1read 100read
2012年07月ブラウザゲーム175: 【mixi 3鯖】戦国IXA(イクサ) part12 (511) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【13-16鯖】新章戦国IXA(イクサ) part5【専用】 (887)
【カード】 Elements Level4 【ゲーム】 (532)
【ガンアクション】SAS Zombie Assault 3【Part7】 (437)
ブラウザ三国志総合雑談スレ (827)
SDガンダムオペレーションズ Part87 (1001)
【農園生活】アメーバ ピグライフ 551期目 (1001)

【mixi 3鯖】戦国IXA(イクサ) part12


1 :2012/07/31 〜 最終レス :2012/08/20
『戦国IXA』は、所属する大名家を選んで天下統一をめざすゲームです。
群雄割拠の世の中だった日本の戦国時代。あなたは大名家に所属する一員となります。
内政で国力を高めて、合戦での勝利をめざしましょう。
■公式
http://mixi.jp/run_appli.pl?id=34581
■wiki
http://www.ixawiki.com/
■質問スレ
戦国IXA(イクサ)質問スレ part70
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1341183312/l50
■総合スレ
戦国IXA(イクサ) 全鯖 総合スレ part344
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1341498453/l50
■前スレ
【mixi 3鯖】戦国IXA(イクサ) part11
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1341676231/
次スレは>>950
無理な場合は>>960 必ず守ろう!

2 :
戦国IXA(イクサ)質問スレ part71
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1342428924/
戦国IXA(イクサ) 全鯖 総合スレ part350
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1343629221/960
こっちが最新

3 :
>>1-2
各国過去勝敗書いとく。
黒田家の戦績 
合戦回数   相手国    攻撃/防衛 勝敗   連合  
  1     徳川家      攻撃   勝   島津家    
  2     北条家      防衛   負   石田家  
  3     伊達家      攻撃   負       
  4     北条家      攻撃   勝    武田家  
  5     北条家      防衛   負   徳川家  
  6     上杉家      攻撃   勝   豊臣家
  7     武田家      防衛   負   石田家    
  8     上杉家      攻撃   勝   徳川家       
  9     伊達家      攻撃   勝   長宗我部家    
  10    豊臣家      防衛   負   徳川家      
  11    島津家      防衛   負
  12    伊達家      攻撃   勝   豊臣家
  13    伊達家      攻撃   勝   石田家
  14    北条家      攻撃   勝   上杉家
  15    徳川家      防衛   負
  16    長宗我部家    攻撃   勝   石田家
  17    武田家      攻撃   勝   長宗我部家
  18    毛利家      防衛   負
  19    武田家      攻撃   勝   石田家
  20    北条家      攻撃   勝
  21    石田家      防衛   負   島津家
  22    伊達家      防衛   負
  23    伊達家      攻撃   勝   徳川家
  24    織田家      攻撃   勝   長宗我部家
  25    伊達家      攻撃   負
  26    徳川家      攻撃   勝   石田家
  27    長宗我部家    攻撃   勝
  28    織田家      攻撃   勝
  29    毛利家      防衛   負
  30    豊臣家      攻撃   勝
  31    徳川家      防衛   負
  32    豊臣家      攻撃   勝
  33    毛利家      攻撃   勝
  34    伊達家      攻撃   勝
  35    豊臣家      攻撃   勝

4 :
石田家の戦績 
合戦回数   相手国    攻撃/防衛 勝敗   連合  
  1     武田家      攻撃   負       
  2     黒田家      攻撃   勝   北条家  
  3     上杉家      攻撃   勝   徳川家     
  4     長宗我部家    攻撃   勝       
  5     島津家      防衛   負     
  6     伊達家      攻撃   負
  7     黒田家      攻撃   勝   武田家       
  8     武田家      防衛   負   豊臣家    
  9     武田家      攻撃   勝   豊臣家     
  10    毛利家      防衛   負      
  11    徳川家      防衛   負
  12    上杉家      攻撃   勝   武田家
  13    伊達家      攻撃   勝   黒田家
  14    毛利家      防衛   負   豊臣家
  15    北条家      攻撃   勝   上杉家
  16    長宗我部家    攻撃   勝   黒田家
  17    北条家      防衛   負
  18    長宗我部家    攻撃   勝   武田家
  19    武田家      攻撃   勝   黒田家
  20    毛利家      防衛   負
  21    黒田家      攻撃   勝   島津家
  22    織田家      攻撃   勝
  23    島津家      防衛   負   北条家
  24    豊臣家      攻撃   勝
  25    武田家      防衛   負   徳川家
  26    徳川家      攻撃   勝   黒田家
  27    島津家      攻撃   勝
  28    伊達家      攻撃   勝
  29    北条家      攻撃   勝
  30    武田家      防衛   負   島津家
  31    島津家      防衛   負   織田家
  32    徳川家      防衛   負
  33    織田家      攻撃   勝   豊臣家
  34    徳川家      攻撃   勝
  35    長宗我部家    攻撃   勝

