1read 100read
2012年07月ゴルフ58: 今日、開眼したことをカキコするスレPART27 (531) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
栃木のゴルフ事情★2 (836)
フォーティーン fourteen 5 (392)
【宿命の】盧承烈 VS 石川遼【ライバル】 (774)
  冬ゴルフの対策について   (621)
★池田勇太 27★ (482)
【中心点】冷やし秘伝始めました【BJH】 (287)

今日、開眼したことをカキコするスレPART27


1 :2012/06/12 〜 最終レス :2012/08/16
前スレ
今日、開眼したことをカキコするスレPART26(修正)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/golf/1332938027/
このスレはその日に開眼したことをただ報告するためのスレです。
議論は大いに結構ですが、人の開眼にケチを付けるのはやめましょう。
質問するならこちらへどうぞ
   ↓    ↓    ↓
物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ159ホール目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/golf/1337963377/

2 :
>>1乙。

3 :
イチモツ

4 :
リズムが大切

5 :
>>1 乙
ただ「報告するため」ではなく「自分用のメモ」ですね。
開眼したことを感覚だけで覚えるより文章にして整理した
ほうが忘れ難いし。

6 :
インパクト時のフェースの開閉をスムースに行うにはバックスイング時あくまでもフェースをスクウェアに上げることを開眼。今までシャット気味に上げていたのでインパクト時ボールを後ろから押すように打っていた。

7 :
両脇にタオルを挟んだら、いいショットが出るようになった。

8 :
左肘をたたむ
これがちゃんと出来ないからヘッドスピードが上がらなかった

9 :
左脇を締める→フォローで左脇が自動的にたためる→インツーインに振れる→
方向性が良くなるとともにヘッドスピードが上がる

10 :
左肘を畳ってフォロー動作だと思うが意識してするものなんかな?

11 :
インパクトからフォロー、そしてフィニッシュにかけて左脚が壁となって体の捻転を支える
→左足に体重が乗る
アドレスからテークバック、そしてダウンスイングにかけて上記の左脚の壁を想定しておく

12 :
左脇閉め意識してたらカチカチにならない?

13 :
>>10
>>9
>自動的

14 :
締め方を勘違いしているとカチカチになる
上腕部を胸に乗せるイメージ
あとは質問スレでどうぞw

15 :
力任せではなくリズムとタイミング

16 :
前スレ1000へ
開眼の翌日無効なんて日常茶飯事なので、敢えて1000に書き込む意味は無いんじゃないのか?

17 :
確かに左脇を意識することによってクラブがインから降りやすくなる

18 :
最近クラブの性能を発揮するというか、クラブに最大限に仕事させるような
スイングに取り組んだ結果、いままでのXシャフトじゃ振れなくなってきた。
今までは思いっきりシャフトに負荷をかけて叩いていた。
シャフト自らしなって軽やかに球を運んでいくショット、力んでいるように見えないのに異常に
飛距離が出るスイングになりつつある。
ちなみに不思議なことにHSは変わっていない。しなりが使えるからボール初速はアップした。
ゴルフクラブ自体が最高のトレーナーだということに開眼。

19 :
左脇に張りを感じるまで大きくテイクバック
右肘は下向き
スイングプレーンに乗せてヘッドを走らせる

20 :
切り返しの時、左ひざから始動する

21 :
左肩をその場に残したまま、下半身から切り返す
左肩を長く残すのが肝
スイングで意識するのはそこだけにした

22 :
左足一本で立つ
基本なんで効果抜群
でも他いじったらまた崩れるんだろうな

23 :
俺の場合ラウンドして好スコアを出すとかコンペで景品もらうとか
どうでもいい。
ただひらすらに綺麗なスイングを見つけたいだけ、5年くらい先に
スコアに跳ね返ってくればいいと思ってる

24 :
インパクトまで体は極力右を向いたままにする。
今までわかんなかったが、ようやく意味がわかりかけてきた

25 :
Rをペローンと出して寝ると気持ちがいい

26 :
>>21
残すのでは無い、とある所を動かすと残る野田

27 :
ドライバーで左右に散るのは
クラブを身体に近づけすぎてたせいだった

28 :
>>25
いきなりかよ

29 :
今日は開眼しすぎて次のステージにすすんだ実感がある
キタコレ
右腰でうつ!てかそっから右肘を伸ばす!玉を土の中に減り込ません勢いで!
パーン!って聞いたことない音がなるわw
きただろ?ネクストステージ!

