1read 100read
2012年07月シューティング110: サンダーフォース・シリーズ総合スレ 2 (755) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
東方(´・ω・`)死ぬがよい録7大復活 ゴージャス! (731)
【Xbox360】Rezで気を失うスレ 4回目【XBLA】 (891)
虫姫さま 60匹目 (756)
1942シリーズ (219)
CAVE総合スレ98 (708)
家庭用移植版の移植度 (302)

サンダーフォース・シリーズ総合スレ 2


1 :2011/01/30 〜 最終レス :2012/08/12
〜ここはサンダーフォースシリーズについて語り合うスレです〜
・荒らしはスルー。AA連投、マルチコピペは禁止。個人サイトへのリンクは厳禁。
・誹謗/中傷/煽り/罵り/逆ギレは禁止。
・サンダーフォース以外の話は『必ず各専用スレへ』行ってください。
・アンチはアンチスレへ。
テクノソフト
http://www.tecnosoft.com/
前スレ
サンダーフォース・シリーズ総合スレ 1
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1267044356/

2 :
■シリーズ作品
サンダーフォース:1983(X1、PC-8801、PC-8801mkIISR、PC-6001mkII、FM-7、MZ-1500、IBM-JX)
サンダーフォースコンストラクション:(X1、PC-8801、PC-8801mkIISR、PC-8001mkIISR、PC-9801、FM-7)
設定年代:わかんない
自機:FIRE LEO(ファイヤー・レオ)
パイロット:エイドラ・ファーン
敵ボス:超巨大基地ダイラテイザー
作曲担当:Gioachino Antonio Rossini
サンダーフォースII:(X68000,MD,SS)
設定年代:わかんない
自機:FIRE LEO-02 "EXCELIZA"(エクセリーザ)
パイロット:ライド・A・ジュピター
敵ボス:戦闘要塞プレアレオース
作曲担当:大谷智巳
サンダーフォースIII:(MD,SS)
設定年代: 銀河歴890年
自機:FIRE LEO-03 "STYX"(ステュクス)
パイロット:ジーン・R・ファーン大尉
敵ボス:オーン皇帝カウ・ス
作曲担当:山西利治、大谷智巳
サンダーフォースIV:1992(MD,SS)
設定年代:銀河歴892年
自機:FIRE LEO-04 "RYNEX"(ライネックス)
パイロット:ロイ・S・マーキュリー中尉
敵ボス:ヴィオス
作曲担当:山西利治、吉田猛
サンダーフォースV:1997(SS,PS,PSP,PS3)
設定年代:西暦2150年
自機:RVR-01 "GAUNTLET"(ガントレット)
パイロット:セネス・CTN・クロフォード
敵ボス:人工知能「ガーディアン」
作曲担当:九十九百太郎

3 :
Q.サンダーフォースって概ねどんなゲーム?
A.シリーズによって大きく異なるが、あくまで概ねだと、常時武器切り替え、スピード変更可能で、フォースみたいなのを自機の周りに高速回転させている自機の横シュー。あとステージもセレクトできる。
Q.Tはプレイできるの?
A.現在家庭用ゲーム機には移植されていないようです。一応似たタイプのゲームとしてタイムパイロットやボスコニアンがあります。厳密には違いますが。
Q.U〜WもPSPでプレイしたい!
A.メガドライブのソフトをゲームアーカイブスで提供する予定はありますがあくまで予定みたいです。
Q.三蔵法師って?
A.IのX1、MZ-1500版でのスタート時のPSGによる音声合成の空耳。
Q.ロッシーニのウィリアム・テル序曲って?
A.運動会のかけっこ系で流れる曲。ひょうきん族のオープニングと言えばわかるかも。

