1read 100read
2012年07月ハンディキャップ4: 【orz】発達障害あるある語ろうぜPart10【orz】 (752) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
多重人格な人生 (282)
24時間テレビ (505)
障害者の罵る健常者は人格障害だってさ(笑) (213)
メ人工弁メ (306)
【車いす弁護士】鮎澤徹さん応援スレ (256)
身障者パーキングに堂々と駐車する馬鹿共 (657)

【orz】発達障害あるある語ろうぜPart10【orz】


1 :2012/10/09 〜 最終レス :2012/11/07
発達障害のお前らが日常的に感じてる弊害やら悩みなど吐き出せ
前スレ
【orz】発達障害あるある語ろうぜPart9【orz】
http://speedo.ula.cc/test/r.so/engawa.2ch.net/handicap/1344867158/1-?guid=ON

2 :
137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 13:46:30.29 ID:Ne44dHkw
しつこい様だが発達障害者の天敵は、
.DQN、体育会系、チャラ男、若い女、自己愛性人格障害者、
ジャイアン型ADHD 有能なリーダー格等 である。
逆に発達の味方や友達になってくれる確率が高いのは、
おとなしい人、オタ、同じ発達障害者、本当に根がやさしい人である。

3 :
[960]名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2012/03/18(日) 00:53:35.18 ID:XKTv6wyp
AAS
やっとの思いでコツコツ貯金しても、それが一発で吹き飛ぶような事態に陥りやすい。
(過失で事故を起こしたり他人に迷惑をかけて賠償しなければならなくなったりとか)

4 :
発達障害者の処世術
・人並みの幸せは諦める
・障害のことは人前では一切口にしない
・どちらに進んでも悪い方向にしか行かないのだから、悪い中でもマシなほうの選択肢を選ぶしかない
・親しげに近づいてくる奴は見下して優越感を感じようとする自己愛性人格障害者か、いいように利用したり
 搾取しようと企む性悪定型のどちらかしかいないと心得るべし
・沈黙は金以上なり
・飲み会や宴席にはなるべく参加しない。参加しても一切喋らない
・冗談やジョークを言わない
・口に出すのは挨拶と感謝と謝罪だけにすべし
・人前で趣味や遊びの話は絶対に口にしないこと
・雑学的な知識を人前では見せないこと
・自分の得意分野の話題になっても一切口を開かないこと
・はしゃがない。笑わない。
・「心を開け」という言葉に騙されるな
・定型の言う事には必ず裏があると心得るべし
・定型=嘘つき、二枚舌ということを心得るべし
・職探しは給料の額面よりも休日の多さ、残業の少なさ、一人作業が多い仕事かどうかを基準に選ぶ
・人間関係はトラブルしか生まない
・人付き合いやコミュニケーション、ビジネスのハウツー本は発達障害者にとっては何の参考にもならない
・発達障害者が「馬鹿になれ」を真に受けて実行すると怒りや恨みを買うか、さらにバカにされるかしかないことを心得るべし
・絶対に自分を出さないこと
・孤立や孤独は発達障害者の運命だと思って諦めること
・他人と会話がしたいならネットの掲示板だけに留めておくこと

5 :
[765]名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2012/04/27(金) 17:33:09.28 ID:CqUg5N7H
AAS
>>760
>男は7〜8人に1人と何かで読んだ
それはいくら何でも多すぎだろ。
内向的な人や無口な人もみんな発達障害認定した数字なんだろうなw
ちなみに
アスペ:300人に1人
PDD−NOS:200人に1人
ADHD:100人に1人
というのが通説。
道理で学生時代、学年に自分以外に発達障害っぽい奴は一人もいなかったし、社会に出てから
「おまえみたいな奴は見たことがない」と何人もの人から言われたわけだ…。

6 :
発達障害者が頻繁に浴びせられる言葉(まとめ)
「性格を直せ」
「自分を変えろ」
「努力が足りない」
「甘えてる」
「だからおまえはダメなんだよ」
「だからおまえは仕事ができないんだよ」
「空気読めよ」
「非常識」
「おまえみたいな奴は見たことがない」
「幼稚」
「精神年齢が低い」
「変わり者」
「頭使えよ」
「少しは考えろよ」
「やればできるんだろ?」
「本当は頭がいいんだろ?」
「やろうとしないからできないんだよ」
「犯罪起こすなよ」
「やる気あるの?」
「こんな簡単なことが何でできないの?」

