1read 100read
2012年07月スポーツ・RACE33: 【EWET】ウイニングイレブンタクティクス69 (474) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
サカつく2002総合 その11 (438)
【GT5】GRAN TURISMO 5 質問スレ【Part.23】 (710)
【PS3】F1 2010 / 2011 Part30【F1】 (716)
【PS3】 FIFA12 ULTIMATE TEAM 24パック 【XBOX】 (276)
【GT5】ハンコン コックピット レカロン3【PS3】 (555)
プロ野球熱スタ2007 Part5 &査定スレ (936)

【EWET】ウイニングイレブンタクティクス69


1 :2012/05/27 〜 最終レス :2012/08/19
公式(消滅)
ttp://www.konami.jp/gs/game/we/game/ewet/index.html
テンプレサイト
JWETテンプレ
ttp://www.geocities.jp/jwetac/index.htm
EWETテンプレ(消滅)
ttp://box.elsia.net/~ewet/
EWETテンプレ2号店
ttp://www.geocities.jp/euro_wet/index.html
EWETwiki
ttp://www30.atwiki.jp/ewet/
日記及びリネーム情報他
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/19577/
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/38002/
旧テンプレは、EWETテンプレ2号店の「FAQ」内、またはEWETwikiの「テンプレ集」にほとんどあります
質問する前に>>2-6辺りやテンプレサイトを。
次回作希望
ttp://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=56983
<たのみこむ>に書き込むと効果的かもしれません
実際実現してるソフトあるみたいです
より楽しむためには必須
オプションファイル(旧作ファイル置き場にEWETのファイルあり)
ttp://1st.geocities.jp/winning11506/
upろだ(過去スレ・PESM・EWETのオプションファイルあり)
ttp://we-up.s41.xrea.com/upload/index.html
オプションファイルのテンプレサイト
ttp://wikiwiki.jp/wef/
前スレ
【EWET】ウイニングイレブンタクティクス68
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1323530214/
関連スレ
【EWET】ウイイレタクティクス エディット専用
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1210258926/
【JWET】Jリーグウイイレタクティクス7【続編熱望】
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1310187906/

2 :
コーチの若手選手育成イベントについて
■イベント提案期間
・育成提案:10月1日〜31日
・成果報告1回目:11月15日〜30日
・成果報告2回目:1月15日〜31日
■提案の確率
α=70−(コーチ能力値合計)−(10×若手育成スキル数)
とし、1/α が確率となる。
なお、「若手育成スキル数」なる値は説明なしだが、若手育成スキルを持っていれば値は1に、持ってなければ0になるのだと思う。
仮にこうした場合、育成スキルなしの最高クラスのコーチR・レイザーやA・ゴルモーナはコーチ能力合計が28なので確率は1/42(約2.4%)、
若手育成スキルを持っている中で最高クラスのコーチJ・トエイラやS・マーズグランドは能力値合計が24、これに若手育成スキル分10が加わるため1/36(約2.7%)となる。
これが一ヶ月の間、それぞれの日に対して確率計算されるわけだ。
■育成レベルについて
各回の育成ごとにその回の「育成レベル」なるものが設定される。
育成レベルがLv3以上になると育成による能力アップのほかに、1回目の成果報告後に覚えられそうな特殊能力がリストアップされ、2回目の成果報告でそれを覚えることができる。
ちなみにジェラードは「司令塔」や「センタープレイヤー」などがリストアップされてた。
この育成レベルの判別は下のとおり。
・コーチが若手育成スキルを持っていると+1
・コーチがランダムで選ぶお勧め候補者と同じ選手を指導対象にすると+1
・選手の能力値に応じて1/(2〜8)の確率で+1(能力が高いほど低確率)
・指導内容をコーチに委任すると10%の確率で+1
・育成期間中に7日負傷していると−1
 (注)報告期間に選手が怪我していたりコーチがいなくなったりしてるとイベントは強制終了
■指導効果
 *基礎練習指導
  ・全潜在能力値:微量up
  ・現在の全パラメータ:微量up
 *実践練習指導
  ・現在の全パラメータ:少量up
 *コーチ委任
  ・ランダムで基礎練習か実践練習になる

