1read 100read
2012年07月歴史ゲーム73: 三国志V(三国志5・三國志X) その25 (488) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
腐女子だけど質問ある? (246)
戦国BASARA4予想スレ2 (417)
Rっぽい無双キャラは? (711)
信長の野望で過大過小されている武将〜家臣限定〜 (367)
歴ゲー腐女子に痛い奴が多い件について Part2 (263)
三国志11 改造スレ part7 (216)

三国志V(三国志5・三國志X) その25


1 :2012/03/18 〜 最終レス :2012/08/19
雷薄「ひゃはは宝物庫を漁るぞ!」
            ,_ ::|      ヒャ   アビル∧_∧  /わはは、城は貰ったぞ
            ./||  | ∧_∧    __( ゚∀゚  )< 者ども、
         /::::::||  |(  ゚∀゚ ) // /|∪   )  \宝物庫を漁るぞ
         |::::::::::||  | |つ ./ ̄| ̄ ̄|  |(_)_)
         |::::::::::||  | (_)| ̄ ̄|__|/|
    ,     .|::::::::::||  |   |__|__|/   ∧_∧
  . /l|     .|::::::::::||/   アビルー __    (  ゚∀゚_)_アビッ
 ∠,∧l|     .|:/´/ .∧_∧  ///|    ( つ|\\\
 |゚∀゚ )アビー .|/  ( ゚∀゚  ) | ̄ ̄| |    (__ノヽ\| ̄ ̄|
 |'A),と)   /   O/とヽ| |__|/   

2 :
○過去ログ
その24 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1316005047/
その23 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1303911587/
その22 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1284978810/
その21 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1268556167/
その20 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1259025449/
その19 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1247892353/
その18 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1235803728/
その17 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1224244415/
その16 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1208433199/
その15 http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1195692514/
その14 http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1184767036/
その13 http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1174358680/
その12 http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1162370180/
その11 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1149427053/
その10 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1137581151/
その09 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1126091948/
その08 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1107267511/
その07 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1114052578/
その06 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1090677171/
その05 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1068122817/
その04 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1058858532/
その03 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1053223309/
その02 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1017420084/
その01 http://curry.2ch.net/test/read.cgi/warhis/992338213/

3 :
●5PK win2000/xp対応への変更点
SAN5W95.EXE 1,285,120 96-08-30 17:00
05B5DA : 8B 04 9D 68 83 50
05B5E0 : 00 81 FB FF FF 00 00 89 44 24 24 0F 87 B1 01 00
05B5F0 : 00 0F 84 A1 02 00 00

05B5DA : 81 FB FF FF 00 00
05B5E0 : 0F 87 BC 01 00 00 0F 84 AC 02 00 00 8B 04 9D 68
05B5F0 : 83 50 00 89 44 24 24
0645CB : 8B 04 85 5C 87 50 00 C3

0645CB : 3D 99 01 00 00 72 13 90
0645E5 : CC CC CC CC CC CC CC CC

0645E5 : 8B 04 85 5C 87 50 00 C3
バージョン違いで アドレス +90H の場合あり(変更前データ比較で判別)
【陣形一覧】
△ 錐行
J 鈎行
W 箕形
U 鶴翼
Å 魚鱗
C 偃月
↑ 鋒矢
¥ 衡軛
ノ 長蛇
V 雁行
○ 方円
介 水陣
【参考資料】馬騰軍の攻撃配置
    馬超 馬岱
      ↓↓
馬騰→△△△ノ←ホウ徳
馬玩→△△△△←楊秋
馬休→△△\\
      ↑ \ 韓遂
    馬鉄  成宜

