1read 100read
2012年07月歴史ゲーム120: 源平無双 (766) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
戦国武将多田野 (791)
義経英雄伝修羅の女キャラは真面目だ (952)
信長の野望 烈風伝withPK 其の【陸拾伍】 (653)
【コーエー】7月25日(金)本日重大発表 !?part2 (624)
信長の野望・全国版 (219)
蒼き狼と白き雌鹿元朝秘史 (587)

源平無双


1 :2009/01/24 〜 最終レス :2012/08/15
源平争乱で、無双を戦と参戦武将考えましょう
1156年 : 保元の乱から1247年 : 宝治合戦までで

2 :
オロチ義で経使えばいい

3 :
今度は弁慶もでるしな

4 :
重複だと思う

5 :
鎌倉時代に琵琶法師が平家物語を語るところからはじまる感じで
参戦武将は、60人くらいで戦場は30くらい

6 :
1156      保元の乱 京 後白河天皇:崇徳上皇
1159      平治の乱     平清盛:源義朝
1180     宇治川橋の戦い 山城 平知盛・平重衡:以仁王・源頼政
石橋山の戦い 相模 大庭景親・伊東祐親:源頼朝
波志田山の戦い 駿河 安田義定・工藤景光:俣野景久・橘遠茂
衣笠城の戦い 相模 畠山重忠:三浦義澄
市原合戦     信濃
鉢田の戦い 駿河 武田信義・北条時政:橘遠茂・長田入道
富士川の戦い 相模 源頼朝:平維盛
金砂城の戦い 常陸 源頼朝:佐竹義政・佐竹秀義
鎮西反乱      豊後 平貞能:菊池隆直
近江攻防      近江 平知盛:山本義経・柏木義兼
1181      南都焼討      大和 平重衡:南都大衆
墨俣川の戦い 美濃 平重衡:源行家
横田河原の戦い 信濃 木曾義仲:城助職
1183  野木宮の戦い 下野 源頼朝:志田義広
火打城の戦い 加賀 平維盛
般若野の戦い 越中 今井兼平:平盛俊
倶利伽羅峠の戦い      越中 源義仲:平維盛・平行盛・平忠度
篠原の戦い 加賀 源義仲:平維盛
水島の戦い 備中 源義仲:平知盛・平教経
室山の戦い 播磨 平知盛・平重衡:源行家
法住寺合戦 山城 木曾義仲:後白河法皇
1184     宇治川の戦い 山城 源範頼・源義経:源義仲
粟津の戦い 近江 源範頼・源義経:源義仲
三草山の戦い 播磨 源義経:平資盛
一ノ谷の戦い 摂津 源範頼・源義経:平知盛・平忠度
藤戸の戦い 備前 源範頼:平行盛
1185     葦屋浦の戦い 筑前 源範頼:原田種直
屋島の戦い 讃岐 源義経:平宗盛
志度の戦い 讃岐 源義経:平宗盛
壇ノ浦の戦い 長門 源範頼・源義経:平宗盛

7 :
>>1
重複だ。削除依頼出して来い

8 :
義経英雄伝やれ

9 :
1、源義平 1141年ー1160年3月4日
2、源行家 1145年ー1186年6月1日
3、以仁王 1151年ー1180年6月20日
4、源頼政 1104年ー1180年6月20日
5、木曾義仲 1154年ー1184年3月4日
6、今井兼平 1152年ー1184年3月4日
7、平宗盛 1147年ー1185年7月19日
8、平知盛 1152年ー1185年4月25日
9、平重衡 1157年ー1185年7月21日
10、平維盛 1158年ー1184年5月10日
11、平通盛 1153年ー1184年3月20日
12、平教経 1160年ー1185年4月25日
13、大庭景親 ?−1180年11月15日
14、佐竹隆義 1118年ー1183年6月11日
15、佐竹秀義 1151年ー1226年ー1月17日
16、菊池隆直 ?−1185年11月
17、源義広 ?−1184年6月13日
18、斎藤実盛 1111年ー1183年6月22日
19、藤原景清 ?−1196年

