1read 100read
2012年07月ハードウェア145: 【BUFFALO】バッファローマウス総合スレ1【Arvel】 (979) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【初心者】液晶 モニタ購入相談質問スレ23【歓迎】 (695)
トラックボール コロコロ(((○ Part91 (337)
[マウス]ゲーミングデバイス総合 4[キーボード] (850)
【低反射】目に優しい液晶フィルタ6【低透過率】 (905)
有料ショップ dostore 総合スレッド10 (328)
□■三菱 MITSUBISHI液晶総合スレッド 22台目■□ (786)

【BUFFALO】バッファローマウス総合スレ1【Arvel】


1 :2009/05/31 〜 最終レス :2012/11/07
「ロジクール・マイクロソフト・エレコムはあるのに何でバッファローのスレはないんだ?」
ということで立ててみました。
http://buffalo-kokuyo.jp/

2 :
会社で使う用に、店頭にある有線レーザーで一番安いもの
という選び方で適当に買った割には使い心地がよかった。
BSMLU03M
ttp://buffalo-kokuyo.jp/products/catalog/supply/bsmlu03m/

3 :
>>2
ですよね。愛用者結構多いと思うんですよ・・・
問題点は現在Lサイズが全く販売されてないこと
これは個人的には由々しき大問題w

4 :
http://buffalo-kokuyo.jp/products/catalog/item/b/bomc-m/
自分はこれのLシリーズを愛用してたんですが、Lサイズ販売中止→
BOMCシリーズ販売中止と絶滅しました。
多機能が持てはやされる昨今において、シンプルかつお手頃価格で
Lサイズが手にフィットと大変重宝してただけに残念で仕方ありません。。。

5 :
愛用者いないの〜?

6 :
BSMLB01買った。Bluetoothの5ボタンレーザーマウス。
重さも大きさも俺には適度で使いやすい。
ただ、サイドボタンの位置が微妙で押しにくい。
サイドボタンは「進む」「戻る」の機能であんまり使わんから気にならんけど。
トータルでは結構気に入ってる。

7 :
http://buffalo-kokuyo.jp/products/catalog/supply/blmc-x-y_s-a/
これ横スク付きのレーザーで一番安くて良かったんだけど、
2〜3ヶ月使って左ボタンが1クリックでダブルクリックが暴発するようになってしまった
耐久性低い・・・

8 :
>>7
使用始めてから2日目で動作しなくなりましたorz

9 :
>>7
それの大モデルを使っていました。
店頭で弄っていた時に、他のマウスと比べて
ボタンのクリック感が大変良かったので買ったのですが
…約一ヶ月ほどでホイールが動作しなくなりました
中を開けて見たら、細いリード線をほんの少しの半田で付けただけの
ちゃっちい物で、3本中1本が本体側の接合部分(小さな鉄板)から
剥がれていました…特に強い衝撃を与えた訳でもないのに。
ちょっと作りが脆弱なのかな。
ボタンのクリック感がすごく良いのに、惜しいです。

10 :
02L買ったら8日目にしてぶっ壊れた。ビックリしたわw

11 :
BSMLU02Lシリーズを購入
物自体は使いやすかった、手が大きいからフィットしてたし
だけど、1ヶ月くらいからホイールが下に回してるのに上に行く、ホイールがまったく効かないなどの珍事が少しずつ
6ヶ月で頻繁に起こるようになったのでサポセンにネットで報告
そうしたら交換品として3日後に新品が届いて、修理センターに壊れた品と購入日がわかるものを箱に入れて送るように書いてあった
なんかあっさりで逆に不気味でした、つうかこんな確認でいいんか・・・

12 :
>>11
BSMLW01使ってて3日ぐらいでおんなじ症状になったよ
新品はどうだったんだろう?
別のメーカーやつを買いなおしたほうがいいのかな?