30 :
どうだいワイルドだろぉ〜
玉を地面に減り込ませてやったぜぇ
周りのやつに笑われたぜぇ
頭にきたからもう一回やってやったぜぇ
カジュアル救済うけないぜぇ
ワイルドだろぉ〜
さらに減り込ませてやったぜぇ

31 :
この前すぎちゃん水切りショットに挑戦したぜぇ
三発池に沈めてやったぜぇ
一回もバウンドしなかったぜぇ
仲間たち爆笑してたぜ
どうだいワイルドだろぉ〜

32 :
ジョボん!
ジョボん!
ジョボん!
だったぜぇ〜

33 :
あたまにきてロストボール投げてやったぜ
やっぱり ジョボん! だったぜぇ〜
ちゃんと8打追加してそのミドルホール17たたいたぜぇ〜
ワイルドだろぅ〜

34 :
ふと気付いたがここ開眼スレだぜ!
これはスレ汚し失礼したぜぇ

35 :
減り込ませるのもほどほどにね

36 :
>>16
身も蓋もない事言うなよw
事実だとしてもw

37 :
故・バレステロス氏のスイングを真似て素振りをしたら、テークバックでの右脇の締め方、フォローでの左脇の締め方がわかったぜぇ〜

38 :
右腰!いいんです(キリッ

39 :
いかに力まずリズム良く振れるか
もうこれに尽きるな

40 :
左肘の向きを、終始変えない。

41 :
>19
いいね。君

42 :
アドレスの手の向きはバレーボールのレシーブ

43 :
クラブを自分のコントロール下に置くこと

44 :
何故ゴースに出ると打ち急ぐのか?これを克服しないとスコアが出ないと開眼

45 :
右肩を水平に回すイメージ

46 :
それいいかも

47 :
>>44
流石に「ゴース」は無いだろ

48 :
書き込みまで急ぐ奴w

49 :
>>44は過ぎて挿入する前にOBしちゃうタイプ

50 :
そのかわりリカバリー抜群かもしれんぞ

51 :
ああここゴルフ板なんだと思った瞬間
親父臭ハンパない

52 :
>>51
若造w

53 :
スイング中は肘が身体から生えてるイメージで打つと軌道が安定した。
背筋を伸ばした前傾も自然に出来た

54 :
今日の練習で初めてiPhoneで後ろから動画撮って見た。
猫背になっててショックだった。猫背を直す。テークバックを直す。フォローで甘くなる左脇を締める。
どんどんいい球が打てる。自分の感覚より第三者的視点が大事だと開眼した。

55 :
猫背悪くない。

56 :
グリップはガチガチに握ってチカラを抜く

57 :
動画撮影は大事よね
オリジナルスイングから卒業するには必須。
雑誌は嘘だ、レッスンプロは金儲け優先だとか言って
オリジナルスイングに磨きをかけるのもいいけどさ。

58 :
ハーフウェイダウン(腰の高さ、クラブ地面と平行)ではフェイスは真正面を向く。
左グリップが左股関節前で待つイメージで、フェイスターン。
ヘッドが走る。

59 :
すげーいいレスがあると思ったら自分で書いたレスだった

60 :
>>59
あるあるw

61 :
後ろに鏡があるレンジで毎回アドレスを矯正できるのは良い
車のバックミラーみたいなヤツ付けて前方で四方を確認出来ればいいのにな

62 :
俺は四方にカメラのある練習場キボンヌ

63 :
基本ですが手打ちは駄目
やはりフットワークで体を使わないと

64 :
ダフるなら横振りにしてみる

65 :
コックを使って体も開かない

66 :
横振り縦振りの意味がわからない

67 :
>66
フラット、アップライトでぐぐれ

68 :
払い打ちと横振りって違うんじゃないの?

69 :
こまけーことは気にすんな

70 :
細かいスイング

71 :
>>66
上体に対して(比較的)腕を横に振るのが横振り、(比較して)腕を縦に
振るのが縦振り。そのためアップライトな横振りも存在するし
フラットな縦振りも存在する。
俗に言う手打ちが横振り。

