1read 100read
2012年07月家ゲーRPG199: RPG史上最弱のラスボス Part7 (226) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
祝☆テイルズスタジオ大赤字で死亡寸前♪ (315)
.hack//総合スレ Vol.329 (751)
【RUNE】 ( ´_ゝ`)ルーン LEVEL16 (772)
.hack//総合スレ Vol.329 (751)
TALES OF THE ABYSS-テイルズオブジアビスpart292 (516)
正直RPGが一番つまらないジャンルだよね (472)

RPG史上最弱のラスボス Part7


1 :2010/04/20 〜 最終レス :2012/08/06
前スレ
RPG史上最弱のラスボス 6戦目
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1247886190/
関連スレ
RPGのラスボスの強さを格付けするスレROUND9
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1263632445/
第五回RPGボス格付け兼決定戦スレ
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1244384639/
まとめのまとめ
http://www39.atwiki.jp/rank/
RPG史上最も最弱であるラスボスを決めるスレの続きです。
1「ボスの攻撃パターンや弱点を知らない初見で」
2「合成で強化された装備や隠し魔法など有利になるものを一切使用せず」
3「平均的なレベル以下のプレイヤーキャラが」
4「戦術を立てるまでもなく」
5「まったく苦戦せずに倒せる」
6「特定の手段を使うことで楽勝というボスは除外」
7「基本的に負けることが無いイベント戦闘も除外」
評価募集中の最弱候補
ハンターハンターグリードアイランドのゲンスルー
ゲゲゲの鬼太郎〜妖怪創造主現る〜の妖怪創造主
真・聖刻(SFC)のバルチサス
マジカル封神の大妖怪ダッキ様
GBリトルマスター1,2のラスト
マーメノイドのラスボス
ゾイドサーガシリーズのラスボス
RUNE1,2(GC)のラスボス

2 :
ff6 ケフカ

3 :
スターオーシャン(SFC)
ネオ・リヴォース
第一形態の方が強い謎のラスボス

4 :
>1の評価募集中にあるマーメノイドのラスボス、マーサちゃんは
前スレで報告したけど
392 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/09/21(月) 19:44:54 ID:C/8u3NX60
>>389
そのマーメノイドを先ほどクリアしたんだが
到達時のパーティ平均レベル42(40もあれば終盤雑魚も一部を除き放置で勝てる)
ラスボスは確かに5ターン程度で倒せる。
ラスボスのHPは20000程度でこちらは3人の全力攻撃で1ターンに5000程度のダメージを与えることが出来る。
が、こちらの平均HP500程度で約100〜150ダメージの全体攻撃を連発したりするので回復役は必須
また、ボスに最大ダメージを与える必殺技は100程度のHPを消費するので回復のタイミングを間違えると簡単に一人二人は落ちる。
あと、必殺技の修得条件も結構面倒なので場合によってはもっと時間がかかるかと
ただし、ボス戦前に全快するうえ、回復アイテム、魔法ともに回復量が多くコストも低いので
余程油断をしない限り負けることはないと思う。
テンプレの条件は「紙装甲系」なら満たしてると思うが
他のそうそうたる面々を見るとランクはせいぜいBB程度が妥当と思う

5 :
保守

6 :
age

7 :
デモンズソウル
なりぞこないのオーラント

8 :
携帯機だけどヘラクレスの栄光魂の証明のラスボスかと
初見だったけど今思えば仲間一人でも余裕で倒せるレベルだった・・・

9 :
保守

10 :
ワルキューレの冒険のゾウナ

11 :
半熟英雄だろ

12 :
age

13 :
里見の謎のラストボスの教祖のヌーのヌー。

14 :
評価募集中のRUNE2
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5233762
 よく分からん

15 :
闇バクラ

16 :
334 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。[sage] 投稿日:2010/05/26(水) 08:34:11 ID:fY0OnwLq
ネタ投下。
「Only you リベルクルス」の鴉丸羅喉
・HP30%以下で使用できる奥義を使えばカンストダメージが出て勝利できる
・ここまでのストーリーや戦闘開始時にその事がはっきりと示される
・よって防御だけしてHPが3割を切ったら奥義を使うだけで勝てる
・3ターン分の行動を先行入力しなければならないPC版と違って、毎ターン行動選択できるのでミスる要素がまず存在しない
・1対1のターン制で絶対に先制できる上、奥義が外れることは無い
・もし万が一やられても、自動的に一回復活する
・奥義を使わなくてもレベルを上げれば普通に殴り勝つこともできる
・この戦闘は必殺技が残りHPでの条件があるもの以外は無制限に使い放題
・バッドエンドフラグが立っている場合は勝てないが回避するヒントもちゃんとある
個人的に最弱クラスだと思う。
PC版なら負ける要素もあったけど、コンシューマ版は負ける余地が本気で存在しないかと。

17 :
FF7のセフィロスだろ。負けようがない。

18 :
age

19 :
竜王
攻撃とベホイミだけで勝てる

20 :
スレ活性化を込めてコピペ
この項目を更新するのはかなり久々なんじゃないか?
1. 「ボスの攻撃パターンやステータス等は普通に知り得る範囲で」
2. 「装備や特技などは普通のプレイヤーが進める範囲で」
3. 「辿り着く到達レベルのプレイヤーキャラが」
※1〜3はDランク(基準点)の目安、ランクの上下に伴い1〜3に相当するプレイヤーの熟練度合い、やり込み具合は変動する。
4. 「正攻法の範囲で」
※開発側が想定した救済装置は基本的に使用しないことを前提とする。バグは論外。
5. 「どの程度苦戦するか、また普通に進めて倒せない場合は倒すまでにどの位の労力を要するか?」
6.「複数のバージョンがある場合は原則としてオリジナル版」
※デフォルトで闘うのとは違うボスは「():特別ルート、[]:強化版、<>:リメイク版」で表記
7.「難易度設定がある場合はデフォルトの難易度を基準」
※デフォルトの難易度と最高難易度を評価する。 難易度で評価が上がるボスは別途のランクで提示
8.「PCゲーム、オンラインゲーム、同人ゲーム、18禁ゲームは対象外」
9.「倒すとエンディングが見られる敵(=ラスボス)限定」
10.「ラスボスがイベントバトルの場合、直前のボスとする。」
※また開発側が敗北イベントと想定して配置されたボスは除外する
11.「ゲームのおまけモードとして付いてたRPGは対象外」
A〜(最強クラス)論外な神調節
B〜A-(超難クラス)問答無用に強い
C〜B-(難敵クラス)何度も何度も死ぬ
D〜C-(強敵クラス)初見で死ぬのは確実
E〜D-(普通クラス)程良い手強さが味わえる
F〜E-(弱敵クラス)案外あっさり勝てる
X〜F-(雑魚クラス)負ける方がおかしい
〜X-(動く棺桶)論外な素敵調節