5 :
上杉家の戦績 
合戦回数   相手国    攻撃/防衛 勝敗   連合  
  1     豊臣家      攻撃   勝       
  2     武田家      攻撃   勝     
  3     石田家      防衛   負   徳川家     
  4     伊達家      防衛   負       
  5     豊臣家      防衛   勝   長宗我部家  
  6     黒田家      防衛   負   豊臣家
  7     北条家      攻撃   勝       
  8     黒田家      防衛   負   徳川家       
  9     島津家      防衛   勝     
  10    長宗我部家    防衛   負   武田家
  11    伊達家      攻撃   勝
  12    武田家      防衛   負   石田家
  13    織田家      防衛   負
  14    北条家      攻撃   勝   黒田家
  15    北条家      攻撃   勝   石田家
  16    島津家      防衛   勝
  17    豊臣家      防衛   勝
  18    織田家      防衛   負
  19    島津家      攻撃   勝
  20    長宗我部家    防衛   勝
  21    豊臣家      攻撃   勝
  22    長宗我部家    防衛   負   島津家
  23    長宗我部家    攻撃   勝
  24    毛利家      防衛   負   武田家
  25    豊臣家      防衛   負
  26    武田家      攻撃   勝
  27    織田家      防衛   負   北条家
  28    北条家      防衛   負   長宗我部家
  29    伊達家      攻撃   勝   織田家
  30    毛利家      防衛   負
  31    北条家      攻撃   勝   豊臣家
  32    武田家      攻撃   勝   織田家
  33    武田家      攻撃   勝
  34    島津家      防衛   負
  35    島津家      攻撃   勝

6 :
徳川家の戦績 
合戦回数   相手国    攻撃/防衛 勝敗   連合  
  1     島津家      防衛   負   黒田家    
  2     伊達家      攻撃   負   豊臣家     
  3     上杉家      攻撃   勝    石田家  
  4     毛利家      防衛   負       
  5     黒田家      攻撃   勝   北条家  
  6     織田家      攻撃   勝   長宗我部家
  7     毛利家      防衛   負   長宗我部家       
  8     上杉家      攻撃   勝   黒田家    
  9     織田家      攻撃   負     
  10    黒田家      攻撃   勝   豊臣家   
  11    石田家      攻撃   勝   
  12    北条家      防衛   負
  13    島津家      攻撃   勝   毛利家
  14    島津家      攻撃   勝
  15    黒田家      攻撃   勝
  16    豊臣家      防衛   負
  17    毛利家      防衛   負   島津家
  18    伊達家      攻撃   勝   島津家
  19    北条家      防衛   負   長宗我部家
  20    島津家      攻撃   勝
  21    北条家      防衛   負
  22    北条家      攻撃   勝   武田家
  23    伊達家      攻撃   勝   黒田家
  24    北条家      防衛   負
  25    石田家      攻撃   勝   武田家
  26    石田家      防衛   負   黒田家
  27    豊臣家      攻撃   勝   武田家
  28    島津家      防衛   負   毛利家
  29    武田家      攻撃   勝   長宗我部家
  30    伊達家      攻撃   勝   北条家
  31    黒田家      攻撃   勝
  32    石田家      攻撃   勝
  33    伊達家      防衛   負
  34    石田家      防衛   負
  35    織田家      攻撃   勝   北条家