10 :
              -ー=-‐ 、__
          , r '"        ヽ,
          l             ' ,
         /   三ニ=ー-'`=ニiiiiiiiiiiil
        /  ニ'"       `ヾiiiiiiii|
        /  ニ'           'liiiiii|
       ,l   |,r=-;.,_   _,、-=-、|iiiiil
       l  .il .,rェェ、_" :;"ェェ j  |iiiiiil
       | . i| ,,     :;   ,,  iiiiiiil
       ,|   il,    , :: ,    liiiiiill
       l   iil,    ` '      ,|iiiiiiii|
      /     l、  ー- -,ー   イiiiiiiiiill
      /      iゝ、  ̄  /|iiiiiiiiiiiil
     /      i| `ー- ' " ,liiiiiiiiiiii|
  
    クソスレータ・テルナー[Qtosleata Telnault]
         (1946〜1992 イタリア)

11 :
>>1
スレ立てる前に検索して確認もできないのか
カスが

12 :
余談なんだが、俺的に茅ヶ崎が戦場になって欲しい。
頼朝とか関係してなかったと思うけど、鎌倉時代には関係なかったっけ?

13 :


14 :
 

15 :
是非やってみたいでありまするッw

16 :
t

17 :
誰が予想しただろう。先月26日に彼女(23)からプロポーズを受け、見事婚約した俺選手が今月12日に婚約破棄を通達されていたことがわかった。
前回の失敗を踏まえ、慎重に進めてきたはずだった。
先月の婚約発表から7日後、今度は俺選手から給料3カ月分の婚約指輪が彼女に手渡され、彼女自身の強い希望で誕生日である7月29日に結婚式が開かれることが決定され、今は幸せの絶頂のはずであった。
事の発端は今月初めにかねてからの希望であった主夫の夢を叶えるため、7月いっぱいで退職する旨を会社に伝えた事に始まる。
この事は以前から彼女に伝えており、すべては順調に進んでいるかに思われた。
しかし今月15日、俺選手がその旨を伝えると彼女は激怒、即婚約破棄を突き付けられたのである。
22日に両者協議会が開かれ、更には翌23日、両親も含めた家族会議に発展したが、両者の溝が埋まることはなかった。
これに対し俺選手は婚約解消に対する損害賠償請求(生涯賃金である2億円)を26日、東京都八王子地方裁判所に提出し受理された。
今後の動向次第では家族会議の際彼女の親から浴びせられた言葉に対して名誉棄損で訴えることも視野に入れる事も判明。
順風満帆の人生から一気に地獄に突き落とされた俺選手は「やるべきことはやった。後は結果を待つだけ」と語る。
お互いの事を理解し合ってるからこそ、譲れない事もある。
愛し合う二人は今後法廷で闘うことになる。

18 :
大河ドラマ「平清盛」が公式発表されたので上げてみる
コーエーは源平物少ないから何か作って欲しい
源氏側の主人公格は無難に義経として
平氏側には平知盛か教経が来そう

19 :
類似スレ
源平無双を妄想してみる
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1119935886/
源平無双&幕末無双あればいいのに・・・・・
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1236419256/
乙女@遙かなる時空の中で3 その111
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1280057716/

20 :
>>19の一番上のはもう落ちてる
いわゆる源平合戦してた時期は戦国時代に比べると短期間だから、
戦国無双スレでよく見る、武将のイメージと外見年齢があってないとか
武将の若いときのモデルと年寄りモデルと2種作れよ、とかの意見は出ないだろうな。
少なくともその点では楽そうだ。

21 :
>>2
>>8
違うな
そういうことじゃない
OROCHIの義経、弁慶、清盛をそのまま独立させるんだよ
ビーム振り袖の静とかジェット忍者伊勢とかビームアローの与一とかロボ頼朝とか足しながら