21 :
D以上は何度も敗北することが前提で
E そのレベルや装備でもちょっとした戦法変化で力押しでも勝てたり、攻略法がすぐに見つかるもの。
D〜C 攻略法に試行錯誤が必要、もしくはレベル上げや稼ぎがそれなりに必要。
B〜A 倒すために相当な労力や準備時間を使う、もしくは自力で攻略法を確立するのが非常に困難なもの。
S とことん極めてこれでも攻略出来るかどうか。
上を目安に、アルファベットに「+」「-」をつけて評価する
ランクDが所謂「目標点」(俗に言う強敵)
ランクEが所謂「平均点」(俗に言う普通の強さ)
【S】
テンプレの条件で進めて戦ったんじゃ100%勝てない
勝つためには完璧な装備・技・戦略・属性・予備知識等の対策に大幅なレベル上げが前提条件
最終的にはかなりの運も必要とされ、倒すのは無理に近い
【A】
テンプレの条件で進めて戦ったんじゃ100%勝てない
勝つためには完璧な装備・技・戦略・属性・予備知識等の対策に大幅なレベル上げが前提条件
【B】
テンプレの条件で進めて戦ったんじゃ100%勝てない
勝つためには完璧な装備・技・戦略・属性・予備知識等の対策や大幅なレベル上げが必要
【C】
テンプレの条件で進めて戦ったんじゃ返り討ち必至
勝つためには装備・技・戦略・属性・予備知識等の対策をするか、かなりのレベル上げが必要
【D】
テンプレの条件で進めて戦ったらかなりの苦戦を強いられ、初見撃破の可能性は薄い
ちょっとした対策やレベル上げをすれば勝率大幅アップ
【E〜E+】
テンプレの条件で進めて戦ったらそれなりの苦戦を強いられ、ある程度全滅のリスクは有る
ちょっとした対策やレベル上げをしたら楽勝
【F〜E-】
テンプレの条件で進めて戦ってもあまり苦戦しない
初見撃破出来て当り前
ちょっとした対策やレベル上げをしたら俺TUEEEEE状態
【〜F-】
テンプレの条件で進めて戦っても弱過ぎる
初見撃破出来ない方がおかしい
ちょっとした対策やレベル上げなんかしなくたって俺TUEEEEE状態
(内訳)
F〜F+ ←「最低限の戦略ぐらいは要るか?」
F- ←「普通にやってりゃ負けることなどまずないな」
X〜FX ←「回復ぐらいは要るかな」
〜X- ←「回復の必要もないな、秒殺又は全くのノーダメ撃破。負けるように努力しないと負けれない」
いわゆる、E以下が弱いボス

22 :
×
FX:デスワイズ(バーニング)、ルシファー・ランドベルド(SO3)、☆アロマ(DQMJ2)、ガイアコア(Gra1)、ミトス(ToS・GC)、クェーサー(デビチル光)、セイファート(デビチル闇)、クイーン・スクリーパー(グロラン5)、オディウム(Wizサマナー)、ディスプレッサービースト(Wiz監獄)、
ダルク・ファキスlv63(PSP)、3暗黒の支配者(アーク3)、Fジーク・ツヴァイ(WAF)、黒騎士魔神(白騎士)、黄金竜(幻水1)、巨大樹(幻水4)、バトルおやぶん(ゴエモン外1)、マリク(遊戯王7)、復讐(ヘラクレス4)、天草四郎時貞(サムスピRPG-邪天)、グランドクロス(JING)、
2司馬懿(天地喰2)、ダッキ(マジカル封神)、ジークジオン(騎士G2)、ゼドー(FCジャンプ2)、エグゾグリムモン(デジモン話太陽/月)、ショパン(トラスティ・360)、天輪乗王(ONI2)、インフェル&ネネシャ(アルトネ2)、(ホシガミ(デビチル黒/赤-bad))、
(ネメシス/サマエル(神代幻光-大/現後))、<ネオ(ジエ)・リヴォース(SO1FD・PSP)>、<バルバラン(ポポロピエトロ・PSP)>
=============敗戦困難の壁=========================
X :シューイン(FF10-2)、時を喰らう者(クロクロ)、フォティーノ(ラジアータ)、♭ペンデュラム(シグマハーモ)、NEOミクトラン(ToD・PS)、国王(ToT)、リリス(WizXTH1)、胎魔の魔王(Wiz外4)、カブロン(PS外伝)、ベーロン(ボクト魔王)、ハデス(ヘラクレス1)、ヌーのヌー(里見謎)、
ブラックドラゴン(騎士G1)、ゼットンゼット(ウルトラ倶1)、ミュール(アルトネ1)、魔族の3身合体(スレイヤーズわ)、ジル・ド・レイ(DDサクラ大戦)、☆デス・メテオ(ゾイドサーガ2)、☆ガリハアク(黄昏オード)、
☆神(エルヴァンディアストーリー)、(ドリームウィルス(エグゼOSS))、☆大魔王アビスロード(フロムジアビス)、☆(イブリース(ZOE2173-A))、☆(グラフィアカーネ(ZOE2173-B))、☆ソグランゾンビ(SW1)、☆大魔獣(じゃじゃ丸撃魔伝)、
<ゼラ・ヴァルマー(Gra2・PS2)>、<ラプラスの魔(ラプラス・SFC)>
X-:ネオ(ジエ)・リヴォース(SO1・SFC)、ゼラ・ヴァルマー(Gra2・DC)、ダークアーク一行(アーク1)、魔王(ゾルデ)(シルヴァ1)、黄泉津大神(神代幻光)、☆皇帝(ゾイドサーガ1)、
悪意の本体(御近所)、ギゼフィル(アンシャン)、オータム大佐(Fallout3)
XX:ミロワージュ(ヴァルハラ2)、合体ヤプール(ウルトラ倶3)、ワルモンダー(ワタルAnother)、(ダリア(Wiz外4-リルガミン))