72 :
腕を伸ばした方がアプローチが安定する

73 :
ドラは立てて振るのがむずかしいね。
ちょっとのことですぐシャフトが寝てしまう。

74 :
インパクトの際、体が伸び上がっていた。ドラにしろアイアンにしろインパクトで沈み込むイメージ。

75 :
スイングすることが大事だ

76 :
ハンドファーストがわかった。
この方が芯に当たるので、抑えても飛ぶ。

77 :
縦ぶり覚えた。
なるほど上手くならなかったわけだ。

78 :
正しくアドレスすると腕が体の前から外れない
どーりで今までのスイングは再現性無いわけだ

79 :
>78
詳しく教えて

80 :
肘は曲げてていい

81 :
バックスイングで右脇の締まりを意識し過ぎて
右肘の曲がりが早過ぎ、結果、クラブがインに入り過ぎた
右肘を伸ばすイメージでいい感じになった

82 :
雑巾絞る形にすると右脇がいい感じに絞れて
左肘だけ自然に伸びたお

83 :
とりあえず出前持ちだな。

84 :
パッティングの時引っ掛けたり押し出したりして不安定だったのが、2時間ビッチリ練習したら開眼した。
ボールを見てなかった。球技の基本なのに。腰が痛いけど気分は爽やかだ。
さあ仕事仕事。

85 :
パット練習って意外と疲れるよね
俺もやってみるかな

86 :
>>79
うまく書けないかもだけど。
バレーのレシーブの腕の形が一番近い気がするよ。
レシーブの格好すると分かると思うけど、腕を体の正面から外せなくなるけど、上下には動くんだよね。
そうすると手打ちが全く出来なくなるから、体回して打つしかないし、前傾の角度さえ保ってれば体の近くを腕が通るよ。
あと、脇は勝手に締まるよ。
もちろん俺の勝手なスイングだから正しいかは知らないけどね。
ヒマなら試してみてね。

87 :
>>86
おまえ天才!あした試してみる!

88 :
>>86
そうそうそう。
俺は雑巾絞ると表現するんだけどね
今まで両手で恵んで下さいという形だった
バックでもう一回絞るとクラブが立って
勝手に縦振りになったお
絞る>絞る
で調子いいお
握るではなく絞るというのがポイントだね

89 :
>86
サンクス。
部屋での素振りだけど、軸がブレなくなった気がする。

90 :
あ、レシーブは例えだからね。
意識しすぎると全然スイングにならないから、全然違うじゃん!とか言わないでね

91 :
>90
了解。
いいやつだな。

92 :
何この自演

93 :
いや、いいやつだよ

94 :
あまりスイングの肝をバラさないでください。商売あがったりです。
byレッスンプロ

95 :
自演w

96 :
自演かよw

97 :
そうか自演かwwww

98 :
バレーボールのアンダーハンドは両肩をせり上げて前に出すから
脇が空いた超ハンドアップのイメージになりそうだが・・・
肘の間隔を狭くするため肘関節も逆に反らすぐらいまで伸ばすし、
ゴルフのイメージには合わんと思う

99 :
>>98
スレチじゃ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【超かわいい】大和笑莉奈【期待の新星】 (808)
[アマチュアの]最高のショットを打つために[特権]10 (931)
かっこいいぜ! 藤本麻子 (390)
未だにクラシックピンを使っている Classic PING (829)
【余裕】90切りスレ 24番ホール【自信】 (353)
【中心点】冷やし秘伝始めました【BJH】 (287)
--log9.info------------------
【なり上がりブス】佐々木希アンチスレ【勘違い】 (277)
[私のRで] 倉木麻衣 [山ほど抜いて!] (205)
新垣結衣 100 (526)
関根勤と関根麻里の親子 (405)
さとう珠緒 part8 (205)
NARUTO -ナルト- 実写化に向けて配役を考えよう! (283)
岡村隆史 Part145 (677)
☆★☆  飯田里穂 18歳ぱーと145  ☆★☆ (200)
【ザキヤマ】山崎弘也Part6【クル〜!】 (391)
世界・ふしぎ発見! 宮地眞理子 Part4 (973)
【マターリ】内村光良の魅力を語る【part156】 (556)
■□■明石家さんま ファンスレ3■□■ (630)
マツコ・デラックス (659)
日本の芸能界を席巻してる少女時代について (277)
たけしの等々力ベース (852)
中野裕太 (383)
--log55.com------------------
MX・tvk・テレ玉・チバ・群馬・とちぎ実況 ★ 61927
MX・tvk・テレ玉・チバ・群馬・とちぎ実況 ★ 61928
MX・tvk・テレ玉・チバ・群馬・とちぎ実況 ★ 61929
【sage】tvk第2465開放区【マターリ】
MX・tvk・テレ玉・チバ・群馬・とちぎ実況 ★ 61930
MX・tvk・テレ玉・チバ・群馬・とちぎ実況 ★ 61930
MX・tvk・テレ玉・チバ・群馬・とちぎ実況 ★ 61931
MX・tvk・テレ玉・チバ・群馬・とちぎ実況 ★ 61932