13 :
>>12
新品は快調、ただホイール自体の設計か、ホイールが少し軽すぎるけど許容範囲内。まあパッケージになんか重厚とかうんたらあるけどそれは嘘だよ
もしかしたら一部に不具合持ち製品が固まってるのかもなこれ

14 :
>>13
そっか、じゃあとりあえず修理を頼んでみるかな

15 :
今日、バッファローのワイヤレスマウス買いましたが、スクロールボタン(真ん中の
回転するやつ)の回転がかたいというか、重いのですが、このマウスの仕様か、
店で取り替えてもらうべきか、誰か、わかりませんか?
型番はBOMUWLMWHAです。

16 :
なぜわざわざバッファローのマウスを金出して買わなきゃならんのかw

17 :
BSMLB01M
認識しなくなるね
特にPC起動時には登録しなおしがいる
XPでもMacでも同じ
レシーバーもバッファローのなんだけど
プラネックスのレシーバーにMSのマウスなら認識不良とか起きない

18 :
>>16
ヘンにこだわりすぎてないし、作りがしっかりしてるから
値段も手ごろだしね

19 :
こんなスレ出来てたのか
2年前くらいに買った奴が酷かったな
BKBU-W02って奴で無線のキーボードとマウスセットの奴
マウスのホイールが1、2ヶ月で効かなくなった
感度もそんなに良くない
まだ家電屋とかで残ってるので、気になってこのスレ覗いた人は買わないように注意

20 :
BOMC2MSVA使ってたよ
クリックの音が小さめで気に入ってたんだけど、半年くらいしてポインタがブルブル震えだした
ひっくり返してみると光を屈折させるレンズ(MRレンズ)の表面に埃がびっしり詰まってたからおそらく原因はこれ
何で余計な部品つけるのかな〜

21 :
マウスなんて安くても高くても一緒、と思って
BSMOU03を購入しました。
一ヶ月目ですが、ポインタがプルプル震えて、思うところへ動かない。
もちろんマウスパッドはずして白い紙の上で試しました。
試しに分解してみたけど、知識もない初心者なので何も分からずまた閉じた。
で、つないだら直ってました。べつにほこりとか汚れとかも無かったけどな。
でも右クリックが効かなくなったので、もう一回やり直さなきゃ……
次買うなら高いマウス考えてみます。

22 :
そのマウスパッドも駄目だが白い紙も駄目

23 :
今まで使ってたマウスが壊れたんで
昨日近所のPCショップでコレの緑買った、お値段は\1980
なかなか握り易くてよいね
http://buffalo-kokuyo.jp/products/input/mouse/wire-laser/bsmlu04/

24 :
>>23
ゲームパッドもバッファローで買ったけど、確かに握りやすさはいいんだよね
いいんだけど耐久性が低いから他の買ったほうが安い

25 :
>>24
うん、いつホイールボタンが埋まるかドキドキするw

26 :
バッファローのマウスはBSMLW02でFAでいい
使いはじめはマットな質感に違和感あったけど慣れる
電池も連続動作で3〜6ヶ月は持つ

27 :
http://buffalo-kokuyo.jp/products/input/mouse/wireless-laser/blmuw24ym/
BLMUW24Y買ったけど通信可能距離最大10mは課題広告が過ぎる
実際1mを超えるとホイール空回り動き伝えないで全然使えない

28 :
2.4GHz帯の無線LAN(aは5GHz帯だから無問題)、
Bluetooth、他の2.4GHz対の無線機器、電子レンジ、その他
の影響受けてない?
互いにかなり影響うけるよ。家じゃ無線LANのgは使うのやめた。
マウスまともに動かなくなる。
どこのメーカーも箱やWEBにこれらの注意書きは書いてあるものの、恐らく故意に目立たないようにしているのが良くないとは思うがね。

29 :
ああ成るほど、思いっきりbgルータ使ってます。
バッファローのHMR-HP-G、これが良い製品だったんでここなら間違いないと思ったが足りないのは俺の読み込みだったようで。

30 :
高速!スーパースクロール搭載
ロジクールのハイパーファストスクロールのパクリですね。
BSMLU03MBK
使い勝手は、マイクロソフトのインテリマウスと同じですね。
レーザーマウスは、他の光学式マウスと比較すると、ポインタ飛びが少ないから、
これからの主流ですね。