4 :
ここは死にました
以後レスはできません


5 :
神の狙撃の腕は正確だよ
500メートル離れていてもリンゴに命中させることが出来るしね

沈着冷静な神です

6 :
統合するっていったのに、建てちまったのか。
まぁ、建てちまったものは仕方がない。取り急ぎ>>1乙。

7 :
>>1
乙乙

8 :
PSPでVやってる

9 :
>>1
無駄スレ立て乙

10 :
>>2
Yが抜けてるよ。
外伝のブロークンサンダーも。
R720もあるね。

11 :
>>2
作曲担当:ロッシーニなら、制作者として吉村さんの名前を書いておいた方が供養になったんじゃなかろうかw

12 :
>>10
確かに6のスレは相変わらず>>1からレス番が飛びまくってるからなぁ…
開発者への批判ならまだしも、ありゃただの個人叩きスレだよ。

13 :
サンダーフォスー6
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1222494193/
テクノソフト総合Vol.8
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1244418720/
サンダーフォースYをもう一度作り直してもらうスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1253085625/
サンダーフォースシリーズMK‐2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1253980074/
【ゾルゲール哲】ゾルゲ市蔵Vol.7【岡野哲】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1275627565/
なぜサンダーフォースYは歴史的大成功したのか?
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1291559070/
サンダーフォースVI 106
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1294608402/
サンダー・フォース戦士くすのき◆の酷い荒らし
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1296119964/
サンダーフォース戦士くすのきよ!R!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/company/1296040449/
サンダーフォース・シリーズ総合スレ 2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1296373621/
どれだけ乱立すれば気が済むのか。

14 :
板が違うのが混ざってるのは仕様か?

15 :
>>12
産廃と揶揄されるブツを作ったプロデューサーもどきが出てこなければ鎮静化するのに、
わざわざ煽りにしゃしゃり出てくるからな。あれは自業自得だわ。

16 :
誰かWikipediaの2の曲名を補完して下さいm(_ _)m

17 :
>>15
そりゃアンタが構うからでしょ。
今更6の評価が上がる訳でも無いんだから適当に泳がせとけば?

18 :
スレの流れも知らんのにいちいち口出ししない方が良い。
奴が一時的に出て来なくなった時にスレの進行が本当に止まったのがその証拠。
つーか
そう言うスレだと知ってるなら見るなって言う話。

19 :
IV難しいな。何で死んでいるのか分からん!
こういう時、戻り復活っていいなぁと思う。
何回も死んでやっとクリアしたら4面クリアって出たよ。
なんか、色々間違えていたよ。

20 :
洞窟の中ボスが沢山出る面で詰んだ > IV

21 :
Wやりたいなぁー、メガドラ買うしか無いのか?

22 :
過去のメガドライブFANって雑誌を探してるけど
もはやオクでも駿河屋でも売ってないな

23 :
ほっときゃアーカイブスかVCで出るでしょ

24 :
それを待つしかないのか〜
サンダーフォースってSFC移植のスピリッツしかやった事ないけど、Vとスピリッツってステージ選択がカットされた以外に違うところはありますか?

25 :
>>2
コンストラクションは66出てるじゃん、ちゃんと入れておけ。

26 :
>>23
6スレの話が本当ならVCなどで出る可能性は消えた。

27 :
>>24
スピリッツは確か、オリジナルステージが追加されてるんじゃなかったかな。
てか、スピリッツって劣化移植だから、違うところがあるか、というより同じところがあるか、の方が適切かも??

28 :
スピリッツは劣化移植だったのか…

実は最近までスピリッツに連射機能があることに気付かなくて、今までクリア出来なかったのがやっとクリア出来そうになったw(箱無しで買ったから説明書も無いので設定画面の開き方も知らなかった)

発売から何年後に気付いてんだ俺はwww

29 :
スピリッツってゲーセンのTFACの移植だったと思うが
雲の面とかかったるい面の排除
TF2MDの横面追加
宇宙の面のオリジナルステージ追加
でもTFの魅力が全然移植されて無いから
中古ソフト屋をめぐってMD本体とソフトを買い揃えて欲しい
それかSSゴールドパックを買ってSSF・・・

30 :
>>2
このシリーズのパワーアップ声とかの担当ってテクノソフトの社長なんだっけ?