4 :
☆歴史イベントを15個追加(ノーマル版は48個)
・184年3月【桃園の誓い】
・196年【許田の巻狩り】
・196年【酒を煮て英雄を論ず】
・200年【張飛、劉備に主座を譲る】
・200年4月【関羽千里行 第一回 関羽、曹操のもとを辞する】
・200年4月【関羽千里行 第二回 劉備、エン紹陣営から逃走す】
・200年5月【関羽千里行 第三回 山賊、関羽に帰順す】
・200年5月【関羽千里行 第四回 張飛 関羽と戦う】
・200年6月【関羽千里行 第五回 劉備、再び大地に立つ】
・200年6月【関羽千里行 第六回 猛将、劉備のもとへ推参】
・205年?【郭奉孝、身の不運を呪う】
・210年?【周公瑾、臥龍の才を妬む】
・211年【張松、劉備に西川の地図を渡す】
・23?年【諸葛子瑜、息子恪を戒める】
・251年?【司馬仲達、遺言を子に託す】
☆4つのシナリオが新たに追加
・184年5月放浪の賢聖
・187年8月黄巾と南漢
・200年1月官渡の戦い
・213年5月劉備入蜀
☆一騎討ちモードの追加
「トーナメント戦」と「勝ち抜き戦」が出来る
☆シナリオ終了条件の変更可
統一以外でシナリオを終了できる条件を期限付きで決められる
・特定の武将を配下
・特定の都市を攻略
・特定のアイテムを収集
・全陣形習得(君主)
・勇名10000(君主)
☆戦績が残る
上の一騎討ちモードとは違いシナリオ内での武将の戦績が残る
・出陣数
・勝利数
・敗北数
・捕獲数
・被捕獲
・城占領
・一騎討ち成績
☆エディタ機能
色々なデータを改変できる
・君主データ
・都市
・武将
☆アイテムの追加
自分好みのアイテムを作成し追加できる

5 :
ひゃはは、このスレは華陀が占領した。それ、皆の者>>1乙の限りをつくせ

6 :
いちおつ

7 :
お、新スレだ
やっぱり世の中>1乙が全てだ

8 :
1000なら孟獲が天下統一

9 :
1000なら董卓が天下統一
ところで董卓ってだいたいどれくらいで寿命なの?
200年前後? どっちにしろそれまでに突貫で侵攻しないと駄目ってことか

10 :
トウタク性格悪すぎてCOMだと自滅するからよく使うけど
60歳前後から怪しくなる

11 :
>>10
dクス 60代はグレーゾーンってことか
速攻とか苦手だけどなんとか頑張ってみる
しかし董卓も寿命を考えなければ十分前線で頑張れるスペックなんだな

12 :
みんなに嫌われてるから、パカラパカラって邪魔臭い

13 :
徐栄とかトウビンみたいなのを避雷針として置いとけばおk
序盤乗り切れば国力と人材で楽に勝てる

14 :
そうじゃなくて、馬の移動みて「…と会ってるようです」みたいなメッセージの確認クリックが面倒くさいってこと
他君主でやるときは流言は仕掛けないけど、避雷針になってるクズ武将を引き抜いてあげてる クズでも使い道はたくさんあるし

15 :
初めてこの手のゲームをやったんだけど、戦闘に勝てなくて困ってる
方角によって攻撃力が変わるのは分かったけど(間違ってたらごめん)、すぐに捕まっちゃったりするし
捕縛されるのって不必要に近づいているから?説明書だけ読んでても分からないし難しいっす

16 :
此方が攻勢の場合・・・守勢は色々なケースがあるだろうから割愛
中堅や若手を育てる為に10部隊フルに参戦がオススメ(兵1でもいいから。陣営プレイなら文官も
マップを頭に入れておき出陣時の陣形を考えておく(君主・軍師・陣立持ちを参戦させないPC版の場合ね)
基本密集で移動(敵の数、援軍到着の頃合に依っては高速移動陣形持ち武将を城奪取に向かわせる)
突出は出来るだけ避ける。迂闊に森に入らない。水上も
先頭は勇名の高い(兵力が多い)部隊を壁役に(陣形は防御力の高いものを)ジリジリと
間合いとって近付くと敵は大概単独・少数部隊で向かってくるので各個撃破
側面・背面を突くのは基本だけど攻撃終了時に敵にケツを向けた状態は避けたい
減らしたら遠距離攻撃出来る部隊でチマチマやるも良し(残り日数や兵糧との兼ね合いだが

