1read 100read
2012年07月楽器・作曲143: 【ドラム】ドラマーの溜まり場5打目【雑談スレ】 (524) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【Taylor】テイラーギター Part2 (351)
【Fender】フェンダーUSA総合Part7【USA】 (517)
【マクソン】Maxon Effects 5【日伸音波製作所】 (905)
【スペイン】SXスッドレ2【安ギター】 (632)
ギターマガジン2月号 福山雅治表紙に対して物申す (933)
【AMP】【ハイゲイン】★Blackstar★【アンプ】 (393)

【ドラム】ドラマーの溜まり場5打目【雑談スレ】


1 :2012/06/27 〜 最終レス :2012/11/06
復活。

2 :
終了。

3 :
それではまた会う日まで

4 :
>>1
ま、ゆるりと進行すれば良かろう。

5 :
>1乙。
質問スレで雑談が続くのもアレだしな。

6 :
だちっち

7 :
最近のドラマーで注目してる人誰かいる?
オレはキース・カーロックとクリス・コールマン。
テクニックもセンスも凄い
https://www.youtube.com/watch?v=ZDQ_hjoLki0&feature=youtube_gdata_player
http://www.youtube.com/watch?v=dc12fedvCtI&feature=youtube_gdata_player

8 :
ゴスペル系注目してるわ
ゴードンキャンベル、アーロンスピアーズ、クリスコールマン

9 :
ドラマガ7月号の表紙ちょっとワロタ
見事なまでに平行。キレイだなw

10 :
うp。

11 :
ttp://www.rittor-music.co.jp/magazine/dm/
水平っぷりも凄いがスローンとスネアの低さに驚愕した。
撮影用じゃなくてマジでこのセッティングなんだろか?

12 :
>>1乙ildjian


13 :
水平かっこいい

14 :
>>11
ttp://www.youtube.com/watch?v=R7gXVLtIvXw

15 :
>>14
把握した。俺もシンバル類は全て水平だが・・・

16 :
高井戸にドラマーっぽい人がいっぱいいるが

17 :
みんな片手にスネアでも掴んでたのか?
高井戸ってのが更にワケ分からんが、様子を見てみたかった

18 :
化膿か芸戸でイベントでもあったのか?

19 :
>>7
特にキースの動画には圧倒されますた
パッドだけでもう・・

20 :
高井戸にカノウプスあるね

21 :
何を今更・・・

22 :
>>14
カースケってこのセッティングのせいでパッと見だと口径大きいセット使ってるように見えるよね
12,14,16ってタムなのに

23 :
昔のHR系の人っぽいセッティングだから、そういう先入観で見ちゃうよね。
あの人クリームのコピーバンドまでやってたくらいだから(その時はツーバス)
あのセッティングはジンジャーベイカーの影響もあるのかもね。

24 :
ttp://blog-imgs-42.fc2.com/r/o/c/rocksoff777/201004250203451ca.jpg
カースケさん探したんだけど見つからなかった。とりあえず、ジンジャーだけ。

25 :
ジンジャー・ベイカーのセットって、
20と22の基本セットを組み合わせたもので
メイン(右足)のBDは20インチなんだよな

26 :
AKB48 ヘビーローテーション ver 2 AKB48のインドネシアファン.avi
http://www.youtube.com/watch%3Fv%3Dbq1zR_TCOYE
外国の女の子が日本の曲を演じてくれてるのがうれしくて、YOUTUBEにあった
この動画をよく見ています。
音楽のことまったくわからないのですが、プロのバンドメンバーだったら
(テレビの音楽番組のバックバンドなどを含め)これぐらいの演奏はできて
当たり前なんですか?