31 :
>>30
違う

32 :
デコの社長と勘違いしてないか
スレチだけどSSスカルファングの司令官の声が社長

33 :
まったくサンダー2の馬鹿当たりにはまいるなあ、
X68000初のオリジナルシューティングゲームだからどーだってんだよ!
横スクロールステージはともかく8方向にしか動けない平面ステージなんて
物理法則まったく無視してるしやりにくいしで話にならんぜ!
あーあ、せっかく会社が潰れかかってたってのにまたちょっと寿命が延びちまった!
まー社長がどーしよーもない大馬鹿野郎だから遅かれ早かれ潰れるとは思うけどね。
コラ!ハイスコア!サンダー2の紹介なんてやってんじゃねーよ!
おまけにサンプリングの声がそそられる声なんてよく言えるなてめーら!
あの声は30過ぎのオールドミスのクソババァの声をエフェクターを通して加工したもんなんだぞ!
まったく貴様なんざ一生結婚できねーよ松岡ァァッ!
ちったあ黙ってろッ!てめェまだRじゃねーのか?
だとしたら大園の馬鹿(こいつも所詮世間知らずのオタッカーだし、
まだRじゃねーのか?)とでもとっとと結婚しちまえよッ!
うっわー考えただけで不気味な組み合わせ!この二人のSEXを想像したら吐き気がするッ!

新九玉伝の隠しメッセージより

34 :
本人は丸くなってるのでもういいんじゃないか

35 :
リマスターCDが出なくなったらどうしてくれんだよ

36 :
http://pixiv.cc/tetua555/archives/51353652.html
世代的には丁度そのへんか

37 :
やはり開発陣狂ってルナ

38 :
いつからあるのか知らんが、これはまずいんじゃないか。
ttp://www.easyretro.com/en/play/321/thunder_force_4.html
誰か松岡女史に教えてやってくれ。
場合によっちゃ、アーカイブス/VCで配信される可能性が上がる。

39 :
>>38
すげえ、再現度
、、、ってこれエミュかい
無断配信だな

40 :

女社長「あんなゲームどーでもよくてよ。ホホホホホホ」

41 :
>>38
先立つもんがそれなりにないと厳しそうだな
ゲーム開発のことはよく知らないけど

42 :
サンダーフォースVI 108
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1298541305/
首領豚大往生〜八頭身の森之家はキモイ〜
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1276831615/
サンダー・フォース戦士くすのき◆の酷い荒らし
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1296119964/
なぜサンダーフォースYは歴史的大成功したのか?
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1291559070/
サンダーフォスー6
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1222494193/
俺のサンダーフォースYはこうだ!と語り合うスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1224601580/
サンダーフォース・シリーズ総合スレ 2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1296373621/
サンダーフォースVI 107
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1296703124/
【ゾルゲール哲】ゾルゲ市蔵Vol.7【岡野哲】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1275627565/
サンダーフォース戦士くすのきよ!R!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/company/1296040449/
サンダーフォースシリーズMK‐2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1253980074/
【伝説を】BROKEN THUNDER 19【汚した者達】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1216051670/

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1286516338/

43 :
>>38
リスト見たら2と3、エレマスもあるやないかww
こういうとこって誰が得してんの?

44 :
PS版のサンダーフォースXって通常のパーフェクトシステム版とテクコレ版って何か変わってるの?