23 :
ブレスVのボッシュだろ
確か1発で倒せるぞ

24 :
FCのマジックキャンドルのラスボスが伝説級の弱さと聞いたが
能力が最序盤の雑魚と同レベルだとか

25 :
>>24
初耳だ。
よかったら詳細を

26 :
未プレイだし動画も見つからないからネットの情報で
ラストマクロ
マジックキャンドル5章ボス。
攻撃方法は物理攻撃のみ、威力は序盤の雑魚と同程度。
守備力は中盤のボスレベルだが肝心のHPがなく、
4章ボスを倒せる攻撃力があれば一撃で倒せてしまう。

27 :
大体あってるから困る
一応ストーリー的にはシナリオ上のラスボス後、エンディングで襲ってくる残党の群れ的扱いなんだが
何故か守備以外は最弱敵ミクロマクロと同じという
テンプレ7扱いでもいいレベル

28 :
ガイアセイバーのヤプールに近い扱いになりそうではあるが・・・
久々になかなかきてる奴がきたな

29 :
名前にラストなんて大層な単語が付いてるから、ただのイベント戦闘として作られたわけでもなさそうなのに・・・

30 :
摩訶摩訶のラスボスw
まああれは狙ってやってるんだがw

31 :
age

32 :
保守

33 :
age

34 :
ラストランカー報告。弱い。
直前のランク1のオッサンが鬼畜なせいもあるが相対的に弱く
見える。
一撃で半分持ってく技があるので事故死の可能性もあるが攻撃パターン
がなぜかラスダンの中ボスとほぼ同じなので簡単に予想が付く。
Fクラスといったところか

35 :
age

36 :
ゲームボーイのSaGa
ラスボス神
チェーンソー

37 :
>>1も読めないバカ発見

38 :
http://koty.sakura.ne.jp/index.php?%A5%E9%A5%D6%A5%EB%A1%BC%A5%C8%A5%BC%A5%ED%20Kisskiss%A1%F9%A5%E9%A5%D3%A5%EA%A5%F3%A5%B9
久々の大物くさいが

39 :
age

40 :
age

41 :
age

42 :
age

43 :
age

44 :
ge

45 :
GBのラストRルは?戦わずに説得で終了だった記憶が

46 :
>>45
そういう場合はイベントと見なされ、その前のボスが実質のラスボスと評価される

47 :
age

48 :
>>45
あれ?主人公が死ぬ点以外は普通のラストバトルだったと思ったけど。

49 :
前スレのコメント不可の欄に書いてあったハズルケン王子@ドラッケンについて
正直、ディスペル(次の攻撃で即死するようにする魔法、ハズルケンはこの魔法に耐性無し)を使うまでもなく初期から使えるファイアーボールで秒殺出来る
ラスダンであるハズルケン城に着く頃の平均レベルは、それまでの戦闘の状況によってばらつきがあるが、だいたい7〜10
ディスペルを習得するのは魔術師がレベル8、僧侶がレベル11になってからなので、タイミングとしてはギリギリ使える
しかし、ディスペルを覚えてもいないレベル6、7の僧侶や魔術師がファイアーボールを撃ってるだけでハズルケンは数秒で沈む
逆に魔法を使わなければ、ひたすらお互いに殴り続けるジリ貧の戦いになる
最強の武器であるドラゴンソードで攻撃し続けても全く死ぬ気配が無い
それどころか、非常に高い攻撃力で味方の防具を破壊して、その後一撃で葬ってしまう
ちなみに、ハズルケンの前にはホドケン王子、ナクトカ王女、アーケン王子というボスが居るのだが恐らく能力値がハズルケンと共通
更にナクトカ王女に限り、麻痺魔法(このゲームの麻痺は動けなくなる上にHPが徐々に減っていく)を使ってくる
それぞれのボスと戦う時期とこちらのレベルを考えると、相対的にナクトカ≧ホドケン>アーケン≧ハズルケンという序列になる
付け加えると、こいつらよりよっぽど強い敵がフィールドを普通にうろついていて普通にエンカウントする
その敵にはディスペルが効かないことがある
結論を言うと、ハズルケンは通常攻撃力、通常防御力は非常に高いのだが、ディスペルどころか魔法に対してめっぽう弱い、攻撃手段に乏しい(その場で移動せず殴るだけ)

50 :
こんなスレあったのかw
とりあえず摩訶摩訶のラスボスがメチャクチャ弱かった
HP1ってどんだけ……

51 :
>50
あいつは存在自体がネタだろww

あ、ゲームそのものがネタ()だったかwwwwwwwwwww

52 :
age

53 :
カエルの為に鐘は鳴るのデラーリンもかなり弱かったような印象がある。
ただあのゲームが純粋なRPGなのかはよく分からないが。

54 :
FF2の皇帝
条件次第だがブラッドソードの一撃で沈むw

55 :
そういうネタはもうお腹いっぱい

56 :
条件が付く時点で最弱とはほど遠い。
BGMが始まる前に死んだり、死のうとするとゲーム自体をバグらせたり、
負ける方が難しい様な連中を扱うスレだからな、ここは。

57 :
こうていなんか、育て方間違えるとこっちが普通に沈むからな。
かみは「条件次第では」チェーンソーの一撃で沈むけど、
チェーンソー持って無かったらどうやって倒せばいいんだ?と同じこと。

58 :
こうていも回避上げてないとブラッドソードやらいんせきやらで死ぬし

59 :
かみとガチバトルしてかなりの勝率を保っていたが
ちょっと武器やモンスターを変更したらいきなりきつくなったりしたなぁ
最初の時はうまい具合に「ふっかつ」を使わせないようダメージを与えられる組み合わせだったのだろうな…

60 :
ていうか、ちょっと武器や技変えると途端にダメージが通らなくなるからじゃないか?
かみの耐性の高さは異常
一部の属性以外ではまともにダメージいかない

61 :
>>22
ルシファー(SO3)は青版限定か?
DCだと何気に結構強いような気がする。
Lv40クリエイト封印だと勝率25%くらい。

62 :
ちょっと前に出たマカマカもここで扱うのは論外だよな
変身イベント後のHP1ばかりネタにされてるけど
第1形態はフィールドバリアに気付かないとそこそこ苦戦する

63 :
age

64 :
やっぱFF8のラスボスでしょ。
http://ff8.gora9.net/
初期レベルで対戦すれば、ラスボスのレベルも低いんで、○ボタン連打で瞬殺!