7 :
発達障害者が頻繁に浴びせられる言葉(まとめ)その2
「四六時中仕事のことを考えろよ」
「24時間仕事のことを考えて生きろ」
「おまえみたいな奴はどこへ行っても通用しない」
「苦しいのはみんな同じなんだよ」
「どこへ行ったって厳しいのは同じ」
「気が利かない」
「気配りしろよ」
「視野が狭い」
「何も考えてない」
「何でも他人や社会のせいにするな」
「そんなの俺だったら簡単にできるのに」
「アルバイト感覚で仕事してる」
「意志が弱いんだよ」
「親の顔が見たい」
「甘やかされて育ってきたんだろうなぁ」
「兄弟の何番目?親から過保護に育てられたんだろ?」
「親から突き放されて育ったんだろう」
「性格暗いのは直そうと思えば直るよ?」
「自分が変わらなければ他人は変わってくれないよ?」
「お前、使えねえなぁ」
「責任感が足りないんだよ」
「小学生じゃないんだからさ」
「努力すれば器用になれるんだよ」
「無能な奴は睡眠時間削って仕事のことを考えなきゃいけねえんだよ」
「寝ても覚めても仕事のことだけ考えろよ」
「どうせ家に帰りゃインターネットとかゲームばかりやってんだろ?」
「子供だなぁ」
「お前が探しているような職場なんかどこにもない」

8 :
発達障害者が頻繁に浴びせられる言葉(まとめ)その3
「バカじゃないの?」
(本当のことを言っているのに)「嘘つくなよ!」「嘘つかないで!」
「友達いないだろ?」
「責任感がない」
「自覚が足りない」
「大変なのはみんな同じ」
「おまえは他の人の何倍も努力しなきゃいけないんだよ!」
「仕事に興味が無いんだろ?」
「本気でやれよ」
「無能な奴は休む資格なんかないんだよ!」
「一回で覚えられないのかよ?」
「おまえ、仕事をなめてるよ」
「プライドが高い」
「親の顔を見たい」
「常識が無い」
「落ちこぼれ」
「おまえみたいのをアウトサイダーとかアウトローっていうんだよ」
「無人島とか山奥にでも行って一人で生きたら?」
「障害のせいにするな」
「病気のせいにするな」
「そんなの誰にでもある」
「気の持ちようだ」
「気合いが足りてねえんだよ」
「料理人とか職人に弟子入りしてしごかれてこいよ」

9 :
126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 02:13:51.92 ID:0mmxdyVj
発達障害者が高卒の職場でパワハラやイジメを受ける理由は二通りある。
一つは、
発達本人は普通にしているつもりでも、発達障害者の鈍い動作や要領の悪さから、
「こいつは虐め甲斐があるぞ。」と虐めの標的にされる。
もう一つは、
発達本人は普通にしているつもりでも、 「態度が悪い。」「こいつは社会のルールが分かっていない。」
「俺を馬鹿にしている。」と解釈されてしまい、定型の顰蹙を買うパターン。
何れにしろ、発達障害者の自然な振る舞いや無意識の態度は、
定型発達者から見れば、態度が悪く酷く不愉快に映るのである。

10 :
発達障害者に向いている仕事、職場環境
・一人作業が多い
 →人間関係が少ないので、対人トラブルが起こる確率も低くなる
 →発達障害の悪い面が目立ちにくい
 →ミスが目立ちにくく、自分でフォローすることもできる
・てきぱき要領良くこなすよりも、じっくりコツコツ取り組む姿勢を要求される
 →要領が悪かったり不器用だったりしても実直であれば大目に見てもらえるどころか良く評価されることも多い
 →発達障害者の天敵である器用で要領の良い奴や狡猾な奴、DQN、体育会系がいる確率が極めて低い
  (そういった人種にとってはきつい職場環境になる)
・DQN、体育会系、荒っぽい奴がいない
 →いずれも発達障害者の天敵です
・オタやおとなしい奴、発達障害者が他に複数名働いている
 →そういった人種でもやっていける職場、仕事であることの証明
・大卒者が多い
 →高卒、中卒は発達障害者やおとなしい奴を露骨に敵視、嫌悪します
 →大卒者は受験勉強を経験しているだけあって、忍耐強い人や我慢強い人が多いのである程度までなら発達障害ゆえの
  トラブルも受容してくれる確率が高い
 →大卒者のほうがいわゆる「大人」が多いので、変わった人がいても攻撃せずにスルーしてくれる確率が高い
 →基本的に、大卒者の多い環境の職場はDQNや荒っぽい奴にとっては生き辛い環境
・残業が少ない、休日が多い
 →ストレス解消のための趣味を楽しんだり、一人になったり、ボーッとできる時間が多く取れる
 →そういった職場はストレスが溜まりにくいので、周囲の人たちも穏やかになる