31 :
BSMLB01MSVあまりにも認識しないから捨てる事にした
MacでもXPでもVistaでもダメ
ロジクールやエレコムとかMSのなら問題無く使えるのに
BSMLB01MSVは全然ダメ

32 :
ここはドライバも耐久性も相当悪いな
耐久性さえもうちょいなんとかなれば、ドライバ自作してでも使うんだけどな・・・

33 :
BSMBU01買ってきた
有線+青色LED+スーパースクロールホイール+ダブルレンズ+5ボタン(ホイール入れて)
今まで無線レーザーばっか使ってきたがいい加減重いのが辛くなってきたのと
時々反応悪くて引っ掛かる(それも大事な時に)のでそろそろ軽い有線に戻ろうと思った
あとレーザーもパッドと相性悪かったので光学で、それも青色LEDが前から気になっていたんだが
MSはぬるぬるホイールとか横ボタンの作りが嫌で、そしたら牛がまさかの青色LED出してるじゃないか
(ずっとロジ厨なので本当は牛なんて買う気なかったんだが)
http://buffalo-kokuyo.jp/products/input/mouse/wire-blueled/bsmbu01/index.html
なかなか良いねこれは
青色LEDはとりあえずそこら辺で使ってみたけど快適に動く
スーパースクロールはフライホイールがないためか、ロジのやつには回転で負けてるけど
でもその代わりマウスは軽い
いつまでもつかわからんけど気に入ったのでしばらく使ってみるわ

34 :
書き忘れたがスーパースクロールは期待しない方がいい、っていうか使えない
ホイール押し込むことで通常回転と切り替えるんだけど、普通はホイール押すと
上下スクロールマークが出るのでそっちでスクロールした方が全然早いwww意味ねえ

35 :
すぐ壊れると思うから覚悟したほうがいいと思うよ・・・
>>13の人なんだけど、もう交換品も動作おかしいわ。ホイールがまた同じ症状に

36 :
BSMLUV01(サイドにフリップホイールついてるやつ)が投売りされてたから、
面白い形だなと思って買おうかどうか迷ったけどこのスレ見てキッパリ諦めた
すぐ壊れるようなのは売っちゃダメだろjk・・・

37 :
ノートのサブで使うならいいと思う
デスクトップとかのメインで使うのなら間違いなくあと500円出してもっといいもの買ったほうがいい

38 :
>>34
そうですねえ。
私はホイールを押してから、スクロールさせる癖が付いていますからね。
オートスクロールをサポートしているツールなら、ホイールを押して、
パン操作が出来ますしね…。

39 :
言い忘れていました。
マウスの上面に、「ホイールクリックボタン」を設ければよい話です。
ロジクールのフリースピンマウスのどこかの機種では、
ソフトウェアの設定で、虫眼鏡アイコンのボタンをホイールクリックに割り当てることが出来ました。

40 :
ホイール壊れやすい気がするのでスーパーホイールで固定
押し込んで切り替えるだけで壊れそうで怖い
もともとカチカチ回すのは好きじゃないからロジのもずっと高速固定だったし
まあ壊れたらその時はその時だけど

41 :
BuffaloのBSLMW01 シリーズというワイヤレスのマウスを使ってます。
以前はそんなことがなかったと思うのですが、最近ホイールを使ってると
ある部分でピタッと止まってしまいます。
例えば2ちゃんのスレを読んでるとき、マウスのホイールで画面をスクロールさせて読んでるんですが、
途中で止まってしまい、そこでしばらくクルクルまわすと逆に上にスクロールしたり、その場で
上に下にとスクロールを繰り返したりしてしまいます・・・・・。
対処法はなにかありますでしょうか?
どうも日に日に悪くなってる気が・・・・・・・。
どなたか対処法をご教示お願いいたします。
よろしくお願いいたします。

42 :
ロジクールかマイクロソフトあたりのマウスに買い替えるのが対処法かと
最近は安くなりましたからね、ロジもマイクロも
別に煽っているわけでなくホントにそうだと思うんですよね・・・