3 :
【若手教育】
ベテラン(引退宣言者)が育成を起こす条件は、
(1)ベテラン側が1年以上チームに所属している。
   (引退間際の選手を安く獲得し若手育成させるのを防止する為、と思われる)
(2)ベテラン側の適性ポジションに若手(年齢で言うと23位まで・・・?)がいる。
以上の二つを満たしていると2月に発生。
補足
@ピークが早く、20代のうちに引退する選手は育成してくれないことも多い。
A対象はピーク前で成長曲線が緩やかになる前の選手。
B2月に育成開始報告。3月と5月に育成結果報告。
 2月1日に開始報告がない場合はほとんど発生しないが、たまに2月途中での開始報告もある。
C育成対象選手は発生前に戦術画面内の場所を確かめておいて、
 その配置に任意の選手を配置することである程度変更可能。
 スタメンに配置していると対象になりにくい。
 ユース上がりなど期待していない選手はスタメンに配置して退避しておくとよい。
 それでもほかに未発達の若手がいない場合はスタメンに置いておいても対象になる。
D引退選手育成は限界突破。
なお、以下の法則で育成レベルが決まる(MAX Lv3)
・両選手の登録ポジションが同じ(+Lv1)
・若手よりベテランの潜在能力が高い(+Lv1)
・育成対象を開幕時TV取材で指名(+Lv1)
・育成中に7日以上負傷(-Lv1)
・育成レベルが3のとき、1回目の報告時に試合出場を提案され、
 2回目の報告までに6試合以上出場しなかったとき(-Lv1)

4 :
たぶん数多くあるバグの一種なんだろうけどターゲットマンが固定されてる現象。
こういう時
      1FW(195CMのポスト) 2FW(165CMの小僧)
2にばっかりクロスが行く場合の解決法は
@ポジションエディットでシコシコ1FWと2FWの位置をそっくり入れ替える
Aメンバーチェンジで再び1FWと2FWの位置を入れ替え元通りのポジに。
すると今度は1のポストがターゲットマンになりCKでも前に張るようになると思う。
Q.監督のプロフィールで「個人」と「組織」って部分があるけど、
  これを「組織」に寄せる方法は?
A.選手の評価(バックアップとかレギュラー)ではなく
  単純にチーム内で能力のかなり低い選手をスタメンで使っていくとなる
  だから低能力の選手を中心選手契約して試合に出しても、組織寄りから個人寄りの方にメモリが行くことはない

欧州6大リーグの外国籍扱い
セリエA リーガ・エスパニョーラ リーグ・アン = EU加盟国 以外
エールディビジ プレミアリーグ = EU加盟国、EFTA加盟国 以外
ブンデスリーガ = UEFA加盟国 以外

※理不尽なエフェクトは皆が感じるように存在するのでイライラする人はやらない方が良い。

5 :
■育成可能な若手
・25歳以下で成長の伸びしろがある選手が対象
 成長期にあっても26歳、ピークが25歳未満の選手はリストアップされない(25歳がピークの場合は不明)
※「実戦練習」で育成を続けて25歳未満でピークを迎えた選手はリストアップされない
 そのため特定選手を複数回育成したい場合は「基礎練習」を選ぶとよい(ただしコーチ委任によるLv+1が狙えなくなる)
■育成Lv3時の特殊能力
・1回目報告直前の11月14日にセーブ、リロードでリストアップ内容が変化する
 何度リロードしても変化がなかった場合、ユース選手昇格やミーティングなどで調整可能
■育成フラグ発生の乱数調整
・直近の試合結果、コーチ変更、ユース選手、ミーティング人数、他リーグの結果などで変わる(フラグ成立時にコーチ委任の結果も確定)
 ただし、一度フラグが発生してからセーブをした場合でも上記のことを行うとフラグが消滅してしまうので注意が必要
 (育成対象選手を自由契約にしても育成フラグは存続し、他の選手や別ポジションの選手が選ばれる)
 