27 :
テンポもちょうど良い感じで多少経験があれば叩けると思いますよ
これくらいが叩けなければバンドでドラムを演奏することはまず無理なので
プロで叩けない人はほぼいないと言っていいでしょう
いまいち質問の意図がわかりませんが比べるもんでも無いと思いますよ
ちなみにTVのバックバンドみたいな人達は
色んなアーティストの演奏をしてるので上手い人が多いです

28 :
なんだこの知恵袋的な流れ

29 :
ちょっと和んだ

30 :
誰かスライド奏法しやすいペダルのオススメある?
IRON COBRAがスライド奏法しにくくて好い加減変えようと思うんだが

31 :
キョーリツのペダル
めちゃくちゃ柔らかいから高速ビート延々打ち続けでも全く疲れない。ただし3分に一回何処かが外れる
TAMAのインペリアルスターについてる奴もそれに似た踏み心地だったよ。
俺が試した限りヤマハのFP720っていうビンテージの奴かDWが最強かと

32 :
YAMAHAのFP8500なんかいいんじゃね。踏みやすい上にボードがツルツルしてて突っかかりが少ない

33 :
>>30
IRON COBRAでスライド奏法がしにくいと思う理由がわかると考えやすいのだが。

34 :
言い忘れてた。欲しいのツインペダルな
>>33
一つ型古い奴だからロゴが凸になってて滑り止め状態なんだ
>>31
ビンテージのはツインなさそうだ
DWは近所の店で踏んでみるわ
>>32
それは目を付けてた
http://www.drummerjapan.com/modules/hardware/index.php?content_id=14
ここで折りたためるとか言ってるけどマジかな?ロングボードの奴買おうかな
ちなみにジャンルはパンク、スラッシュメタル、メタルな

35 :
家で練習用にスネアのパッドを買いたいんですが、定番はありますか?
鉄筋コンクリートでピアノOKのマンションですが全く音がもれないわけでもないのでなるべく騒音はない方がいいですし、叩いた感触も重視したいです。

36 :
>>34
プレートに何か貼って凹凸を隠せば、とも思ったが、そんなレベルではないのかな。
プレートがつるつるなのは、普段の演奏と同じ状態で(靴とか)よく試してみた方が
いいと思う。
前のIRON COBRAを使っていたなら、DWあたりは軽く感じるだろうね。

37 :
>>36
そう思ってパットトーピーの真似でベビーパウダーつけてみたけどダメだった
そもそも重たいしdwとヤマハとspeed cobra試してみようかな

38 :
>>37
>ベビーパウダー
なるほど。考えていたのは、踏みそうな面をガムテープで覆うとか、
プレートに両面テープでゴムシートを貼り付けて凹凸を隠した上で
滑りが足りないようならさらにガムテを貼るとか。
ただ、彫りの深いプレートだったように思うから、前者は無意味かも。

39 :
>>15
シンバルに角度を付けない人は結構多いよな
1タム2フロアで叩いてた頃はスネア以外は殆ど水平だったなあ、俺
2タム1フロアになってから人並みに角度が付くようになった

40 :
>>38
クツにガムテならやった事あるけれどダメだな
何せ重い。ってことでヤマハかdw見てくる
ありがとうございました


41 :
>>35
そんな恵まれてる環境なら何使っても大丈夫じゃないかな。
リアルフィ−ルが定番だけど、スネア本体で練習しても大丈夫じゃないかと。
バスドラ以外なら無問題だったりしてw

42 :
>>41
アドバイス有難う御座います。
入居する時に「ピアノOK」と確認してるんで何か言われてもある程度は論破できるでしょうが、
かと言ってそれを免罪符に迷惑をかける音量を出したいわけではないですし、そもそもいままでピアノ弾く人が入居したこともないとの事でここの管理人も良くわかってないかもしれないんです。
隣がハンマーと釘で何か作ってる音や、音楽が聞こえてくる事もあったのでネットで軽く調べてみたら
鉄筋コンクリートにも色々あるらしく、多分このウチのは防音性能はさほど高くなさそうなんです。
「ピアノ可」とはありましたができれば夜中でもあまり気にせずに練習したいなと思ってパッドを検討しています。