43 :
BSMOW03のコネクト押したら繋がらなくなったけど、どうなってんだ?やり方があるのか、説明書捨てたからわからない。。

44 :
BSMLW03BLを買った。
サイドの指がかかる部分が凄く滑る材質でえぐりが少なく掴みにくい。
その上、バランスが悪いので手首が疲れる。
せっかくの金属ホイールなのに重量感は無い。
引っかかり回転しにくいしストレスがたまる。
これ設計したヤシは馬鹿か?
決して安くもないのに買わなきゃよかった。

45 :
BSMLU03MBKを買って2週間で>>11と同じ症状が出始めた
ホイールの質が悪すぎるな

46 :
スーパースクロールのマウスの感想を書いてきます。
ここが良い点。
★マウス自体が持ちやすい。
★青色発光ダイオードの光が綺麗。
★ホイールクリックはちゃんと出来る。
ここが駄目。
■ロジクールのフリースピンとは異なり、勢いを付けてもすぐに抵抗で止まる。
■ただのぬるぽホイール。
■800dpiなので、パフォーマンスはまずまず。

47 :
> ■800dpiなので、パフォーマンスはまずまず。
褒めてんのかそこはw
スーパースクロールは期待してなかったけどやっぱその通りだったw
でもカチカチ音がしないからこれはこれで良いと思う
今まで使ってた高いマウスに比べたらチープでいつ壊れるかわからんけど不満はない
青色LEDがやっぱ大きいかな

48 :
BSMOB01買いました。
今設定終わったんですが、10秒くらいで左下にカーソルが勝手に流れます。
色々な接地面で試しましたが、流れます。
どこに問い合わせればいいでしょうか?

49 :
BSMLW02を買ったんですが、ホイールの動きがなんか
おかしい感じが。ゆっくり回すと問題無いんですが、
速く回すと空回りする感じで、回した分だけスクロール
しません。不良品かな?

50 :
>>49
俺も前に、ってか上でサポセンに連絡した人だけど、今もそうならもうそれ不良品だな
買うなってテンプレ作っていいくらいだ

51 :
>>49
トリップを新型トリップに変更します。
私も安物のマウスを買ってしまい、ホイールが空転だなんて、
そんな経験はしました。そのマウスを見つめながら、
若干太くなった右手に剃刀を持ったうねっこは…。
♪チャ〜ラララ〜ラララ〜♪
期待外れであると、すぐに1本いっていた…。
そんな経験はあります。

52 :
BSMLUV01てのがあるんだけどこれ基本5ボタン以外のボタンにキー割り当てできないの(´・ω・`)?

53 :
BSMLUV01を今日YAMADAで1880円で買ってきました。失敗しても安いしいいか。

54 :
BSMLW04を使っている方に質問ですが、クリックした時のカチカチ音は
平均より大きいでしょうか?小さいでしょうか?
田舎ではどこの量販店に行っても扱っていないので現物にさわれなくて。

55 :
マウスの音なんてロットによって違うだろう
そもそも平均って何?

56 :
>>55
まあ、ロジクールのゲーミングマウスにて、私は外れ商品を選んでしまったようだ…。
クリック感が浅すぎる他、ホイールのクリック感が浅すぎる方。
同じ機種でもクリック感は若干のばらつきがある。

57 :
BSMLU02LSV を購入
なんか使い心地が悪くて、解決策を探す途中に密林のカスタマーズレビューを発見
http://www.amazon.co.jp/product-reviews/B00188O7O8/ref=dp_top_cm_cr_acr_txt?ie=UTF8&showViewpoints=1
先に見とけば良かった orz
スクロールホイールをがスイッチになってない、と思ってるユーザーも多い?
押し込めなかったよ、硬くて
分解してみてほんとに驚いた
スイッチ端のバリは削って、ホイールの干渉部には薄くグリスを差した
ガンプラ作りがこんな役立ち方をするなんて w

58 :
>>54
今日ヤマダで触ってきた
クリックはバッファローによくある「モカッ、モカッ」とした感じで普通のマウスよりは
音は小さいがクリック感が悪く感じる人もいそう
ホイールはロジクールの廉価マウスのとよく似てるがこっちのほうが滑らかでホイールクリックも
柔らかくて静か
横に置いてあったBSMLB01Mよりは全体的によかった
3480円