※試合が終わった後にセーブをして日程を進め、育成イベントが発生しなかった場合は上記いずれかでの乱数調整を行うのが手っ取り早いと思われる
 (補足としてミーティングの結果も決まっているため、リロードを多用する根気があれば全員のモチベを上げることも出来る)
■コーチが選ぶおすすめ選手
@最も手薄なポジション(補強アドバイスで指摘される状態)
 登録ポジションの選手の中から選ばれる
A手薄なポジションがない場合、FW、MF、DF、GKの4つで層の薄いカテゴリー
 カテゴリーに含まれる登録ポジションの選手からそのポジション毎に必要な能力から選ばれる
Bそのポジションに適正のある最も優秀な若手選手1人
■任意の選手をコーチのおすすめ対象に選ぶ方法
@同じポジションにもっと優秀な若手選手がいる場合、事前にエディットで登録ポジションを変更しておく
 (エディット後にロードしても適正ポジションは増えないが、登録ポジションは変更されていて対象となる)
A10月中の試合後、希望選手のポジションが手薄になるようにフォメをいじる
B補強アドバイスで「○○の補強を〜」が出たらセーブ
 (次の試合まで期間が長い日が便利。各国代表に招集されていても育成対象になる)
Cロードして日程を進めて、育成が発生するまでユース選手の昇格、コーチ変更などでフラグ発生までリロード
 (昇格させる人数でも変化。最悪の場合、昇格直後に解雇という鬼の所業でも調整可能)

6 :
新しい育成関係のテンプレを追加した。前スレの途中にあった4バック考察も要望があったらまとめようかな

7 :
前スレで育成検証した者だけど、育成可能年齢はやはりピーク-3歳っぽいよ
26歳以上でも育成対象になることもあれば、25歳未満でも対象にならないこともあった

8 :
シュマイケル息子がデンマーク代表に選ばれたみたいだけど
ゲーム内でちょくちょくお世話になってるから頑張って欲しいわ

9 :
フィオレンティーナでエアバトラー:リガノにひたすらクロスボール上げるチームを作ったが、なかなか機能してる。
1トップだとターゲットがリガノ一人に限定されるのがゲーム的には上手くはまってる感じがする。

10 :
ゲーム内でお世話になった選手が
現実で干されてたらなんか悲しくなる

11 :
ちょっと前にゲーム内でかなり重宝した
マリアーノゴンザレスがインテルで干されてたな、そう言えば

12 :
インテルと言えばエムレ・ベルグゾルがアトレティコ行くみたいだな
しかしまあサネッティがゲームよりも引退が遅いとは思わなかったわw

13 :
全盛期と比べるとやっぱり多少は落ちてるだろうけど、
カフーやカルボーニと並んで呆れるぐらい衰え知らずだよな。

14 :
19歳のトルドレンタルに出したいけれど、まったく反応がない・・・レンタル移籍はこういうものなの?
能力的には弱小チームのGKよりいいと思うんだけど・・・

15 :
>14
レンタルは全然ひっかからないよ あきらめれ

16 :
逆にCOMチームの放出は、ポジションがない優秀な若手だから引く手数多(例:初期マンUのルーニー)
しかし、なぜか当のCOMチームがレンタル放出を拒否するという謎仕様
レンタル放出の場合、それなりに戦力になること(黄色の能力が複数あるくらい)
レンタル獲得の場合、22〜23歳以下で選手評価がバックアップなら成功しやすい
ま、使わない若手を敵に育ててもらいつつ給与払ってもらうというのも虫の良い話なわけでw
それからこのゲーム内ではGKの評価がやたら低いのも、よそから反応がない原因のひとつかもしれん