11 :
発達障害者に向いている確率が高いor発達障害者でもやっていける可能性が高い仕事
(今までに2ちゃんその他ネットで挙げられてきたものをまとめました)
研究職、研究補助職、精神科医師、臨床心理士、カウンセラー、物を運ぶドライバー系(ルート配送のトラックドライバー、バイク便ライダー、メッセンジャーなど。但しADHD/ADDが無い場合に限る)、
ポスティング、工場の作業員でも出荷や生産に直接関わらない立場のオペレータ(測定、実験、データ取りなど)、倉庫作業員、
清掃員(但し一人作業メインの現場限定)、交通量調査員、大学教授、大学の非常勤講師、専門学校や各種学校の講師、塾講師(但しバイトに限る)、
図書館司書、自然保護のレンジャー、デザイナー、DTPオペレータ、校正、プログラマ(但しSEは無理)、コールセンターのオペレータ、
行政職の公務員全般
発達障害者には鬼門な仕事
サービス業、小売業、接客業、外食産業、営業職、介護職、看護士、小中高の教師、保育士、料理人、銀行員、経理、事務職、土木作業員、
工場の末端の製造工程や加工工程の仕事(ミスがクレームに直結する)、警備員、交通誘導員、警察官、消防士、自衛官、航空管制官、海上保安官、
パイロット、電車運転士、車掌、駅員、バス運転士、タクシードライバー、精神科以外の医師、理学療法士、鍼灸師、整体師、スポーツ関連

12 :
こちらが本スレです。
かぶった方のスレは荒らされているので無視しましょう。

13 :
また金が吹き飛びそうだ

14 :
>>1

15 :
>>9
サイコパスに必要以上に執着されているスレをあちこちで見るね
防御するなら、サイコパスらしき人物が書いたレスや質問は一切答えない。スルーする
当事者が質問に答える→バカにし、見下す→ そのことに気づいてない
延々と繰り返し

16 :
>>1
まじ生きづれ〜
それでも仕事はする

17 :
お前ら
「じゃR」
って書くんだろw
発達障害は不器用だから死ぬのも難しい
だから死ぬのも諦めたww

18 :
同じASなのに同士を陥れてる人間がいる以上は隠したほうがイイね

19 :
>>17 無駄に力発揮して奇跡的に生還、さらにハンディ背負って生きずらくなりそうだよな

20 :
一般人からすれば俺ら発達障害者なんてどんなにむごたらしく死んだって一切同情されない超汚物なんだよね orz

21 :
>>20
それを他の当事者にぶちまけるんじゃなく、自分に対して言っとけば?って感じ

22 :
あーアスぺ気味の国語LDが飲食関係の専門に進むんじゃなかった。
胃がやばい・・・。でも美味しい物食べれるのとストレスが無いほうどっちをとるかっていったら、食べ物とる。
デブじゃないよ!


23 :
>>20 というか爆笑ネタとして度々用いられると思うよ、同級生らに

24 :
>>20
一般人のことを気にして生きる必要はないよ
悲観したら余計生きづらいよ
少しでも生きやすくする方法を考えた方がいい
私の場合は、自分を理解してくれる人を探すため
毎日精一杯生きてる
確かに、変人とか色々言われて、孤独を感じるけど
 いつかこんな私と一緒にいてくれる人にあえれば良いな
 そしてその人を喜ばせたり、褒められたりしたいな
とか思うことで、生きづらさを緩和させてる
あなたにとって、好きなことって何ですか?
あなたにとって、自分を好きでいられる瞬間ってなんですか?
多分、これが大事というか、生き甲斐になるんだと思う
押しつけがましかったらごめんなさい

25 :
好きなことあったのにそれに関する人間関係のいざこざで好きじゃなくなりそう
好きなことを思い浮かべると一緒にいざこざも思い出して怖くなる
コミュニケーションに憧れて突っ込んで玉砕してもう疲れたよ
好きでいたいのに恐怖まで付いてくることにもうんざりだ

26 :
発達は好きな職より発達に適した職についたほうがいい
電機メーカーの研究開発だが、発達っぽい人が多いよ
あまりにも仕事できないと閑職にとばされるが

27 :
今、発達障害者と軽度知的障害者が通う就職支援センターみたいな所に通ってるんだが、そこの知的の奴らを見てるといかにも人生ぬるま湯に浸かってきたような、頭ん中お花畑みたいなのが多いな。
まあ、知的障害者だからってんで周りの大人たちはそいつのレベルに合わせて優しくするから、当たり前っちゃ当たり前だけどさ。
発達って障害を持って生まれ、学校ではいじめに遭い、仕事も続かず、廃人になりひきこもりも経験した俺は、連中を見ててちょっと羨ましいと思ってしまった よ

28 :
今日のNHK教育の発達障害の番組で
「障害者の取調べの可視化がシコウされてます」と言ってたが、
試行? 施行? どっちだよ。
意味が違ってくる。
NHKはいつも「試算・・・こころみの計算」みたいに、
同音異義語に配慮した放送なのに〜


