1read 100read
2012年07月楽器・作曲25: /( Gibson ギブソン SG Part52 )\ (317) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
GuitarPlanetでギター紹介してる人下手糞だよな3 (482)
fender jazzmaster (472)
シンバルスレッド 13 (813)
【Taylor】テイラーギター Part2 (351)
【エレアコ】Ovation Part5【鍋】 (856)
(´-`).。oO(音づれない part8)-Karimono- (269)

/( Gibson ギブソン SG Part52 )\


1 :2012/10/23 〜 最終レス :2012/11/06
SGシェイプの全モデル。
他メーカーのコピーもここでOKってことになってます。
過去スレとテンプレは>>2-10あたり
【前スレ】
/( Gibson ギブソン SG Part51 )\
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1345031609/
【ここは基本】
スペックなど質問する前に要チェック。
http://www.everythingsg.com/
【Gibson公式】
http://www.gibson.com/
【関連スレ】
ヤマハSGを語るスレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1313437763/
【違う】
ヤマハのSGは専用スレに行ってください。

2 :
【過去ログ】
/( Gibson ギブソン SG Part50 )\
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1337275382/
/( Gibson ギブソン SG Part49 )\
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1332770930/
/( Gibson ギブソン SG Part48 )\
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1328880824/
/( Gibson ギブソン SG Part47 )\
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1325330026/
/( Gibson ギブソン SG Part46 )\
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1321538402/
/( Gibson ギブソン SG Part45 )\
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1318427402/
/( Gibson ギブソン SG Part44 )\
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1313462124/
/( Gibson ギブソン SG Part43 )\
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1310100323/
/( Gibson ギブソン SG Part42 )\
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1306125555/
/( Gibson ギブソン SG Part41 )\
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1297607840/

3 :
/( Gibson ギブソン SG Part40 )\
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1287108893/
/( Gibson ギブソン SG Part39 )\
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1275090955/
/( Gibson ギブソン SG Part38 )\
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1263564825/
/( Gibson ギブソン SG Part37 )\
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1254328112/
/( GIBSON ギブソン SG Part35 )\
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1244600528/  実質Part36
/(  Gibson ギブソン SG Part35  )\
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1244565078/
/( GIBSON ギブソン SG Part34)\
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1237359573/
/( GIBSON ギブソン SG Part33 )\
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1231909232/
/( GIBSON ギブソン SG Part32 )\
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1226211390/
/( GIBSON ギブソン SG Part31 )\
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1221945502/

4 :
/( GIBSON ギブソン SG Part30 )\
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1216550112/
/( GIBSON ギブソン SG Part29 )\
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1212077027/
/( GIBSON ギブソン SG Part28 )\
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1208217931/
/( GIBSON ギブソン SG Part27 )\
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1204736087/
/( GIBSON ギブソン SG Part26 )\
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1201194460/
/( GIBSON ギブソン SG Part25 )\
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1198425419/
/( GIBSON ギブソン SG Part24 )\
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1194755356/
/( GIBSON ギブソン SG Part23 )\
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1191526863/
/( GIBSON ギブソン SG Part22 )\
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1185687539/
[]GIBSON ギブソン SG Part21[]
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1178852635/

5 :
[]GIBSON ギブソン SG Part20[]
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1175786913/
[]GIBSON ギブソン SG Part19[]
ttp://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1172561208/
[]GIBSON ギブソン SG Part18[]
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1168660188/
/( GIBSON ギブソン SG Part17 )\
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1163579438/
□□□ GIBSON ギブソン SG Part16 □□□
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1159509210/
□□□GIBSON SG Part15□□□
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1155611758/
□□□GIBSON SG Part14□□□
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1149029825/
★★★GIBSON SG Part13★★★
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1143459817/
★★★GIBSON SG Part12【コバババーッ!】★★★
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1136367868
▼▼▼GIBSON SG Part11【コバババーッ!】▼▼▼
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1128684463/