7 :
武田家の戦績 
合戦回数   相手国    攻撃/防衛 勝敗   連合  
  1     石田家      防衛   勝       
  2     上杉家      防衛   負     
  3     毛利家      防衛   負   豊臣家    
  4     北条家      攻撃   勝   黒田家  
  5     織田家      防衛   負     
  6     島津家      攻撃   負
  7     黒田家      攻撃   勝   石田家    
  8     石田家      攻撃   勝   豊臣家    
  9     豊臣家      防衛   負   石田家    
  10    上杉家      攻撃   勝   長宗我部家   
  11    北条家      防衛   負
  12    上杉家      攻撃   勝   石田家
  13    豊臣家      防衛   勝
  14    織田家      攻撃   勝
  15    伊達家      攻撃   勝
  16    織田家      防衛   負
  17    黒田家      防衛   負   長宗我部家
  18    長宗我部家    攻撃   勝   石田家
  19    石田家      防衛   負   黒田家
  20    伊達家      防衛   負
  21    毛利家      攻撃   勝   長宗我部家
  22    北条家      攻撃   勝   徳川家
  23    豊臣家      防衛   負
  24    上杉家      攻撃   勝   毛利家
  25    石田家      攻撃   勝   徳川家
  26    上杉家      防衛   負
  27    豊臣家      攻撃   勝   徳川家
  28    豊臣家      攻撃   勝
  29    徳川家      防衛   負   長宗我部家
  30    石田家      攻撃   勝   島津家
  31    伊達家      攻撃   勝
  32    上杉家      防衛   負   織田家
  33    上杉家      防衛   負
  34    北条家      攻撃   勝   豊臣家
  35    伊達家      攻撃   勝   毛利家

8 :
北条家の戦績 
合戦回数   相手国    攻撃/防衛 勝敗   連合  
  1     伊達家      防衛   負       
  2     黒田家      攻撃   勝    石田家  
  3     長宗我部家    防衛   勝       
  4     武田家      防衛   負   黒田家  
  5     黒田家      攻撃   勝    徳川家  
  6     毛利家      防衛   勝
  7     上杉家      防衛   負       
  8     織田家      攻撃   負       
  9     毛利家      防衛   勝       
  10    島津家      攻撃   勝      
  11    武田家      攻撃   勝  
  12    徳川家      攻撃   勝
  13    長宗我部家    防衛   負
  14    黒田家      防衛   負   上杉家
  15    上杉家      防衛   負   石田家
  16    伊達家      攻撃   勝   毛利家
  17    石田家      攻撃   勝
  18    豊臣家      防衛   負
  19    徳川家      攻撃   勝   長宗我部家
  20    黒田家      防衛   負
  21    徳川家      攻撃   勝
  22    武田家      防衛   負   徳川家
  23    石田家      攻撃   勝   島津家  
  24    徳川家      攻撃   勝
  25    織田家      防衛   負   島津家
  26    豊臣家      防衛   負
  27    上杉家      攻撃   勝   織田家
  28    上杉家      攻撃   勝   長宗我部家
  29    石田家      防衛   負
  30    伊達家      攻撃   勝   徳川家
  31    豊臣家      防衛   負   上杉家
  32    島津家      攻撃   勝   伊達家
  33    長宗我部家    攻撃   勝   島津家
  34    豊臣家      防衛   負   武田家
  35    織田家      攻撃   勝   徳川家

9 :
島津家の戦績 
合戦回数   相手国    攻撃/防衛 勝敗   連合  
  1     徳川家      攻撃   勝   黒田家    
  2     長宗我部家    防衛   負     
  3     織田家      防衛   負     
  4     織田家      攻撃   勝   豊臣家    
  5     石田家      攻撃   勝     
  6     武田家      防衛   勝
  7     豊臣家      攻撃   勝       
  8     伊達家      攻撃   負       
  9     上杉家      攻撃   負     
  10    北条家      防衛   負   
  11    黒田家      攻撃   勝
  12    織田家      攻撃   勝
  13    徳川家      防衛   負   毛利家
  14    徳川家      防衛   負
  15    長宗我部家    攻撃   勝   織田家
  16    上杉家      攻撃   負
  17    徳川家      攻撃   勝   毛利家
  18    伊達家      攻撃   勝   徳川家
  19    上杉家      防衛   負
  20    徳川家      防衛   負
  21    黒田家      攻撃   勝   石田家
  22    上杉家      攻撃   勝   長宗我部家
  23    石田家      攻撃   勝   北条家
  24    伊達家      防衛   負
  25    北条家      攻撃   勝   織田家
  26    毛利家      攻撃   勝   長宗我部家
  27    石田家      防衛   負
  28    徳川家      攻撃   勝   毛利家
  29    豊臣家      防衛   負
  30    石田家      攻撃   勝   武田家
  31    石田家      攻撃   勝   織田家
  32    伊達家      防衛   負   北条家
  33    長宗我部家    攻撃   勝   北条家
  34    上杉家      攻撃   勝
  35    上杉家      防衛   負

