1read 100read
2012年07月新型感染症12: 【季節性】インフルエンザ予防接種料金報告 (267) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
新型インフル対策:空調・室内環境スレ (460)
【マスクは】外岡立人って【不要】 (875)
新型感染症(仮)板の名無し案を出し合おうぜ! (338)
また騙されて豚インフル板まで飛ばされた訳だが2 (240)
多摩川にかかっているすべての橋を封鎖しろ (217)
弱毒のうちに感染して免疫つけようと考えてる奴のスレ (822)

【季節性】インフルエンザ予防接種料金報告


1 :2009/10/16 〜 最終レス :2012/11/03
皆さん、予防接種の費用はいくらかかりましたか?
私は
東京都西東京市の個人経営の医院で
1回3000円(税込)でした。年末にもう1回受けるので合計6000円になります。
医院の受付には、
「今年は新型インフルエンザのため季節性のワクチンの確保が例年に比べ、時間が掛かる事が予想されます。
そのため予約接種ではなく、電話にて当日接種可能かどうかをご確認の上、接種を受けてください」
と張り紙が貼ってあった。

2 :
国産ワクチン1回接種に変更 新型インフルで専門家合意
 これまで2回の接種が必要とされていた新型インフルエンザの国産ワクチンについて、厚生労働省の意見交換会に出席した専門家らは16日、
13歳以上については妊婦、基礎疾患(持病)のある人など高リスク者も含め、基本的に1回接種とすることで合意した。
1回で効果が出たとする臨床研究の中間報告を受けた結論。
 これを踏まえ厚労省が接種回数を決定するが、回数が減れば、より多くの人にワクチンが行き渡ることになり、優先対象者以外も接種を受けられる可能性が高くなった。
また、19日から始まる医療従事者への接種を皮切りに、妊婦や持病のある人、1〜6歳の子どもら最優先グループに対して順次進められる接種のスケジュールも、
当初の予定より早まる可能性が出てきた。
 会議に出席した政府の新型インフルエンザ対策本部専門家諮問委員会委員長の尾身茂自治医大教授は「今回の国産ワクチンは、
健康な人では1回接種で十分な免疫反応を起こす効果が非常に強い。優先順位に入っていない人にも接種できる可能性があり、国民全体にとって朗報だ」と話した。
2009/10/16 18:42   【共同通信】 
>1 一回で済めば3000〜4000円くらいで済むね。でも一般は1月になるという話もあるけど・・・・・

3 :
>>2
スレタイをよく読め。
「季節性」ワクチンを金額を書くスレだぞ。
2の言っているのは「新型」だろ。

4 :
誤字訂正
「季節性」ワクチンを ×
「季節性」ワクチンの ○  

5 :
今日、大人1人 中学生1人 幼児2名(1回目)で 8千円。 あと大人1人 中学生2人 幼児2名(2回目)が残ってる。
新型も国内産で接種したしとの副反応とかの様子見て 何もないなら全員接種するつもり。
予防接種貧乏になるよ…

6 :
>>3
もっと厳密に言えば、ここは新型感染症の板なので、
季節性のスレは板違い。

7 :
埼玉県某市医院
大人4500子供3000×2
やっぱり予約制になってて、電話して予約したら体調の良い時に来てというので
「では今から行きます!」
と即日やってもらった。

8 :
>>7見たら、うちは安かったんだ!
>>5は福岡市ね!家族割引してくれるし。小児科ね!

9 :
ウチは16歳〜64歳限定で
完全予約制だけど、2000円。

10 :
>>9
どの都道府県?
俺が調べた中で最安は3000円だった

11 :
3000だったお

12 :
神奈川県川崎市の医院で 大人3000円でした

13 :
>>10
神奈川

14 :
51 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/10/16(金) 他スレより。
19日に医療従事者なんだから、既に打ち終わった人って??おかしいよね。

■国産ワクチン1回接種に変更 新型インフルで専門家合意
これまで2回の接種が必要とされていた新型インフルエンザの国産ワクチンについて、厚生労働省の意見交換会に出席した専門家らは16日、
13歳以上については妊婦、基礎疾患(持病)のある人など高リスク者も含め、基本的に1回接種とすることで合意した。
1回で効果が出たとする臨床研究の中間報告を受けた結論。

これを踏まえ厚労省が接種回数を決定するが、回数が減れば、より多くの人にワクチンが行き渡ることになり、優先対象者以外も接種を受けられる可能性が高くなった。
また、19日から始まる医療従事者への接種を皮切りに、妊婦や持病のある人、1〜6歳の子どもら最優先グループに対して順次進められる接種のスケジュールも、
当初の予定より早まる可能性が出てきた。