6 :
●●●GIBSON SG Part10●●●
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1122099423/
●●●GIBSON SG Part9●●●
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1116595541/
●●●GIBSON ギブソン SG Part8●●●
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1111337335/
◆◆◆GIBSON ギブソン SG Part7◆◆◆
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1105250037/
◆◆◆GIBSON ギブソン SG Part6◆◆◆
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1095225661/
☆★☆GIBSON ギブソン SG Part5☆★☆
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1082640525/
☆★☆GIBSON ギブソン SG Part4☆★☆
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/compose/1071314179/
■GIBSON ギブソン SG Part3■
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1061548936/
■GIBSON ギブソン SG Part2■
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1034852950/
GIBSON SG
http://music.2ch.net/compose/kako/996/996502332.html

7 :
Q:SGの歴史を教えてください。
A:1961年にSGシェイプは発表されました。
  当時はLPは不人気モデルだったため、
  プレイヤーからあげられたLPの不満点である、
  重い、ハイポジが弾きにくい、角が体に当たって痛い、 などを解消、
  さらに手間のかかるアーチトップのラミネート構造を改め、
  量産を視野に入れたマホガニーフラットトップを採用した、
  LPのニューエイジモデルとして開発されました。
  しかしレス・ポール氏がそのデザインを気に入らなかったため、
  レス・ポール氏の名前を削除し、SG:Solid Guitarの名に改められ、
  SGが誕生しました。
Q:ヘッドが落ちるんですがどうしたらいいですか?
A:仕様です。頑張ってお付き合いしましょう。
  キャビティ内に鉛を入れてバランスを取る、
  ストラップを革などの滑りにくいものに変える、
  ストラップピンの位置をズラすなどが考えられます。
  力学的にはストラップを長くした方が落ちにくい模様。
  また'61Re-issueは他に比べてヘッド落ちしやすく、
  それ以外の現行モデルは落ちにくい工夫がされているらしいです。

8 :
Q:デッドポイントとはなんでしょうか? その対策は?
A:仕様です。頑張ってお付き合いしましょう。
  ギター上のある特定の音程において、
  サステインが極端に短いような場所をそう呼びます。
  ボディとヘッドの振動が打ち消し合って起きるので、
  ペグを重いものに変える、ヘッド裏に鉛を貼る、
  などで重量バランスを変えるのが効果あるみたいです。
Q:スタンダードとスペシャルはどこが違うのでしょうか?
A:位置付けとしては、スペシャルはスタンダードの廉価モデルです。
  ポジションマーク、バインディングなどの装飾面が簡素化され、
  スタンダードにはハードケースが付属するのに対し、
  スペシャルではギグバッグとなっています。
  またPUの違いは特筆すべき違いであり、
  スタンダードは490Rと498Tですが、スペシャルでは490Rと490Tです。
  498Tは「すぐにでも捨てたい」「コババの要」などスレ内でも評価が割れているので、
  購入やPU交換を検討している方はよく試奏をしておくと良いでしょう。

9 :
Q:ホワイトやイエローのSGはどうやったら手に入りますか?
A:本家Gibsonでは、現在レギュラーラインでは扱われていませんので、
  カスタムショップ製か、限定版の中古を探して下さい。
  ホワイトはEpiphoneを始めとしたコピーモデル各社が出しているので、
  そちらを当たってみてください。
  安ギターを買ってリフィニッシュするという選択肢もありますが、
  人と違うものを持つためにはそれなりにお金がかかることは覚えておきましょう。
Q:ヤマハのSGは仲間ですか?
A:ヤマハのSGは名前がたまたま同じだけで全くの別物です。
  ここではなく別に専用スレがありますのでそちらへどうぞ。
テンプレ終わり
気づいたら落ちてたから立てたよ