65 :
>>64
いくらあのシステムでも初見プレイで初期レベルで最後まで進める奴Rがいるかよ

66 :
>>53
めっちゃ遅レスだけど
カエルのボスは元々詰め将棋系の手順(アイテム集めとか)を踏まないと絶対に勝てないってシステムだからなぁ
しかもデラーリンはバリアの裂け目狙ってボタン押しで突撃攻撃してちょっとずつ削っていくタイプだからここでいう最弱とはちょっと傾向が違うかも

67 :
>>64
FF8はジャンクション大前提のシステムなので低Lvのまま強化しようと思えばいくらでもできる
しかも敵にダメージさえ与えていれば逃げても経験値が入るんで
普通にプレイしているとLvばかり上がってしまいがち
ハッキリ言って経験値を得ずにAPだけ入手する方がはるかに面倒
釣るならもっとマシなネタ持ってこいカス

68 :
すーぱーぷよぷよのサタンは弱かったな

69 :
お前それがこのスレで語れるレベルだと本気で思っているなら、ログを一切読んでないか頭がおかしいかどちらか

70 :
ログが消えているので六戦目のテンプレを張ってみる
ここまで挙がっているボス失格者リスト
[]内は格付けスレでの評価(参考までに)
・弱さの3大要素とは
「紙装甲系」:ラスボスにあるまじき打たれ弱さ。あれ?もう終わり?(ミロワージュが筆頭)
「ヘタレ攻撃系」:ダメージ値が低くて死にようがない。眠い。(ヤプールが筆頭)
「ずっと俺のターン」 :システム上簡単に行動が邪魔できたり行動不能になってしまう。これは何らかの「手段」を使っているので議論の余地も残る。(ゼラ・ヴァルマー等)
余りにも補助が充且つ普遍的過ぎる場合考慮の対象になる。少なくとも同程度の弱さならこういった親切設計の方が弱さランク的に上にした。
>>1の最弱条件を基準におさらい
S:10秒以内、もしくは3ターン以内に即座に倒せる。あるいは攻撃能力が極めて低く、こちらが自殺しようとしない限り死なない
AA:最弱条件を完璧に満たす
A:多分大丈夫だが、最弱条件を満たさない可能性がある
BB:相当の雑魚だが、最弱条件を満たしていないと思われる
B:弱いのは確かだが、最弱とまでは行かない
《非SRPG,ARPG部門》
木苺ランク…ゴールデン・ラズベリー賞非A/SRPG最低ラスボス賞
これまでの最弱(双璧)について
・女神ミロワージュ[××]「Valhalla Knights 2」
普通に到達するレベルでも戦闘開始後10秒以内に殺可能
ステータス自体ラストダンジョンに出る雑魚以下
専用スレによると
女神は回復もしてくるみたいだけど単発なので1人でも楽勝だそうな(普通は6人PT)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5042633
重要意見
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1232982219/918-926
・がったいヤプール[××]「ウルトラマン倶楽部3 またまた出撃! ウルトラ兄弟」
単にこっち4人パーティのHP9000〜6000に対し、ラスボスが単体攻撃しかしない、命中率3割程度、ダメージ50〜200。
100ターン何もしなくても味方一人殺せるかも怪しい
しかもレベルアップがシナリオ進行度による能力上昇に、一定数の敵を倒すことによる能力上昇が加算される形式なので
ヤプールに会う時点で一定レベル以上が確定し、ヤプールに合わせた強さで挑むのは事実上不可能なのでどうしようもない。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1295225
重要意見
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1232982219/902-905
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1232982219/911

71 :
Sランク…良く出せたもんだと誉めてやりたいで賞
ダリア[××]「ウィザードリィ外伝4 胎魔の鼓動―リルガミン章」
…ここに辿り着く頃には2,3発の攻撃で死ぬ
ただ、相手は僧侶魔法もたまに使用してきてラバディで味方一人が瀕死にされる可能性がある
動画で実際にその場面を確認したので最上位には一歩及ばず
悪意の本体[×-]「ごきんじょ冒険隊」
…技+良い子リピート等で1〜2ターン以内には鉄板で死ぬ&数ターン放置しても死なないというSFCトップクラスの弱さ
このバトル自体は裏切り、憎しみ、絶望の3連戦(戦闘後の回復無し)が入り
動画ではレベルが低いのか意外と消耗していたので最上位には一歩及ばず
一応、ゲームの難易度の低さとバランスの取れている弱さではある
オータム大佐[×-]「Fallout3」
…本人の戦闘能力は序盤の雑魚並みで10秒程度で殺可能。周りにはエンクレイブ兵2人を連れておりこちらの方がむしろ梃子摺る。
とはいっても今まで散々戦ってきたような雑魚敵の上、こちらにはゲストもついている。能力が雑魚敵並みであるダークアーク一行の上位互換板とでも言うべきか
ちなみに選択肢次第で説得可能、むしろ説得する方が難易度が高い
ワルモンダー[××]「超魔神英雄伝ワタル ANOTHER STEP」
…言わずと知れたゆとりゲーの典型。ボス戦では1対1の特殊な戦闘形態で技出して瞬殺がお約束
ラスボスも天翔登龍剣なり幻影招龍破なりで瞬殺なんだけど、
ラストだけは3連戦でMPもゲージも使いきった状況で迎えると一応消耗戦程度(回復技を数回使用)にはなることを動画で確認
よって最上位には入らず。ゲームの難易度の低さとバランスの取れている弱さではある