17 :
被る所が多いかもしれんが箇条書きでアドバイス
基本とか
・慣れない内は参戦する兵士がこちらの方が上回るようになってから攻めた方がいいかも
・武力の高さより兵士の量がモノを言う。1流武将でなくても勇名の高い武将が入れば積極的に使いたい
・訓練度は防御力に、士気は攻撃力に関わるので攻める前に訓練度はなるべく高くしておきたい。士気は激励を持っている武将を一人参戦させられると上げやすくて良い
・孤立せず孤立した敵を倒し、敵を囲むように戦う(敵を側面から攻撃でき一斉も狙え包囲効果(攻撃する敵に隣接する味方部隊が多いほど攻撃力が増す)も得られる)
・城や関は負傷兵が回復するだけでなく地形効果(防御力)がどの陣形でも高い
陣形とか
・地形と陣形の適性は合うものを使う(地形の合う場所をなるべく選んで進む)
・錘行・魚鱗は移動力が高く後者は突撃など攻撃力も高いが防御力が非常に低いので敵に背後を取られないように気をつける(長蛇・蜂矢も殆ど同様)
・方円・鈎行・衡軛・雁行は直接攻撃力が低いので後方支援(弓)や守備側で使う
・箕形・偃月はバランス形で使いやすい(と私は思う)。鶴翼は一斉攻撃が強力(ただし無双を持っている敵は包囲効果を無効化するので効果が薄い)なので参戦武将に一人か二人は必ず入れ積極的に狙いたい
・水上や沼地は水陣以外は攻撃・防御がガタ落ちするのでここに陣取って戦わない。逆にここに入った敵は鴨
・呉の方面を攻める時はできるだけ水陣を持つメンバーか最低でも移動力の高い武将を集める。水計は水神持ち以外の半径4マスの水上の敵に確定ダメージという幻術・妖術レベルの極悪さなので位置取りに気をつける
計略とか
・攻撃側の場合敵の伏兵を何日も連続で喰らい動けなくなる場合が多い(特に呂布とか顔良とか張飛とか)ので知力が低い武将はうかつに森に近づかない
・火計・混乱・同討・伏兵・土砂などは"基本的に"相手より知力が上回っていないと成功しない。逆に上に上げたような知力の低い無双持ちは混乱させれば包囲効果が効くようになるので積極的に狙いたい)
 手こずる敵といえば城に篭った防御型の陣形を持つ軍師や無双を持つ勇名の高い敵だと思う。前者は包囲して一斉で、後者は混乱させ一斉を狙いたい
・応用になるが火がついた敵には無条件で混乱や伏兵が効くので趙雲のような知力の高い無双持ちには火矢で火をつけ混乱や伏兵を使う手もある。当然火は森だと付きやすいので火矢と伏兵は非常に相性が良い

18 :
ついでに書いてみる
移動の遅いCやMや○に合わせた速度で並べて移動、突撃陣形は一段下の両側に位置、錐行はさらに後ろで隙間を埋める。移動中のバックアタックが減ります。
通常はCやMで攻撃するとこちらの損害が減ります。トドメを突撃で刺す。錐行で背面を守ったり、敵が自由に動き回れない場所取りをする。
5日ごとに、かなり無茶苦茶な場所に守備援軍が来ます。城を囲んでいたら、敵の突撃で瓦解する恐れがあります。26日、21日になったら全体の陣形を整えて備える。あらかじめ、援軍は誰がいつ頃来るかチェックする。候補が複数だと兵数、勇名の高い順に来ます。
○と激励持ち(錐行、速攻持ち)の部隊を一人兵糧庫担当にする。援軍なしになったら、前線に行く。
味方の機動力は、敵の移動を封じ込めに使うと吉。錐行、長蛇などで敵のいない城を占領しておくと、守備援軍のメリットが減ります。移動の遅い陣形を使うと、多くの武将を楽しめてゲームの面白さに深見が出ます。
敵の突撃ラッシュはマッタリ感を減らし、何かウザイけど、後方からの突撃が単体攻撃の最大火力ってことを教えてくれています。
包囲攻撃の効果は2〜4部隊で25%〜200%プラスします。
なんか、長くなっちゃった

19 :
>>1はいい面構え!