10 :
毛利家の戦績 
合戦回数   相手国    攻撃/防衛 勝敗   連合  
  1     織田家      攻撃   勝   長宗我部家    
  2     織田家      防衛   負     
  3     武田家      攻撃   勝   豊臣家  
  4     徳川家      攻撃   勝       
  5     伊達家      防衛   負     
  6     北条家      攻撃   負
  7     徳川家      攻撃   勝   長宗我部家       
  8     長宗我部家    攻撃   勝       
  9     北条家      攻撃   負     
  10    石田家      攻撃   勝  
  11    織田家      攻撃   負
  12    長宗我部家    防衛   負
  13    島津家      攻撃   勝   徳川家
  14    石田家      攻撃   勝   豊臣家
  15    豊臣家      防衛   負
  16    伊達家      攻撃   勝   北条家
  17    徳川家      攻撃   勝   島津家
  18    黒田家      攻撃   勝
  19    豊臣家      防衛   負
  20    石田家      攻撃   勝
  21    長宗我部家    防衛   負   武田家
  22    豊臣家      攻撃   勝
  23    織田家      防衛   負
  24    上杉家      攻撃   勝   武田家
  25    長宗我部家    攻撃   勝
  26    島津家      防衛   負   長宗我部家
  27    伊達家      攻撃   負
  28    徳川家      攻撃   勝   島津家
  29    黒田家      攻撃   勝
  30    上杉家      攻撃   勝
  31    長宗我部家    攻撃   勝
  32    長宗我部家    防衛   負
  33    黒田家      防衛   負
  34    長宗我部家    防衛   負   織田家
  35    伊達家      攻撃   勝   武田家

11 :
豊臣家の戦績 
合戦回数   相手国    攻撃/防衛 勝敗   連合  
  1     上杉家      防衛   負       
  2     伊達家      攻撃   負   徳川家  
  3     武田家      攻撃   勝    毛利家  
  4     織田家      攻撃   勝   島津家    
  5     上杉家      攻撃   負   長宗我部家  
  6     上杉家      攻撃   勝   黒田家
  7     島津家      防衛   負       
  8     石田家      攻撃   勝   武田家    
  9     武田家      攻撃   勝   石田家  
  10    黒田家      攻撃   勝   徳川家
  11    長宗我部家    防衛   負
  12    伊達家      攻撃   勝   黒田家
  13    武田家      攻撃   負
  14    石田家      攻撃   勝   毛利家
  15    毛利家      攻撃   勝
  16    徳川家      攻撃   勝
  17    上杉家      攻撃   負
  18    北条家      攻撃   勝
  19    毛利家      攻撃   勝
  20    織田家      攻撃   勝
  21    上杉家      防衛   負
  22    毛利家      防衛   負
  23    武田家      攻撃   勝
  24    石田家      防衛   負
  25    上杉家      攻撃   勝
  26    北条家      攻撃   勝
  27    徳川家      防衛   負   武田家
  28    武田家      防衛   負
  29    島津家      攻撃   勝
  30    黒田家      防衛   負
  31    北条家      攻撃   勝   上杉家
  32    黒田家      防衛   負
  33    織田家      攻撃   勝   石田家
  34    北条家      攻撃   勝   武田家
  35    黒田家      防衛   負

