1read 100read
2012年07月HR・HM105: ☆BON JOVI-Part.62☆Richie 3rdソロ完成☆ (245) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
IDにMETALが出るまで頑張るスレPart65 (680)
TOTO/Journey/Foreigner (455)
MOTORHEAD 3 (331)
本家DEAD END 湊応援スレ (812)
♂♀〓 Gothic Metal pt17 〓♀♂ (404)
【あなたも】こんな伊藤政則は嫌だ 9人目【私も】 (937)

☆BON JOVI-Part.62☆Richie 3rdソロ完成☆


1 :2012/09/07 〜 最終レス :2012/11/06
オフィシャルサイト(英語)
http://www.islandrecords.com/bonjovi/
オフィシャルサイト(日本語)
http://www.universal-music.co.jp/u-pop/artist/bonjovi/
オフィシャルファンクラブ(英語)
http://www.backstagejbj.com
前スレ
《Richie》☆BON JOVI-Part.61☆《Rehab》
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1323167965/l50

2 :
>>1 乙です

3 :
こっち本スレ?

4 :
バーン読んできた
震災のあとボンジョビは日本来ようとしてたのか、知らなかったわ
ボンのアルバムは来年三月だそう
ツアーのあと休むとか言いながらアルバム作り上げるなんてほんと働くなぁ

5 :
>>1
乙です
>>3
本スレでいいと思うよ
>>4
なんだかんだやっぱり来年になるのか

6 :
>>5
リッチーの知る限りでは来年らしい

7 :
>>1
スレ立て(・ω・`)乙 
リッチーのアルバム楽しみだ。
てか、バンドのアルバムも出すんだな・・・
働きまくりだな

8 :
トモダチ作戦の一貫でアメリカ政府に直接働きかけてる大御所が…てB!で2、3ヶ月
引っ張ってたが、やはりと言うか、まぁ他にいないか。

9 :
ジョンは別に日本を切るつもりは無いってことかな

10 :
>>1
乙です。
ありがとう!
バンド新作は来春
来日は来年12月の予定らいしい
けど、今はリッチーのソロが楽しみだ。


11 :
ちょっと来なかったら、前スレがdat落ちしてたわw

12 :
リッチー単独来日公演はよ

13 :
内幕の余波の日本盤はボートラ1曲(Backseet Driver)だけかな?

14 :
Backseet DriverとLet's discus on thecallの2曲じゃない

15 :
お前らのやってることって陰湿だよ。

16 :
これだけ長年バンド活動し続けていて、ジョン&リッチーはソングライターとして才能が全く枯渇しない


17 :
楽曲なのか?
ジョンのVoなのか?リッチーのGなのか?ティコのDrなのか?

臭い程に、やたら熱いw(肯定的な意味で)

18 :
久しぶりにティコVoの聴いてるんだけど
渋いな…渋すぎてかっけぇぇぇ!!

19 :
ティコVoって古いアルバム収録だっけ?
一曲だけなんか記憶あるな

20 :
>>19
BOXに入ってる
あと、何かのシングルでも一曲歌ってるライブ音源が入ってる

21 :
>>19
Dry County のシングル盤にライブバージョンで
ワルティング・マチルダが収録されてる

22 :
一番好きなギターソロはBLOOD ON BLOODだな。

23 :
RICHIE SAMBORAの来日は決まれば12月の初めくらい

24 :
BOXはONLY IN MY DREAMS
DRY COUNTYシングル盤はWALTZING MATIlDA
These DaysのスペシャルエディションにはCrazy入ってるよ
他にある?あとはわからん

25 :
その三曲だけだと思う

26 :
そのティコVo曲
スレ見て探してみたら3曲とも音源みつけたw

27 :
Only in my dreamsは普通に泣ける

28 :
Crazyもいいぜ

29 :
ぽんちょぴすち

30 :
ティコの声もいいな〜
トム・ウェイツ好きなので、WALTZING MATIlDA
には鳥肌。

31 :
デヴィッドの歌声も素晴らしいんだぜ!!