20 :
つか>>1のあびる優はいい加減忘れてやろうぜ

21 :
ぐぐっだら7年も前からテンプレに入っててワロタ
というか指摘されて初めてアビルアビッって書いてある事に気がついた

22 :
>>16-18
アドバイスありがとう!ようやく一戦勝てた!内政極めて終わるかと思ってたw
読んでも四割程しか分からないけど(ごめん)頑張ってみるわ
ちょこちょこ進んで突出した奴を狙っていこうと思うけど、エンショウが鬱陶しい
あいつ十万ですぐに突っ込んでくるし、せっかく勝てた土地奪われてしまった
あと移動の遅いCやMって陣形の形の事?とにかく画面メモして考えながら試していく

23 :
>>22
テンプレ3にもあるけど、Cは偃月でM(W)が箕形だね
どちらも攻防のバランスはいいものの、機動力に欠ける陣形なので、
敵に隣接するまでの日数がかかってストレス溜まるかも知れない
まあいきなり全部は覚えられる訳もないし、ゲームしてるうちに少しずつ覚えられるさ

24 :
最近購入し始めた新参です
中級モードでやると参謀が意見する月と無反応な月があるのは何故ですか?

25 :
君主と同じ都市にいないと

26 :
サターン版の三国志Xがよくフリーズ状態になるので買い替えたいと思います。
PlayStation版で難易度的(上級)にサターン版に近いのはどれでしょうか?
三国志5 コーエー (Video Game - 1997) - PlayStation
三國志5 with パワーUPキット コーエー (Video Game - 1998) - PlayStation
三國志V PlayStation the Best コーエー (Video Game - 1999) - PlayStation
コーエー定番シリーズ 三國志 V コーエー (Video Game - 2003) - PlayStation
分かる方お願いします。 m(__)m

27 :
ズバリX買いたて初心者向けの君主!
最初は勿論初級から始めるといい。
シナリオ1:何進
武将、国力共に一流で、張角、孫堅を潰せば無敵になれる。背後の董卓に注意!
シナリオ2:曹操
董卓と言いたいところだが、忠誠度が低い相性の悪い武将だらけなのでお薦め出来ない。
一方曹操は、配下武将や相性の良い在野武将が多く、そいつらを登用し、その辺の雑魚君主を叩けば、無敵になれる。
シナリオ3:劉備
曹操や袁紹と言いたいところだが、関羽、張飛に加え、陶謙配下だった優秀な文官、そして、軍師の陳羣もいる。そして、趙雲を引き抜けば、曹操、袁紹も目じゃない。

シナリオ4:曹操
特に言うこと無い。袁紹を倒して、全力で孫権に当たれば、統一は近い。

28 :
シナリオ5:孫権
武将や国力、兵力は申し分なし。劉備や荊州4バカを倒せば(金旋は真っ先に曹操に滅ぼされると思うが・・・)曹操も真っ青な戦力になれる。
曹操はやたらと国が多いためお薦め出来ない。
シナリオ6:劉備
特に言うこと無い。孫権と同盟し、孟獲を潰せば敵は無い。
曹操は、シナリオ5と同じ理由でお薦め出来ない。
シナリオ7:劉禅
敵対度が5の孫権と最長の同盟結び、曹叡に当たる。
先に曹叡が攻めてくるかも知れないが、孫権の援軍無しで勝てる。
以上、初心者向けの君主(レベル初級)でした。

29 :
>>18
ところで誰でプレイしているのですか?
袁紹は好戦的なので、敵対度が高いとすぐに攻めて来ます。10万ならマシな方で、15万で攻めて来る場合もあります。

30 :
えっ

31 :
好戦的もなにも、弱い相手をふるぼっこする思考なんだよ、このゲームは

32 :
>>26
パワーアップキット版(以下PK版)シナリオ3呂布(上級)プレイ中、まだ4万強の状態(呂布、陳宮が2万、張遼が2千程度)のところに、袁紹がおよそ14万の大軍で攻めて来ました。(袁紹、田豊、沮授が2万、張コウ、顔良、文醜、審配など)
だが、呂布一人でギタギタにしてあげました。
捕虜登用は何人か応じてくれて(あとは逃がした)、戦力が強化されました。
その後、平原に逆襲を掛けて袁紹の領土を分断。ギョウは曹操が、南皮は我が呂布軍が攻め取り、袁紹を数ヶ月で滅亡させました。
なお、PK版呂布はどうも武力に補正が掛かっている模様で、関羽や張飛が束になっても呂布の兵力は殆ど減らず、逆にクリティカル連発する始末です。