29 :
>>27
ふざけるな。
知的障害をからかうな。
君達なら将来に起こる彼らの現実は判るでしょう。
現実逃避を止めて己の真実を見ろ。
冗談じゃない。自分の部屋が有るなんてうらやましい。・・・

30 :
俺は>>27に同意した
発達障害者って
要するに足がないのに足がある人と同じような
環境をくぐりぬけてきたんだよね

31 :
>>29
何怒ってるんだ?全然バカになんかしてないだろ
実際、知的障害者たちは周りも同じような人間だからいじめに遭う事もないし、キツイ事を言われる事もないだろう
俺の書いた事の中に間違いがあると言うなら言ってみろ

32 :
>>30
だよな。ある意味知的障害者ほど楽に生きられる存在はないよ
親は障害を知ってショックを受けるかもしれないが…

33 :
知的なら周囲もすぐに分かってくれるしね
発達は一見普通に見えるから厄介

34 :
見た目も健常と変わらないし知能、言語の遅れもないからね

35 :
>>31
怒っているのではない。 逆にうらやましいんだ。
社会に出たら知的障害者は隔離生活なんだぞ。
俺様が・・・貧乏で自分の部屋すらなく ファミコンすらなく
廊下で寝起き 自分が軽度知的障害と発達障害を抱えて 学校でイジメ
親も無視 教師も無視 嫌でも引きこもれなかった。
自殺をするにも 笑われるだけ 外で思いっきりに泣いていた。
公園の汚れたトイレで・・・

36 :
今は学校の教師たちが発達障害について学んでるらしい。
ってことは、今の子たちは、俺や>>32みたいな思いをすることはないのだろうか?
アスペルガーなんて単語自体は30年以上前からあったのに、
どうして今更に認知されるんだよ。。。

37 :
>>36
シベリアに行かない。
待っているから。

38 :
>>36
いい事だけど、もっと早くしろよって思うよな
今は小さい時限定で血液検査で発達かどうか調べる事も出来るらしいし、既に大人になった俺等からしてみりゃ釈然としねえわ

39 :
>>27
俺もそれ何度か思ったわ・・・。努力のドの字も知らなそう。集中力無いし。でもあれが精一杯の努力だとしたら・・・。なんて色々考えてるうちにそっちを考えるのやめた。
>>38
小さい時限定で血液検査で発達かどうか分かるって初耳。もうちょっと詳しく。

40 :
>>38
これ・・・マジッスカッ
凄い研究成果。
例え釣りでも

41 :
>>39
詳しい事はわからんどこの病院でとか、それも全く。
でも、いずれ全国の病院でやるようにはなるんじゃないか?でないと田舎の人が困るしな

42 :
ググってきた。
研究段階だが、確かに記事あった。
つい最近のことなんだなー。推定105万人か。思ったより少ないよな。
遊んで成績低い奴が甘ったれないようにもっと色んな分野で研究して欲しい。

グーグルで「発達障害 血液検査」で出てくるよ。

43 :
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8518649
ASPって機械みたいって言われるのは
ナイトライダーの「カール」を見てると
成程なと思う
あとは地球の文明を学んだばかりの宇宙人っぽいって意味でもそうかもな
『理系の人々』では理系が女心解らぬみたいになってるが
単なるアスペにしか見えんw
「Xファイル」は視聴者想像依存が大きくアスペ泣かせのドラマだ

44 :
発達障害者はチビ、ガリ、ブサイク、デブが原因でいじめられる可能性があるが、知的障害者はそれがない。
人生において一番大事な事は「平和に生きる事」だと思うんだが、皮肉な事にそれを当然のように叶えられるのが知的障害者なんだよな

45 :
酒が異常に弱いのも何かあるのかな?
遺伝的に弱くないはずなのに家族で1人だけ弱い

46 :
統合失調のスレ見てたら将来ips細胞が重度の精神障害の治療にうんたらかんたら
みたいなレスあったんだけど発達障害にも関係あったりしないのだろうか

47 :
>>43
キット:定型
カール:アスペ
といったところか

48 :
>>44
いや知的障害者だって虐められるだろと思ったけど
それは本人がダメージ無いということ?