17 :
レンタルは1円でも値切ろうとすると失敗するからCOMは安めでオファー出してるのかもね
移籍関連はもう少し現実に近づけて欲しかったね

18 :
どうもありがとう。
レンタル移籍使えないのか〜残念。
そういやGKの評価すごく低いね、パラの総計で決まってるのか?
給料安いし、どんなに頑張ってても6.5なんて出たことない、どうしてこうなった。
あ、あと八千万クラスのコーチってどうしたら出てくる?
弱小チーム9年目でたくさんタイトルとって、戦力も一位になったけど五千万クラスまでしか出てこない。

19 :
GKはPKを蹴らせて得点させるとかしないと高評価は出ない
てかGKに限らずこの頃のウイイレの採点はよくわからないので気にしないのがいい
コーチやスカウトは新しい月に更新されるからこまめにチェックするしかないね

20 :
最高級コーチは解任条件が一番厳しくなったら出てくるはず(三位以下解任だっけ?)
レンタルは年俸安くて能力そこそこ以上の選手なら大抵は拾ってくれたはず
たぶん年俸が引っ掛かかってんじゃないか
最近やってないからうろ覚えですまん

21 :
ユース上がりを弱小クラブに貸すとか出来れば良かったなあ

22 :
買い戻しオプションが付いてる脳内設定で放出したりはたまにする

23 :
ありがとう。解任条件今五位だからもう少しか。
そういやレンタルって年俸そのままだっけか。
>>20
うん評価は的外れなのはわかってるけどなんか不憫で。
チラベルトはクラシックにいるよね?そろそろ開放するかな。

24 :
うちの箱庭ではリバプールにチラベルトがいるんだけど
FKとCK任せられてるから、蹴った後全速力で戻る姿がなんとも滑稽だわ
こっちは自陣からロングシュート打ちたいんだけど、このゲームじゃ無理なんだよな
本家でも自陣からは打てない仕様だし

25 :
たまに全く設定してない選手がFK蹴ったりするよね
それで決まるとちょっと得した気分

26 :
センターサークル付近からアーリクロスがそのまま入ったことならある

27 :
ハーフウェイラインの間違い

28 :
結局センタープレーヤーの効果ってなんなのさ?

29 :
サイドプレイヤーは中央においても、オフの時もボール持ってるときもサイドに流れやすい。
センタープレイヤーもちをサイドよりに配置してみたらわかるんじゃないか?

30 :
代表の試合観たらまたウイタクやりたくなった

31 :
このゲーム、代表とJの監督になれたらもっと最高だった
それならJWETやれって話だけど、EWETの方を先にやっちゃうとJWETはプレイしづらいからな

32 :
>>28
ewetでのサイドはサイドポジションでセンターは真ん中のポジションでプレイさせれば
プレイ精度が上がる。(公式ガイドにて)
まあ多少良いプレイをする補正か能力パラの補正がかかるんじゃないの?。
サイドに流れるとか中心に居座るとかは本家の方のバージョンによってはそういう仕様になってるものは
あるかも知れないが・・・

33 :
CBにロングボールを蹴らせないようにするのはどうしたらいいの?
クロスしない、ショート1(2には設定できない)の設定してるのに、
奪ったら前線へロングパス→相手に取られ攻められる→奪ったら(ry
のループが結構多い。
周りにフリーの味方がいるんでパス出してもらえばいいんだけど。

34 :
連携がつながってる選手にパスが出やすいから
前線と連携つながらないようにポジションを調整すればロングパスは減る(ゼロにはならないけど)

35 :
うちのCBとアンカーはワンタッチ積極、ショート1(可能な選手は2)で固定。全てではないがこれでだいぶ減る。
DHから下はGKに至るまで全部指定、前線は色々パターンを見たいのでフリーロールにすることもあるけど
フリーロールできない選手はCFに至るまで細かく注文つけている。

36 :
初めてロングスロー持ちを使ったけどあれは凄いな
たぶんアビの中で最もマイナスに作用すると思う

37 :
ロベカルとリーセのコンビを試したことがあるのは俺だけじゃないはず

38 :
このゲームって戦術よりもエフェクトとの戦いのような気がしてきた

39 :
合計50シーズン近くやってるがエフェクトとその兆候ってのがよくわからんな
同じフォメ、同じコーチを使い続けてても上位に居続ける場合もあるし
でも戦力不足の下位チームで気持ち悪いぐらい勝ち続けることよくあるから
調整みたいなのはあるのかな?それがエフェクトってこと?