33 :
>>32
スマソ>>30だった。

34 :
武力補正説だとクリティカル連発を説明できない。
攻撃、防御、クリティカル率をそれぞれ補正しているか、勇名値を補正しているか
といったところだな。
他の武将でやればわかるけど武力200(100+補正100)程度では>32のような現象はまず発生しない。

35 :
Vは小勢力相手でも全力で来てくれるから楽しい
でも高機動陣形持ちが突出してくるから撃退は容易なんだけどね
PCPKのS3呂布はすぐに勇名MAXになるから
クリティカル確率も上がるからなぁ
偃月陣を選択してればコレの補正もかかるし
曹劉連合20万を2万で撃退した時は痛快だった

36 :
今まで力押しだけでやってて、計略系を一切使わなかったんだ。
馬謄で初めて埋伏使ったけど、かなり有効だよね。埋伏武将は低能力に限るらしいが、具体的にどれだけの数値以下か決まってるの?

37 :
>>36
埋伏の成功条件。
・「原則的」に4能力の合計÷4=75未満
・勇名が低い
だと思ったな。
けど、呂蒙で成功し、兵2万ウマーだったという例が、このスレで体験談として挙がっていたが、成功例が少ない(これしか無いと思われる)ので、参考にしないで欲しい。
「原則的」としたのは、こういう例があった為である。

38 :
>>35
ちら裏に書いてろよキモイR

39 :
>>36
言い忘れたが、馬騰軍なら、馬岱は条件に当てはまっているが、馬岱も成功する保証は無い。
馬超、ホウ徳は期待しないほうがいい。 あとは、勇名さえ低ければ大丈夫。

40 :
>>38と、低能力者が発言してます

41 :
>>40
てめーだカスR

42 :
なんだCOM君主の流言か

43 :
高昇:張飛はわづか三合。ごおーっと一声、雷鳴のようにおめくと、高昇は突き砕かれてブーンと吹き飛んだ
程遠志:吹っ飛んで行く程遠志の首が、空中でハテナと考えたがおっつかなかったというのはアテにならない
管亥:ガッシガッシと数十合は受けとめ打ち返したが
孫仲:劉備はヒョウと矢を放って射て殺した
ケ茂:張飛がウオーッとほえたときにはもう粉々になっていた。これぞ張飛の初手柄
華雄:身の丈九尺あまりなる男の(中略)虎態、狼腰、豹頭、猿臂
徐栄:大剣をかざして払いのけたが及ばず、ズブーリ
李粛:ガーッと怒って首を斬ってしまう
周マ:一槍でイモ刺しにされてしまう
張英:慌てるところを陳武の槍でブスーリ
?融:ジャン負けに負けて
張衛:頭からズバーッ
楊松:楊松の首はちょん斬った
呂翔:穴ボコをあけられる
淳于瓊:底なし飲み抜けの酔っぱらい。張飛以上。
高覧:趙雲の槍で馬上からずってんどう
于禁:関羽にヒラグモのようになって命乞い
劉表:読者をハナハダイライラさせる
蔡和:用が済むとスパンスパン
劉備:孔明に会うまでは「漢室の復興・天下の統一」なんか考えたこともないのが実像であった
張飛:劉備はニコピンに喜ぶ
黄忠:五虎大将軍の一人となったとき、関羽はブリブリ怒る
歩?:領土をハンブンコにしようと交渉
朱桓:何奴だと咎めるところをバラリズン
刑道栄:孔明を見てはカンラカラカラと馬鹿がカラシをなめたような声で哄笑した
趙統:しかしその母や、彼女と趙雲との結婚のいきさつ?については不明
趙広:読む者はあれっ。趙雲には二人も男の子があったのか?いったい、いつ奥さんを貰ったのかとおどろいてしまう

44 :
>>41と、カス低能力者が発言してます

45 :
やっぱVのファイルは名著だわ

46 :
あれ、アホ様が三国志でもなければ内野ゴロでも無い上に魅力が異様に高い‥顔もまともだ

47 :
ヘタレが自慢気に来ましたか?
咥えられなくて欲求不満の君らに貸してあげたい

48 :
過疎地で意気がり王朗くん?
ネタ投下で王朗プレイレポしてやんよw
楽勝の“曹操の台頭”縛りなし全力リロードでイキヤスwww

49 :
相性考えて 虞翻 に跡継させようか?王朗て兵1特攻でバリィッ!?
どうよ?