49 :
>>48
知的障害者がいじめられる確率は発達障害者に比べれば格段に低い。
内心では差別や蔑視していても、それを表に出していはいけないというのが世間にちゃんと浸透しているからね。
逆に、発達障害者は言語障害もないし見た目は健常者と変わらない。
だから、「努力が足りない怠け者」「甘え」「ろくでなし」として叩いても何も咎められない。

50 :
>>48
だって周りの同級生も同じ障害の子だし、健常の同年代と関わる機会もないだろ
あったとしても上にあるように健常が知的を叩いてはいけないみたいな風潮あるしな

51 :
>>49
知的障害も発達障害のカテゴリーじゃん
知的障害者でもいじめられるのは軽度だけ
昔なら普通に一般学級にいれたレベルの軽度
それか境界域
中〜重度知的は養護学校に隔離されるし、あんま一人で出掛けないから虐められる機会もない
そんな障害者を虐めようなら世間が全力で庇う
それに重度は虐めようにも、虐めれないだろうな
あまりに障害明らかだから逆に差別できないし
虐める奴は、虐められる人の反応を楽しんでんだから意味ないんじゃね

発達障害者でも、高機能自閉症で言語をあんま発しないタイプはわかりやすいけど
アスペで知能高い場合はな
健常者以上能力ありそうなのに仕事でありえないミスするわ、フォローにならんフォローするわ
ひたすら使えねえ
で黄金パターンの「努力が足りない怠け者」「甘え怠け」と叩かれる
好きでアスペになりやついねえってw

52 :
健常を装うからバカにして虐められる
自覚してますって公言しとけばゴマメ扱いだけど虐められはしない

53 :
できる部分とできない部分の差が激しいんだって。定型にはこの感覚は分からない。だからアスペのことが理解できない。結果苛ついてアスペを虐げる

54 :
私は学生時代イジメられ続けてひきこもりの生活。何も面白くないし楽しくもない
楽して生きたいなぁ

55 :
俺は、手紙等を書いて見直すとき(校正っていうのか?)、
印刷してからでないと見直せない。
だから紙とインク(又はトナー)のコストがかかりまくる。
パソコン上でチェックしても、どうしても、印刷後に直接チェックするような精度ではチェックできないんだよ。なぜだ?
他のもそういう人いる?
※アスペ的には、PC上で手紙作ったのを「書いた」というのもNGかも?

56 :
>>53
改めて言う必要もないだろうけど定型=健常者じゃないからな

57 :
女子は褒められて育つ、男子は叱られて育つ

58 :
>>52 それイジメられるには変わらないな
愛想良くして馬鹿にされるか、無愛想にして嫌われるか
俺なら後者を選ぶよ

59 :
高校ではいじめ、大学、大学院でぼっち、
社会に入って変わり者扱い
こんなんでも社会人の今が一番マシかな

60 :
障害枠?
いい職場でよかったじゃん

61 :
だいぶ前にスッキリで「こんな有り得ない新入社員がいた」って企画で、オーブンに入れた食べ物を見ててと言われた新人が、言葉通り「本当にただ見てただけ」ってのがあった
これって典型的な発達の特徴だよな?

62 :
んーそれだけじゃ分からないよ
ゆとりに最近多いらしいし

63 :
焦がさないように気をつけておいてネって意味だよ

64 :
えー、少し焦がしたほうが美味しそうじゃんwwwとか思ってると、店の作っている物と変わるんだよな。

65 :
いや正確には、できたらオーブンから取り出しておいてねって意味だよ

66 :
文字通りただ見てるだけっていうのは違うってわかるし、勝手に焦がすのもいけないし
「見ててというのはどういう意味なんですか、どうしたらいいですか?」って聞くな

67 :
入れた時間から目安となる焼き時間があるはず
その前後の時間に報告も何もしないで、見ていたから皮肉っぽく言ったんじゃないのか?
というか、そのテレビ見てなかったから何ともいえねぇ。

68 :
>>61
の言う、見てただけで焦げなかった場合、トラブルにはならないからね。
焦がしたのに、そのまま放置して何もしなかったから問題なんだと思うが。
そもそも焦がしたらアウトだけど(^^;)
焼けたら取り出しておいてってことなんだろう

69 :
自分はその場を離れるから代わりに見ててってことなんじゃないの?
何かする必要があって、その意味を含めた「見てて」だったのに、
ただただ見てるだけだったから「ありえない」だったんじゃないのかな
焼けたら取り出しておいてという答えは考えても出なかった…

70 :

普通さ、新入社員に「オーブン見ておいて。」の一言で取り出すところまでやらせるか?そもそもそこに段取りがちゃんとしていたのかどうかさえ疑問に思う。まあ「取り出すところまでやっておいてね」とまで言わないと話が通じていないって普通考えるが・・・。
任せた人がうっかりしていたのを誤魔化すために擦りつけたようなもんだろ。よくある事だろ。