59 :
BSMBU01を少し前から使ってる
ホイールのクリックが重い、サイドのボタンの位置が後ろ過ぎて押しにくい
ホイールの回転が微妙に取りこぼされてる感じがする
買って1ヶ月経ってないけど微妙にストレスを感じるので別なのを探し中

60 :
有線レーザーのシンプルなマウスがほしくて
でも量販店じゃロジやMSのはほとんど置いてなくて
不安に思いつつも買ったら1週間でホイールがキーキーいい出した。
ここまでとは・・・
見切りつけてネットでロジ注文したので、あした返品してきます。

61 :
>>57
いちばん使用頻度の高い入力デバイスが、こいつ動くぞレベルって w

62 :
今日BSMLU02Lってのを買ってきたんだけど、最初から使ってる内に
動作不能になる。(カーソルが消えてなにやってもダメ)
USBジャックを差込み直すとまた認識されて動く症状が頻発してます。
他社製品では一度もなかったのですが製品不良でしょうか?

63 :
どこかで見たような形のマウスだな
ttp://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/324/412/bks.jpg

64 :
>>63
ロジクールのどこかのマウスに似ていますね。
こちらもハイパーファーストスクロールを設ければ…。
スーパースクロールの要素を改良して欲しい。
※ロジクールのフリースピンの方が長く惰性で回るし…。

65 :
BOMC2を分解しようと思ったんだけどネジがボタンの裏にあってバラせない
どうすれば分解できるんだ?

66 :
マウスパッドと接触する軟質プラスチック製のパッド片を剥がすと、ねじがあります。

67 :
>>33
BSMBU01シリーズは謳い文句の割にはガラス面が弱かった
ガラス机を使っている父親にプレゼトと思って、自分の分と合わせて2つも買って損した!
カーソルが動くこと動くがきちんと動かない
これじゃ使えないのも同然!
安いものは安いだけのことがある
パットの上でごく普通に使う分には
特に問題がないのではあるが・・
宣伝鵜呑みにしたらだめです

68 :
プレゼントでバッファロー選ぶとは豪気だな
宣伝とか以前に信頼性とか耐久性とか
もっと気にすることがいろいろあるだろw

69 :
交換して貰ったけど、前より若干マシな程度で同じ症状。
しばらく使えると思ったら頻発するし。
また交換して貰っても同じロットだろうし返金して貰えるか聞いてみます。
これより安物の無メーカーマウスでさえこんな事なかったのになぁ。

70 :
有線レーザーが欲しくてBSMLU04を買ったけど、3台あるパソのうちXPの2台では動作せず。
10年前のMeのVAIOだと認識。どうにもならないのかな。。。

71 :
BSMLU04買ってきたんだけど、サイドボタンにCtrlとAltが割り当てられない
ネトゲとかやるのに不便なんだけど何か良い方法ないかな?

72 :
X Wheel NTを使うことで自己解決しました
安くて大きさも丁度良かったので買ったけど今時このくらいデフォで対応してないとは・・・・

73 :
マウ筋もイイ

74 :
店頭で魅惑のボディに惹かれて、BSMLU04のピンクを買ってしまった。
…実際に使ってみるとデカイな。イマイチフィットしない。左の2つのボタンが邪魔。
ちょっと失敗したかな…。
まあいい、しばらく使ってみよう。

75 :
BSMLU04のボタン、「進む」と「戻る」を逆に設定したいんだけど。
無理なのか?
こんな簡単な設定変更すら不可とは、流石バッファロークオリティ。

76 :
vistaからアップグレードで7にして、bomcm03つかったら誤作動おこした。
usb装着の効果音が一定時間でなって、その度操作がもたつく。
取り外して富士通純正にしたら直ったけど、もう使えない。

77 :
BSMLU04を購入した。大きさも丁度いいし、握った感じも良い。
でも、前述のとおりサイドボタンの位置がもう少し前の方がいいな。
>>75の言うとおり純正のドライバでは「進む」と「戻る」を逆にできないね。
サイドボタンの設定を逆にしたいだけの場合
X Wheel NTとマウ筋ってどっちがお奨めですか?