43 :
すべらせるためにフットボードや靴底に何かを貼る場合、
おすすめは紙製のクラフトテープ
スニーカーでツイストを踊るための昔からのワザだが
おもしろいようにすべるよ

44 :
>>25
そうそう、あとそういえばポンタさんてこの人のドラム嫌いらしいよね
意外なことに、バディ・マイルスはジンジャーベイカーの大ファンらしいけど

45 :
>>42
集合住宅だったらパッドでも迷惑行為だよ。少し調べりゃわかるだろうに。

46 :
>>45
ピアノOKだからさほどうるさくなさそうなのをきいてるんだろ

47 :
メッシュヘッド一択

48 :
公園Rば良いじゃない。

49 :
この前、梅田歩道橋の上にリズムトラベラー持ち込んでテェンジアップの練習してるおっちゃんを見た

50 :
メッシュヘッドでも振動出るけどな。

51 :
一般的にロック系のジャムにインタープレイってあるの?
ドラムで参加したけどなにしていいか思いつかず暇だった。

52 :
スティックケースでオススメない?
スティック4本くらいと、スコアが数曲分入るやつ。

53 :
>>51
インタープレイなしでどうやってジャムるんだ?

54 :
そうだねえ。

55 :
>>51
思いつかないならそれでいい。
持ちネタがあっても絡みにくい相手には使えないし、
持ちネタが無いのに絡もうとしても邪魔なだけだし。

56 :
>>51
それは相手の意図が分からなかったり、自分の引き出しが少ないって事じゃない?
いろんなバンドのいろんな曲を聴いてみるってのがいいような気がする。
ツェッペリンやオールマンのライブ盤とかグレイトフル・デットとか聴いてみるといいかも。

57 :
>>52
普通の鞄

58 :
>>51
キメと基本的なリズムパターンさえ遵守すればあとは好きにしていいよ。

59 :
音屋やっとdw5000ad4入荷したか
ad3が安すぎたのか高く感じる

60 :
始めまして^^
ドラム歴1.5年の社会人です。
来月初ライブに出ることになったのですが、今からミスらないか不安です。
ドラムはミスったらスグにバレるじゃないですか、皆さんはミスらないようにどのような工夫をしてますか?
あと、私、すっごく上がり症なんです…。テンポ早くならないかも不安です…。
アドバイスください><

61 :
出ない事だね。ミスる心配してる奴の音楽なんて聞きたくもないし、本人も辛いだろう。

62 :
>>60
よくそれで社会人やってられるな

63 :
>>60
練習あるのみ、かな。
身体が曲を覚えていれば、素人耳には気にならない程度のミスで済むよ。
練習さえやってれば、間違っても曲の雰囲気を大きく壊さずに適当に誤魔化せる。
万が一フィルインに入れなくても手足を止めずにリズムを刻み続けられればOK。
上がらないコツは「ミスを恐れない、完璧を目指さない」。
プロじゃないんだから間違えることもある。
一拍位躓いても大丈夫。
あとドラムってステージでは他のメンバーの後ろになるから、客席見ずにメンバー見てれば結構気は楽。
まあがんばって。

64 :
子供だろうが大人だろうが、経験値がない時は誰だってそんなもんだよ
まずは一発かませ!
んで、ミスすらも演奏だと思えばいい

65 :
>>子供だろうが大人だろうが、経験値がない時は誰だってそんなもんだよ
当然そうだけど、それを解ってない大人は人間的にどうなの?って話

66 :
>当然そうだけど、それを解ってない大人は人間的にどうなの?って話
別に普通だろ
車の免許とりたての奴が車道でぶいぶい言わしてるのなんて見たことないだろ

67 :
>>66
何事も経験や技量を積んで自信をつけることはドラムに限らないだろう
そんな至極普通のことをなんで社会人なのに解らないのかてことだよ

68 :
別にミスッたっていいじゃない
笑ってごまかせば見てる人も笑ってくれるよw
趣味なんだし楽しくやって下さい

69 :
>>60
>>63さんがほぼ答えてるけど
アガリ症ということなので一つだけ・・・
個人練習でスタジオ入る時には
実際のステージをイメージして、照明を暗めにしてみるのもいいと思います。
衣装とかそっちの方も楽しんでいいステージにして下さい^^