72 :
AAランク…どうしようもないで賞
ジエ(ネオ)・リヴォース[×-]「スターオーシャン」
ゼラ・ヴァルマー[×-]「(DC版)グランディア2」
NEOミクトラン[×]「(PS版)テイルズオブデスティニー」
ダークアーク一行[×-]「Arc・The・Lad」
魔王ゾルデ[×-]「シルヴァ・サーガ」
ウロボロス[×-]「イリスのアトリエ グランファンタズム」
ギゼフィル[×-]「アンシャントロマン」
Aランク…舐めてるで賞
シューイン[×]「ファイナルファンタジー10−2」
フォティーノ[×]「ラジアータ ストーリーズ」
♭ペンデュラム[×]「シグマ ハーモニクス」
胎魔の魔王[×]「ウィザードリィ外伝4 胎魔の鼓動」
リリス[×]「ウィザードリィ エクス 前線の学府」
大悪魔カブロン[×]「ファンタシースター外伝」
ハデス[×]「闘人魔境伝 ヘラクレスの栄光」
ソグランゾンビ[―]「ソードワールドSFC」
ヌーのヌー[×]「里見の謎」
ブラックドラゴン[×]「SDガンダム外伝 ナイトガンダム物語」
ミュール[×]「アルトネリコ 世界の終わりで詩い続ける少女」
<ラプラスの魔[×]「(SFC版)ラプラスの魔」>
BBランク…雑魚過ぎで賞
時を喰らうもの[×]「クロノ・クロス」
ガイアコア[F×]「グランディア」
ミトス[F×]「(GC版)テイルズオブシンフォニア」…第一形態も含めてやっとこの評価
国王[×]「テイルズオブザテンペスト」
セイファート[F×]「真・女神転生デビルチルドレン闇の書」
クイーン・スクリーパー[F×]「グローランサー5 Genelations」
ディスプレッサービースト[F×]「ウィザードリィ外伝〜戦闘の監獄〜」…PS2版ではテッドの迷宮まであってそのダンジョンの主がコイツ
ダルク・ファキス[F×]「ファンタシースターポータブル」
ベーロン[×]「ボクと魔王」
マリク[F×]「遊戯王 デュエルモンスターズ7 決闘都市伝説」
天草四郎時貞[F×]「真説サムライスピリッツ 武士道烈伝 ―邪天降臨之章」
大妖怪ダッキ[F×]「マジカル封神」
ゼットンゼット[×]「ウルトラマン倶楽部 地球奪還作戦」
ジークジオン[F×]「SDガンダム外伝 ナイトガンダム物語2 光の騎士」
ゼドー[F×]「ファミコンジャンプ2 最強の7人」…第一形態も含めてやっとこの評価
ショパン[F×]「(360版)Trusty Bell ショパンの夢」
天輪乗王[F×]「ONI2 隠忍伝説」
インフェル&ネネシャ[F×]「アルトネリコ2 世界に響く少女たちの創造詩」
魔族の三身合体[×]「スレイヤーズわんだほ〜」
<ゼラ・ヴァルマー[×]「(PS2版)グランディア2」>
<バルバランマイラ[F×]「(PSP版)ポポロクロイス物語 ピエトロ王子の冒険」>

73 :
Bランク…弱過ぎで賞
デスワイズ[F×]「熱血大陸バーニングヒーローズ」
ルシファー・ランドベルド[F×]「スターオーシャン Till the End of Time」
ホシガミ[F×]「真・女神転生デビルチルドレン黒の書/赤の書 ―神エンド」
クェーサー[F×]「真・女神転生デビルチルドレン光の書」
オディウム[F×]「ウィザードリィ サマナー」
静流[F-]「ウィザードリィ エクス2 無限の学徒」…第一形態も含めての評価
暗黒の支配者[F×]「Arc・The・Lad3」
マイラ[F-]「ポポロクロイス物語2」
ジーク・ツヴァイ[F×]「ワイルドアームズ Alter Code:F」
黒騎士魔神[F×]「白騎士物語 古の鼓動」
黄金竜[F×]「幻想水滸伝」
巨大樹[F×]「幻想水滸伝4」
バトルおやぶん[F×]「がんばれゴエモン外伝 消えた黄金キセル」
アールモア[F×]「ヘラクレスの栄光4 神々からの贈り物」
ゾルデアクト[F-]「シルヴァ・サーガ2」
グランドクロス[F×]「王ドロボウJING ANGEL/DEVIL」
司馬懿[F×]「天地を喰らう2 諸葛孔明伝」
マジュニア[F-]「ファミコンジャンプ 英雄列伝」
エグゾグリムモン[F×]「デジモンストーリーサンバースト/ムーンライト」
<ジエ(ネオ)・リヴォース[F×]「スターオーシャン1 First Departure」>
Cランク(予備軍)…ちょっと弱いで賞
ダークキング[F-]「ファイナルファンタジーUSA ミスティッククエスト」
ケフカ[F-]「ファイナルファンタジー6」
セーファ・セフィロス[F-]「ファイナルファンタジー7」
ベラ[F]「インフィニット アンディスカバリー」
スルト[F-]「ヴァルキリープロファイル ―Bエンド」
リアル・クァン・リー[F-]「グランディア エクストリーム」
ネルフェス[F-]「テイルズオブレジェンディア」
サナトス[F]「テイルズオブザワールドなりきりダンジョン2」
ヴァン[F]「テイルズオブジアビス」
リヒター[F-]「テイルズオブシンフォニア ラタトスクの騎士」
ギャブ・ファー[F-]「大貝獣物語」
YHVH[F]「デジタル・デビル物語 女神転生2」
アスラ王/ミカエル[F-]「真・女神転生」
ミカエル&ネオスフィンクス[F]「真・女神転生デビルチルドレン黒の書/赤の書」
マニトゥ(物理)[F+]「デビルサマナー ソウルハッカーズ」…前スレで意見あったので取りあえず掲載
シナド[F-]「デビルサマナー 葛葉ライドウ 対 アバドン王」
マックス[F-]「グローランサー2 The sense of justice」
シオン[F-]「グローランサー3 The dual darkness」
武神[F-]「ウィザードリィ オルタナティブ BUSIN」
アシラ[F]「ウィザードリィ オルタナティブ ネオ BUSIN0」
アイローク-1[F]「エルミナージュ 〜闇の巫女と神々の指輪〜」…逆に-1が取れるととんでもない強さ
ダルク・ファキス[F-]「ファンタシースターユニバース」
グロルガルデ[F-]「アークザラッド 機神復活」
最強獣ノート[F]「レガイア伝説」
アヴァロン[F]「レガイア デュエルサーガ」
ジーク・ツヴァイ[F-]「ワイルドアームズ」
レギオ・ヴォルスング[F-]「ワイルドアームズ the 5th Vanguard」
ザハーク[F-]「ラグナキュール」
シルバーウルフ[F-]「幻想水滸伝2」
デビル[F-]「魔導物語 はなまる大幼稚園児」

