1read 100read
2012年07月格闘ゲーム77: 【スティック】格ゲー操作機器スレ16【パッド】 (771) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【三和】スティック・ボタン議論【セイミツ】 (643)
MARVEL vs. CAPCOM 2 part64 (898)
クイーンズブレイド (916)
サムライスピリッツ零SPECIAL詐欺問題を語るスレ2 (933)
ももち総合スレPart3 (911)
【復活】闘神伝【絶望】 (537)

【スティック】格ゲー操作機器スレ16【パッド】


1 :2012/07/03 〜 最終レス :2012/08/19
※前スレ
【スティック】格ゲー操作機器スレ14【パッド】(実質15スレ)
http://ikura.2ch.net/gamefight/
●関連サイト
家庭用アーケードスティックスレまとめWiki
http://www23.atwiki.jp/ac_stick/
関連スレ
アーケード基板・筐体総合スレ -5V
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1335108721/
家庭用アーケードスティックスレPart169
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1339517999/
【改造】家庭用アーケードスティックスレPart6
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1330924372/
アーケードスティック自作スレ Part3
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1312024034/

2 :
>>1乙 非常にナイスだ。

3 :
前スレでRAP3に遅延がある話になってたが
RAPV3で遅延が解消されたとか大嘘ぶっこいてる奴がいてクソワロタ
ああいう嘘つく奴はRばいいと思うよ

4 :
@HORIJP_A
【告知】ファイティングエッジ6次予約、開始しました!
この夏刃になりたい方は最後のチャンス!お見逃しなく!
ttps://twitter.com/HORIJP_A/status/220150661642321922

5 :
うざ

6 :
>>乙
入門用にFSV3買ったんだけどこれ酷いね、
毎回かなり意識しないと斜めが安定して入らないww
コンボ練習にもならんからもうちょいいいの買おうと思うんだけどRAPV3SAがいいかね?

7 :
>>6
>>4

8 :
エッジも斜め入れづらいでしょ
FSよりはマシだけど

9 :
HORIのリアルアーケードプロなどはPS3、XBOXなどで共通して使えるものなんですか?

10 :
>>9
この程度の知能の奴がそれなりに高額なものを買おうというのが恐ろしいw

11 :
>>6
入門用ってことはレバー初心者か?なら斜めが安定しないのも普通
アーケードでやっているなら同じレバーに自分で交換するかRAPV3を買った方がいい

12 :
http://ebten.jp/p/4510772120067/
この静音スティック届いた、もしくはメールで何らかの案内来た人いますか?
販売中止になったのかな?

13 :
>>10 高額て・・・w 車やバイクじゃないんだしただのおもちゃだろ

14 :
>>12
ダウンロード版GGXXACと同時発売だろ

15 :
>>12
>※本製品はPlayStation3(R)対応のUSB接続機器です。
> ダウンロード版「ギルティギア イグゼクス アクセントコア プラス」(2012年夏配信予定)と同時発売

16 :
PS3と箱のコンパチはゲハ的な事情から無理だとしてもPS3とPS2のコンパチスティックなら作れるでしょ?ホリさん
いまさらPS2専用の新モデル採用スティックなど出せんだろうし

17 :
コントローラの信号その他がPS2とPS3では互換性がないので難しいんじゃね?
ソニーが周辺機売りたいがためにそんなことしたんだろうけど迷惑でしかないよな

18 :
>>13
他の趣味と比べると、格ゲーは金が掛からなくていいわ

19 :
ゲーセンで負け続けてとしても大したことないしな。
今後課金ゲーが主流になって、必殺技にも課金するようにならなきゃいいが。
波動拳のダメージupに2000円とかさ。

20 :
>>19
ストクロを思い出せば、今後そういう課金は無いでしょ。

21 :
格ゲーやってるやつって>>10みたいな意地悪なやつが多いな
わざわざレスするなら教えてやればいいのに

22 :
わざわざそんなレスするくらいならお前がry

23 :
匿名掲示板ならどこにでもいるよ、そんなのは

24 :
比較的低所得者に多い

25 :
尼でRAPV3SAが一万切ってたからアケコンデビューしてみたんですよ。
そしたら昇竜拳が出ないんです!ジャンプすんの。
どうやら姿勢が悪くてスティックの入力がずれてるんだわ。
みんなどこにアケコンおいてプレイしてんの?