32 :
昨日、久々
CRUSH
BOUNCE
HAVE〜 の3枚のアルバム聴いた
思い入れはそれほどないアルバムなんだけど久々だったからか?想定外にパワー貰った感じで良かった

33 :
あと少しでリッチーのアルバムが聴ける

34 :
いよいよ明日だな。
午後には店頭にあるはず。
ラジオで5.6曲聴いたけど
どれもタイプが違う曲で、早く通して聴きたくなった。
前作は全体的に、同じ色の曲が多かったよね

35 :
子供たちってもう18くらいなんだな。メンバー2世でBONJOVIバンドやんないのかね。

36 :
>>35
そんなもんやられたって聞きたくも見たくもない

37 :
親父達は越えらんないぜ!!!!

38 :
子供たちがバンド組んだところで、
ボンジョビとは全くの別人なわけだし全く興味ないわ

39 :
もう買って聴いてる人いるの?

40 :
まだ買ってない

41 :
買った
帰ってきた
1周目聴き終わった
3枚中で1番イイかも
明日からヘヴィロテ決定!
今んとこ2.4.8曲目がええわ〜

42 :
7.8.9の流れがいいな

43 :
国内盤のライナーノーツは誰が書いてるの?
伊藤政則?

44 :
イエス、セーソク
ウドーは早くリッチーの単独公演発表してくれ

45 :
Seven Years Goneがめっちゃイイわ
どことなくI amを彷彿させるところもいいな。
ジョンには無いリッチーの良さ出てる。
逆に、I amはジョンじゃなきゃダメだろうけどな。


46 :
今から買いにいってくるけど国内盤と輸入盤の違いってボーナストラックだけ?
いつかみたいに、曲順が違うとかないよね?

47 :
ボートラの有無だけだと思う
前作は曲順だけじゃなくてミックスも違ったんだっけ

48 :
>>47
サンキュー
ミックスか忘れたけどバージョン違いの曲とかあった気がする

49 :
うなどーん、うなどーん(you're not alone)って延々続くのはどっち盤だったっけ?
来日あるなら早く発表して

50 :
>>49
俺が持ってるやつその盤だわ
あれ怖いよなw

51 :
うなどーんはUndiscovered Soulのの方だな
今の時期夜に窓開けてると
BGMがうなどーん状態だな

52 :
うな丼は日本盤

53 :
やべぇぇ!!田舎なのか知らんけどリッチーの新譜どこも在庫ないwww
今日だけで5〜6まわったのに

ちなみに京都

54 :
ライヴ始まる前のBGMうな丼にしようぜ

55 :
逆にそんなにCD屋があるのか!?
某政令指定都市在住だが
今時は大型店舗くらいしか思いつかんぞ
ひょっとして大型店舗にも無いってことか?

56 :
ウチは8日に尼で注文したが、未だに発送されていない

57 :
>>56
俺もや(´・ω・`)

58 :
大阪梅田も入荷日にありませんでした。てかユニバーサルかどこから出してるか知らないが、BON JOVIで稼ぐだけ稼いでソロを応援しなさすぎやろ!!取り寄せはしたが久しぶりのリリースで期待した分、BON JOVI熱まで無駄に冷めさせられた‥

59 :
USはインディーレーベルだけど
国内盤はユニバーサルだよ
大阪梅田だったら黄×赤の大手が2店舗あるじゃないか。
自分は地元の黄×赤の店舗で予約して9/11に買った。
予約のキャンペーンポイント目的だったけど、正解だったんだな。
今回のリッチーのソロはイイ出来だから
またBON JOVI熱が戻るはず。


60 :
聴いた。以下雑感
Sugar Daddyは好きになれそうもない。This Is Our Houseも好きじゃないし
Burn The Candle Downはジミヘン大好きぶりが炸裂しててかっこいい
Takin A Chance On The WindでBlurのCountry House思い出したのは自分だけじゃないはず
個人的にこのアルバムのハイライトだと感じるのは
Forgiveness StreetからSeven Years Goneの流れ
ドラマです
泣けます
You Can Only Get So HighもWorldも癒される
後半は文句無しに素晴らしすぎて感動した
ルーク・エビンは今回もいろんなアイデアを提示してくれてるだろうし、
曲のポテンシャルをうまく引き出してると思う
でもこの人の音は好きになれない
奥行きが無くて薄くて硬いし各パートの透明感に欠ける
ピーター・コリンズみたいだ
とにかくありがとうリッチー
車で海に出かけて夕陽を見ながら聴きたい
近くには漁港しかないけどさ