40 :
>32
攻略サイトでも精度が上がるor能力があがるって書いてあるところが多いね
センタープレイヤー持ちのミドルシュートが決まりやすい感じがする。
>29
うちのリガノさんは、一度サイドに動いちゃうと攻撃が途切れるまで
その縦ラインで上下してる

41 :
エフェクト殺しには中央にCF3枚かためてた。
シュートが弾かれても誰かが詰めて決めてくれる。

42 :
厨チームの話になるけど3トップでもエフェクトにならない?
2WG+2CFで中盤2人のDF4人か中盤3人のDF3人のどっちかに毎回落ち着く
前の4人にSBかMF1枚が攻撃に絡むような設定で10年くらいリーグ優勝にCLも2/3くらいはとれたかな

43 :
前年に100点オーバーしても次の年は80点ぐらいになる
シュート本数は同じでも決定率が落ちる気がするな
CLはエフェクトされてないからずっと勝てるけど
色々やって最後は2バックに落ち着いたな


44 :
まあエフェクトエフェクトって愚痴っても仕方ないし脳内補完するしかあるまい

45 :
身体の相性が抜群過ぎて縁を切れない女のようなゲームだ
もうとっくに捨てたつもりなのについつい手を出しちまうぜ

46 :
既出なのかな?
ビルバオにスペイン人しかいないんだが
今2018年だけども、仕様でCOMも意識してスペイン国籍しか獲らないようになってるのか

47 :
どうせならちゃんとバスク限定にしてりゃ良かったのにな、あれ

48 :
そしたら年数経ってくるとユースしか補強出来ないような状況になるしなあ

49 :
当時はよくやってくれたと思ったけどな
本家ウイイレの方は普通に外国人補強してたしw
今はどうなってるのか知らないけど

50 :
昔のスレで「外国人獲得したらビルバオ首になった」ってレスがあったが
さすがにそれはないよなw
怖くて試した事ないけど

51 :
チームをどんどん補強していったら、流れの中だとキーパーが弾いたボールを押し込むぐらいしか得点パターンが無い
解決策はないものか…

52 :
マケレレのボール奪取能力はすごいな
初めて使ったけどさすがだ

53 :
これのオランダとフランス削ってJ1とJ2入れりゃ
超絶凄いゲームになったのにな

54 :
どっちか削ってまんまJにエディットしろ

55 :
削らなくていいだろ
そのまま追加してくれよ

56 :
>>55
もちろんそうだけど、まあ容量的にね。
J2から昇格→J1で優勝→監督として欧州へ渡る→
Jからお気に入りの選手をスカウト→涙のリーグ優勝&CL制覇。
香川・本田らがこのゲームにいたらと思うとなおさら...

57 :
そんなん出たら五萬でも出すわ

58 :
代表監督やりたい

59 :
今新作が出たら
日本代表の面子にどんな特殊能力が付くんかな
△はドリブルキープかな

60 :
>>58
よし、ならばまずドイツ語を勉強だ。もちろんケルン大学に留学するためのな
そこのスポーツ学部でDFB公認のトレーナーライセンスを取得するんだ
そしてどこかのクラブチームに潜り込み、ひたすら修行と実績を積んで有名になろう
そうすりゃ、いつかはカンボジア代表監督くらいにはなれるかもしれんぞ?