22 :
もう無双に義経と清盛でてるだろ

23 :
万が一にでも源平無双が出ることになったなら
三國無双寄りの高低差があるMAPで水場も泳げる仕様がいいな
壇ノ浦で八艘飛びに失敗して海ポチャする義経とか
異常に泳ぎが達者すぎて入水できない知盛とかを見てみたい

24 :
打倒平家!「源平争乱〜将軍への道〜」武士団の支持を得て勢力を拡大していく,独特の合戦システムの流れを公式サイトでチェックしよう
http://www.4gamer.net/games/125/G012586/20110131030/
無双じゃないが出るらしい

25 :
>>24
見てきたがあれって源氏というか頼朝オンリーなんだな。
平家とか奥州とか使えないのかよと

26 :
>>23
宗盛さんdisってるのか

27 :
本気で作るなら平家物語を題材にすべき
清盛の活躍に比べたら、頼朝と義経は最後のちょっと出て来るレベル

28 :
>>27
三国が演義を題材にしているように、源平無双も出るとしたら史実よりじゃなく平家物語を題材にするだろうさ
発売が大河ドラマに合わせて来るなら、清盛大活躍かもしれん

29 :
清盛つっても、源何某を成敗しにいったふりして帰ってきて、後白河の政争にのっかって出世、
その後、婚姻関係で天皇家へ接近し、一族のポジションを高め荘園の寄進を増やす
しかし、東大寺焼き討ちして、呪われて死ぬ
こんなゲームが楽しいのか

30 :
orochiだと魔物化してたけどな

31 :
5貂蝉1阿国並みに美しい静御前に期待
義経はOROCHIのでいいよ

32 :
来年の大河は清盛主役だけど、それと連動したようなゲーム出ないもんかなぁ
義経の時に出たのは何かよくわからん乙女ゲーだったし。
無双もそろそろ外国人崩れのようなキャラデザになってきてるし純和風なのが見たいよ。

33 :
平家後期でまともに戦えるの能登殿しかいねえ

34 :
知盛ディスってんのか

35 :
冥府から舞い戻った清盛がいるじゃないか
無双だし他の人たちも普通に延命するだろう

36 :
平家後期でキャラが立ってて出せそうなのは…
知盛・教経・重衡・宗盛・通盛・維盛・資盛・経正・敦盛
結構いたな
女性も戦場まで連れてきてるし二位の尼・建礼門院・小宰相あたりは無理やり出せる
安徳天皇はビーム担当

37 :
皇族系はデリケートだからなー。顔有りNPCくらいで留めるんじゃないか?
源平藤・皇族以外の勢力だと、佐竹・武田とかかな、源氏の系統っちゃ系統だけど。
伊東や千葉、大庭あたりもいけるかな。

38 :
せめて義経英雄伝の新作でねーかなぁ。

39 :
何か面白い源平ゲー出るといいね
この際無双じゃなくてもいい

40 :
知盛の武器は絶対に碇
壇の浦近くにある像はそうとしか見えない

41 :
今のとこ発売が決まってる源平ゲーってサイフォンのやつくらいか?
あと義経とか弁慶が出てくる美少女ゲームがあるくらいか
源平無双でてほしいな

42 :
平家・義経・頼朝・木曾・その他で三國無双風の色分けできるな

43 :
源平だと馬上は弓が良いね

44 :
逆に頼光四天王や酒天童子、安倍晴明なんかもいれて、ファンタジックな作品もいいな。
土蜘蛛とか、ぬえとか。

45 :
保元・平治からも出せるなら呂布ポジは為朝で決定
教経はOPでたぶん趙雲ポジの義経と戦わせられそうな感じだから夏侯惇辺りか

46 :
緑 義経・弁慶・静
青 頼朝・政子・景時
赤 義仲・巴・兼平・兼光
紫 平家
こんな感じ?