テクコレ版の値段がえらい高いんだが

45 :
違いは聞いた事が無いな
ていうか廉価版のが高いというのも珍しいかも

46 :
通常版は4480円でショーケース入りなのにテクコレ版はパッケージにビビ入ってて、ショーケース入りしてもいないのに値段は7980円くらいだった

一体なんなんだか

47 :
>>43
海外のセガハードのマニアとかの情熱って凄まじいものがあるからな―
サイトの説明によれば、権利者と契約して広告収入で無料でゲームを提供するちゃんとしたサイトですよーみたいに書いてあるね
まぁそんな話だれも知らなかったわけだけどさ

48 :

                    △
         _          .|;|      __
        /.リ/|           |;|__   | i .U |
       ./_./ | []三三三三三》|;||i .U .|≒;;ノ | 中|
       /// ..ヾヽ、  /| /.Ξ∨.| 中 |;;;;/ 《 | .| .|  |\
      ./// ..》゚/ヾ ヽ_./,_|__ヾΞ/ .| | |=;|   .| .| .|;;;ノ .|       <ちょっと通りますよ
      /// ..。/|;;;;;ヾ Vヾo_oヽ〈《 .| | |‖|.。 .|["]|| 《  |
    /ミ./;;,,/i.》i;;;;;;;i 〉->√ヾ≡7|  | | |""\,,;;;.|["]|ヽ   |
   ./ミ./;/ / ./;;;;;;//;/;;;;ヽ/___|   |[ ̄]|──|.;;;;|["]| .|。 |
   / //  | |;;;;;;;i | i;;;;;/      |,,,;;;|[ ̄]|   ヽ .|'';;;;| i;|  |
  ./ //   | /;;;;;/ .|.|;;;/      ..|;;;;;|[ ̄]|    .| |.∧| ヾヽ;;;|
  |/i/'    |.|;;;;;;i  |//        ヽ .|. ̄ |     ヽ|廿| .ヾヽ;|
   ̄    .||;;;;/  "          | | ∧ |        ̄   ヾ|;|
       ||;;/             .||=廿;|              ヾ|
       ""                  └─┘

49 :
                            ∧
                            !△
                            .|;|    .___
                       ,―, ._|;|__./__/ |
               []三三三三三》7//  |;| /__/ヾ、/__
                       γ⌒ヾヽ/__/|;;;;;/:::::::/`i
                     / (三i) !;|;幵;|  |彡|:::::/ θ/
                    ∠__「;;/ ̄,ヾ_ヽ_|∠/  ./i
                   /_//_/|"/_/ヽ;; |. ..//
                 / ̄/.!ヽo_oヾ/ ̄/.!@.|;;;;|.//
               /  / .A/ヾ/  / .A/ ̄ ̄
              /_/   |  ./_/   |
             /[",,]/|   》/ ./[",,]/|   》/
               /[",,]/ ;| ../  /[",,]/ ;| ../
           /[",,]/;;;;;|/   /[",,]/;;;;;|/
             /.η /;;;/   ./.η /;;;/
          /===//     ./===//
           ̄ ̄        ̄ ̄

50 :
                           (||二二Ε
                             ヾ;|
                         / ̄ ̄/`|;|      / ̄ ̄∧
                           /    /ii ,|;|       /   / ii.〉
                             /    / .|.|;|.     /   /  ,!
                       i!    i!  /.|;|_   i!   .i! /
                         i!    i!iIII/"  /;IIIIiii!   .i!‖i
                           |;;;;;;;;;;/ ../__./ ̄ ̄|;;;;;;;;;;;;;|@i |
                        \__=ヽo_oヾ=ヾ/\__ヾ/
                       / ..> .ヾ;;;;ヽ/ ̄   / /o\
                  ,,へ、 ../ ./            .|  |    \
                    / oヾi/  /               |  | o  へ!
               !|_o_  ヾ->´                Y´ `/ S |
                 /⌒ヽr―┤               ヾ/    ‖
              /    /〉 @〉              /@/´⌒/
               / :::::: // <                   r┴イ   /
               / :::::://:::./ノ                  |  ‖::::::/
              / ;;;;//;;;/  ̄                 | ‖;;;;;/
             / ;;//;/                     | ‖ ;;/
            / ///                         |‖;;/
        !/∠/                      |/ ./
                                      `-'

51 :
絶対サントラ再販する気ないだろ
もう我慢出来ん中古に手を出すでござる

52 :
代金先払いで1万枚購入するとかだったら喜んで作ってくれるんじゃね?