78 :
>>72
BSMLU04純正のドライバは削除した?
俺もX Wheel NTを入れてみた。
作者のサイトで以下のように縦横スクロールに対応するプラグインが入っている
と記述があったので、それならBSMLU04の純正ドライバは不要だわと思って削除した。
そうしたら、横スクロール出来ないんだよね。
しかも、スクロールPlug-Inの「設定変更ボタン」を押しても
「より安全なスクロール方法をとる。」というダイアログBOXが出るだけで
「n行単位・nページ単位・両端へといったスクロール量を設定する画面も出てこないし・・・。
どうやったのか、教えて。

スクロールPlug-In(Scroll.xwpi)
→ウィンドウをスクロールさせるプラグイン。
 縦方向、横方向へ、n行単位・nページ単位・両端へといったスクロールが指定できます。
 X Wheel 3.8.2、X Wheel NT 1.3.2以降は標準で添付されています。


79 :
ちょっとマウス開けようとしたら、
ビスの頭が潰されてて開けられなかった。
内部にゴミが溜まったら捨てろと言うのか。

80 :
どっちも無線マウスなんですけど…
BSMOW02(2.4GHz)
http://buffalo-kokuyo.jp/products/input/mouse/wireless-optical/bsmow02/index.html
 連続動作:約56時間
 連続待機時間:217日
 規定使用可能時間:90日
BSMOW03(27MHz)
http://buffalo-kokuyo.jp/products/input/mouse/wireless-optical/bsmow03/index.html
 連続動作時間:52時間
 連続待機時間:247日
 想定使用可能時間:45日
どっちも単4アルカリ2本で、連続動作、連続待機時間はそんなに差はないのに
想定使用可能時間だけ倍の差があるのはなんでなんだろう?

81 :
自己解決した。
X Wheel NTの横スクロール対応ってのは、たとえば「右ボタン」+ホイールくりくりなどで
横スクロールを可能にするっていうことだったのね。
チルトホイール機能は生かしておきたいので
「BSMLU04純正のドライバ」 + 「X Wheel NT」にして
X Wheel NTでサイドボタンの「戻る」、「進む」を入れ替えた。
でも、入れ替えるだけなのにマウスドライバを
2つも常駐させてるのも、なんかやだなぁ。
チルトホイール機能に対応している良いフリーのツールって無いの?

82 :
>>57
天下のコクヨ、おなじみのバッファローだぜ。
そんなバカな、と思ったオレがバカ!
使い込むまでもなく直ぐに、素性の悪さを思い知った。
店頭モックの滑らかさ、癖のなさ、ボタンの軽さはニセモノか。(そりゃそーDA)
スレタイトルに名前が挙がってるから、メーカーの担当者も見てるよね?
BSMLU02Lは、本来の設計どおりに(中国で)生産されているの?
それでいて、あの性能・使い勝手なのか?

83 :
出張先でマウスが必要になって、コクヨなら大丈夫だろうと思って下調べせずにBSMLB01を買っちゃったよ。
さっそく使ってみると、ホイールをくるくるするとスクロール量が足りなかったり、なぜか逆方向に
スクロールしたりして、すげーストレス・・・
サイドにある進むボタンも堅くて押しにくくてしょんぼり。
パッケージ捨てないでおけば返品できたのに失敗したぁ。

84 :
仕事で使うマウスが一週間で壊れたので、これでいいかとワゴンの380円のを買ったが、調べてみたら「blmc-x-y_s-a」だった。
そしてこのスレにたどり着いたわけだけど、ワゴンの意味がわかった。 さあどれくらい持つかなwktk orz
これがだめならもうバッファローの周辺機器は買いません。

85 :
このスレを読むと、もうBUFFALOの製品は買えなくなったんだとわかるなぁ・・・
昔はけっこー使える製品だと思ったのに。
お金をドブに捨てないように気をつけなきゃね。

86 :
ちょっと気になって外付けHDDをチラ見 … BUFFA… 怖くてあとは読めなかった。

87 :
ここのマウスは意外とダメだった。

88 :
BSMLU04、慣れたらまあまあ使えるようになった。
相変わらず左側のボタンが堅くて嫌にはなるが。
しかし、次のマウスはロジクールかマイクロソフトに戻します。これは決定事項。