26 :


27 :
アイロン台

28 :
股間の上 高さも調整可能

29 :
>>16
PS3は割りと標準的なもの使ってないか?
コネクターはUSBだし、
信号もUSBジョイスティック標準のプロトコルなんでしょ?

30 :
>>29
PS2が特殊だったと思われ

31 :
USBコン≒遅延持ちのイメージ

32 :
razerのアケステの話はどうなったん?刃とりこっちに期待してんだけど

33 :
>>28
高さ調節機能は最長どの位

34 :
>>25
すぐレバーのせいにしないで冷静に原因を判断できる人がいるとは

35 :
360用のRAPとPS3用に変換機買えばいい
そしたら
両方で使える

36 :
スティックの台についてはアケステwikiにある程度載っている。
アイロン台とかそういう発想は無かったわ。

37 :
腰が疲れない椅子で足が正面に収納出来る机
多少離れた位置のディスプレイそれが重要、肘落として下過ぎたり上すぎるのは
「アーケードと同じ」を重要視してアケコン選んでも真価を発揮できない入力がおかしくなる

38 :
>>31
USB1,0ならいっぱいいっぱいだったけどUSB2.0からそんなことは全くないわけで
それでも遅れるならよそに原因があるかと

39 :
USB2.0や3.0ある時代でなんで遅れるんだよ馬鹿
むしろコンバーター使ったほうが遅いだろ

40 :
転送速度というより安定度・信頼性の問題だよこのキムチ野郎

41 :
安定度・信頼性()

42 :
>>36-37
http://www23.atwiki.jp/ac_stick/m/pages/34.html?guid=on

43 :
>>28
股間のスティックで高い位置を保持するのは大変じゃろうに

44 :
vx買え

45 :
半額セールやってたマブカプ届いたんで
PCに箱公式ドライバ入れても挿したんだけどうんともすんとも言わねえ
そもそも挿したときデバイス認識してる様子ないんだけど
これPCに使えないとかある?

46 :
VXってLTとRTの同時押しできないんでしょ?

47 :
XBOXのは専用ドライバ落としてこないと…

48 :
>>47
一応やりたいのはスパ4なんだけど
箱で出てるゲームは公式ドライバでも動くっての見たんで公式のでやってみたんだが
もう一つのノートPCに挿しても、新しいデバイスを認識しましたって
ポップとかが全く出てこずドライバ以前の問題かな

49 :
箱版改の遅延が早く知りたい

50 :
箱版改はセイミツ製だから慣れるのに時間がかかると思うよ。
というかなぜセイミツにしたし。

51 :
まさか無線コンを充電用ケーブルで接続してるとかいうオチじゃないよな?

52 :
>>49
自分で調べろよ

53 :
遅延なんて2〜3Fあったって別に問題ないだろ

54 :
問題ないと思ってるなら発言する必要はないし
ここを覗く必要もないぞ。

55 :
>>48
自分がセットアップしたのが何年か前だから曖昧だけど
接続して勝手にインストールされるドライバじゃなくて
Microsoftから落とせる公式360ドライバを導入
その後に有志ドライバを上書きで良かったかと
多分RAPVX PC ドライバで検索すれば情報が得られる

56 :
すぐ有志ドライバ勧めるのやめたほうがよくね
スパ4が公式ドライバだけで問題なく動くなら

57 :
他のドライバもぶち込んでて競合してんじゃないのか?
まっさらにして入れなおせや

58 :
三和公式通販で静音レバーとボタン再販してるのな
ポチっちゃったよ

59 :
>>58
サンキュー!
俺も購入したわ
色増えてて最高!

60 :
>>59
カラバリ増えたのは嬉しいよね
自分はRAPVX改用に黒と青買っといた

61 :
静音スティックとボタンでどれだけ静かになるのか気になるのでレビューオナシャス!