53 :
「一番異常なのはつまらないと感じた作品にいつまでもしがみつている連中ですね。
その手合いはネットに多いでしょう。、僕はあれが不思議で仕方ないんです。
作品の評価をするのは自由ですし、評価が人それぞれなのは当然ですが
自分にとってつまらない作品であるのならば、そんなものはさっさと忘れて、他に楽しいことを
見つけるなりやるなりするでしょう。それが普通の感覚ですよ。
そういうことが出来ない連中が、ネットでいつまでも憂さ晴らししている。
非常に非建設的な話で、言うならば『時間と人生の無駄』ですよ。 」
富野由悠季

54 :
なるほど、いつまでも「俺の作品を認めろぉぉ」と喚いてる
過去にしがみついて生きるしかない岡野哲は非常に非建設的だと
言われちゃったんですな。

55 :
>>54
とりあえず君はこのスレに来ないで隔離スレに籠っててくれないかな?

56 :
>>53は犯野の再放送

57 :
Wの攻略サイトって何処かに無いですかね?
隠しバリアとかのありかが全て載っているとか
今の時代は動画が出回っているから必要ないのかもしれない

58 :
73 名前:名無しさん@弾いっぱい 投稿日:2011/04/06(水) 22:03:04.14 ID:ZcT8RWmi0
くすのきは自分のサイトで
自分なりのTFへの検証とか攻略を語れば良いと思うよ
2chで岡野を叩くのに忙しくって
そんな暇は無いって?

59 :
>>58
これには同意するね。
くすのきでも誰でもいいけど、犯野がどうとかいうのは隔離スレか
自分のブログなりホームページなりでやっとけ!

60 :
>>57
隠しバリアだと!?そんな便利なものが点在しているのか!
隠しといえば、1面の隠しフリーウェイ!
下手糞だから即時没収されちゃうけど…

61 :
>>60
コロニー面の上下どちらかに1つあったな
当時メモを取りながらプレイしてたけど目印みたいなものがなく確実に取る事が出来なかった
深海面の下岩の中にもあるだろ
バリアで突っ込んで岩の空洞の中に入って獲るやつ

62 :
>>61
岩の…中に突っ込むだと!?その発想はなかった…
なんという難易度…
まずはコロニーから探してみるか。
(あの突然でてくる障害物嫌いだ)
まずは、死なない立ち回りの練習続けないとな。

63 :
コロニーでバリアを取っても速攻で削られると悲しいよなw
バリアの耐久力をあと2ぐらい上げて欲しかったあとハンターの攻撃力とか
砂漠面のボスも画面の上下のどちらかで戦うかによっても難易度が違うと思った
サターンのGP2のKIDsモードととSSFを使ってセーブ、ロードでも使わないと今じゃやる気が起きない

64 :
なんだ、ただのエミュ厨か

65 :
>>59
犯野乙

66 :
Wは5面をクリアしたらパスワードが出て
クリアすればいつでも最初から2部から遊べるようにすれば良かったと思う

67 :
コロニー面のシールドを発見したぞ!
これはいい。今度から、2面を最初に攻略しよう。
調子のってそのまま上にいたら、道塞がれて
引っぺがされたよ…

68 :
>>65と思われる人物がTF6系統のスレで暴れてるけど
あの書き込みペースで忍法帖がLv3って事はああやって暴れる為に新たに回線を引いたか
管理人に荒らし認定されて破門されたんだろうな…

69 :
犯野だの言ってるのは皆荒らし。

70 :
>>67
戦艦の面を最初にもってくるとキツイよなやっぱりw

71 :
TFIV最初の罠は、1面が1面に配置されていること…か。
ガーゴイルさんが微妙に強いんだな…
最近スレの一番上につくようになった、電力使用のメーターが
スピードメーターに見えて困る。