50 :
王朗プレイ
陳群登用と褒美 訓練(周キン)

51 :
いやよ、絶対、いや!

52 :
韓玄スレでやれば?
あとsageろボケ

53 :
COMって、こっちの兵(を持った武将)の移動にあわせて、兵を移動してくる。
兵を移動させた後の都市は、ザコ武将が太守になってることが多い。
そこで、駆虎の計がウマー。戦わずして思わぬ効果が期待できたりする。
自領と隣接してて、季節の変わり目に先にターンが来れば、だいたい降伏してくれるし。

54 :
王朗プレイレポート
10月 虞翻 周キンに褒美 全員内政 虞翻 陳群を人事担当、周キンを軍事担当
兵を鍛えるために武力系を入れる方針
袁紹配下の張コウが狙い目。馬謄配下のホウ徳も狙いたい。劉表配下のサイ一家も狙いたい

55 :
11月名声が低いせいか、やはり登用が難しい。流言もうざい。とりあえず呂布から宗ケンを確保、内政官になる。
評定が開けないのでリロードして、虞翻を外交員にする。
王朗、周キンで訓練

56 :
12月はやることないので訓練して終わり
黄巾残党でいいから武将確保したいところ
年間目標は内政予定

57 :
1月
内政目標で防御を100あげろだと。
全員内政官にする前に袁紹からキョウトを確保
再編成で周キン、キョウト、宗ケンに兵を集める。とりあえず訓練は王朗にさせる。
しばらくは内政のみ、目標達成後は曹操と友好を深める。人材の確保もしたい。

58 :
宗ケン→宋憲

59 :
うざいからやめろ

60 :
王朗プレイレポート
1月〜3月、4月〜6月 ひたすら内政
3月と6月に巡察で民忠誠回復、流言うざい
巡察の際に「賊退治」「施し」「その他」の選択が欲しかった。水湖伝の狩猟コマンドが懐かしいw
武力馬鹿に酒宴を行う。騒ぐな!って言うのも無粋だなw

61 :
7月
陳群、虞翻を人事に戻す
気力ないからパス

62 :
8月
張コウ獲得!
袁紹と曹操の争いが沈静化してきた。錐行の陣と14000率いる勇名がうれしい。ついでに鈎行と鋒矢もある。兵法24編が来たらプレゼントしたい。

63 :
9月
未だにリカクが粘っている。董承の忠誠が69なので誘ってみたら、獲得成功!
リカクの配下が0になったwなんかもったいない。近くなら滅ぼしてあ・げ・る(はぁと)のにwww

64 :
10月、やっと目標達成。
来年は呉に侵攻したい。米が少ないのが痛い。米300万はさすがにつまらないからやらない。
厳白虎勢が意外と4万持っていた。出口付近の孫策、劉備と同盟したいが金もなし。進行状況によって贈答品の多寡が変化するとよかったかも

65 :
11月12月
魯粛が劉表配下に!江夏に!11月は登用出来ず、12月に獲得成功!参謀にした!
ちなみに11月は王修獲得!
優秀な内政官が揃って来た。地盤が固くなってきた。君主は長命だし言うことない

66 :
来年の目標は呉を征伐する。
周キンは遠矢あるし、チクチク攻めることも可能だ。兵1でも200前後のダメージがあるのには驚くわw

67 :
NGですっきり

68 :
久々にチラシの裏という単語を思い出したw

69 :
王朗プレイレポート
1月
募兵と訓練 曹操に友好の使者(陳群、すぐに人事担当へ)
2月
募兵と訓練 曹操に友好の使者(虞翻)
3月
カクショウが晋陽の袁紹のところにいたので登用 褒美
募兵
4月
訓練 内政 カクショウを修行へ