61 :
最近フィールドプレーヤーが減るバグが多い
こっちのセットプレー時に4対4だった時は簡単に得点できたからよかったけど
キックオフからこっちのチームが2人少ないとかどうしろってんだよ

62 :
どうせ秋には本家の監督モードに期待して
購入して失望してまた戻って来ることになるだろう

63 :
コーチによる若手育成は、Lv3以上があるの?
ここのテンプレには、“育成レベルがLv3以上になると〜”って書いてあるけど。
ただテンプレ2号店の旧テンプレの欄には、MAX Lv3と書いてある。

64 :
お前ここは初めてか?力抜けよ

65 :
イタリアが生まれ変わったEURO観てたらやりたくなってきたぜ

66 :
高さのないスペイン相手だから通用しただけだからね
3バックが復権したわけじゃないんだぞ
お前らも影響受けて3バック使用しようなんて考えないでね

67 :
お前は誰と戦ってるんだ?

68 :
ナポリの3バックを再現したい
あんな風に綺麗にカウンター決まったら快感だろうな

69 :
このゲームのSBってリアルほど機能しない(させられない)から
普段から3バックやってるんだが、別に復権したとも流行しろとも思わんがな

70 :
ゲーム的には4バックのほうが、自陣でのパス回しが楽になるってのはあるけどね。
さっさとクロス挙げずにモゾモゾするのは何とかして欲しいもんだ。

71 :
デロッシをCBとして通用させてみるか・・

72 :
EWETでDFラインにビルドアップ求めるのは難しそうだな。
パサー・司令塔を求めるならコンバート必至だし、DFからどこまでゲーム作れるかもわからない。

73 :
>72
ちょっとインチキだけど
ワンボランチの代わりにCBかリベロを高めに置いても普通に機能する。

74 :
オランダ戦を見てたんだが、もう攻守分断サッカーは通じない時代になったんだな
今うちは攻4守6で三冠獲ったけど、フォメ弄ってみるか

75 :
俺もパサーにロナウジーニョ
3TOPにロナウド、アドリアーノ、チャールトンに飛び出させて4人で攻める糞サッカーしてる
ゲームでは分断サッカーが強いわな

76 :
強いスペイン人雇用してすぐ解雇させる厨プレイ試しにやったらひどい事になった
スペインW杯予選敗退・レアルとバルサが韓国日本人だらけwww

77 :
ディナターレがEURO出てるのはウディネーゼで監督やってた俺には嬉しいな。

78 :
ロシア涙目だな
ギリシャはサッカーに勝っても国自体が滅びそう
今日の選挙次第だけど

79 :
COMで4TOP使ってくるチームと当たると
必ず1失点以上するんだが
しかも4-2-4だから守備もそれなりに機能しやがるし

80 :
ウイタクポチってきたよ!
早く届くといいな

81 :
最近書き込み頻度減ったね
なんでもいいから書き込んでよ
毎日帰ってからレスチェックするのも楽しみの一つなんだから

82 :
今の楽しみって言ったらEWETでバリバリ働いてた選手がユーロでまだやってたのかーくらいか
シェフチェンコが躍動しててまたお世話になろうかなあと思ったけどお金がなかったから諦めたな

83 :
スレは見てるが久しくやってないな。最近はPS2つなぐのが面倒になってきた。

84 :
続編こりずに希望
コナミに意見送りたいんだがどこから送ればいいの?

85 :
守備1は結構いける
FWの個人技を存分に披露するなら守備2もあり

86 :
守備1は使ったことないな
守備的にやりたい時は守備2にしちゃう

87 :
攻守レベルは流れを変える為に可変式なんだけど
攻2も守2も動きに大きな差は感じない
コーナーの守備ぐらいだな

88 :
なんか前にも書いたような気もするけど、攻守レベルは最近の本家ウイイレにあるセーフティかリスキーなのかなって感じ
まあ一番違いが出るのはセットプレーの人数なのは間違いない

89 :
コンバートって失敗することあるん?