10 :
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・「ざんねんながら音は出ません」
http://up3.viploader.net/photo/src/vlphoto022009.jpg
http://up3.viploader.net/photo/src/vlphoto022035.jpg
弄りすぎて、風船おばさんになっちゃったGRECO SGモデル
プリプリGRECOおじさんが音源出さないのは
年老いた母親の年金を数年かけて泣き落とし
やっとの思いで購入したGRECOに蓄積したRクのすべてを注ぎこみ改造しまくる
まともに音が出なくなったので代わりに自分で「パリ〜〜〜〜〜〜〜っ」と奇声をあげ
失意の中、当初改造前に思い描いた完成像を2ちゃんねるに毎日書きまくっているのかと
GRECO翁が改造の都度、その時点での音をアップしてくれてれば
「口は悪いがチャレンジャーな変わり者」的な評価を得れたと思う……のだけど
当人そんなものを求めちゃいないかw
常人じゃ思いもつかないようなセレクトで、参考、というか
貴重なサンプルになったことは間違いないのだが。


11 :
>>1おつ

12 :
>>1
お〜つ。

13 :
>>1
おつ
>>10
最初からそれはしんどいわ。縁起悪い。

14 :
必須NGワード
57/62
フェーズ感
クソ音
フレーバー
イモムシ
キチガイには反応しないでください
全員で無視することで居ないことと同じにできます
これらのワードをNGにすることにより少しはましになると思います

15 :
Belden88760で超ローノイズ化したために
逆に基本ノイズの大きいエフェクターが気になるようになってしまいました
10のノイズが15になっても気にならなかったものが、0のノイズに5が加わると気になるわけです
z-VexSuperDuperにMuffやTrebleBooster系の激音を突っ込むとハイに独特の曇りが出ることも気になりだしました
のでDoubleMuff一発(実はコイツが最もローノイズで最高ゲイン)で
新たにピックアップ位置割り出しすることにしました
今度はLindySteelPole42も試して追い込みます

16 :
ドツンボどもの俺へのクソレスは禁止します

17 :
石アンプユーザー層、及びシミュレーター・マルチ使用層のレスは殊に厳しく禁止いたします

18 :
あるいは「おれはこれほどのSabbath音を出している者だが、・・・・」と
名刺代わりに音をうpされてはいかがでしょうか

19 :
P90の安SG買ってサバス音に程遠くモッサリした抜けの悪さにがっかりしてる人は多いでしょう
・ポットを東京コスモスに
・配線をBelden88760に
これだけでそうとう高域が改善しMuff系で音が潰れず篭らずヌケる方向に改善するはずです
そして最後の一手はピックアップの位置調節であることは言うまでもありません

20 :
>>10
凄い写真だ〜
小学生でももっとましな工作するがな。
ザクリの仕上の雑さで音を見極める繊細なセンスが無いことが分かる。
こういうところにすべてが現れるんあだよ。 
耳が悪くて不器用となると励ましの言葉が見つからないよ(笑)


21 :
>>19
レスしてもいいんだけどちゃんとNGワード入れてくれないかな?
それかコテつけて。

22 :
アンテイクイテイ届きました
今度は最終仕上げとしてリアから音を作り上げ順に正式固定していくので搭載は先です
リアは完全に1音半下げSabbath/LiveAtLastに特化します
シングル用エスカッションも買ってあるのですが仮固定のネジ穴を空けまくるわけに行かないので
仮組みをしているだけなのにあほなイモムシが次々に沸きますね
そして想像通り、アンテイクイテイフロントハムをコーディネイトしたスタイルはまるで
ハードロックカフェに展示されるべきレベルに達しています

23 :
釣りだったのが今分かった。

24 :
アンテイクイテイって小文字を排して書くと麻雀の役みたいだよね

25 :
アンポンタン三色ドラドラ

26 :
この↓文章も好きだけどね
Q:SGのデザインが炎のように見えるのですが気のせいですか?
A:SGは不動明王の炎が具現化したギターです。
  心頭滅却すれば不動明王様のご利益があります。

27 :
おれも結構気にいってた

28 :
http://z2-ec2.images-amazon.com/images/P/B008RAKFEG.09._SCRMZZZZZZ_.jpg
黄色のSG欲しいけどヒスコレしか無いんよな

29 :
中古を探せ

30 :
'61reに黄色あったような・・・・。リンク先のこの絵柄はないはw ><

31 :
誰かフレーバーが語るスレを立ててあげてよ。
俺はP-90とJCM800で満足だわぁ〜


32 :
僕もjcm800すきです
sg→crybaby→古いローランドのラック→marshall/wアッテネータ
こんなんじで夜な夜な奏ってます^^
皆さんはどんなセッティングで楽しんでる?