12 :
長宗我部家の戦績 
合戦回数   相手国    攻撃/防衛 勝敗   連合  
  1     織田家      攻撃   勝   毛利家    
  2     島津家      攻撃   勝     
  3     北条家      攻撃   負       
  4     石田家      防衛   負     
  5     上杉家      攻撃   負   豊臣家  
  6     織田家      攻撃   勝   徳川家
  7     徳川家      攻撃   勝   毛利家    
  8     毛利家      防衛   負       
  9     伊達家      攻撃   勝   黒田家     
  10    上杉家      攻撃   勝   武田家
  11    豊臣家      攻撃   勝
  12    毛利家      攻撃   勝
  13    北条家      攻撃   勝
  14    伊達家      防衛   負
  15    織田家      防衛   負   島津家
  16    石田家      防衛   負   黒田家
  17    武田家      攻撃   勝   黒田家
  18    武田家      防衛   負   石田家
  19    徳川家      攻撃   勝   北条家
  20    上杉家      攻撃   負
  21    毛利家      攻撃   勝   武田家
  22    上杉家      攻撃   勝   島津家
  23    上杉家      防衛   負
  24    織田家      攻撃   勝   黒田家
  25    毛利家      防衛   負
  26    毛利家      攻撃   勝   島津家
  27    黒田家      防衛   負
  28    上杉家      攻撃   勝   北条家
  29    武田家      攻撃   勝   徳川家
  30    織田家      攻撃   勝
  31    毛利家      防衛   負
  32    毛利家      攻撃   勝
  33    北条家      防衛   負   島津家
  34    毛利家      攻撃   勝   織田家
  35    石田家      防衛   負

13 :
伊達家の戦績 
合戦回数   相手国    攻撃/防衛 勝敗   連合  
  1     北条家      攻撃   勝       
  2     豊臣家      防衛   勝   徳川家  
  3     黒田家      防衛   勝     
  4     上杉家      攻撃   勝       
  5     毛利家      攻撃   勝     
  6     石田家      防衛   勝
  7     織田家      防衛   勝       
  8     島津家      防衛   勝       
  9     黒田家      防衛   負   長宗我部家    
  10    織田家      防衛   勝      
  11    上杉家      防衛   負
  12    豊臣家      防衛   負   黒田家
  13    石田家      防衛   負   黒田家
  14    長宗我部家    攻撃   勝
  15    武田家      防衛   負
  16    北条家      防衛   負   毛利家
  17    織田家      防衛   負
  18    島津家      防衛   負   徳川家
  19    織田家      防衛   負
  20    武田家      攻撃   勝
  21    織田家      攻撃   勝
  22    黒田家      攻撃   勝
  23    徳川家      防衛   負   黒田家
  24    島津家      攻撃   勝
  25    黒田家      防衛   勝
  26    織田家      攻撃   勝
  27    毛利家      防衛   勝
  28    石田家      防衛   負
  29    上杉家      防衛   負   織田家
  30    徳川家      防衛   負   北条家
  31    武田家      防衛   負
  32    島津家      攻撃   勝   北条家
  33    徳川家      攻撃   勝
  34    黒田家      防衛   負
  35    武田家      防衛   負   毛利家

14 :
織田家の戦績 
合戦回数   相手国    攻撃/防衛 勝敗   連合  
  1     長宗我部家    防衛   負   毛利家       
  2     毛利家      攻撃   勝     
  3     島津家      攻撃   勝     
  4     豊臣家      防衛   負   島津家    
  5     武田家      攻撃   勝     
  6     徳川家      防衛   負   長宗我部家
  7     伊達家      攻撃   負       
  8     北条家      防衛   勝       
  9     徳川家      防衛   勝     
  10    伊達家      攻撃   負     
  11    毛利家      防衛   勝
  12    島津家      防衛   負
  13    上杉家      攻撃   勝
  14    武田家      防衛   負
  15    長宗我部家    攻撃   勝   島津家
  16    武田家      攻撃   勝
  17    伊達家      攻撃   勝
  18    上杉家      攻撃   勝
  19    伊達家      攻撃   勝
  20    豊臣家      防衛   負
  21    伊達家      防衛   負
  22    石田家      防衛   負
  23    毛利家      攻撃   勝
  24    黒田家      防衛   負   長宗我部家
  25    北条家      攻撃   勝   島津家
  26    伊達家      防衛   負
  27    上杉家      攻撃   勝   北条家
  28    黒田家      防衛   負
  29    伊達家      攻撃   勝   上杉家
  30    長宗我部家    防衛   負
  31    石田家      攻撃   勝   島津家
  32    武田家      攻撃   勝   上杉家
  33    石田家      防衛   負   豊臣家
  34    毛利家      攻撃   勝   長宗我部家
  35    徳川家      防衛   負   北条家