62 :
>>61
レバーはカチカチ音が非常に小さくて木造アパートの夜間でも問題なさそう
ただ操作性はゲーセンの使い込まれたレバーみたいにユルユル
でもマイクロスイッチと棒がほぼ密着状態なせいで凄い敏感
レバーを完全に傾けた状態を10とするなら2くらい倒しただけで反応する感じ
なのでレバーを力任せに倒しこむ感じの操作する人はニュートラルにした時反動で入力が入る事もあるかと
自分は最速で昇竜入力するとキーディスプレイが623P6みたいな感じで余計な入力が入ってしまってた
ボタンは普通がパチパチって音なら静音はッチッチって感じ
柔らかすぎずで今までのどのボタンよりも押しやすかった
手持ちのアケコンのボタン全部これにしようと思ったくらい
同時押しとかのミスはない
とりあえずレビューとしてはこんな感じかしら

63 :
ボタンだけ買うかな

64 :
>>42

65 :
>>61
口で言うのがコレほど難しいこともない、
本来のパーツの音の大きさを数値化でも出来ればいいんだが
結局当社比としてHORIがだすのもぱっとしないんだろ

66 :
EVOのsakoさんの試合見た?
今までに無いくらいコンボミスりまくりで明らかに刃がダメな影響

67 :
>>66
あれは配信台にラグがあるんだって
ソースはsako嫁のツイッター()

68 :
>>67
sakoがインタビューでどんなラグにも対応出来るみたいに書いてたし
実際どの大会でもこんなことなかったじゃん
で、ラグは苦手と言ってる金デブなんかは全くコンボミスって無いし
どう考えても刃のせいと考えるのが妥当でしょ

69 :
>>68
まぁ負けたのは本人の責任だろ
刃のせいでコンボミスるなら事前にわかるし
練習ももちろん刃でやってたんでしょ?
お前はどうしても刃のせいにしたいみたいだけどw

70 :
バカじゃねぇw
刃のせいじゃなくてw
sakoの問題

71 :
>>62
>>65
ありがとー ボタンだけのほうが良い感じかな?

72 :
>>71
八角ガイドに換装するとまさしく使い込まれたゲーセンの感覚で
逆にしっくり来るから自分は好きでオススメもしちゃうけど
でもそれは入力受付がめちゃめちゃ緩いBBCSエクステンドをメインで遊んでるからであって
精度が求められるゲームをやる人にはオススメは出来ないかも
スト4でも自分は問題なかったけど受付が厳しいKOF96では
京の毒咬み>罪>罰なんかの連続入力が普段使ってるノーマルレバーより
若干精度鈍ったし(20回に一度くらい失敗する
ただ、うちのは以前売られた少数のテスト用の静音レバーだから
もしかしたら今回の大量生産版では何かしら変わってる所はあるかもしれないから
あくまで参考程度という事で

73 :
質問なんですがXbox360でパッドコントローラーでやっている方いますか?
いましたらお勧め教えてください!今純正使ってるんですがきつくて
Xbox360ワイヤレスコントローラーSEかMLG プロサーキット コントローラーを検討中です。
Xbox360ワイヤレスコントローラーSE
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20110623_455297.html
MLG プロサーキット コントローラー
http://www.4gamer.net/games/097/G009735/20120622102/

74 :
俺らはエスパーじゃないから
何をプレイしててどんな所がきついのか書かないと答えようがない

75 :
http://www.4gamer.net/games/017/G001762/20120704064/
ダイヤすげーじゃん
ガワにステンレス使用で天板、底板もアケ筐体と同じ素材使用とか
ホリくん頑張ったねー

76 :
パーツも側も最高なのに内部基板が遅延だった時の絶望

77 :
さすがに改善されてるだろ

78 :
>>74
すみません、DOA4は純正でも大丈夫なんですが鉄拳6の操作で23押しが236になったり斜め入力がしにくいので鉄拳6に向いてるパッドコントローラー教えてください!

79 :
八角ガイドなんてクソだろうがよ!