33 :
SG stdをorange Dual Terrorに直で鳴らしてる。最高だぜ

34 :
SG→SD1→JCM2000(GAIN9〜10時)
普通すぎるけど好きすぎる音だわ

35 :
>>26
オレもそれ好き。バカバカしいとは思うんだけどね。
次のテンプレでは復活させて欲しいなぁ。

36 :
>>26-27,>>35
勝手に整理しすぎちゃってゴメンよ…
次スレ立てる人よろしくお願いします。

37 :
>>32
61Re->JCM900直刺しで使ってる。

38 :
フランス 世界中が熱狂!世界最大の自転車レース
http://allabout.co.jp/gm/gc/207665/
フランス 夏季五輪、サッカーW杯に続く世界で3番目に大きいスポーツイベント ツール・ド・フランス
http://www.jsports.co.jp/cycle/tour/

イタリア イタリアを一周する自転車レース ジロ・デ・イタリア
http://www.jsports.co.jp/cycle/giro/
イタリア 自転車の街
http://www.eic.or.jp/library/pickup/pu040108.html

ドイツ 自転車都市
http://sbaa-bicycle.com/culture/index.html

ベルギー 国技が自転車競技の自転車王国
http://www.aeroazure.com/special-feature/feature3.php

39 :
めちゃめちゃ軽いcs製SGスペシャル見つけた
まぁ音がいいかどうかは知らないけど今度触りに行こうかな

40 :
>>26
ばかじゃねえの
糞面白くねえわボケ

41 :
>>40
もちつけ。
古参が好きなテンプレネタもあるのはしょうがないよ。
コバババとかもそうだったしねw。
入れる入れないは別問題として。

42 :
STD至高のコババ大明神>>1が人に譲れない仕事としてスレ立てしてるんだから大目に見てやれよ。
こんなめんどくさいテンプレでスレ立てるのなんて誰もやりたくないだろ?

43 :
>>42
今回は別の人が立てたんだろ。なにせコババに関するテンプレを削ってるんだぜ。オレとしてはすっきりしたと思うけどな。

44 :
・・・ざわ・・・・・・・・・ざわざわ・・・・

45 :
>>42
昨日も謝ったけどゴメンよ。
そんなに大事なもんだってわからんかったから。
許してちょん髷。当分ロムるわ。
次スレではテンプレ入れておくんなまし

46 :
昔と比べて改行とかの制限が厳しくなったから、長いテンプレは分割しなきゃ入れられないし、削減するのも仕方が無いとは思うけどな。

47 :
>>45
どんまい。気にしなくていいよ。
2年ぐらい前に超自己中野郎がコババとかって名前で勝手に
本家限定スレにして大荒れしたことがあんたんよ。
その馬鹿と間違えたんだろ?>>42は。

48 :
なんだこのSGは!?
BCリッチってSGシェイプもあんだ??

49 :
連騰すまそ。URL忘れた。
http://www.youtube.com/watch?v=1e1U5CqqYdQ

50 :
どうしてB.C.Richだと思ったのかは分からんが
ミルウォールFCのファンで、そのデザインのエピフォンSG

51 :

http://www.digimart.net/guitar/inst_detail.do;jsessionid=7EEBAE1123E7985FC22AE64D60A5DD75.rm5?instrument_id=DS01692973

http://www.kurosawagakki.com/tags/search/1/0/147-936-1586.html

52 :
>>45
お前が整理したテンプレの方がいいよ。
そう思ってる奴が多いはず。スレタテthx。
>>48
RヘッドはB.C.Richだけじゃないんだぜw。

53 :
フレーバー出てこいや

54 :
出てくんなや

55 :
>>45
謝らなくてもいいよ!