15 :
決定戦の投票経過そろそろ貼らないか?
うちは連合なのでパス

16 :
うちも連合なのでパス

17 :
北条 武田35(攻  他閑古鳥

18 :
黒田
上杉6
他1か2

19 :
武田
徳川50 他一桁。
徳川さんとこにだけ、一度も行った事がないんだ。
一回くらいお邪魔させてくれないか。

20 :
徳川
毛利38
他1桁
武田さんすまない・・・
武田さんは0のようだ・・・

21 :
徳川
布告取れてるの毛利だけみたいな状況だから
どっちにしろ防衛だろうし
楽しめるならあつめるのもありっちゃあり

22 :
黒田 上杉10 武田8
なんで上杉に集まってるのかは不明

23 :
島津 布告取れてるのは徳川、毛利
毛利49、徳川20弱
毛利50にしてくるぜ

24 :
石田
島津50
徳川12

25 :
毛利
北条39
他5以下

26 :
石田vs毛利
黒田vs島津
北条vs武田
長伊vs上杉
豊織vs徳川
結局全ランダムか?

27 :
速報サンクス
なかなか面白そうな組み合わせだな

28 :
来期は彫塑が修羅の国と化すのか・・・

29 :
>>29
あそこはどの鯖でも割りと常に修羅の国なイメージあるけどな。
ランカーにとっては張り合いのある楽しい環境だろうよ

30 :
ランカーが固まって動いてくれるのはこっちとしても助かる。
陣かぶりやタゲかぶりの毎日にはもうほとほと懲りたんだ。
次は過疎に行く。
絶対にだ。

31 :
あたしランカーだけど>>35の国に移動する

32 :
そういう釣りは
好きだが

33 :
ふと。
総合p国別10位にどこが一番入りにくいのか気になってみてみたら…
今回一番きついの、武田なのか。(国別10位=全体47位、国別11位=全体78位)
2番目の伊達(国別10位=全体68位、国別11位=全体92位)、
3番目の上杉(国別10位=全体90位、国別11位=全体95位)は
元々人口も多いし順当だとは思うが。

34 :
>>28
なんで?有名どころが集まるのか?

35 :
>>33
国によって条件が違うんだから、単純に全体順位で比較しても意味ないと思うぞ

36 :
ちなみに
>>31
ようこそ織田家へ

37 :
>>33
人口が多いと総合Pは稼ぎにくくなると思うんだが。どうだろうか?

38 :
そうでも無いんじゃないかな
防御pとかは陣張りに比例すると言っても過言じゃないし

39 :
>>37
比較的そうだろうね、過疎は逆に稼ぎやすいと言えるけど
やっぱ個々のランカーの実力の前じゃ結局誤差なんだと思う
総合の全体格付けの上位に上杉伊達の人はしっかり入ってるし、大国でも稼ぐ人はちゃんと稼ぐようだ
そして見てて気づいたんだけど全体総合上位30位以内に織田いないのな
GGさんが休眠して31位まで落ちちゃってるのが悲しいが、50位以内GGさんだけってのはそれ以上に驚きだわ

40 :
>>34
mitsuさんプロフに書いてあったけど、新同盟は彫塑らしいぞ・・・
メンツがやばすぎて近寄りたくねーwww

41 :
むしろうちは彫塑いくぞぉ

42 :
mitsuさんと黒霧さんが彫塑に表明してくれたのはありがたいんだが来期はHSPとかおねえとかどうするんだろう。
ランカーの塊りみたいなところには行きたくないので発表はよ。