61 :
久しぶりにマーボーのサイト行ってみたら、サイトそのものがなくなっててワロタ

62 :
名古屋のイオン(MOZO)で火曜日に買ったがBON JOVI棚に1枚しか置いてなかったぞ!
あれは皆急いで買ったのか、それとも元々1枚しか在庫置いてなかったとか…
世間は喉から手が出るほどリッチーソロを欲してないのかい!!

63 :
何枚かは入荷したけど、売場には出してなかったんじゃない?
まぁ、需要はあまりないだろうから仕方ないと思う

64 :
尼からやっと届いた
これから聴いてみる
>>60
Forgiveness Street なんて俺のCDには収録されてないんだが、
ひょっとして2バージョン存在するのか?(ネットのリーク音源は持ってる)

65 :
>>62
CD屋に行くと、いつもBON JOVI棚をチェックするのだが
大型店以外は数枚しか置いてないから
残念ながら後者の方だろうな
それにしても、ここでの反応が少ないのは
尼をはじめ通販組がまだ入手してないからか?
それともBONJOVIはジョンだけで
リッチーには興味ねーよ。なヤツらが多いからか?

66 :
GREEN DAYに思いっきりdisられてるなw
アメリカでもやっぱBON JOVI(笑)って扱いなのか

67 :
>>66
「まあ、やっぱり、ボン・ジョヴィってことになるね」の、
「やっぱり」ってとこがミソなんだろうねw
原文知らないからどういうニュアンスなのかいまいち…。
ジョンのキャラのせいなんだろうか。

68 :
【音楽】グリーン・デイのビリー・ジョー、一緒にツアーして最悪だったバンドは「まあ、やっぱり、ボン・ジョヴィってことになるね」★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1347758894/

69 :
>>68
ああ、気が利かなかった
ゴメンサンクスw

70 :
ステマ乙
連休なのにご苦労さま^^

71 :
まだステマ言いたいだけのヤツがいたのかww

72 :
はいそうです

73 :
何がどうステマなのかわからん

74 :
ステマ言いたいだけだから意味は無い

75 :
素敵なアウトテイクスの曲達

76 :
Aftermath of〜の国内盤のボーナストラックは1曲だけ?
近所の大型2店舗のポップ書きではボートラは1曲、2曲と違ってたからちょっと迷ってる。
でもジャケットの裏面見てみればどちらも1曲だけボーナストラックって明記されてるけど

77 :
http://www.youtube.com/playlist?list=PL0D8176BC51A2A34D

78 :

AKBのブサイク連中は、なぜ不祥事を隠蔽することが出来るのか?
答えはこれ。
電通がバックに居るから。

電通ほど一手に、直接、あるいは多数の下請けを使って、
大衆文化を作り出している企業体は世界中どこを探しても、ほかにない。
電通は、日本の全テレビ・コマーシャルの三分の一の直接責任者であり、
ゴールデンタイムのスポンサーの割り振りに関して実質的に独占的決定権をもつ。
番組制作者たちは、冗談めかして、電通の事を“築地編成局”と呼ぶ(電通の巨大な本社は東京の築地にある)
日本では、扱い高が即、政治力になるので、電通はこうした役割を演じられるのである。このような状況下では、
電通に気をかけて扱ってもらえることが一種の特権となり、
立場が逆転して広告主が電通の指示に従うことになる。
商業テレビ局にとっても事情は同じで、電通に極度に依存する形になっている。
その結果、電通の影響力は日本のテレビ文化の内容まで左右し、
世界中どこにも類例が見られないほど、強力なマスメディアを通しての社会統制力になる。
カレル・ヴァン・ウォルフレン著『日本権力構造の謎』
(原題 THE ENIGMA OF JAPANESE POWER)