56 :
このスレ的には、っていうか、SG好きな人から見ると、
エピフォンのアイオミモデルや、
ギブソンのゴシックモデルってのは、
アリなの?それともダメダメなの?
どっちかを買おうと思ってるんだが

57 :
ダメじゃない。好きなら買えばいいよ。

58 :
全然ダメじゃない。

59 :
エピは最近のインドネシア製はなかなか良いらしい。
中国製のは昔持ってたけど、サスティン無いわ音篭もるわで散々だった。しかもSGの癖に4.5`ぐらいあった。
ゴシックは評判はなかなか。

60 :
>>32
SG'61re→OD-2とRATのコーラス→marshall JCM800

61 :
SG Special→MXRのディストーション→エレハモのステレオメモリーマン→VOX AC30

62 :
>>50
>>52
さんきゅ。スマホだったからわからんかったわw
そういえば、初期の頃エピフォンのレスポ使ってたよな。
この人のこーゆースタイルかっこいいわ
5〜6年前来日した時観たときに白SG使っててそれに憧れて白スペ買ったんだけど
その直後ぐらいにここでアニメネタと被ってるの知ってへこんだのもいい思い出w
今思うと小さいな。ラーズを見習うべきだったぜw

63 :
>>57>>58>>59
ありがとう、安心したよ
でもどっちがいいのか、迷うなあ

64 :
>>63
ヘッド裏見てインドネシア製ならエピフォンも有りだけど、後々ギブソンがほしくなるだろうからゴシックをお勧めする。

65 :
あまりにも完璧なSGが完成しました
SG個体(GrecoSS800カスタム3pu)に最適なピックアップの種類と位置を
EgnaterRebel20とのコンビネイションを極めたDoubleMuff及び
ZVexSuperHardOn回路(SuperDuperかBoxOfRockのブースター側)で
自分の求めるあらゆる音を、恐ろしいばかりの表現力で入手しました
ちなみにリアはLindyFralinSteelPoled(42)を調整した結果、真横マウントが最良でした
ミッド用の6Kタイプ、P90としては最も枯れてハイも出るタイプといっていいでしょう
真横でやや上置きのバランスが最良でした、SGspecialのP90がけっこう中よりに置いてある、
あの感じが出るんじゃないでしょうか

66 :
そして次にミドルpuチョイス&設置に行く前に緊急入手したAntiquityハム、これでSG人生が変わりました
ありがとうございました
もちろん最初はフロントに入れましたが、このSG個体はフロントでろくな音が出たことがない、
どう設定しても無駄で重いコモリが消えないんです、で、ミドルに入れてみた、
 こ れ が 最 高 の パ フ ォ ー マ ン ス を 発 揮 ! 
ミドルに求めていたJeanPaulBourellyやハードブルース・ファンクトーンはおろか、
前スレでしたか、SGカスタムでフェイズトーンでニュアンスだしまくるジミヘン、あの音も出ます
恐ろしいニュアンスでます、ミックス最高です
普通のブルース系もなんでも出せます
ポリポリJAZZ音も枯れて軽やかに出ます、なんでもでます
ルックスはまあ、こんなことになってしまいました
http://up3.viploader.net/photo/src/vlphoto022103.jpg
フロント配線は残してます、AntiquityはPUケーブルをグルグル巻いてミッド用配線にハンダしてます
ノイズは皆無です