会議に出席した政府の新型インフルエンザ対策本部専門家諮問委員会委員長の尾身茂自治医大教授は「今回の国産ワクチンは、
健康な人では1回接種で十分な免疫反応を起こす効果が非常に強い。優先順位に入っていない人にも接種できる可能性があり、国民全体にとって朗報だ」と話した。

2009/10/16 18:42 【共同通信】


15 :
>>13
あら奇遇
おいらのリサーチ不足のようだスマヌ

16 :
大人も子供も1回4000円。
ワクチンは、北里のプレフィルド(メチサロール無添加)
おかげさまで、接種あとの患部の腫張や痛みやかゆみといった副反応は
ございませんでした。
多少高くても、衛生的でめあるし、こりゃいいわん。

17 :
群馬県なんですが、子供2000円です。近くの小児科はかかりつけの人以外駄目とか予約締め切りで、仕方なく耳鼻科で予約しました。

18 :
>>15
条件つきでよければ、2500円とか2800円とかあるよ。

19 :
>>14
大丈夫か?それは新型ワクチン、ここは季節性ワクチンのスレだぞ。
日本語読めるか?

20 :
いつもは大人だけ近所の内科で2000円で受けてるけど
今年は子どもと一緒に小児科で受けてきた。1回2500円。@大阪八尾市

21 :
>>2>>14みたいに「季節性」と「新型」の区別がつかないやつが多いんだなww

22 :
千葉県のとある病院に電話確認した。
「季節性は13歳未満のみ受付です。11月以降に余剰がでましたら13歳以上を受け付けます。」
と言われた。
また別の病院では、
「500人分のうち現在400人分の予約が確定してます。あと100人分は先着順です。」
と言われた。
結局、会社で受けることにした。集団扱いで希望者のみ。
会社負担2000円自己負担1500円、今年は値上がりして3500円らしい。
季節性、予想外に人気あり。とりあえず機会があれば打っておいて損はない。

23 :
大人2000円、子供1回1000円@大阪市

24 :
去年まで3000円だったかかりつけが値上げして3500円だった。
子供は2回5000円だったのが、大人と同料金で2回7000円。
しかし市内でいちばん安い子供2回4000円の人気の小児科、
ネット予約のみで熾烈な争いだったが何とか予約出来たので助かった@都下
今日受けてきたけど、接種したところがまだ痛む・・・こんなの初めてだ。

25 :
大人2500円@函館

26 :
札幌。子供・大人共に@2600円也

27 :
今年のワクチンは副反応の度合いはどう?
これから接種なんだが料金は2500円@愛知

28 :
受けたその日の夜から風邪症状がでたんだけど副作用?

29 :
2100円@堺市
子供は季節性でも2回打つのね。
水銀テンコ盛りで子供カワイソー

30 :
>>29
安価(3,000円以下)とか、小児科でもないのに、中学生以下でもおKな
しょぼいクリニックに行くから水銀テンコ盛りなんだよ。
4,000円以上で誠実な小児科は、プレフィルド使っているよ。

31 :
枚方市。子供・大人共に@2000円

32 :
3000円@川崎市 副作用もほとんどない病院で打ってもらってる。
近くの病院は2000円だったんだけど前に一度受けたら
腫れるしだるいしでそれ以来やってない

33 :
細かいことだけど、ワクチン接種の場合、
副反応だから〜
×副作用 → ○副反応
大事だから、2回書いたよ。

34 :
副反応が出るかどうかは医療機関のせいじゃないです。
どーしても副反応がツラい人は、メーカーを控えて
次の年からは違うメーカーを使用してる医療機関に行くとか。

35 :
>>33
副反応っすね
覚えておきます

36 :
ほぅ。副反応勉強になりました。さんくす

37 :
打った部位の発赤や腫張が気になる人は、北研の
プレフィルドタイプの水銀不使用のを試してみる価値あり。
まだ、医学的な裏付けはないけど、一般的なバイアル入りよりはマシみたい。
ただ、小児や妊婦を対象にしているから、出回る数も少ないし、
今年は、ワクチン不足なので恐らく無理でしょうが。
卸価格が若干高めだから、3000円以下のところでは、多分扱ってないと思われ。
ちょっと喉痛とかは、軽くかかったかなみたいなのは、
ワクチンがよ〜く効いてる証拠だから我慢汁w
むしろ喜べ(笑)

38 :
2500円@岐阜〜
市内でも金額マチマチ

39 :
さっきどこかのスレで「もう季節性が無い」って書いてあったな…

40 :
私も金曜日しか時間取れないんですが
今週ならワクチンあるかな?
それとももう無い?
茨城です

41 :
まず電話して、予約取れなきゃ仕方ないね

42 :
天王寺区で1500円あるらしい

43 :
>>37
北研で、今増産中の季節性ワクチンは、
前のロットと同じ製造法ですか?