5月
呉へ侵攻開始
最初の戦闘のドキドキ感がたまらない
君主に向かうと移動するのを利用
あとはチクチク攻める
戦後、厳白虎、厳興ともに登用 褒美
水計使いゲットで喜び
陳群、虞翻は会ケイで人事担当
6月
施し(民忠78) 再編成と訓練


70 :
7月
呉で豊作、巡察してマッタリするつもりが…
劉ヨウが袁術領へ侵攻、負けて解放される。陳武が袁術に登用される
孫策が太史慈を登用
建業へ侵攻開始

兵持ちの劉ヨウ、張英登用
陸積他登用
再編成と張英に褒美
8月
内政型を呉に移動
武官の募兵、訓練員以外は建業で内政させる。特に厳興は水計を未取得なので経験値稼ぎになる

移動 施し 褒美
9〜12月
内政 募兵 訓練 褒美を与えてのんびり

71 :
いちいちNGしましたとか、構って欲しいのか?

72 :
asupe

73 :
チラシの裏でやればいいのに

74 :
せめて1ヶ月に1レスぐらいにまとめてくれればな
ここは実況板じゃないんだし

75 :
この流れで続きを書き込むようなら
さすがに空気読めてない読めない読む気がないのいずれか

76 :
テンプレ作って入れたらどうよ
ゲームの楽しさは人それぞれです、他人が不快感を感じるような比較論や批評は書き込まないでください。
また、そのような書き込みをした人のIDはNGワードに入れるなりして徹底スルーおながいします。

77 :
べつにレポ上げたりすること自体がうざいんじゃなくて
突然自分本位でおっぱじめるから
なにこいつって思うんじゃないの

78 :
なんとかしてPK呂布をシナリオ4以降で使えないだろうか?

79 :
WinPKの呂布は楽しすぎるよな〜w
あれこそ真・三国無双。

80 :
ケ茂:張飛がウオーッとほえたときにはもう粉々になっていた
(兵器なしで)空気振動で細胞を破壊するとかどんだけw
というかケ茂が脆すぎるのかな

81 :
つ【骨粗鬆症】

82 :
何しろ張飛だからなあ
ひょっとすると、アパッチのおたけびを使ったのかもしれない

83 :
音よりはやく動くほど俊敏だったのかもしれんぞ

84 :
Vには出てこないけど、長坂橋でも叫撃してるしね

85 :
声カタマリンを使ったんだろうなあ

86 :
後半のシナリオで軍師以外で重点的に育てるべき若手って誰かいますか?
とりあえず孫桓や李厳や文欽あたりは顔グラからして使えそうな感じですね。

87 :
顔で決めるなwwww

88 :
顔グラは5が一番好きだわ
6以降は総イケメン化がすすんで行って残念
最新のジュンイク見て吹いたw

89 :
後期シナリオといったら文鴦

90 :
頭のおかしな人は無視しておきます
王朗プレイレポート
4年目(だよね?)1月
1、4、7、10月は内政月にしている。ほとんどの武将を内政官にする。行動力が100のままなのが(貧乏性なのでw)もったいない。逆にこき使って100まで回復しないのも気持ち悪いw
基本的に陣立や水神を覚えるキャラは、こき使って経験値を貯めさせる。疲労回復は酒宴で。
とりあえず、内政と募兵、訓練

91 :
2月
袁紹から凌統を引き抜き、褒美に2回使う。
年間目標は無し。楽なのがなかったから。孫策に対して同盟と攻略という厳しいもの。孫策を的にするのは、劉表と争って疲弊したところが狙いなので、目標にしづらい。人事も仙人を配下にしましょうというもの。途中でいなくなるじゃんw
個人目標は寿春の攻略というか、袁術の玉磁狙い。
同盟で曹操、劉表と結べれば、ソッコーで汝南、宛、長安を領土化するのだが。
人口の多く、守り安い長安と戦争向きのカクという知力97の軍師がでかい。
さらに東西に伸びる領土が、曹操の対袁紹戦、劉表の対孫策戦を後押しするのがでかい。劉備は無視出来るし、最悪の場合(もちろんあり得ないが)、もし建業、呉、会ケイが劉備に取られても寿春から廬江を狙えるから大丈夫。