67 :
>>64
だよね、後々ギブソン欲しくなるだろうなあ

68 :
チューニング狂うからトレモロ嫌なんだけどヘッド落ちしないしルックスは良いから取るか迷う
取ったらデッドポイントもずれるだろーしなぁ

69 :
ギターからニュアンスを引き出すのは、昔の人と同じやり方です
普通のチューブアンプに、Muffやトレブルブースターの類でブッ叩き、
ギターボリュームを絞るとなんともいえない弦のピッキングニュアンスが出ます
絞れば絞るほどシングルのような反応を見せます
アイオミのプレイもこのまんまです、絞ればVol.4のCornucopiaみたいなクニュクニュのシングル音までいきます
Muff系でジミヘンのように音が潰れるギターではアイオミの音が出ません
潰れないように配線すればアイオミのようにスーパーロングトーン〜シングル弦鳴りまでGvol一つでコントロールできます
Muffやトレブルブースター類は中低域に鼻づまり感があります、ここを抜くのがPUチョイスの重要性でもあります
ローパワーPUが合うと思われます、もちろんアンプの設定も必要です
うちではTreble10Middle10Bass3あたり、まさにアイオミのセッティングで合うようになりました
Muffやトレブルブースターとは別に、あるいは組み合わせて、ZVexのSuperHardOn回路がニュアンス拡大します
>60年代のレコーディング コンソール風のネガティブ・ フィードバック・ コントロール式にデザインした
>プリ・ アンプ・ ペダル(ブーストペダル)です。インプット・ インピーダンスが非常に高いため
>ギターのピックアップからの信号を、全くロス無くブーストします。
>自然にオーバーロードさせるので、クラシック・ アンプとマッOが抜群に良いでしょう。
SuperHardOn回路はBoxOfRock及びSuperDuperには2回路搭載されています
ポイントは、いずれにしても、適度にチューブアンプを叩く設定からGvolを絞った音にあります
昔のギタリストがVol操作を多用したわけです、あるいは今もそうです、これが真実です
 そ の 他 の 歪 物 は 児 戯 に 等 し い と 、 憶 え て お く よ う に



70 :
>>68クソビブラートシステムはテンションがクソ低くサステインが激弱なので音消えしやすいんだろ

71 :
ヒスコレSGでもヘッド落ちしますか?

72 :
BlackSabbath/LiveAtLast音はEgnaterRebel20+DoubleMuffのみで調整しました
DoubleMuffは恐ろしいローノイズで超ロングサステインしますし
Gvolを絞った時の音のニュアンスもたまらないものがあります
ローミッドが篭りますので、ヌケる配線、ヌケるPU、ケーブル、その辺のチョイスが必要です
安SGだからといって諦めることはありません
エレハモの動画http://www.youtube.com/watch?v=86i5YiM89hw
この終盤ダブル使いでジミヘン潰れしますね、これではアイオミ音にならないわけです
ポットや配線材、ケーブル類ででヌケの良いチョイスしたSGは潰れなくサステインします
GvolフルアップでWarPigsのイントロのロングサスが出るよう調整しておき、
あとは曲のパートごとにGvolで弦ニュアンスをコントロールしたり、ハウらせたりしているわけです

73 :
>>71
俺のはヘッド落ちするよ
もう慣れたけど

74 :
最後に
あくまで、Muffなどはチューブを叩いてナンボです、石アンプは捨ててください
それとBigMuff以降のMasterコントロールがついているやつは、直接アンプをブッ叩けない恐れがあります
もしマスター回路がオペアン受けなら最悪でしょう、このオペアンが潰れを演出してたりしていれば
どうがんばってもヌケないということにもなりますのでチョイスに気をつけてください

75 :
>>73
そうですか。SGの宿命なんですね。
自分はヘッド落ちに慣れなくてレギュラーSG STD手放してしまいました。

76 :
>>75
レギュラーのSTDでダメならもう無理じゃないか
でもトレモロ付けるなりすればマシになったのにもったいない

77 :
いいねいいねぇ。お前らの見事なスルーっぷり。
オレは危うく反応しちまいそうになったよw。

78 :
>>75
音屋で5000円位で売ってる幅広の革ストラップ使うと気にならないで!俺は

79 :
>>77バカ

80 :
ヘッド落ち如きで弾けないボケはヘタクソかつ神経質すぎるだけだから脳や身体を治せ

81 :
昨夜はアイオミ音の出し方をレクチャーしましたが、
チューブスクリーマー風のトーンもこのやり方で出ます
あえてハイゲイン設定にしてでGvolを多い目に絞るなどです
そもそもチューブスクリーマーが発明されるまではそういう音作りされていたわけです
マクラフリンの'70s前半のロックよりの生々しいトーンもこのへんの設定次第です
あまり歪まないアンプでもゲインをZ-Vexで稼ぎ弦の高倍音ニュアンスをエンハンスすることもできます
SGにAntiquity買ってフロントに嵌めてもモッサリした人は、ミドル寄りをザグってみるべきです
ここのところFenderのシングルを持ち上げてきましたが、Antiquityハムはそれより素晴らしいです
Fender57/62は敏感だけど「枯れ」がなかった、Fender'69Cuctomのミッドの枯れが全域にある感じ
コイツを古式に従って音出しすれば本当にその通りの音が出る、というわけです
弱めのP90もそういうPUでしょう
Fendetのシングルはもともとこっちよりのトーンを多く含んでいるのわけですけど
SGはAntiquityで音をつくる方が何倍も気分が出る音を出します
いずれにしても、そこそこ普通なチューブアンプで調整してナンボなことをお忘れなく