72 :
上位3つがマッチポンプにしか見えん
http://hissi.org/read.php/gamestg/20110408/

73 :
ここでそれを貼る自体ここを荒らしてくれと言ってるような物なんだがね?
どうしても言いたいのなら産廃6スレの110が立ったからそこに書きな。

74 :
VとWの平均クリアまでの所要時間ってどのくらい違うの?
Wは海の面からして凄い長いイメージがある
Wの深海面がシリーズの中で一番好きだけど
総合的に見るとWはあんまり好きじゃ無いんだよな
洞窟面も最後逆スクロールするし
ボスキャラ全体が弱点が解りづらく攻略しにくいし
でもかといってVのようなフルパワーで数秒間ミスをしなければ勝ちw
なんてのも物足りないし
VとWの中間みたいなものを作って欲しいな
同人のサンダーフューチャーってのは製作はどうなったんだろう

75 :
>>73
堂々と恫喝をするなよ。

76 :
ここは犯野6とは無関係にして居たいんだろ?ならここで書くなって言ってるだけでしょうに

77 :
そうだといいんだけどね。

78 :
>>74
久しぶりにやると
V こんなあっさり味だったっけ…?
W 俺ほんとにこんなのクリアしたのかよ…
って感じ

79 :
>>77
もうお前Rよ

80 :
やった。2面から攻略作戦が効を奏して、
今日はサンダーソードが拝めたぞ!
ただ、4番目に選んだ1面にレールガンしか
持ちこめなかったのは内緒だ!

81 :
>>78
あるあるw
IVは、ハマってた当時はかなり問題なくクリアできたけど、今やると全然きつい。
仕掛けが印象的だからコツさえ思い出せば楽なんだけど、手が動かない。

82 :
GP2のWで
セイバー+クローの連射とサンダーソードのみってどっちが強いの?
ハンターの能力は同じぽかったと思う

83 :
>>82
瞬間的な攻撃力ではサンダーソード。
サンダーソード地獄突き(右押しながら発動)がオススメ。
GP2のSTYXは多分、全体的に攻撃力が低めに設定されてる気がする。
ちなみにスピードチェンジのバックファイアに攻撃力があるよw

84 :
先週Vを始めたけどラスボス強いな
ガーディアンナイトに1ミスしただけだったのに全滅したわ

85 :
>>74
>IIIのようなフルパワーで数秒間ミスをしなければ勝ちw
>なんてのも物足りないし
つ ノンアイテム縛り@TF3(MANIAモード)

86 :
TFIVを2面から始めることで、オーン残党軍に対し優位に立ち回れる…
はずが、1面が…1面が越せなくなってきたぞ…どういうことだ!
フリーウェイ強いね。最初なんて扱い辛い武装だと思ったけど。

87 :
それは1面をノーミスでクリアするまでやり直しを続けたからではないのかw
1面(海の面)を後半に回すとアーケードのゲームみたいにランクが上がるってことは無いよね?
1度パワーうpコマンドを使ってシールドを装備しなきゃ始まらない

88 :
・現在の作戦
  .2⇒3⇒4⇒1
         ↑たぶんココが問題だ。
ココで装備を没収されるので1面を後回しにしているメリットがまだない。
そこで…
  .2⇒1⇒3⇒4
これだ!これならハンターを持ち込めるのでかなり楽だ。
え?4面を練習したほうがいい?
ショウジンシマス…(ボスのロボット強いよ)