92 :
詳しい人に教えてほしい。
修行で見つけたアイテム没収して下野した武将になにかフラグって立つ?
君主孫策で張紘が見つけた武器を没収したら下野した。
他の君主に登用されるまで登用出来なかったことが有ったんだが…

93 :
怨恨フラグたつだろ

94 :
顔はまぁいいとしてw、文親子は使えるね。
親父は△持ちだし、方天戟持たせて切り込み
隊長として使ってた

95 :
ブンオウは後期シナリオのエース

96 :
>>43
表現がフリーダムすぎるww昔はよかったなwww

97 :
>>43の趙広の続き
「何しろ趙範の嫂をすすめられてぴしゃっと断り、男の中の男とほめられ、
そのかわり女性の人気をぱったり失った男、趙雲の’遺児’なのだから。」
大きなお世話だよなw

98 :
王朗プレイレポート
3月@
袁術の汝南へ曹操が出兵。序盤劣勢だ。寿春から援軍到着、宇吉が仙術だ!?マジか(笑)玉滋と仙人アイテムが曹操に行くというのか?
いや、行っても対応はできるけど、魅力99のあんた(曹操)には不要じゃなくね?w
…お!君主の軍勢が壊滅して曹操軍が負けましたか。荀と程に兵持たして、淳も淵も参戦だから、正直、袁術の負け確定かと思いましたよ。いや、頑張ったね。おめでとうございます。
というわけで、3月は我が軍は寿春攻略です。同盟がする暇無しじゃんw

99 :
3月A
寿春の右上の城に雷薄、中央の2城に紀霊の張勲他、袁術配下には魚鱗持ちが多く、侵入口によっては、侵攻後の配置(上向き)の状態から突撃される展開には萎える。
袁術に限りないけど、特攻隊戦術は萎え捲る。いや、ほんと勘弁してください。しかし今回は配置の関係では、初動特攻隊戦術は無いが、近づいたらあるんだよな。
周キンのこうやく陣形を前軍中央に配し、左右に厳白虎の兄弟を置くのんびり進軍。ZOCの関係でさらに広がるようにして、一段後ろに魯粛、張英をそれぞれ配置。陣形はき形と鈎行。
それらに包まれるように魚鱗の凌統と、鶴翼の張コウなどを配置する。
損兵を減らしつつ、魚鱗の陣形でも周キンあたりに持たせたい考え。
まあ、別に新規雇い入れてもいいんだけど周キンをできるだけ使いたいし(笑)

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【DoCoMo】【au】携帯版信長の野望21【softbank】 (894)
【糞ゲーだけど】太閤立志伝3【思い出いっぱい】 (266)
水滸伝無双 (593)
真・三國無双6 part280 (679)
【コーエー】7月25日(金)本日重大発表 !?part2 (624)
信長の野望・天下創世スレッド48処断目withPUK (575)
--log9.info------------------
豊田自動織機シャトルズ (375)
【PS2】ラグビーゲームスレ2【Rugby06発売中】 (343)
柏原 (323)
ひとりぼっちのラグビー観戦 (498)
【花園】茗渓学園ラグビ-部スレ2【出れるか?】 (396)
2007【成蹊ラガークラブ】対抗戦Aグループ (952)
【SH】好きだったHB団【SO】 (258)
アメトーーク!「ラグビー芸人」の企画を考えるスレ (601)
【アルティメット】早稲田大学 五郎丸歩 3GOAL【フルバック】 (977)
同志社と東福岡どっちが強い? (209)
NTT Com シャイニングアークス Part1 (203)
【訃報】宿澤広朗氏を悼む (358)
マイボー!だけで5000を目指すレス (693)
【甲玉台頭】鹿児島ラグビーPART3【戦国時代】 (868)
【佐賀工業】 大差試合について語るスレ (380)
【GT】高校ラグビー総合【桐蔭爺】 (902)
--log55.com------------------
祝羽生善治不滅1434勝の軌跡と想いで
棋士ブサイクランキングを作ろうぜ!
第13期 マイナビ女子オープン Part1
[IP有] 藤井聡太応援スレ 505
小池重明さん
棋士のおもしろ画像を集めるスレ 31
豊島が人気ない理由がわかった
【熊坂】失冠で泣く叡王はクマーに学べド素人108【学】