71 :
(1)
アスペは規則を守る事を好む、また臨機応変に出来ないと言うが、これはどっちの意味だろう?
・サービス業でも原理原則、規則絶対視で、サービス業では必要とされる「臨機応変(良い意味で規則を破る)」が出来ない(→ロボット的にしかできない)
・夜中の3時でガラガラの道路で制限速度ピッタリで走ったり、電車でその車両に自分しかいないのにケータイを急用でも断固として使わない(→規則を守る必要性の薄い場面でも順守)
(2)
学生時代に教師がよく言った「集会だから服装を正しなさい」は、どっちの意味だったのだろう?
・制服は公の服だからちゃんと着るべきで、それでも現実問題着崩す奴はいるが、集会でまで着崩しは許さん!
・集会の時以外は着崩してもいい
(3)
今度雪国(not北国)に住む事になったが、俺は雪かきはしたことないから出来ない。
内臓疾患とかの人も「外見で障害とわかってもらえず、雪かきをサボってると思われる」と村八分のようだが、アスペも不器用という意味で、それに「経験無し」が加わり、果たして雪かきできるか・・。
(4)
天井が潰れるから雪が降る中で雪かきや、
台風の時の田んぼの様子を見に行くのは仕事がかかってるからまだしも、
川の様子を見に行くのは、散々死者がいるのに、それでも行く奴は、アスペ?
(5)
定型はそれだけでチート能力なのに、定型でうつになるなんて甘えだが・・・。
それはそうと。
障害者でも、身体は外見で分かるし、知的は周囲からチヤホヤされてきた。
外見で分からない身体もチヤホヤはされてきた。
教師も特に目をかけてくれたからイジメられることもなかったし、陰口こそ叩かれても表立って批判する奴はいなかった。
対してアスペは、脳機能の問題だというのに様々な場面・局面で「甘え」「坊ちゃん」「人としてどうかしてる」「なぜこれが分からん」「なめてんのか」
などと言われてきて、そもそも障害ということさえ誰にも気付いて貰えず。
つまりアスペは他の障害の何十倍も苦しい思いをしてきた。
例えるなら、足が無いのに足があるのと同じような環境の中にぶち込まれてきたわけだ。
これで精神を病まない方がおかしい。
俺の場合はそれに加えて同性愛という2重のハンデだったしな。
今は学校の先生も発達障害について学んでるからとにかく、今22歳以上の人は
これまで散々ひどい仕打ちを受けたのだから、これからはどんどんナマポを受けよう。
今まで社会から迫害をされたのだから、今度はその社会に甘える番だ。
もしナマポを糾弾されたら、「今まで社会が俺達をいじめたせいだろ」と言ってやろう

72 :
(1)
アスペは規則を守る事を好む、また臨機応変に出来ないと言うが、これはどっちの意味だろう?
・サービス業でも原理原則、規則絶対視で、サービス業では必要とされる「臨機応変(良い意味で規則を破る)」が出来ない(→ロボット的にしかできない)
・夜中の3時でガラガラの道路で制限速度ピッタリで走ったり、電車でその車両に自分しかいないのにケータイを急用でも断固として使わない(→規則を守る必要性の薄い場面でも順守)
(2)
学生時代に教師がよく言った「集会だから服装を正しなさい」は、どっちの意味だったのだろう?
・制服は公の服だからちゃんと着るべきで、それでも現実問題着崩す奴はいるが、集会でまで着崩しは許さん!
・集会の時以外は着崩してもいい
(3)
今度雪国(not北国)に住む事になったが、俺は雪かきはしたことないから出来ない。
内臓疾患とかの人も「外見で障害とわかってもらえず、雪かきをサボってると思われる」と村八分のようだが、アスペも不器用という意味で、それに「経験無し」が加わり、果たして雪かきできるか・・。
(4)
天井が潰れるから雪が降る中で雪かきや、
台風の時の田んぼの様子を見に行くのは仕事がかかってるからまだしも、
川の様子を見に行くのは、散々死者がいるのに、それでも行く奴は、アスペ?
(5)
定型はそれだけでチート能力なのに、定型でうつになるなんて甘えだが・・・。
それはそうと。
障害者でも、身体は外見で分かるし、知的は周囲からチヤホヤされてきた。
外見で分からない身体もチヤホヤはされてきた。
教師も特に目をかけてくれたからイジメられることもなかったし、陰口こそ叩かれても表立って批判する奴はいなかった。
対してアスペは、脳機能の問題だというのに様々な場面・局面で「甘え」「坊ちゃん」「人としてどうかしてる」「なぜこれが分からん」「なめてんのか」
などと言われてきて、そもそも障害ということさえ誰にも気付いて貰えず。
つまりアスペは他の障害の何十倍も苦しい思いをしてきた。
例えるなら、足が無いのに足があるのと同じような環境の中にぶち込まれて、それをくぐり抜けてきたわけだ。
これで精神を病まない方がおかしい。
俺の場合はそれに加えて同性愛という2重のハンデだったしな。
今は学校の先生も発達障害について学んでるからとにかく、今22歳以上の人は
これまで散々ひどい仕打ちを受けたのだから、これからはどんどんナマポを受けよう。
今まで社会から迫害をされたのだから、今度はその社会に甘える番だ。
もしナマポを糾弾されたら、「今まで社会が俺達をいじめたせいだろ」と言ってやろう