89 :
クロー+武器装備
プレイ中にポーズをかけ、上、右、A、下、右、A、C、左、上、Bの順に押す。この後、右を押すとクローが追加され、
更に上を押すと、全武器を装備できる。尚、サターン版も同じ方法で、強化することができる。
ウエイトモード(サターン版)
ステージをセレクトした後、下を押しながら、スタートを押す。この後、ゲーム中にポーズをかけると、残機表示上にウェイトメーターが表示される。
ゲームのスピードを15段階まで選ぶことができ、パッドの左右ボタンで変更可能。尚、ゲーム中にL、Rを押すとウェイトをONかOFFに切り替えることができる。
ステュクスでプレイ(サターン版)
キッズモードをオフにして、ゲームをクリアする。この状態でゲームを始めて、ステージセレクトの後、XとYボタンをゲームが始まるまで押し続けると、
前作『サンダーフォースV』の自機ステュクスとなる。
ステュクスはバックファイアでの攻撃や、LかRボタンでクローを高速回転できる。装備もステュクスのものになっている。

ステージ1 STRITE
難しい場所は特にないが、後方から出るヘビ型敵は頭部以外にはダメージを与えられない。バックショットでダメージを与え、
レールガンを手に入れれば楽勝で破壊できる。中ボスは、ターゲッティングレーザーに自機の軸が合うと、連装レーザーを撃ってくるが、
同じくレールガンがあれば楽勝に破壊。尚、レーザー発射中でないとダメージを与えられないので、クローやレールガンの当たり判定を上手く使うこと。
水中面では最初に画面一番下に行くこと。上下地形には当たり判定が無く、一番下にはフリーウェイが隠されている。これを取らないとボス戦が苦しくなるので、
取っておくこと。途中の巨大戦艦面もフリーウェイの撃つ方向を使って、ミサイルを撃つ敵を撃破すれば問題ない。
ボス GARGOIR DIVER
最初の尾からの火の玉は画面右端でしばらく耐えた後、尻尾と火の玉に注意しつつ、左端に移動する。
その後はボスとの戦いとなるが、フリーウェイのミサイルが無いと、弱点のコアを狙い撃つことは難しい。ボスが接近してくると、尾が左端にも届くので注意してかわす。左上でかわす。
ボスはある程度ダメージを受けると、水中に潜るが、この後、右端上に移動し、ボス本体から飛ばすコアの体当たりをかわす。ボスはレーザーを撃つとき、
口が光るので、そこを見切って誘導し、レーザーをかわすが、フリーウェイのミサイルをしっかり撃ち込んでいれば、レーザー攻撃の前に死ぬこともある。

ステージ2 RUIN
途中で増殖する敵が厄介だが、それほどかわすことは難しくない。中ボスは拡散弾とある程度ダメージを与えるとレーザーを撃ってくるが、
普通に撃っていれば、そのうちに死ぬ。前半のレーザーを撃つ敵に気をつけて上の地形を撃てば、シールドが手に入る
。中ボスは上からフリーウェイを撃てばノーダメージであっという間に壊せる。
途中でハンターが取れるので、それを持って戦ってもよい。
ボス HELL ARM
3WAYの白い弾を撃ってくるが、かわすのは難しくない。普通に砲台を破壊し、腕を後方へ引いたら体当たりながらレーザーを撃ってくるので、
ボスの背後に回り、レールガンを撃てば良い。後はそれだけで倒せる。
ステージ3 AIR-RAID
ハンターで進む。特に難しいシーンは無いが、途中の砲台地帯は少しずつ移動しながらかわす。そこを耐えればシールドが手に入る。
ラストの高速で敵艦が突っ込んでくるシーンはよく見てかわせば特に問題はない。1UPが上の艦隊の方に流れているので、上の位置にキープする。
ボス RUTY GURAFY
正面からの弾をかわしつつ、ブレードを撃つ。ウェーブ弾を撃つ砲台を壊すと、今度は弾を撃ちながら接近してくるので、後ろに回ってレールガンを撃って破壊する。

90 :
ウエイトモードってゲーム全体のスピードを通常の50%とか出来るのか?