47 :
>>46
赤は平家に譲ってやろうや
白は義経で

48 :
多分義経弁慶清盛はOROCHIを踏襲したデザインで来るだろうから
源氏…青白
平家…赤
の可能性が高いと思う
木曽とかは別勢力扱いで色も違うんだろうけど

49 :
一旦クリアしたら隠し武将で悪源太義平や源三位頼政とか出して欲しい
あとレジェンドで頼光と四天王(坂田金時とか渡辺綱とか)

50 :
どうせ一騎当千になるなら平家側で一の谷勢全員救出するミッションとかやりたい

51 :
>>50
それやりたいな。推奨操作キャラは能登守教経で。
そのミッションが成功すれば次の屋島の戦いで、
盛俊や忠度や重衡や敦盛が参戦してて、平家側の勝利も見えてくる。なんてのがいいな。

52 :
この流れで思ったんだが
能登守とか鎮西八郎とか悪源太とか帯刀先生とか源三位とか新宮十郎とか佐殿とか
官職なり通称なりがゲーム中でも会話上ぽつぽつ使われていたら雰囲気が出ていいよね
でもそこまで期待するのは厳しいかな

53 :

昔、源平討魔伝ってゲームがあったな
平景清が主人公の。

54 :
>>52
曹一族よりも似た名前多すぎだからそっちのほうが分かりやすいな
能登殿は能登殿のほうが格好いいし
吉川では知盛が黄門ノ卿とかって呼ばれてた気もするけどそれも格好良い

55 :
>>54
でも黄門つーとどうしても家康の孫の印籠大好きっ子しか思い浮かばん…
知盛なら新中納言殿で頼みたい

56 :
>>51
教経推奨って言ってるのに兄の名を出してやらないとは…
でも無双なら小宰相が琴振り回して夫を救出するってくらいの無茶はするかも

57 :
義経英雄伝修羅では名前のある女キャラはみんな配下兵になってたな
仏御前や冬姫までいたw

58 :
>>52
昔それやって「分かりにくい!」と顰蹙くらった大河があってだな・・・
普通に諱呼びだと思うぞ。人によって官職や通称で呼ぶってのは歴史モノだと意外と敷居が高いらしい
敵も味方もみんな一律「能登殿」って呼ぶなら構わんが、それは違和感だろ

59 :
呼びにくすぎるのもあるな
皇后宮亮殿とか

60 :
そんなマニアックな呼称までは誰も求めてないだろ
官職呼びするにしてもせいぜい雰囲気付け程度でいいよ

61 :
騎乗で逆落としやりたい
ステージ限定で火がついた牛にも乗りたい
船上ステージではジャンプであちこち飛び移りたい

62 :
角に火がついた牛に乗るのはいくらなんでも可哀想すぎるのでやめてくれ

63 :
逆落としステージでは力が一定以上なら馬を担いで降りられます

64 :
義経英雄伝の逆落としはあんまり面白くなかったなあ
馬ジャンプでヒャッホーイな感じの爽快感のある逆落としステージやってみたい

65 :
来年は大河で清盛やるけど
これで出なかったら今後源平物が作られることはまず無いだろうな

66 :
大河義経のときにはコーエーの乙女ゲームが出てたが、
あれは元々平安時代モチーフだったから関係ないか
無双で源平出してくれ

67 :
乙女ゲーのやつはむしろ歴史改変系トンデモ戦記物として面白かった
地名だの官職だの民間伝承的小ネタだの異様に細かい所に凝ってたから
源平無双はそっちから資料全部借りてきて作ってもらいたい

68 :
他社から引っ張ってきて幕末無双?的なもの出すらしいが
そんな暇があったら源平無双出せよ!とおもた。
とろいとかガソダムとか胡散臭いのでやるくらいなら純和風な無双やってくれよ
戦国もなんか変な感じになってきてるし

69 :
あれ肥関わってないからそんな暇もなんもじゃね

70 :
勘違いしてる奴が多いが、その幕末無双録とかいうゲームの開発はコーエーなんも関わってない
全然関係ないメーカーがわざと間違うようにタイトルと内容を意図的に被せた模造品だ
もしωが幕末無双作ってたとしたら話題的に去年売り出してただろうしな
源平無双出るとしたら来年に期待するしかないな

71 :
でも来年の大河は清盛主役だから肝心の戦場が出てくる挙兵以降は薄そうだ…
一応壇ノ浦までやるらしいけど
義経のときも教経通盛経正敦盛あたりの清盛の甥はいなかったよな?