73 :
>>70
まぁ「焼けてるかどうか見といて」と自分なら言う
見ててだけじゃ分かりにくいのは確かにあるかも

74 :
>>57
うーん、男子だと大目に見てもらえる領域で女子は叱られる事も多いから
一概にそうとは言えないんでないか?
>>59
自分は院生時代に2次障害発症→診断のクチだけど、学生時代の方が
はるかに今よりましだと思うよ。
今は休日でないと図書館に閉じこもれない。

75 :
>>74
うーん、男子だと大目に見てもらえる領域で女子は叱られる事も多いから
一概にそうとは言えないんでないか?
それ男子と女子逆じゃね?

76 :
男子:「男なんだからしっかりしなさい」
女子:「女なんだからおとなしくしなさい」
どっちもあるよ

77 :
仮に異性と付き合うことになっても、リード出来ずに捨てられて終わるんだろうな
話の引き出し、っつーか相手が食いつく要素すらねーしw

78 :
痛いニュース(ノ∀`) : 生活保護受給者 「私たちはタバコ吸ってはいけないの?回転寿司に行ってはいけないの?」 - ライブドアブログ -
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1734239.html

110 : トンキニーズ(新疆ウイグル自治区):2012/10/11(木) 22:19:46.16 ID:9yX8OodU0
おまえら厳しいな(´・ω・`)
135 : クロアシネコ(福岡県):2012/10/11(木) 22:21:50.51 ID:Tt+xfY760
>>110
厳しくないだろw
こっちはタバコも止めて生活費に回してるくらい厳しいのに税金納めてんだぜ?
138 : イリオモテヤマネコ(埼玉県):2012/10/11(木) 22:22:08.41 ID:SxIhXYf50
>>110
みんな働きなさいとはいうけど、Rとは言わないでしょ
やさしすぎだよ。

79 :
重度の知的も自分の至らなさとか無力さ、欠けてる雰囲気を感じたりするのかな

80 :
>>78
あぁ、いかにもww
ボダと重度アスペの区別が…

81 :
>>80
それ アスペじゃないよ。
自閉症。

82 :
自分が大損、空回り、異常低姿勢、笑い物になれば物事が治まる

83 :
定型がやってるのを見て当然自分もできると思ってすることがことごとく失敗に終わる
よく親に「他の人が出来てお前に出来ないことはたくさんある」って言われたけど
ほんとにそうなんだよね

84 :
言質にこだわる
相手の外堀を埋めるような気持ちにさせる

85 :
何か懸命にやると客観的に見えなくなり結果迷惑しか生まない

86 :
近所で小学生の女子二人が
「OOOってさ人生〜じゃない?」
「うんうん・・・だよねーでさ・・・だから」
っていう大人びた会話してた。
やっぱりマトモな人間は小学生のころから普通に会話ができるんだな・・
自分なんて虫取りあみもって近所の草原を全力疾走してるようなクソガキだったのに

87 :
客観的に見ようと全体を意識していても
そのうち「○○に客観的であること」という限定された範囲に集中してしまい
○○以外が見えなくなって結果的に客観的でなくなってしまう

88 :
どうも、定型の底辺ですw

89 :
普通の人がふざけあって叩いたりしてもぎゃははーってなる
自分がやると、・・・・ちょ・・危ないじゃん 怪我するところだったぞってなる

90 :
たしかに
小学生の会話聞いていると、俺より話がうまいと思ってしまう
話し方教室とか通ったけどもうコミュニケーションは諦めた

91 :

アスペはいくら人から裏切られても、ひどい対応をされても、同じように騙されることを繰り返すのは、なぜだろう。
人を信じちゃうのか、単に学習能力がないのか、それとも性善説信仰者なのか・・
何回、「考えられないような悪事」をされても、「そこまで悪い人、他責性の強い人とはもう出会わないだろう」と思ってしまう。
だから、何度も何度も冤罪をされ、280万円を踏み倒され、ミスをなすりつけらても、「今回はたまたまだった」と思ってしまう。
冷静に考えれば、「今まで会ってきた人間がそういう人間ばかりなのだから、世の中はクズで溢れてる」と気付くべきなのに。


「少なくない」って表現をよく見かけるが、パッと見で意味が分からん。
「多い」と言ってくれ。

2chで詰めた文章を書くと「改行を入れてくれ」と言われる。
だから改行を入れたが、やはり同じように言われる。なぜだ?
「段落を入れてくれ」と言われて、初めて、どういうことか分かった。
「2行以上の改行」と言ってくれれば良かったのに。