44 :
生野にもあるよ1500円

45 :
生野どこ?

46 :
>>39
うちの近くはもう高齢者と幼児分以外終わり
大阪の北摂です

47 :
http://lotte-fits.jp/dance/play_dance.php?v=7m58J5-N0Dw
新型インフルエンザの最新情報動画です

48 :
去年まで\2500だったのが今年\3600ですたよ。  愛知県

49 :
@埼玉
大人子ども共に2500円。予約不要。
去年は子ども2000円だったからちょっと値上げしたね

50 :
@東京都区内
大人2000円 ビケンHA
職場に医師が出張してきて希望者が自費接種でした。
自分のインフル打ちに子を病院に同行されるのが嫌だったので、ラッキー。

51 :
愛知県名古屋市
大人3,000円。

52 :
>>50
げげげげっ!
微研の背後に暴力団が付いているってご存じですか?
その石はもしや。。

53 :
大阪赤十字病院小児科医師 山本英彦氏
動画
http://www.youtube.com/watch?v=vP2Jv83WX-w
新型インフルエンザ接種は、医療機関内における副作用の人体実験 4分
予防接種は効果なく、安全性も問題 4分42秒
妊娠初期のタミフル摂取は奇形性の危険がはるかに高いというデータ 3分43秒

54 :
新宿大久保 800円

55 :
原価は300円でしょ(≧∇≦)

56 :
メーカーの作製費用を是非知りたい。うちのクリ(都内)の仕入れ値は1mLバイアル(13歳以上で2人分)で1,700円。
接種希望者人数が奇数だった場合、0.5mL分は破棄することになる。なぜ0.5mLバイアルに統一しないんだろうか。

57 :
>>56
お安いですねー
うちの職場(静岡県内某公立病院)は1mLバイアルで2000円ですよ〜
1種類だけ1800円のものがあるけど、今年は入ってこないです。
昨年までは0.5mLバイアル(1000円)のものも入ってきてとても重宝されたんだけど、今年はやっぱり全然入ってこない。
院内では1日の接種人数が偶数になるように必死で調整をかけてますw

58 :
うちのクリニックは
じじばば→1000円(市から補助が出るため)、1シーズン1回接種
一般→ 3000円、1シーズン1回接種
13才以下→1回目3000円、2回目1000円、1シーズン2回接種
クリニックのスタッフ→自己負担なし
使用ワクチンはビケン中心で何種類か入れているようだ。

59 :
青森市内の病院で季節性の予防接種を受けた。
去年と同じ金額で3150円。
予約制を取っていたけどわりと空いている感じだった。

60 :
東京郊外
小児科、、一回3500円を二回接種なので7000円。
大人は普通の内科で一回3000円。
一昔前は地域の総合病院で小児が一回5000円と案内された事があったけど、かかりつけじゃなかった
為に後回し状態で打てず、この額は払った事無いけど。現在は不明。

61 :
川口市1900円。
予約もいらないから毎年ここ。

62 :
福岡博多
4000円

63 :
香川県
2500円

田舎だと2000円

64 :
練馬区の耳鼻科で接種。
大人3000円、子ども2400円。

65 :
千葉県千葉市 榎会 千城台クリニックでは、仙腸関節が引っかかていると医学的にデタラメなことを言って患者を不安にさせ、
僅かな時間、医学外保険診療外のAKA(関節運動学的アプローチ)だけやってリハビリ料を不正請求して荒稼ぎしていました。
厚生労働省関東信越厚生局千葉事務所は、
医学外保険診療外インチキ医療aka療法の不正保険請求に対して揉み消しを行い、
国民被害を拡大させています。
更に検察審査会に、akaが保険診療に含まれると虚偽説明を行い、
厚生労働省として、民間療法保険外のAKA療法の偽装を行いました。
骨盤の仙腸関節を手で動かして治療するという
医学的にインチキでたらめなAKAの保険不正請求に対して、
厚生労働省は偽装工作、隠蔽工作を駆使して加担しています。
akaの不正請求に加担する関東信越厚生局千葉事務所
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/antispam/1250075512/
【偽医療】AKA 関節運動学的アプローチ【インチキ医療】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1211885077/
【肩こり腰痛】日本関節運動学的アプローチ(AKA)医学会
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1229493132/
千城台クリニックのAKA療法による不正請求返金
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/healing/1207056268/
医療法人榎会千城台クリニック
http://qb5.2ch.net/saku2ch/kako/1208/12083/1208346578.html