72 :
敦盛いなかったのは勿体無かったな、平家物語の名場面の一つなのに
やっぱり義経主役といいながらも平家マンセードラマだったから悲劇要素はできるだけ少なくしようとしたのかね
源平無双出るとしたら時代は保元の乱〜鎌倉幕府成立までだろうか?
壇ノ浦までだと義経や頼朝のその後が出ないから、奥州合戦までとか

73 :
義経英雄伝修羅では衣川までだった
一定条件でIFシナリオに入って頼朝を倒せるけど、
通常は義経も木曾も平家もステージクリアしても史実通り滅亡する
無双6での魏蜀シナリオみたいに主要人物の死で切ったり、
呉の無理やり円満俺たちの戦いはこれからだにすることはできないからな…

74 :
源平無双もエンディング分岐ありの勢力別シナリオにしてほしいな
へたすると義経ばっかり使うことになりそうだが

75 :
シナリオ進行するごとに選べるキャラが増えていく感じがいいな三国無双3みたいに

76 :
勢力別って言うと平氏、義経、義仲、頼朝とかか?
他になんかあるかな

77 :
勢力別って言うと平氏、義経、義仲、頼朝とかか?
他になんかあるかな

78 :
その他分類でNPC集団の括りは必要だと思う
帝とか院とか西行や文覚あたりの僧とか
あと無名の琵琶法師

79 :
奥州藤原氏出して欲しいけどな
無双だと歴史的に暗愚とされてる人間を割と良いキャラ設定にしたりするから

80 :
暗愚奥州藤原氏て泰衡?
あれを頑張って良いキャラ設定にするのは大変そうだ
えらい目にあわされた義経は当然主人公格で来るだろうし
出るとしたら戦国無双2の小早川みたいな感じだろうか

81 :
曹丕みたいに超イケメンの実は名君でした設定にするには無理かなぁ
まあ奴の場合は実績があるから無茶すぎってことはなかったけど
劉禅くらいにするのが限界かも…平和な時代なら名君だったかも的な

82 :
言いたいことが>>8ででてた

83 :
義経英雄伝はいいゲームだけど真面目すぎるし地味だしで無双やる層とは合わないだろうなぁ

84 :
義経英雄伝は自分でバッサバッサ斬っていく要素もあるけど何か違うんだよな
戦略的要素が無双より大きいせいかね 
無双て基本、状況が悪くなっても特攻かけてステージのボスを凹せばクリアで制限時間とかそんなに気にしないけど
英雄伝の方は結構その辺の判定が厳しい時があった気がする

85 :
義経英雄伝は敵が無限に沸いて出てこないんで無双ゲーって感じじゃないんだよね
あれはあれで面白かったけど、もっと爽快感がある源平アクションが欲しい

86 :
スレタイにもなってたが、義経英雄伝の女キャラは真面目だったな
巴、静、義経側オリキャラの凛しかいなかった
無双なら平家からもガンガン出してくるだろうな

87 :
建礼門院徳子は絶対平家のヒロインポジで来る 一応戦場にもいたし
あと源氏は旦那より強い鬼嫁北条政子と、兄貴より強い鬼神中原巴が来るだろうなー
プラスしずかちゃんが出てくるくらいで女キャラはいいや

88 :
政子は三国のシン姫を極悪にしたようなのがいいな、ぼこぼこにしても良心が痛まないくらいの
巴は性格が祝融みたいなのでもいい 静や徳子はおしとやか系で行って欲しいな

89 :
名前ありの女性キャラは平家のほうが多いし、都落ち後は戦場近くにもいたことになる
無双に今までいなかった最強Rポジションを出す時が来たな
あとは小宰相とか大納言佐とか玉虫御前とか