43 :
そうか、過疎狙いだったけど彫塑は稼ぎづらそうだし浅井でも行こうかな

44 :
あかん、黒霧さんのプロフ見たら伊達のcielさんも加入するらしいぞ
全体格付けの1位も参加とか彫塑マジで修羅の国になるw

45 :
過疎国行っても、HSPとみっくろコンビがいたらそれだけで国内10位とか無理ゲーw
まあ最初から国内ランカー目指してないなら、アイドルが多くなる長宗は所属してて楽しい気がするな
昔の黒田みたいに上位が元気だと下もやる気出る

46 :
>>44
その3人だけで戦功400万超えるんだがw
大同盟クラスの戦功じゃねえか…あと数人いたら全国1位とれちゃうぞこれ

47 :
おや……? GGのようすが……?
テレテレン

48 :
Bボタン連打

49 :
実は俺も誘われてるんだけどどうしよう^q^
こえぇぇぇ

50 :
少数の精鋭が頑張ってくれる過疎に行きたいんだが…
彫塑良さそうだな。

51 :
HSP彫塑行くって流れなの?
だとしたらみつくろえる同盟とHSPで確かに四国楽しそうだ。
稼げなくなるけど、四国脱出は考え直そうかな。

52 :
HSPが彫塑行くってどこに書いてあるんだ・・・・・・?

53 :
ああごめん。なんか>>45を恣意的に読んでいたみたいだ。
orz

54 :
彫塑は死の国だな、うちの国のランカーもいくというてたので
これで同盟を何個にも分けられたら合戦報酬も期待できない国になりそうだ

55 :
つか集まりすぎると上位陣で獲物食い合うから逆に楽しくないんじゃないかが気になる

56 :
自分たちが楽しめればいいんじゃねぇ?

57 :
あれじゃね?その自分達(くろみつしえる)がお互い戦功潰しあっちゃうんじゃ?って話かと

58 :
次面は彫塑避けるわ

59 :
そんだけメンツ揃ってれば、盟主狩りとかで遊んでいくんじゃない??
そっち方がソロでちまちまやるより楽しいと思うし

60 :
同盟組んでも基本ソロ活動なんじゃね?
ソロであれだけの結果叩きだせる人が合流したりすると楽しいけど効率がありえないほど下がるだろうし・・・
まぁ、長宗に行くんじゃなくて敵に回してヒーヒー言ってる方が楽しそうだな

61 :
むしろ彫塑に大量の復活農民がなだれ込んだほうがいい嫌がらせw

62 :
長宗は上級者過密になりそうだからソロランカーしたいって人は避けたほうがいいだろうけど
逆に言えば黒蜜同盟に混ぜてもらえば楽しく遊べるんじゃないかな
初期のHSPだってガンガン盟主落としてた記憶あるしそんな感じの精鋭になることを期待してる
HSPは規模が大幅に縮小する感じだと思われ
もしかしたら解体もあるんじゃね?山田さんのプロフ見るに

63 :
>>62
既に名称自体HSPじゃなくなってるし、そうかもしれんね。
名前はseekerさんの方が引き継いでるみたいだし、引退組以外は他の同盟立ち上げるなりなんなりするんかな。
一般受付もしてるならちょっと混ざりたいぜ…。

64 :
HSPがくろむと合併したら旧HSPより強くなると思うぞ

65 :
うおおおお天部隊に兵隊がっつり削られたぁぁ
もう総合P逆転は無理だな…

66 :
>>65 どこの国だい?w

67 :
>>66
俺は黒田で相手は島津
意地で天部隊負傷させたけど2時間後には復活するんだよな…

68 :
つながれ…つながれ…つながってよぉぉぉぉ

69 :
クソ重いなしかし・・・どこかで派手にやってるのか?

70 :
最終戦でこの有様とかふざけんなよ・・・・・・クソ■e
さすがに今回は炎、いや天下をよこせ

71 :
重いどころか入れねえ・・

72 :
入れなくなった。オワタ\(^o^)/

73 :
入れない・・・これは酷いだろ

74 :
3鯖完全におちたなぁ

75 :
刷新報酬確定戦でこれはひどい

76 :
お詫びはよ

77 :
入れたはいいものの、攻撃部隊の残り時間が全部0秒で止まってるw

78 :
止まってた時間消化したからなのか編成できるようになったな

79 :
まてよ…戦で30位なれなくても報酬配布までに誰か離反すれば…
まだ…可能性はある!