91 :
今はネット時代だから、コマンドは知っていたけどね。
なんとか一周できるまでは、封印しておくよ。ありがと。
なんでもSS版は処理落ちが改善された弊害で難易度が上昇したらしく
それを補う役目もあるんだと>ウェイトモード(受け売りの知識)

92 :
4面のボスはフリーウェイがあれば楽勝。無くても何の問題も無いが。
オレは普通に1-2-3-4と進めた方が楽なような気もするんだ。
特にシールドを保守したい場合。

93 :
今時・・・1歩ずつ前に進んでいこうとする好感の持てるプレイの仕方だな
やっぱそれぞれの面を練習して安定してクリアすることが全面クリアの早道かもしれない

94 :
>>88
ブレードを取らなければいい。

95 :
>>88
普通に1->2->3->4でも問題なくクリアできるよ。
1面でフリーウェイを取ればガーゴイルダイバーもあんまり苦戦しないし。
シールドをキープすると考えるなら>>92の考え方には賛成。

96 :
中ボスは、ターゲッティングレーザーに自機の軸が合うと、連装レーザーを撃ってくるが、
同じくレールガンがあれば楽勝に破壊。尚、レーザー発射中でないとダメージを与えられないので
1面の中ボスでミスしたら終了のゲームバランス
この辺が酷いと思う。
なんか魔術師に見えるがメカなんだよね?

97 :
誰かサンダースピリッツ(SFC)の取説を持っている人居る?
6面の小さな紹介のところで、巨大戦艦の名前が言及されていたら教えて欲しい。
ケルベロスでない何かだった記憶があるんだが・・・

98 :
皆様方のアドバイスどおり、1⇒4順当に選んでみたら案外すんなりと行けた。
(いえ、ボコボコにはされました)。
4面のボスは、すれ違う時にツインショットに戻してフリーウェイを死守したら
案外行けた。コレはいい。今度から多用しよう(当たらない練習も兼ねて…)。
今日は、なんとか溶岩面までたどり着いたぞ。
もう遅いから、これで寝るとしよう。

99 :
IVが、前半ノーコンで切り抜けられるようになったぞ
(ノーミスでないのが悲しい)
なんとか8面まで漕ぎ着けたが、中ボス連戦がなんともキツイ。
いや、正確にはあの反射レーザー撃ってくるクモがキツイ。
音楽がカッコイイのが、せめてもの救いだ…

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
グラディウスIVはなぜ駄作だったのか? 2周目 (257)
0がお題1〜4が褒め5〜8が叩き9がまとめるスレ part4 (727)
IDスコアトライアル 第27回集計 (343)
【よくしん】翼神ギガジェネ6京点目【終了】 (882)
何故東方のイメージが悪くなったのか (268)
蒼の英雄 Birds of Steel 戦場写真スレ (703)
--log9.info------------------
【井上空気】BLEACH★1115【ゴミキャラ】 (674)
【後付け】HUNTER×HUNTER アンチスレ 30【大陸】 (580)
しばらく名前を読み間違えてたキャラを挙げるスレ (234)
マジコみたいな萌え漫画はジャンプにいらない (393)
【マーガレット】吉住渉6【りぼん】 (329)
★☆魔夜峰央についてかたりましょう☆★Part52★ (646)
山岸凉子 Part294 (710)
【青空エール】河原和音【高校デビュー】13 (209)
サクラ大戦奏組 島田ちえ チームかなで 第3曲 (776)
なかよし#59 (300)
ちゃお 38 (483)
りぼんの漫画について Part.206 (355)
赤ずきんチャチャ 彩花みん 7 (880)
清水玲子スレッド42 (905)
美内すずえ◆ガラスの仮面◆164巻目 (450)
さぁて今号の花とゆめ★163号 (546)
--log55.com------------------
ベイシアグループってどうよ38
サンプル百貨店 ★18
LINEショッピング Part 18
【Amazon】お買い得・激安情報 185品目【アマゾン】
楽天ブックス 72冊目
QVC通販524
ひかりTVショッピング Part32
【Rakuten】楽天市場総合 Part342 【楽天】