90 :
為朝は最強枠の一角だよな
弓使いの強キャラって無双では珍しいが

91 :
>>89
最強Rポジション・・・丹後局とかどうよ
いつぞやの大河での怖さとキモさは異常だったぜw

92 :
どうせお前らは静と巴しか使わねーんだろうがなw

93 :
>>90
平家側最強候補の教経も弓使いになる予感

94 :
平家サイドで進めても、義仲や義経サイドで進めてもラスボス頼朝って素敵やん
北条時政・政子・義時・梶原景時とか悪役ばっかりw

95 :
史実は北条の一人勝ちエンドみたいなもんだから頼朝個人よりも
その周辺の北条氏以下有象無象をぎったぎたにぶちのめすルートがやりたい
平家ルートで清盛使って恩義を忘れた頼朝をボコボコに
木曽ルートで義仲使って親の因縁も含めて頼朝をボコボコ(ry
義経ルートで色々酷い目に合わされたので頼朝と北条をボコb(ry
奥州ルートで先祖の因縁も含めて頼朝をボk(ry

96 :
清盛使って恩義を忘れた頼朝をフルボッコは自分もやってみたいわー
面白い特殊敵対セリフを期待したい

97 :
義経英雄伝で重衡生存ルートがあったのは嬉しかったが、敦盛はどうやっても死ぬんだよな
嗣信と菊王丸もイベントで死んだっけ?
無双ならifルートを色々作るだろうから、全員生存で最終決戦をやってみたい

98 :
義経軍
義仲軍
義朝・頼朝軍
平氏軍
奥州藤原軍
以仁王や頼政など
の勢力に別れるのか?

99 :
奥州藤原と以仁王と頼政は、三國無双でいうその他勢力になるんじゃないかな
以仁王でうまいこと皇位に就くシナリオを作れる人なんているんだろうか

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
信長の野望で思わず笑った出来事 2度目 (378)
信長の野望 天翔記 一喝三十九回目 (474)
Mス「はぁ…んっ…」 (483)
【小十郎】「100万人の戦国無双」の新武将【茶々】 (902)
【PC・CS】信長の野望・革新スレ132【要機種明記】 (695)
三国志シリーズで思わず笑った出来事 (321)
--log9.info------------------
★バービーボーイズ42★ト・キ・メ・キ★ (283)
グラムロックについて語り合うスレ・2 (246)
☆☆ 森田童子について語りませんか Part.3 ☆☆ (351)
【社長業も】大 シ竜 糸屯 4th revival【ソロ活動】 (242)
☆THE BREAKERS PART4☆ (739)
WINO Volume2 (286)
【パンク】 ラフィンノーズ 【ロック・ナウ】 (978)
【麗蘭】仲井戸“CHABO”麗市・土屋“蘭丸”公平 4 (588)
【ハイソックス】山崎廣明1【尊師】 (253)
アルフィー THE ALFEE (740)
【沢田泰司】TAIJI Part.92【笑える(^o^)】 (260)
【東京】 TOKYO YANKEES 2 【弥無危異寿】 (955)
【SHEENA】【シーナぎゅめロケッツ3】【ROKKETS】 (569)
SHO・RYO【BY‐SEXUAL】DEN・NAO (428)
☆【待ちわびた時】THE POGO【復活!!】☆ (224)
横須賀の誇り☆石川梨華タン☆そして恥晒しhide兄 2 (323)
--log55.com------------------
【NYSE】米国株やってる人の溜まり場398【NASDAQ】
【急騰】今買えばいい株13842【阿寒】
【急騰】今買えばいい株13842【宮藤kコロナ】
【急騰】今買えばいい株13843【オンライン電マ】
【急騰】今買えばいい株13843【アイ〜ン】
【急騰】今買えばいい株13846【雀の巣籠もり】
【印旛部】日経ダブルインバース66【ベア】
【急騰】今買えばいい株13847【黒田閉鎖】