70 :
誰か忘れたけど、有名なプロがこんなような意味合いのことを言ってたな
ドラムセットを前にすると、練習パッドで叩けたと思ったことの半分ぐらいしかできない
バンド練習となると、個人練習で叩けたと思ったことの半分ぐらいしかできない
いざライブとなると、バンド練習で叩けたと思ったことの半分ぐらいしか出来ない
人によって割合の多少はあるだろうが、これは真実だと思ったな

71 :
16歳なのか59歳なのか分からないけど……
ミスるよー
走るよー
目立つよー
恥ずかしいよー
でもそんなもんだよ。
むしろそれが現在の実力だから。
練習でできてることの半分くらいしかできない。
だから、なるべくたくさん練習していくしかない。
たくさんやれば自信もつくし、失敗したときに諦めもつくw
こちら四年目だけど、慌てるとそうなりがちです。

72 :
>>70
それ、俺も聞き覚えがある
たしか青純じゃなかったかな?
激しく同意、とオモタよ

73 :
その辺りは性格にもよるだろう。
俺は決して上手くは無いが一人で叩いても人前で叩いても何ら変わらん。
ドラムセットの前に座ると真上から自分を見てるような感覚になる。
あの不思議な居心地の良さはドラマーにしか分かるまい。

74 :
緊張してるうちが花
だんだんアドレナリンが出るようになってくるよwww

75 :
初の時、しっかり覚えてるけど頭真っ白になったわw
そのときの録音この世から消し去りたい位だよ。

76 :
>>70
良い言葉ですね。
たくさんの経験をしてないと言えないですよね。
僕ももっと頑張ろうっと

77 :
明日へのやる気が沸き起こるスレだな

78 :
>>75
初じゃなくても消し去りたい音源は数え知れずですね(汗)

79 :
>>73
あの場所より居心地が良いのは何処にも無いな。
俺だけのオリジナル要塞に陣取ってます的な感覚がたまらねえ。

80 :
あがる、というのは自分がやるべきことに集中できていないのが原因だよ。

81 :
>>79
所詮はヤドカリの貝殻と一緒
どこでも>>80が言うような集中ができることが理想

82 :
dw3000 使ってる人いる? 買ったばかりだがやっぱ5000にしとけばよかったかな…

83 :
ドリムシに加入したマンジーニ大先生に刺激されてストーンキラーまた始めたんだが
以前より出来るようになってた
時間おいて出来るようになったり感触が良くなったりはあるよね?
ここにいる人はどのくらい出来るの?
自分はBPM120で16分音符、16発ずつ(16分音符の4×4?とかで通じるかな)がギリギリ
これ以上速くなるとよれてくるわ
シングルストロークロールがザーーーってキレイに出来るようになりたいわ