74 :
Cランク(予備軍)…ちょっと弱いで賞(続き)
デストロイ[F]「BLUE DRAGON」
ディオス[F]「エストポリス伝記2」
ズール[F-]「ガデュリン」
アクージョ一行[F-]「リトルプリンセス マール王国の人形姫2」
クロノス[F]「ヘラクレスの栄光2 タイタンの滅亡」
テュポーン[F-]「ヘラクレスの栄光 魂の証明」
ハワード[F-]「アレサ2」
素戔鳴[F]「シャドーハーツ2」
妖魔大王[F-]「じゃじゃ丸忍法帖」
アンブロジア[F-]「真説サムライスピリッツ 武士道烈伝 ―妖花慟哭之章」
古の巨人[―]「ソード・ワールドSFC2 いにしえの巨人伝説」
ルーシカス[F]「Valhalla Knights」
カイオウ[F-]「北斗の拳3 新世紀創造凄拳列伝」
牛魔王[F]「ドラえもん ギガゾンビの逆襲」
サーベラー[F-]「アルテリオス」
虚無[F-]「ザードの伝説2 偽神の領域」…1の評価はまだ出ていないね
絶対神[F-]「天外魔境 第四の黙示禄」
ワタル[F-]「ポケットモンスター金/銀」
(第3)ミステリオ[F-]「ポケモンバトルレボリューション」
ユニオンドラゴン[F]「黄金の太陽 開かれし封印」
フリーザ[F]「ドラゴンボールZ2 激神フリーザ!! 」
エレメンタルラフレシア/ギガサラマンダー[F-]「ナイトガンダム物語3 伝説の騎士団」
ギガサラマンダー[F]「ナイトガンダム物語 円卓の騎士」
ネオゴーストン[F]「魔神英雄伝ワタル外伝」
ムゲンドラモン[F]「デジモンワールド」
ゼラス=メタリオム[F-]「スレイヤーズ」
Rラニグドゥ[F-]「スレイヤーズ ―エンディング後」
天津甕星[F]「ONI4 鬼神の血族」
アグレイアン[F-]「マグナカルタ」
<カオス[F-]「(WSC版)ファイナルファンタジー」>
<デスピサロ[F]「(DS版)ドラゴンクエスト4 導かれし者たち」>
<ルシファー・ランドベルド[F]「スターオーシャン Till the End of Time ディレクターズカット」>
<NEOミクトラン[F]「テイルズオブデスティニー the Best」>…Best版になってハイパーアーマーが装着されたのでハメ殺ししにくくなった
<ミトス[F-]「(PS2版)テイルズオブシンフォニア」>…第一形態も含めてやっとこの評価、ちなみに移植の際少し改良されたらしい
特別賞…ほぼイベントで賞
ルシーズ[―]「甲竜伝説ヴィルガスト」
マサカド[―]「天外魔境 ZIRIA」
ミリア神[―]「ブレスオブファイア 竜の戦士」
セル[―]「ドラゴンボールZ3 烈戦人造人間」

75 :
《ARPG/ローグ部門》
木苺ランク…ゴールデン・ラズベリー賞ARPG最低ラスボス賞
マナの嬰児[××]「聖剣伝説DS CHILDREN of MANA」
Sランク…良く出せたもんだと誉めてやりたいで賞
エグゼナ[×-]「サモンナイトエクステーゼ 夜明けの翼」
AAランク…どうしようもないで賞
ジュリアス[×-]「新約聖剣伝説」
破壊神(ラファエル)[×-]「(Wii版)チョコボの不思議なダンジョン 時忘れの迷宮」
ヘルジャスティス[×]「トルネコの大冒険3 不思議のダンジョン」
パリスタパリス[×-]「サモンナイトクラフトソード物語」
Aランク…舐めてるで賞
マナの女神[×]「聖剣伝説 LEGEND of MANA」
アンドロメダ[×]「流星のロックマン ペガサス/レオ/ドラゴン」
シン[×]「FRAGILE(フラジール) 〜さよなら月の廃墟〜」
<破壊神(ラファエル)[×]「(DS版)シドとチョコボの不思議なダンジョン 時忘れの迷宮DS+」>
BBランク…雑魚過ぎで賞
ジュリアス[F×]「聖剣伝説 ファイナルファンタジー外伝」
クリシェール[F×]「チョコボの不思議なダンジョン」
インヘーラー[×]「少年ヤンガスと不思議のダンジョン」
ジャビル[×]「(SFC版)イース5 失われた砂の都ケフィン」
グリモア[F×]「ルーンファクトリー 新牧場物語」
スーパーディメーン[F×]「スーパーペーパーマリオ」
ベルヴォレン[F×]「サモンナイトクラフトソード物語 はじまりの石」
Bランク…弱過ぎで賞
神獣[F×]「聖剣伝説2」
オロチ[F×]「不思議のダンジョン 風来のシレンGB 月影村の怪物」
天空の塔の制御装置[F×]「ゴッド・スレイヤー はるか天空のソナタ」
ジェルバイン[F-]「ルーンファクトリー フロンティア」
ファルザー[F×]「ロックマンエグゼ6 電脳獣ファルザー」
アレーティア[F×]「ソーマブリンガー」
Cランク(予備軍)…ちょっと弱いで賞
オメガヴァイス[F-]「ダージュオブケルベロス ファイナルファンタジー7」
ジェネシスアバター[F]「クライシス コア ファイナルファンタジー7」
アンセム[F-]「キングダムハーツ」
邪神[F]「不思議のダンジョン 風来のシレンGB2 砂漠の魔城」
イザナミ[F-]「不思議のダンジョン 風来のシレン3 からくり屋敷の眠り姫」
アルティメットドルアーガ[F-]「ザ・ナイトメア・オブ・ドルアーガ 不思議のダンジョン」
ナピシュテム[F-]「イース ナピシュテムの匣」
ヴェスパー[F-]「ZWEI!!」
メルザス[F-]「アランドラ」
機械神[F-]「アイアンフェザー」
フレクザィード[F-]「ルーンファクトリー2」
クレルヴォ[F-]「アヴァロンコード」
ハーバイン3世[F]「KING'S FIELD」
ドリームウイルス[F-]「バトルネットワーク ロックマンエグゼ」
クリムゾンドラゴン[F]「流星のロックマン3 ブラックエース/レッドジョーカー」
ファルザー[SP][F-]「ロックマンエグゼ6 電脳獣ファルザー」…SPになっても弱いもんは弱い
グレイガ[F]「ロックマンエグゼ6 電脳獣グレイガ」
グレンゴウラ[F]「サモンナイト クラフトソード物語2」
三爪痕[F-]「.hack//G.U. vol.1 再誕」
<ダーム[F]「(PS2版)イース2 エターナルストーリー」>
<ガルバラン[F-]「(PS2版)イース3 Wanderers From Ys」>…逆にSFC/MD版だと最強クラス
<太陽の仮面[F]「(PS2版)イースIV MASK OF THE SUN -a new theory-」>