89 :
DELLの付属品をオクで安く買うほうが経済的かも。
ごひいきのマウスを使い続けている人がDELL導入後も、付属品は未使用のまま
持て余している人が多いらしいし。

90 :
牛ドライバ入れずにX Wheel NTでホイ−ルの加速を3にしたら勝手に一時無効になって使えなかったので両方入れてるけど
牛ドライバだけ非表示にしてるけど常駐が増えるのははうざいな。X Wheel NTもう更新してないみたいだしなぁ

91 :
BSMLU02LBK昨日購入してきた
5ボタンでレーザーで1300円ほどなので良い買い物した
と思ったけど、>>60で言ってる人がいるけどもホイール回すとキーキー音が鳴る
このスレをチェックしておくべきだった

92 :
まさか戻る進むボタンがロジと逆なんて夢にも思わなかった

93 :
ホイールスイッチの支持がカンチレバーってホントかなぁ(疑)
両持ちの方が部材の強度とか必要なさげだし。
分解してみた人、ほかにもいる?

94 :
BSMLW03は片持ち
ボリュームに片側が刺さってるだけ
反対側でスイッチを押す

95 :
PCリカバリしてarvelのMWL26BLってマウスなんだけど、付属のCD捨てちゃって動かない
公式でサポートしてないみたいだしどうしよう・・・。

96 :
BSMLW05N(小さい無線マウス)をノートに挿して使ってるんだけど
PCがスリープから復帰したときにマウスの電源を ON/off しないと動かない。
何でだろう?
何回もスイッチいじってたら壊れそうで嫌だ。

97 :
>>45なんだが、この後すぐ販売店に持って行って交換してもらったんだが
最近また同じ症状が出始めた
もうやだこのマウス

98 :
>>97
おいらもだ。
品質に問題有りだ。

99 :
バッキャローのマウス2ヶ月で壊れた
修理持ってたら新しいのくれた
で、それが1週間で壊れた
もういらないから金を返してもらおうと思う

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
有料ショップ dostore 総合スレッド9 (929)
【IBM】激安・格安サーバ総合 18台目【Fujitsu】 (548)
【3840x2400】QUXGA-Wのモニタ part8【200ppi】 (804)
NTT Web Caster シリーズ Part2 (970)
Barracuda】バラクーダ総合スレ6個目【Seagate】 (521)
【x64 7&Vista】キャプチャ・チューナー Part2 (780)
--log9.info------------------
ミニ作のRスレ11 (572)
IDにチャーミーが出るまで頑張るスレ15 (468)
【だーいし】石田亜佑美応援スレ【モーニング娘。】 (315)
ハロプロの人気低迷から再起を考える 58 (303)
IDにあいぼんが出るまで頑張るスレ part 180 (753)
◆ モー板雑談スレッド 190 ◆ (553)
羊板[自治 再編 意見 要望]スレ (241)
小川紗季ちゃん悪い虫スレ (595)
■ハロプロ関連番組見逃し聴逃し防止スレ■Part37■ (233)
◇カオリンきれいすぎる〜不死鳥伝説〜ch.19◇ (825)
スマイレージ和田彩花の性格が悪すぎる動画 (230)
【スマイレージ】前田憂佳応援スレ☆1 (684)
スマイレージの福田と焼肉軍団の直道が付き合ってる (212)
スマイレージのAA日記 (645)
こんなさゆみんは嫌だ■Part17【祝・メンバー増員】 (477)
【9期】鈴木香音応援スレ【モーニング娘。】 (597)
--log55.com------------------
おはよう寺ちゃん活動中14
プロ野球中継徹底比較 Part.131
火曜JUNK爆笑問題カーボーイ part282
ナインティナイン岡村隆史のオールナイトニッポン78
【竹内義和】サイキック青年団ファンスレ【北野誠】59
1972.10.9〜79.4.6ニッポン放送ラジオ「欽ドン」
鶴瓶・新野のぬかるみの世界2
小峰たかおのオールナイトニッポン