84 :
>>BPM120で16分音符
普通はBPM200くらいまではいくだろ

85 :
BPM200の16分を片手で出来るとかすげぇ

86 :
下手したらギネスだな

87 :
速すぎワロタ
ぜひうpしていただきたい

88 :
おまえらツッコミすぎ、ヤメテヤレ。
>>84
ストーンキラーだから片手ってことだよ。
ジョーモレロとかの教則本とか載ってる。


89 :
130まではやれば誰でもってレベル

90 :
俺もそれぐらいが限界。定期的に練習してるけど、中々安定しない
力の抜き方がおかしいのか。なんか悔しいね

91 :
★新技術 64ビートFoot Finger Drum アメリカ、欧米のプロたちに認められる! (招待された↓)
Jan Mulder - Piano & Orchestra アメリカ ピアニスト、作曲家、指揮者(プロ)
http://www.youtube.com/user/bechsteinpiano
DrumsZackDrums         欧州   ドラマーチャンネル(プロ)
http://www.youtube.com/user/DrumsZackDrums
Official Eumeria Channel    アメリカ   プログレメタル(プロ)
http://www.youtube.com/user/EumeriaOfficial
09Pmoney P-Fierce   アメリカ ヒップホッパー プロデューサー(プロ)
http://www.youtube.com/user/09Pmoney
Aesma Daeva         アメリカ  シンフォニックメタル(プロ)
http://www.symphonicmetalband.com/
The Official MBeyeline   欧州モルドバ  女性シンガー女性モデル(プロ)
http://www.facebook.com/MBeyeline
Food Paradise       アメリカ   女性モデル、プロデューサー、セレブ(プロ)
http://www.youtube.com/user/foodparadisetv
IsleMarketing      アメリカ   ミュージシャン(プロ)
http://www.youtube.com/user/IsleMarketing
GodclouD RecordS        アメリカ  プロデューサー&ラッパー(プロ)
http://www.youtube.com/user/TheGodclouD
Adventure, Sports, Music  アメリカ  社長
http://www.youtube.com/user/actionadventures/featured
(その他、世界の100名近くのプロミュージシャン、プロアーティストに招待される)

92 :
↑まーたこれかこないだも見たぞ

93 :
完全感覚dreamerって素人騙しの曲にしか思えないんだが、

94 :
何処の何様に認められたからどうした?っつう話だな
そういう価値基準より下らねえもんを探す方が難しいわ

95 :
>素人騙し
それはポップスの一面的特徴だな。

96 :
http://www.drummerworld.com/Videos/georgekollias200280.html
http://www.youtube.com/watch?v=G91o1ZraYa4  自称世界一

97 :
>>96
米欄全部読んでしまった
自己防衛激し過ぎ
絶対こいつバンド組んでないし、基礎練やってないし、リズム感無いだろ
それにしてもペースがほとんど落ちないとはすごい持久力だよね

98 :
工事現場かよww

99 :
>>96
こいつ、なんでいつも山の中の土の上に
ボロいドラムを置いてるんだろうな。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
日本ギタリスト格付け議論スレ (460)
シンバルスレッド 13 (813)
JAZZ BASS ジャズベーススレpart9 (473)
ギターの改造&パーツ総合スレ【24】 (795)
ENGL part.4 (407)
FERNANDES フェルナンデス (905)
--log9.info------------------
【モスグリーン】正智深谷高校ラグビー部4 (932)
龍谷大学ラグビー部6 (284)
【関東R事件】大学ラグビー部の危機管理能力 (213)
【延東の】延岡星雲高校ラグビー部【伝統を】 (283)
三重県?朝明高校ラグビー部について2【大阪? (511)
ラグビーも野球みたいに強くなれよwwww (206)
【【【【【 群馬の高校ラグビー No.5 】】】】】 (285)
【TL昇格】横河電機アトラスターズ (688)
日本がオールブラックスに勝つ方法 (379)
黒沢尻北高ラグビー部スレその1 (637)
早稲田1強 明治・慶応 奮起せよ (234)
★どっちが面白いラグビvsアメフト★ (413)
伝統校揃い踏みでも人気凋落の大ラグ (965)
【リーグ戦7位】法政大学ラグビー部55【入替戦】 (343)
高校ラグビーは消えてなくなる運命…競技人口減少 (344)
早稲田・慶應・筑波・帝京・東海・法政・関東学院 (363)
--log55.com------------------
モンスターストライク(モンスト)THE MOVIE はじまりの場所へ
【BIG HERO 6】ベイマックス【ディズニー】
【出崎】劇場版AIR&クラナド総合スレ 7 【鍵】
劇場版魔法少女まどか☆マギカ 第129話
【本スレ】☆ 千と千尋の神隠し その59 ☆【復活】
   ボビーに首ったけ   
パンダコパンダ
ここが変だよ君の名は。