76 :
Cランク(予備軍)…ちょっと弱いで賞
フォルサノス[F-]「ファイナルファンタジー12 レヴァナント・ウィング」
リィ・グリモア[F]「ファイナルファンタジータクティクスアドバンス」
ヌーキアコア[F-]「ファイナルファンタジータクティクスアドバンス2 封穴のグリモア」
ドミンゴ[F-]「Front mission 2nd」
ルカーブ克黒0型[F]「Front mission 3rd ―エマ編」
ベルゼブブ/サタン/ルシファー/ミカエル/アーリマン[纏めてF]「魔神転生2 SPIRAL NEMESIS」
真ボーゼル[F]「ラングリッサー3」
ダークドラゴン[F]「(MD版)シャイニング・フォース 神々の遺産」
ウォルドル[F-]「シャイニング・フォース外伝 遠征・邪神の国へ」
ヴラド[F-]「バッケンローダー」
ネネ[F-]「ブルードラゴン プラス」
カティナ[F]「ワイルドアームズ クロスファイア」
カジル[F]「ソウルクレイドル 世界を喰らう者」
ゼハル[F]「ルミナスアーク」
バスカ[F]「BLACK/MATRIX ZERO」
九十九[F-]「ナムコ×カプコン」
ガーゼル+stage[F-]「ティアリングサーガ ユトナ英雄戦記」…SRPG全部に言えるがあくまでステージ含めた評価
古の火竜+stage[F]「ファイアーエムブレム 烈火の剣」…SRPG全部に言えるがあくまでステージ含めた評価
デビルガンダムOG[F-]「新スーパーロボット大戦」
ジュデッカ(黒)[F-]「(PS版)スーパーロボット大戦α」
ドン・ザウサー[F]「(WC/WSC版)スーパーロボット大戦COMPACT」
AI1[F-]「(PS2版)スーパーロボット大戦MX」
ギボゲラ[F-]「ファーランドストーリー2」…1の評価はまだ出ていないね
<ジュデッカ(白)[F-]「スーパーロボット大戦α for Dreamcast」>
<ネオ・グランゾン[F]「スーパーロボット大戦α for Dreamcast ―追加ルート」>
<AI1[F]「(PSP版)スーパーロボット大戦MXポータブル」>

77 :
ランク未確定…コメントのしようがないで賞
マルキネセス[―]「アレサ3」
…普通の到達LV(イベントに必須の最低LV)+イベント強制入手武器オンリーでよほど運が悪くない限り、通常攻撃しているだけで前口上が終わる前にスーパーデスアタックで即死。
あまりのぶっ壊れ具合でラスボススレでは現在扱っていない。
ちなみに、即死武器を使用しないのなら変身前が4ターン、変身後が5ターン、回復無しで勝てる。
ランクを付けるのなら即死武器未使用でAAランク、使用するなら木苺確実。
黄泉津大神[×-]「神代學園幻光録 クル・ヌ・ギ・ア」
ネメシス/サマエル[F×]「神代學園幻光録 クル・ヌ・ギ・ア ―大正/現代編後日談」
…なんと味方の使う麻痺や眠りで完全に味方のターンのみが延々と周り続ける素敵仕様、敢えて使わなかった場合、数ターンに一度回復がいる程度の弱さ(この場合、Aランク級)。
状態異常に掛かったりハメ殺せたりするボス自体は別に珍しいことではないが
単純も何も只の一手だけで毎ターン「ハメ」る必要もなくもう相手は何も出来ないなんてのは前代未聞の珍事であり、
素の弱さも含めると、デズンによる大ダメージのあり得るゼラ・ヴァルマーよりも更に上にしてやりたい程(ランクを付けるならAA超級)。
だが状態異常に物言いがあり、さらに動画サイトでも禁忌とする声もあがっており正規のランクからは除外。
ちなみに、後日談のボスも麻痺にハマるのは大神と同じだが、こちらは麻痺らせないと毎ターン回復が必要になり死者も出る可能性も十分あり寧ろ強敵にもなり得る。
バズルケン王子[―]「ドラッケン」
…1秒で倒せるか1秒で負けるかのどちらか
戦略としてはディスペルを使用したかどうかで大きく変わる
効かない敵もいないので、ディスペルかける→1発でも攻撃が命中すれば潰れる。基本的にこの流れ
使用せず戦闘した場合、ちょっと隣接しただけで屍になってる事もあるから本当に極端と言えば極端。
※ディスペル・・・かけた相手を次の1撃で確実に倒す
ギーグ[F]「MOTHER2 ギーグの逆襲」
…基本的にポーラが祈って倒す流れで、流れを知っていたなら正体不明の攻撃でたまに麻痺、即死(多分フラッシュと同効果)が来て事故ることはある程度で弱めの部類。
そういう意味で全員が歌う必要がありサイコシールド掛けないと回復が追いつかない1よりは明らかにやり易い。
しかし知らないとハマる危険性もあり正規のランクとしては扱わないが、ランクを付けるならCランク。