90 :
途中で止めたら失敗するよ

91 :
>>90
ありがd(´・ω・`)

92 :
>>89
後、年齢が高くても失敗したりするよ
以前、27歳の架空で失敗した事がある

93 :
守備1は、オーバーラップしていく選手が少ないから
味方が相手DFと一緒のラインで溜まってパスの出しどころがないという情況を避けられる。クロス主体のチームでサイドをえぐれなかったらボランチに戻して組み立て直すような戦術にはつかいやすかった。
守備2 ペース低2 だとみんな自分のポジションから動かないので
ドリブラータイプのFWが目立てる。
今のバルサがボール回しまくっているうちに敵がドン引きして結局メッシが仕掛けるみたいなパターン

94 :
今日EWET届いてきたからうざがられると思うけど感想書く。長文じゃないお
ってあれ?パッケージにジーコがいない!まぁいいや
OPよかった。気に入った
監督名ペリッパーにしていざ、フィテッセに就任!
スカウトがヤン・フンテラール載せてたから獲得した!
ポストプレイヤーが無いだと・・・!?顔似てねぇーよ!まるでおっさんにしか見えない。酷い
プレーシーズンマッチ?3戦やって3敗!・・・
リーグ4戦ぐらいやって終わりにしました
EWET楽しいかったよ

95 :
3シーズンくらいやって勝手がつかめるようになると徐々に面白くなってくるから頑張れ

96 :
久しぶりにやり出したんだけど
クラシック選手ってONにしたらどのタイミングで出てくるんだっけ・・・?

97 :
多分購入したそのシーズン
ただしスカウトが見つけない限り獲得できず、気が付くと他チームに獲られてたりするw
ON/OFFは転生するかどうかの選択で、引退後の転生時期はランダム

98 :
たしか購入したらその次のシーズンに来るってかいてましたよ

99 :
俺のテオ・ヤンセンにトピックスでポルトンがテオ・ヤンセンに接触しています
ってなってんだけどこれってどういうこと?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【F1】Formula One 2006 Lap16【PS2】 (343)
実況パワフルプロ野球98  2年2組 (323)
【PS3】 FIFA12 キャリアモード part18 【XBOX360】 (559)
【PS3】Fight Night Champion 第12R【XBOX360】 (442)
【PS3】ハスラーキング【PSN】 (926)
【EA】SSXシリーズ 総合スレッド PEAK29【TRICKY】 (600)
--log9.info------------------
ヘイローリーチパート110 (395)
Call of Duty: Modern Warfare 3 海外版通販スレ (853)
アンチャーテッド 代理晒しスレ1 (235)
【Xbox360】Trials HD & EVOLUTION 15【XBLA】 (668)
【PS3/Xbox360】DARKSIDERS総合 part5 (200)
【Xbox360】Black Ops Part70【CoD:BO】 (926)
【PS3】Sniper Elite V2 Part 2【XBOX360】 (471)
【PS3】PlayStation Home 351号室 (859)
【Xbox360】Trials EVOLUTION Edit総合 2【XBLA】 (413)
Wiiソフト安値情報3本目 (438)
【Xbox360/PS3】Dishonored ディスオナード (407)
【Xbox360】|ω・`)箱○ソフト安売り情報 123日目 (547)
【MW3】ADY集まれド下手野郎【Xbox360募集】 (212)
Blades of Time ブレイズ オブ タイム part2 (660)
【PS3】RESISTANCE2 レジスタンス2 R2【FPS】Part40 (696)
■Wiiの年末ソフト郡がとてつもなく豊作な件 (505)
--log55.com------------------
DISSIDIA 012[duodecim]体験版改造コード
【PSP】ロストヒーローズ 改造コード
剣と魔法と学園モノ。Final 〜新入生はお姫様!〜
【PSP】バトマスMk.2 part2【cwc】
[CWC]ウイニングイレブン 2013[改造]
【PSP】アガレスト戦記mariage【CWC】
【DS】ラジアントヒストリア【PAR】
PSP関連のゆとり質問スレ