92 :
D
過去に戻れたら、自由研究で「アスペルガーの研究」とかやって、先生へのあてつけみたいなことを色々と書きたい。
ところで、アスペって、数学が得意な人も多いけど、空間図形なんかも得意だったの? あれは数学とはいってもアスペに苦手な空間認識能力を求められるけど。


93 :
98年(だったと思う)、ドイツのICEが事故った時、
「ドイツ版新幹線事故」と日本でも大きく報道されたが、
ちょっと待て、なんで「新幹線」なんだ?
「新幹線」は固有名詞だろ?
(英訳は、そのままshinkansenだったり、スーパーエクスプレスだったり統一されてないが)
事故ったのは「ICE」であり、「新幹線」ではない。
ドイツに新幹線はない。
なのになぜ、「新幹線」と表現?

日本の新幹線が事故ったら、
ドイツでは「日本版ICE」、フランスでは「日本版TGV」てなるんか?
2011年7月の中国の事故では、
「中国の高速鉄道」と表現するメディアと、
「中国の新幹線」と表現するメディアがあったが、
中国のについては、新幹線規格かどうか俺は知らないので、コメントは控えるが。
この「コメント控える」ってのも、「控える」ではなく、「やめる」って意味で使われてるよね?
「禁止」や「遠慮願います」なら分かるが、
「控えて」と言われた行為をやって、注意されるのはおかしい。
控えてはいるんだよ!!!

94 :
他人に私物触られたり私生活知られるのはもってのほかだけど、
食事で口に物を運ぶ姿や自分の所有物見られるのも恥ずかしい

95 :
>>94
あるあるあるある
咀嚼してる所が相手の視界に入ることも恥ずかしい
趣味とか好きなものは黙っていたい

96 :
>>94-95
他の人と一緒に食事するのが苦手な「会食恐怖」ってのがあるけど、これも回避性人格障害と同じように
実は発達障害の二次障害というパターンが多そうだよね。
発達障害者は幼い頃から動作や仕草の一つ一つを嘲笑されたり注意されたりするから、人前で物を食べるのが嫌になるのも当然。
何についても否定的な言葉ばかり浴びせられるから、趣味も好きなものも隠したくなるのも当然の結果だよね。
他の人が同じ趣味や好きなものをアピールしても周囲の人は興味を持ったり賞賛したりするのに、被害妄想一切抜きで
発達障害者が同じことをすると皆から笑われたり難癖付けられたり叱られたりする。

97 :
>>96
それが、食事や趣味について笑われたことも難癖つけられたことも叱られたこともないんだよね

98 :
>>96
あっごめん『多そう』って言っただけで断言したわけじゃないのにこっちが決め付けてしまった

99 :
NHKでやってるぞ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
授産施設 (817)
奇形赤ちゃん (238)
ハンディキャップは本当にハンディか? (241)
池沼を見て不快感を覚えるのはやはり悪い事ですか? (241)
もう、ハンデ板は廃止しようぜ! (808)
ミシェル・フーコー (276)
--log9.info------------------
Soulwax / 2 many DJ's (614)
前の人のアーティストを馬鹿にしまくるスレ (522)
TEI TOWA テイ・トウワ (628)
Space Cowboyについて語るスレ (418)
SIMIAN MOBILE DISCOよくね? (235)
ED Banger,Modular,KITSUNE,Institubesその2 (556)
【21性器の担い手】中田ヤスタカ【Perfume】 (338)
BIG BEACH FESTIVAL'12 (432)
テクノ・トランスは感受性の高い人しかわからない (476)
SYSTEM7僕と君 (876)
boards of canada - version3 (401)
CARL COX (274)
【ゆっくり】Plaid / Black Dog【食べる人?】 (830)
\\\discogs.com (364)
★ オススメのMIX-CDを教えて! 8枚目 ★ (655)
〓〓 Y.SUNAHARA'S STUDIO 砂原良徳 〓〓Tr.18 (645)
--log55.com------------------
【モリカケーサクラー】旧民主党系等研究第609弾【コロナーアベガー!】
食と放射能 過剰な規制が風評被害を助長する
松山千春「女房が創価学会なんだよわかるかこの戦いが 俺はまず女房を説得しなきゃならんのだよ」
ブラック国家日本昭和世代の陰謀リア充の真相さらす
【中東・アフリカ】イスラム情勢総合スレ8【東アジア】
安倍首相は統一教会とも北朝鮮とも全く関係ない!
コロナウイルスは世界に何をもたらすのか?
【2020年米大統領選挙】アメリカ情勢総合スレ108