79 :
リッチーのソロアルバムの話題盛り上がってないね
ソロまで聴く人の割合低いのかね

80 :
かなりイイ出来なのにな

81 :
ジョンのソロアルバムがリリースされてたとしてもスレ反応大差なかったかもな…

82 :
ジョンのソロ(DA)は確かオリコンで初登場2位をとってたし、
ツアーは武道館満杯にしてたと記憶してる

83 :
リッチー好きだけどさすがにジョンみたいにオリコン上位も満杯はキツいだろうね

84 :
ジョンソロもリチソロも良いんだけど、
やっぱバンドに比べると劣るなぁ
四人揃ってこそだわ

85 :
「五人そろってこそだろ」
       (60歳 バイク屋)

86 :
>>85
あんたもう音楽やる気ないじゃん

87 :
ボンジョヴィ聞くときに、ベースに耳を傾けることは全然ないなぁ

88 :
>>87をエアガンで撃ちたい」
       (60歳 バイク屋)

89 :
アレクってもう60なのか

90 :
アレクだけ顔見たことない。

91 :
昨日CDショップ行ってRichieSamboraのコーナーを見てもAftermath of〜が置いてない。
BonJoviコーナーを見ても置いてない。
店員さんに聞いてみたら入荷したけれど品切れしてしまって次回入荷待ちとのことだった。
元々の入荷数が少なかったのかもしれないけれど、そこそこ売れてるのかね。

92 :
レコード会社自体がやる気なさそうだし、
出荷枚数が相当少ないんだろう

93 :
でも、まさかここまで少ないとは思わなかった

頼むよ。レコード会社さんよ!!!!!

94 :
>>87
BURNING FOR LOVE
LOVE LIES
LIVIN' ON A PRAYER
BLOOD ON BLOOD
HOMEBOUND TRAIN
WILD IS THE WIND
とか
アルバムKEEP THE FAITHは結構ベース目立ったの多いよ。

95 :
フォーブスの表紙に変なオッチャンいるw

96 :
>>94
In Thsee Armsが入ってないな〜
個人的にはLivin' On A Prayerと合わせて
2大”美”ベースライン曲なんだがなぁ

97 :
アルバムKEEP THE FAITHって書いてあるぞ。
SOMEDAY I'll BE〜はヒューが弾いてるんだっけ?

98 :
12月にリッチーのソロライブが無けりゃ、来年は無い。
なぜなら、来年にはボンジョヴィのライブがあるから。
だそーです。

99 :
シンプルで地味なんだがアルバムとしてのクオリティは2mdより1stが高い

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ゴミ音楽のパンクが何故あんまり馬鹿にされない? (563)
この曲を〜に代わる新レビューサイトの設立について (348)
メタラーはスクールカーストの底辺 (448)
    RUSH ラッシュ    (910)
〜Disarmonia mundi〜【至高のメロデス】 (901)
DESTRAGE (414)
--log9.info------------------
JR東海在来線車両スレ25 (791)
駅(または駅前)に○○がないのは田舎駅!19 (955)
【南海東海】地震で新幹線はどうなる?2【首都直下】 (856)
中央線快速・各駅停車Part75 (202)
【E5+E3なすの】東北新幹線スレ82【那須塩原発】 (601)
【X82】近鉄電車運用情報スレッド10【PN51】 (606)
(東武)東上線 Part134 (666)
!!!!埼京線で語れ!!!!52 (674)
京成グループ車両総合スレ 17 (564)
近鉄京都線・橿原線・天理線・田原本線+烏丸線 40 (399)
「小田急2013年ダイヤ改正を考える」 (485)
【広野ー原ノ町】常磐線不通区間★7【相馬ー亘理】 (546)
【最優先席で】横浜市営地下鉄 15【逢いましょう】 (927)
近鉄名古屋線・山田・鳥羽・志摩・湯の山・鈴鹿線32 (242)
続阪神電車を語ろう 次は久寿川 (548)
キハ40、キハ47、キハ48スレッド 11 (493)
--log55.com------------------
囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第39局
昇段した棋士について語るスレ
【無料】モバゲーオセロ【対戦】
囲碁はなんで将棋みたいに盛り上がらないの?
【第一回】ジャパン碁コングレス【祭典】
初代中川亀三郎
芝野 虎丸(日本棋院東京本院)統一スレッド
稲葉かりんちゃんを応援するスレ