80 :
orz

81 :
自分で突っ込まなくても…
つまりは絶望的なんだなw

82 :
>>81
今から練兵する分を考えて…
4万5千兵で15万P…
それも30位の人が動かなければだし…

83 :
さすがにそれはないやろw
まあデータ削除で突然行方不明になる人もいるから可能性は0でもないが…

84 :
>>83
引退者の気まぐれで…

85 :
いdとパスを割り出せばいいじゃない

86 :
それはひょっとして不正アクセスの教唆か?

87 :
>>86
sageも知らない馬鹿を相手してやるなw

88 :
引退者が特193でばら撒いてるな

89 :
answerさんまでmitsuさん同盟参加を表明しているぞ!!

90 :
>>89
私も行くよ

91 :
>>90
誰誰〜??

92 :
極蒲生ちゃんの落札予想額どれくらい?25万ぐらい?

93 :
従来の3鯖価格なら13〜15万くらいじゃないかな。
ただし今は鯖末期のインフレなので、そこを考慮すると・・・・・・。

94 :
いやあの蒲生は売れないだろ…
ステ振りバラバラ+ランクアップ(上げる兵科もミス)+変なスキルと三拍子そろってる
手元にあって困るものでもないが、10万以上は出さない
高値で買うんだったら売れる素材や特かき集めて刷新後に売って天でも狙った方がマシ

95 :
間違いないな
ageレスしながら25万とか本人臭してて気持ち悪い
インフレ込みの5万がいいとこだろ
特の国親かって育てたほうがマシなレベル
そもそも蒲生は指揮そんな高くないからRUも振りもミスってる時点で紙くず

96 :
たぶん本人じゃないぞ、昨日から193でランクアップした特ばら撒いてる引退者だろ

97 :
ああステとかそこまで見てなかった
コス3極は何度か10万で入札したが買えなかったもので・・・

98 :
当然無振りかと思ったらクソ振りでしかもランクアップだったのか・・・・・・。
価値は恐らく国親や幽斎のような高級特と同程度または少し劣りさえするくらいではないかな。

99 :
33−4

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ブラウザ三国志カードスレ(無課金)LV7 (499)
戦国IXA(イクサ) 全鯖 総合スレ part356 (1001)
トリコ 爆食グルメバトル! 39品目 (449)
大戦略web 5鯖スレ part5.1 (214)
Web恋姫†夢想 part82 (327)
ドラゴンブレイブ part28 (652)
--log9.info------------------
スライムが現実にいたら殺される人間も出てくるよな (257)
【ちせいが】FF2総合スレその46【さがった】 (769)
【総合】ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン part458【DQ10】 (1001)
【DQ10】ドラゴンクエストX 人口調査スレ (317)
【DQ10】鍛冶職人専用スレ ★3 (1001)
おまえらドラクエの主人公の名前何にしてんの? (237)
【FF6】ケフカを語るスレ5【DFF】 (633)
「♪」この道わが旅〜すぎやまこういち〜そして伝説へ「♪」 (662)
【総合】ドラクエ7エデンの戦士たち Part128【DQ7】 (650)
【総合】ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン part457【DQ10】 (1001)
【総合】ドラゴンクエスト4 導かれし者たち 第134章【DQ4/ドラクエ4】 (856)
††††† FF13葬式会場258日目 ††††† (611)
【DQ10】メンテナンス、エラー、不具合の不満掃き溜め所 (203)
【DQ10】ドラゴンクエストX 質問スレ★49 (1001)
【総合】ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン part456【DQ10】 (1001)
【DQ10】僧侶専用スレ回復+11【Wii】 (1001)
--log55.com------------------
アラサー】婚活ブログヲチ☆155【アラ還 】
【プロとは】癌闘病ブログ 116【私のことでしょうか?】
【MHFZ】愚痴・晒しスレ110裏
MHF大討伐・美容部員A晒しスレ(ID無し)
アイドルうぉーず晒しスレ63
ARC-Vアンチをヲチしましょう Part.5
【僕の人生は】ERage(J先生=いらじ)のお絵描き再就職録part111【傾きそうです】
【ブログ閲覧は】長谷川豊ヲチスレ★40【魚拓で!】