング始めようかと思うんだけど、ソルパラSPS-962MLが安くていいかなって目に付いた。
シーバス用だけど、どうかな?長いかな?
仕様は、
LENGTH(ft):9'6"・ LURE(g):10-30・LINE(lb):8-14・ ACTION:Regular・PRICE(\):7,000
あと、これに合いそうな初心者用リールを教えろください。

74 :
MLよりMのがいいんじゃないかな
ソルパラにMがあるか知らんけど
リールは予算の許す限り良い奴買った方がいいよ

75 :
長さはいいけど10〜30gだと使える物限られてくるから最高50gくらい投げれるのがいいと思う
リールはダイワなら3500以上、シマノなら4000以上でハイギアが使いやすいと思う

76 :
モアザンブルバッカー至高のロッドだぞ〜
めちゃくちゃ軽くて操作性が最強

77 :
俺も今年からジギングはじめようか悩んでるんですが
値段的にダイワの
ジグキャスター106Hと考えています
コスパの高いリールおすすめ教えてください?
PE1.5で60gを100m投げたいと思っております
60gフルスイングって竿がもたない?

78 :
>>77
お前の腕が持たなそうだな。

79 :
77
その竿は100gでもフルスイング可能
ただ腕力や握力がなくてフルスイング出来ない人は多い
60gまでならMかMH買った方がしなりも使いやすいし投げやすい
リールはキャタリナかマグシールドの最安モデル、シマノならバイオSW
あと106Hの硬い竿に1.5号は細い
MHに2号で60gが多少の余裕もあっていいんじゃないかな
水深、潮速、サイズの平均とMAXを書いたらいいかも

80 :
このスレいろいろ大変そうな人が多いなw

81 :
>>79
アドバイスありがと
普段は並継の投げ竿で弓角なげてるのですが
なんせ一日やってると疲労感が半端なくて
まわりのジグの人と比べると
ちょっと浮いてしまっているのですよ
狙ってるのはワカシとイナダがメインで
でかくても50位です
ポイントは80-100メートルぐらいで
いつもはPE1.5 角で120-130投げてます
今度釣り具屋に物色してきます


82 :
>>81
弓角やってるなら体力はそれなりにありそうだね
距離が大切なら1.5号のままがいい
そうなると竿はMがいい

83 :
シイラってライトショアジギに入るんですか?
ダイコーのCBSS-92LSRにPE1.5号でシイラは
さすがに無謀ですか?

84 :
シイラはソルパラのシーバスロッド、リールはエアノス、ラインはPE0.8でいけますよね。

85 :
>>84
場所による
長崎の有名漁港ではルールとしてPE4号300mが条件になってるとこもある
横に走るからお隣がいるなら極力走らせずに取れるタックルがマナー

86 :
長崎住みで行こうと思えばその有名漁港行けるけど
行ってみるまでわからないローカルルールが怖くて行けない俺ヘタレ

87 :
>>86
一度行かなきゃ分からないよ
どうしても不安ならまるきんとかで聞いてみるといい
個人的にはそのルールを守ろうとする意思があるだけいいと思う
端から守る気がないような奴は見てて不快だけど

88 :
シイラ堤防はほんとびっしり並んでるからな。
足場も高いから長くてごついギャフも必要。
釣り人もガチムチのやんちゃそうな奴らが多いから
ふにゃふにゃタックルで走らせてると何されるか分からんぞ。

89 :
ルアー釣りやってる奴は低学歴のブルーカラーが多いからかね

90 :
なんだその偏見

91 :
みんなでサバングしよーぜ!

92 :
エサルの年金ジジイ組とか勝ち組に見えんけどなw

93 :
ありがとう。
お隣さんがいない状況の堤防なら、ラインブレイク覚悟で
走らせまくってなんとか獲れるかもって感じですか。
クロブリは小型青物に使うことにします。
出番少なそうだけど。。。
比較的人の少ない沖磯やテトラなどでの釣行を考えてました。
PE2号か3号くらいで新たにタックル組んでみます。
対象魚に対して弱めのタックルで
ヒヤヒヤしながら獲るのが楽しく感じるので、
ボウズ率は上がると思いますが、
人の少ないところを探してやってみます。
3万以内でオススメのロッドがあれば
教えてくれるとありがたいです。

94 :
>>93
余談だけど、4号300mルールはラインブレイクで逃げたシイラが生け簀をぶち破らないようにってのが本来の目的だよ

95 :
ラインブレイクを覚悟してやるならやめとけよ
海中に残されるゴミとルアー付きで泳いでる魚のこと考えてみろよ
弱いタックルで獲るのが楽しいとかバカじゃなかろか
釣りやめれば?

96 :
三保釣れてる?

97 :
>95
まったく同感
ルアーぶちきられたことはないけど、フカセとか紀州つりとかで
ボラ引っ掛けてハリス飛ばされてもなんかボラにすごい悪いことした気がする

98 :
ハリス飛ばされたんなら仕方ないけど
ボラのでかいのが釣れたら針外せるのにわざと外さず
ハリス切って印し付けたとか言って笑ってるジジィとかいるぞ。

99 :
>>98
グーで殴って印つけてやれ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
***メバル・アジロッド***5本目 (201)
【職業釣り師】オヌマン【小沼正弥】 (624)
【梅雨入り】雷魚総合スレ31バフ目【田植え】 (853)
イソカサゴの存在により統失になったジグ男ヲチスレ (718)
足下にボチャン】雑魚ハンター28号ロケット【でも釣れるさ (582)
【フライ】海外ブランドタックル批評 8 (249)
--log9.info------------------
1994-1997のミスチルを超えるアーティストは今後登場し得るか? (451)
ベストアルバムってきらい (810)
タワーレコードはツタワーレコードになります (407)
90年代>>>>>2000年代って言ってる人達 (492)
●とにかく悲しく切なく泣けるヤツ● (285)
【エイベックス社長の性犯罪】松浦勝人をRする! (309)
【天てれ】どのJPOPもMTKには及ばない。【MTK】 (932)
▼音楽の敵はSONY。SONYとSMEは不買でお願いします (407)
自分の中で1番好きな曲 (200)
音楽って、もっと自由なもののはずなのに・・ (769)
ハーモニカが上手いアーティスト (419)
ずっと勘違いしていた、歌詞2007 (202)
フォーク系総合スレ〜パート7と冬到来。〜 (674)
日本1うまいギタリストは誰? (301)
英語の発音が素晴らしいアーティストは? (940)
・・・・・☆今まで聴いてワラタ歌詞☆彡 (682)
--log55.com------------------
  ジ  ジ  イ  が  嫌  い  な  喪  女
【虫歯】集まれ!歯が悪い喪女 part27【入れ歯】
喪女が嫌いな曲ってある?
女に生まれて誰からも愛されない人生って人生のほとんどを損してる
ソシャゲ・アプリゲーにハマる喪女 11
し・しぃ・失恋しましたぁぁぁぉ!!!たら書くスレ16
処女のまま閉経した喪女たち
気が付くとエロい事ばかり考えてる喪女40