78 :
改めてみると長いテンプレだ
どっか削らないとRるな…

79 :
あれ、FE封印のイドゥンが抜けてるな。
前スレでBBランクあたりにいたのを1ランク上げようと提案した記憶があるんだが。

80 :
あげ

81 :
FFT 聖天使アルテマ
バランスブレイカーシドなしでもあまりにも弱い。ハイレグぐらいしか見どころがない。

82 :
age
絶賛過疎中だな

83 :
age

84 :
デモンズソウルのなりそこないのオーラント

85 :
デモンズのはイベントだろ

86 :
クォークは明らかにFF7のセフィロスよりは強い
レベル上げなんかしてなくても初見で5ターンくらいで倒せるしな

87 :
アルトネリコのミュール
ヒロインの最強魔法1発のダメージが10万超えるのにラスボスのHPが4万強

88 :
ケフカさんがいないなんて意外

89 :
ドラクエ8のデブは異様に弱かった

90 :
イドゥン消えてたから前スレからコピペ
現在BBランクにいるイドゥンについて少し検証してみたんだが、もう1ランク上げてもいい気がした。
理由としては、イドゥンはHPが78守備が30攻撃の射程は1で特効は封印の剣(主人公最強武器、強制入手)とファの攻撃のみ。
ファは神竜石の使用回数の関係で育ててない事も多いので一切考えないとする。
ここでポイントになるのが封印の剣の性能で攻撃力18で射程が1〜2ある。
これを使えるロイの力は全く育てていなくても(後述するこのステージにたどり着くための条件があるので
全く育てないのはむしろものすごい縛りプレイだが)7が保証されるので、ダメージは最低でも
18×3+7―30=31 命中も高いので外れる心配はほぼなし。
このステージには一応高レベルの戦闘竜がいるけど、その前のステージで散々倒しているのと大差ない。
イドゥンは移動力が2しかないので、ロイがどんなに低レベルでも
射程外から封印の剣で攻撃→ロイに攻撃がいかないよう四方を固める(このステージの敵は射程1のみ)
→次のターンにもう一回封印の剣で攻撃→残りHPは最大でも16
ここまで来ている軍で倒しきれないことはあり得ないと言ってもいい。
ここで障害があるとしたら、
1.プレイヤーがその戦法を思いつくだけのプレイヤースキルがあるか
2.封印の剣が壊れていないか、及び封印の剣が特効だと気付くか
なのだが、このゲームでは23章以降(終章は25章)に進むには特定の条件を満たすと進める外伝をすべてクリアし、
かつ、22章終了時点で外伝で手に入れた7つの武器及び封印の剣が壊れていないことが条件になる。
この外伝に行くための条件はそこそこシビアなのでこのぐらいの戦法が思いつかないプレイヤーは絶対にこの章まで進めない。
後は2の方なんだが、前述したとおり22章終了時点では封印の剣は壊れてない上に、
それまでのイベントで、イドゥンは封印の剣で倒す、というのが散々言われているので気付かず壊す事がほぼ無い。
加えて使用回数が1でも残っていれば、使用回数を回復する杖(ただし1本限りのレア)があるので修理も可能。
しかもこのスレのルールだと味方が死んでも問題ないから(まず死なないが)ますます負けようがない。

91 :
>>89
まっとうな強さだろあいつは

92 :
ワイルドアームズ2のカイパーベルトコアもなかなかの弱さだったなぁ

93 :
FEはイドゥンよりトラキアのベルドの方が雑魚だろ
ステータスが平凡すぎ

94 :
Wizのワードナっておもったけど、エンディング無いから除外か。
最初ただの雑魚かと思ってた。

95 :
>>59
かみ、強いヨネ、真面目に戦うと
普通にやるとチェンソーがなきゃ勝てないんじゃ?
HPは5000でアシュラの倍以上、○すべて…ぼうぎょ99で殆どの攻撃は通用しない上でふっかつ(ベホマ)で全回復する
こちらも全体回復手段がないし
チェンソーバグが修正されて効かない後期ロット版で戦ったら最弱どころか強い方から数えて上位ランカーだろうな

96 :
>>94
WIZ系ボスは、基本短期決戦で調整してあることが多いから
あっさり勝てる時は勝てたりする。
胎魔の魔王は本当に弱かったけど。
WIZ系の適正レベルってどこに基準おくのかね。

97 :
♯1の頃は13辺りをマスターレベルと呼んでたから多分それくらい
そしてその時点ではまだティルトウェイトの洗礼を食らう危険が十分あるから
ここではさほど弱い方でもない
どうしても攻撃回数が10回に達した後のレベルを基準にして考えてしまうから弱く感じるが
ソーンも同様
こっちはコルツがある代わりに
初見だと倒すのに最低2T
大抵は3T掛かる
かみはエスパーならフレア、人間なら力の素を限界(99)超えて投与してマサムネやサンブレードで攻撃すれば
特に凝った構成にしなくても全回復される前に倒せる
とは言え普通に強ボスなので到底ここで語るような奴じゃないけど

98 :
確かにな
チェーンソーで瞬殺とはいえそれは「攻略法を知っていれば」の話で、その攻略法が極端に有名なだけよな
サルーインをオブシダン譲渡で、七英雄をクイックタイムで完封できるから雑魚と言うようなもんだ

99 :
>>97 かみは○ぶき特性でダメージ半減するから人間ならサンブレードよりミサイルかと
七英雄とかみは「対決直前でセーブして積んだ」事でも有名な悪夢キャラだよね…
オブシダン譲渡はあまり知られてなかったなあ
…ラスボス強キャラって逆に誰だろう?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【伝説】レガイア総合スレその3【デュエルサーガ】 (767)
【ME3】Mass Effect 3 マスエフェクト3 Lv40 (708)
メタルマックス・メタルサーガ総合スレpart12 (799)
TALES OF THE ABYSS-テイルズオブジアビスpart292 (516)
[TOX]テイルズはFF、DQを完全に超えた[神] (753)
TES V SKYRIM (スカイリム)であった面白い出来事 第6巻 (730)
--log9.info------------------
★★★  倖田來未とRの見分け方  ★★★ (678)
【無能】他人の曲をカバーするな!【R】 (316)
メジャー所が好きだって言って「通」ぶるやつ (239)
今更だが、UVERworldの『just Melody』が神曲な件 (322)
【薄聴】アルバム感想メモ置き場【多入手】 (311)
音 楽 詳 し い 奴 ち ょ っ と 来 い (681)
◆人間のクズが聞くアーを挙げるスレ◆ (463)
人にCDを貸すのに抵抗がある (455)
なぜB'zのシングル連続ミリオン記録はFIREBALLで終わった? (748)
「一発変換」で名曲をブチ壊すスレ (765)
【質問】CDのうまい収納法【おせーて】 (950)
倖田來未vs大塚愛vs浜崎あゆみ エイべ3姉妹対決! (274)
新・今日購入したCDorDVDは? (474)
木村カエラvs加藤ミリヤvs黒木メイサvs加藤ローザ (508)
ギター初心者を一週間で弾けるようにするスレ (624)
もし川嶋あいが美人だったら・・・・・ (459)
--log55.com------------------
【令和でも消えない】豪栄道豪太郎 Part40【野球賭博の過去】
【宇部が】相撲板雑談スレッド14【キチガイ極悪自演荒らし】
ねえママ〜宇部豚ってなあに?悪い人? 8
【黄金時代】貴乃花(花田光司)総合スレその48【貴・曙・丸】
琴奨菊スレッド74びぶ
誤審・審判を語るスレ4.4
取組編成【14】
荒磯親方・稀勢の里応援スレ part.987