66 :
>>52
ソースくれ

67 :
栃木県宇都宮市
2500円/1500円
ちょっと数週間続く風邪気味だけど熱が無いので今日受けてきました。

68 :
大阪市北区 個人クリニック
11月6日夕方問い合わせたら、予約は受け付けていないが
来院すれば季節性のは受けられますとのこと。
うちは先週の接種開始に済ませました。

69 :
68です。すみません肝心なことを忘れて
費用は3000円
ここで接種始めた5年前から変わりません。

70 :
心臓疾患のある娘が大学病院の小児科で接種したときは1回5500円でしたが、町医者では2500円でした。

71 :
うちが毎年うけている病院は1回3500円、5年間変わりません。ちなみに毎年うけている大人は1回のみの接種です。
>>70
その値段だと大学病院のは、北研の添加物無しのワクチンだったんでしょうね。リスク持ちや高齢者の人にはそちらのほうが良いそうですが。

72 :
都内。
クリニック5軒目でまだ在庫ありますと言われ即行打ちました。
3,500円。
ビジネス街は季節性既に在庫なしのクリニック多い。

73 :
@東京都23区
親…2800円
子…2400円(1回目)
親は勤務先から全額補助。
子は区から2000円の補助があり400円の負担のみ。

74 :
書き忘れてました…>>71は東京北部です

75 :
市や区レベルまで書かないと、ほとんど意味がない。

76 :
何処も上がってるの?
去年4200円だったのに今年3150円、子供1800円に下がってた。
良心的だと思ってたけど質が落ちたんだろうか…

77 :
>>76
質が落ちるなんて有り得ないよ(笑)
去年より安く仕入れたとか、予防接種のやり方を効率的にしたとか
値下げの理由はいくらでも思いつく。
ウチは18歳以上に絞って完全予約制、二人一組で来てもらって
1人1260円で儲けがでるし。お釣りが面倒だから税込み1500円にしてるけど。

しかし「質が落ちた」とは(笑)色んな発想の人がいるねぇ(笑)

78 :
>>76
去年に比べて業者からの仕入れ値が上がっている。
4,200円という事は結構大きめの病院かな?

79 :
本当に季節性って足りないの?
予約したけどワクチン打てませんでしたって人なんか
結局いなかったりしてww

80 :
>>79
足りない。
1.国内の製造メーカーが4社しかない。(これは厚生労働省が悪い)
2.季節性と新型両方製造している。
3.季節性→新型の順番で製造していて、季節性は既に製造終了。
  季節性→新型の後に季節性を製造する場合、
  機械を洗浄し直さなければならないので事実上無理。
4.マスコミの連日のインフル報道にあおられたおバカさん達が病院に殺到中。
  大手企業は社員に、接種代補助をするからとにかく打って来いと号令。

81 :
都内S区大病院で昨日打ちました。5250円。

82 :
愛知県内の某市民病院で4880円(小児)

83 :
場所:大阪市内
料金:2500円×2回
ワクチン:S北研(水銀ナシ)

84 :
名古屋市内、小児科にて
料金:3000円×2回
ワクチン:化血研

85 :
機種依存文字使う奴→ただの無知・初心者
全角英数字使う奴→上記+馬鹿(この比率が異様に高い)

86 :
>>85
スレタイで要求している事を書かない→無知・馬鹿・阿呆

川崎市の内科で3500円を1回接種。
ワクチンは北里のメチサロール無添加のもの。

87 :
新宿の心療内科で3150円
どこのワクチンかはすでに注射器に入ったまま出てきたので不明
心療内科なんでインフル注射の人だけは病院に入りにくいのか
院内はいつもと同じでメンヘラ患者が1〜2人待ってる程度(診察は予約制)
新型ワクチンも在庫あるみたいだ
パニック障害の診察ついでに接種の予約をお願いしたら
「今できますよ」というのでその場で問診と検温→問題なしで接種
去年生まれて初めてインフルかかってかなり苦しんだので
新型騒ぎに関係なく今シーズンは打とうと思ってた