80 :
>>79
回転系コマンドを素早く出すのに適してて自分は好きだけどな
でも通常ガイドもサマーソルトストライクとか出しやすくて好き

81 :
変換器かましてPS3に繋いでも反応がなかったから
どうやらアケコンが死んでるっぽい
肝心の箱が今手元にないからそっちの動作確認はできないけど
アドバイスくれた方ありがとうございます

82 :
十字の入力が化けないのを望むなら Razer Onza じゃね。
あれなら化けようがない。

83 :
DOAスティック、結局またスタートが非常ボタンみたいなやつか。
ボタンアサインもそうだが、余計なものばかり付けるんだな。
ここまでやるならついでにマクロ機能も付ければいいのに。

84 :
俺は箱刃をコンバータでPS3プレイしてるが違和感なくプレイできてる
コンバータかましたら遅延が凄いと思ってたけど、全然ないんだな
箱で過疎ってる格ゲーはPS3でやれるし、いい買い物した
ただ変換器の切り替えスイッチなしの最新版はアケコン認識して
しいたけがプレイ中点滅しないと聞いたが、どうなんだろ?
切替あり版買って絶賛点滅プレイ中だけど

85 :
>>84
有りと無し持ってるけど、それで合ってる。
有りは点灯鬱陶しいね。

86 :
>>85
尼で買ったんだが
レビュー読むと切り替え無し版でスティックが使えないのが
届いたってのもあったから不安で切替あり版頼んだんだよね
点灯なし版主流になってるなら頼もうかな

87 :
ボタンアサインいらねーよ。
普通はソフト側で設定するし、最悪でも配線いじればいいだけだろ。

88 :
コントローラーで、PS3→PS2の変換器はあるのでしょうか?

89 :
>>52
まだ発売してないものをどうやって調べるのかっていう

90 :
買ったばっかりのRAPV3のスティックからキーキーと音が出てくるくるんだが(ガラス引っ掻いたようは音)
俺以外にもそんな奴いる?

91 :
>>75
アケそのものだな
確かにリアルアーケード

92 :
>>90
前スレにもそんな感じのレスあった気がする
グリス切れかも

93 :
上下左右にそれぞれにレバーを入力して(斜めには入力しない)
リリースした時にうざい音が鳴るようなら
その方向のスイッチ部分が原因
まあサンワはメイドインチャイナだから仕方ない

94 :
えええまだ一週間たってないのに•••
初期不良で交換って可能かな?

95 :
いけるでしょ

96 :
Amazonでポチったら保証書に店名書いてなくてわろたww
ついでに梱包めんどいからいいや

97 :
ちなみに俺もアマゾンで買ったrapは右方向にコキコキって鳴る
グリスを足しても音が出る
そんなもんなのかなって割り切ってる

98 :
sSipR9NX0
Amazonでポチったら保証書に店名書いてなくてわろたww
Amazonでポチったら保証書に店名書いてなくてわろたww
Amazonでポチったら保証書に店名書いてなくてわろたww
Amazonでポチったら保証書に店名書いてなくてわろたww
Amazonでポチったら保証書に店名書いてなくてわろたww

99 :
はい

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【XBOX360】鉄拳6晒しスレ Part.9【箱○】 (920)
テストスレ兼画像・動画URL置き場 (596)
ブレイブルー(笑)ただの劣化ギルティギアだろ?w (333)
ストリートファイターで一番いらないキャラ (698)
【PS3】ブレイブルー晒しスレPart15【BLAZBLUE】 (469)
ウメハラ総合スレ(海外勢) (665)
--log9.info------------------
【コメント】doxygen【コンソメ】 (498)
HTAをもっと流行らせる計画 Part2 (628)
△△もっとStruts2の良さを教えてくださいSsssion6 (637)
OpenGL 2.0 専用スレ (705)
Java 高速GUI SWT 3 (644)
VBSで便利なプログラムを作れスレ (545)
訃報: C 言語の開発者、デニス・リッチー氏が死去 (576)
【最速へ】LowLevelVirtualMachine【LLVM】 (517)
俺主催囲碁プログラミングコンテスト (574)
Google Maps API 質問箱 (323)
Google NaCl プログラミング 2mol (281)
正規表現 Part10 (365)
GCCについて part10 (220)
【O3D】HTML5用 3D API WebGL 【Canvas:3D】 (461)
C、C++の最適化について語るスレ 3 (761)
★初心者以前の質問に雪崩のように答えるスレ★ (304)
--log55.com------------------
【21世紀の女の子】唐田えりかPart6【カラちゃん】
松岡茉優 Part30
【まんぷくタカちゃん】岸井ゆきの【愛がなんだ】
深田恭子が憎い憎い憎い憎い憎い憎い
☆ 斉藤由貴24 ★
☆ 斉藤由貴26 ★
☆ 斉藤由貴25 ★
☆ 斉藤由貴23 ★