82 :
SG愛してるならヘッド落ちも愛せよ

83 :
たいがいストラップを見直せばヘッドおちは問題なくなる。


84 :
ストラップの問題じゃないね

85 :
ヘッドおち、でもすぐなれた。SGの特徴だけども全く問題ない。

86 :
まあ設計が糞なんだよね

87 :
むしろヘッド落ちしないギターはもやもやしてくる

88 :
ヘッド落ちなんてストラップの問題だろ

89 :
ピンの位置変えたら一瞬で治るよ

90 :
そういう問題じゃない

91 :
ヒスコレSG欲しいっす。

92 :
太ネックにローズかエボニー指板が欲しい俺には今のギブソン選択肢狭すぎ

93 :
ブリッツのSG(タイプ)で満足している

94 :
俺のSGヘッド落ちしないんだが

95 :
レギュラーのStandardとSpecialはヘッド落ちしづらいから。
ヒスコレと61 Reissueはラージヘッドと浅いジョイントのおかげでヘッド落ちする。

96 :
俺もSG持ち始めた頃はヘッド落ち意識してたような気がするけど、
ライブでもスタジオ練習でもヘッド落ちを気にした事ないや。
しばらくSG使えば体が勝手にヘッド落ちに対応するようになると思うよ。

97 :
どうせ自宅ライブなんだからどうでもいじゃん

98 :
>>96
体が勝手にヘッド落ちに対応するようになる・・・・・・・・・
全くそのとおりだな!ヘッドおちなんて気になるうちにならんよね
>>97
なんか今日イヤな事でもあったんか?

99 :
クソ仕様なんだから仕方ないよ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
おまえらのギターの画像を貼らないか★4 (382)
Fender Telecaster Part50 (304)
おまえらギター何本買えば気が済むんだ!54本目 (904)
Gibson Les Paul Studio Part7 (428)
〜金なし・腕なし〜安いセミアコ愛好者の集い (737)
【新作】Richie kotzen【間近】 (590)
--log9.info------------------
乗馬の世界極悪人はだ〜れ? (898)
【障害】進路選択【馬場】 (340)
ウエスタンとブリティッシュ (261)
華原朋美が国体4位だって事を (266)
九州の馬事情 (488)
■■Rトラの武勇伝を語るスレ■■ (408)
馬に乗りたいだけなのに... (211)
所属するクラブの自慢をするスレ (260)
クレインの乗馬学校ってどうよ?? (323)
ロデオボーイが来たよ!!!! (274)
【かわいい】なんで馬はかわいいのか語る【馬萌え】 (257)
馬術をやってる有名人古今東西! (211)
乗馬は馬に対する虐待である (489)
馬術競技へ転身した元競走馬 (283)
馬術って金持ちのスポーツなんだろ? (406)
北京五輪日本馬術応援スレ (731)
--log55.com------------------
首吊りチョンコ発狂(笑) スミダシンロウスレ(笑)
首吊りチョンコ発狂(笑) 朝鮮ッ!(笑)
首吊りチョンコ発狂(笑) 朝鮮ッ!(笑)
首切りチョンコ発狂(笑) 朝鮮ッ!(笑)
首吊りチョンコ発狂(笑) 朝鮮ッ!(笑)
欅坂シンロウ(笑) 月曜日の鮮、チマチョゴリを切られた(笑)
【コーホー映画】辛・朗ジラ(笑)【夏の大ヒット】首吊りチョンコ(笑)
ねっとりスミダシンローなシャドークンニからの汗だく悪臭46(笑)