88 :
都内クリニックにて
子供:2回で2500円
大人:1回2500円
ワクチン:北研

89 :
インフル化血研L35Cは水銀あり?
詳しい方、おしえてください。
同じ病院でワクチンして、毎年違う会社のワクチン使ってるんですけど。

90 :
大人:4730円
子供:4730円×2
合計:14190円
ワクチン:化血研
千葉県の都市部のクリニックです。
全額前金だったので、ふところが寒くなった・・・・・

91 :
今から打ちにいきます
料金は2500円
鳥取県西部の医院です
電話で予約しようとした所、「今ワクチンがないから一週間ほど待って」
と言われ、
5日ほど待ってやっと今日打てます
はじめは1500円の安いところがあってそこにしようと思い、
「季節性のワクチンの予約がしたい」と言った所、
「高齢者が優先なので出来ません」と言われたので病院を変更しました
…季節性も高齢者優先なのかな?

92 :
茨城県央部 大人も子供も老人も一回3000円

93 :
去年は掛かり付けの診療所で2,500円でした。
今年は違うクリニックで予約をしましたが
そこは大人は1,700円です。
自費診療の点滴の値段も安くて良心的です。

94 :
東京下町のクリニック 北研 おとな1回 3,000円

95 :
どうして医療機関によってこんなに値段が違うの?

96 :
>>95
まず仕入れ値が違う。
いまニュースでインフルエンザワクチンは1バイアルに二人分入ってるってやってるね?
あと子供は体の大きさによってワクチンの量がまちまちな上に色々面倒くさい

あとは考えれば分かるでしょう

97 :
アメリカに結婚移住した友人は先日
無料で新型ワクチン接種できたそうです
勿論日本と同じようにハイリスクの人や
優先順位の高い人が終わってからのようですが
日にちと場所を決められて希望する人が接種できたそうです
今回に限っての特別な措置だそうですが
感染拡大・重篤化を防ぐにはそれくらい大規模に
一気にするのも大切だと思います
子供に予防接種を受けさせようと予約はしたものの
接種前に感染してしまいそうです・・・

98 :
看護師。
自分の職場で打って1500円。

99 :
私も医療機関勤務。
職場で打って1050円でした。
(しかも正職員なら後日1000円の補助あり)

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【風邪じゃない】百日咳【大流行】 (665)
子供用マスクについて語る。1枚目 (589)
【季節性】インフルエンザ予防接種料金報告 (267)
豚インフルエンザ総合スレ (363)
【ATL】HTLV−1ウイルス【HAM】 (488)
【新型インフルエンザ】 厚労省・舛添ってバカ? (345)
--log9.info------------------
テイルズオブザテンペスト攻略スレ (262)
スーパーロボット大戦αとα外伝 第3900部 (588)
シレン3 難解な救助依頼に皆で挑むスレ (358)
ドラゴンクエスト 少年ヤンガスと不思議のダンジョン 18階 (945)
マグナカルタ (734)
ロマサガの四天王たんはゆっくりしていけカワイイ (311)
やっぱりSO3の戦闘システムが一番神 (375)
        大貝獣物語2         (832)
PS3の希望ゲーム (307)
キングダムハーツll徹底攻略スレpart41 (736)
サンリオタイムネット攻略スレ Part2 (655)
ラジアータストーリーズの動画をうpしまくるスレ (274)
スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATIONS攻略スレ25 (915)
スーパーロボット大戦Z攻略スレ part19 (506)
洞窟ジュエルビーストの件 (319)
なつかしのポケットモンスターを再び攻略 (739)
--log55.com------------------
【疑問】ゲーセン「家庭用ゲーム機が高性能になったせいで客足が少なくなっていってる;;」 →単に面白いゲームがないからでは? [324064431]
面接官「アマゾンを倒す方法をあげて下さい。」  →なんて答える? [324064431]
奥浩哉さんの新連載、完全にGANTZになってしまう [634240941]
ホリエモン、twitterで「チンポ」連呼。禁断症状か [748768864]
【悲報】TV朝日さん、Twitterの動画をタダで使わせてもらおうとした結果 [324064431]
「シン・ゴジラ」がAmazonプライムビデオで配信開始!うおおおおお! [962614482]
Q.「アロハシャツと破れたジーンズで出社してきた中堅SEがいてさすがに注意しました。どのように対応すればいいですか?」 [741292766]
【西日本豪雨】テレビ局の報道が手薄だったと疑問声。被災地でも大雨特別警報が出る中、音楽番組やバラエティー番組などを放送していた [385687124]