1read 100read
2012年07月生活全般280: 今じゃ考えられない昭和の生活◆25 (343) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
あぁ 女って頭悪いんだなぁと思う瞬間・その33 (899)
訪問販売 (337)
【対策】結婚しろ厨に迷惑してます【愚痴】 8 (374)
【生活全般】わざと咳払い、鼻すすり等が気になる 8 (244)
子供を産まない女性を軽蔑します17人目 (221)
女のトイレは長過ぎる! (248)

今じゃ考えられない昭和の生活◆25


1 :12/07 〜 最終レス :12/08
ちょっと前のことなのに、今じゃ考えられないことをしてた・・・みたいなことありますよね。
都会だけど鍵を開けたまま寝てた、とか。
若い人には信じられない、古い人にもそうだったなぁ・・・と思わせるような事。
そういう事実を書いてください!
基本的に、特に皆さんがよくご存知の昭和に限定させていただきます。
マタ〜リと参りましょう。
                   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
          。     。        | チャンネルも電話もラジオのダイヤルも |
          \ /           | 車のウィンドーも回すものだぞゴルァ!! |
    ___⊆⊇____     \____   ___________/
     |:::::|| ̄過去ログ ̄|(ii)|         ∧∧  )ノ
     |:::::||   .>>2    |(ll)|      (,,゚Д゚)⊃=ムo  ジーコ
     |:::::||_ .>>3__|::|        ノ  ⊃  。_。§  ジーコ
.    ‖‖  ̄ ̄ ̄ ̄ ‖‖       とと,_, )) /(=)ヽ
                              ̄ ̄
【前スレ】
今じゃ考えられない昭和の生活◆24
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1337685237/

2 :
【過去ログ】
今じゃ考えられない昭和の生活◆23
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1330930109/
今じゃ考えられない昭和の生活◆22
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1325598284/
今じゃ考えられない昭和の生活◆21
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1321526758/
今じゃ考えられない昭和の生活◆20
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1317088667/
今じゃ考えられない昭和の生活◆19
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1312805169/
今じゃ考えられない昭和の生活◆18
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1310043015/
今じゃ考えられない昭和の生活◆17
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1306327286/
今じゃ考えられない昭和の生活◆16
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1298644727/
今じゃ考えられない昭和の生活◆15
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1293358486/
今じゃ考えられない昭和の生活◆14
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1288491297/
今じゃ考えられない昭和の生活◆13
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1285219400/
今じゃ考えられない昭和の生活◆12
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1280863535/
今じゃ考えられない昭和の生活◆11
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1276925530/

3 :
今じゃ考えられない昭和の生活◆10
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1271162130/
今じゃ考えられない昭和の生活◆9
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1265253579/
今じゃ考えられない昭和の生活◆8
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1259930034/
今じゃ考えられない昭和の生活◆7
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1252470510/
今じゃ考えられない昭和の生活◆6
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1246447116/
今じゃ考えられない昭和の生活◆5
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1237877274/
今じゃ考えられない昭和の生活◆4
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1232450657/
今じゃ考えられない昭和の生活◆3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1227006515/
今じゃ考えられない昭和の生活◆2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1224467664/
今じゃ考えられない昭和の生活
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1223282773/

4 :
>>1

      ___
   /|∧_∧|
   ||. (・ω・`| 次スレはここか
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/彡 ̄ ガチャ

5 :
>>4
無効埋まってから来いや
1乙

6 :
>>5
無効埋まってから来いや
いちょつ

7 :
>>6
無効埋まってから来いや
いちもつ

8 :
>>1に追加。
クーラーの温度調整もダイヤル式だった。
しかも温度指定できなくて「弱・中・強」とか書いてあった。

9 :
>>8
そういやそうだったな。うちのクーラーは強と弱しかなくて、
しかも最強と最弱だったから。家族で震えるか汗掻くかの
どっちかだった。

10 :
FM放送が始まる前だと思うけど
NHKラジオだけAMステレオという反則技があった。
第一と第二で左右の放送をする。
それように二つチューナーが入ってるラジオが存在してた。

11 :
もう使ってないみたいだけど、祖父母の家にヒモでひっぱるクーラーあるわ
木目調w

12 :
今でもページャー使ってる病院あるけど、あれどうなるんだろうな。
患者には患者用のを貸し出して、順番で呼び出したりとかシステム作ったなぁ。

13 :
ばあちゃん家が五右衛門風呂だった。

14 :
>>12
ショッピングモールのフードコートで似たようなシステムないですか
箱みたいなブザーもらって、注文ができたら鳴るやつ

15 :
俺の務めるホテルに入ってる清掃業者のチーフも、NTTがやめるまでポケベル使ってたなあ
調べたら2007年までか
どこの階にいるかわからないから、用があるときは呼び出して、手近な館内電話から連絡もらってた

16 :
基本料が安ければポケベルってまだ十分有効なんじゃんないかと。
客商売だと接客中に電話出られないしな。

17 :
>>10
文化放送とニッポン放送が協力してステレオ放送、って話もあったな

18 :
>>14
そういえば見るね。
あれで字が出たら使えるんだよなぁ。
いずれ消える物をメンテするってなんだがなぁだよ。

19 :
>>14
よく使ってるよ。腹ぺこのときはテーブルの上のあれが
いつ鳴り出すかジーッと見てる

20 :
>>17
実際にAMステレオ放送って始まらなかったっけ?

21 :
平成になってからのAMステレオ放送はC-QUAM方式って奴でまた別。

22 :
10とか17でいってるのはいわゆる「実験放送」だな

23 :
桂文珍がKBS京都の深夜放送のDJやってる時に放送中にMBSヤングタウンのスタジオに
電話をかけてヤンタンのDJ(確かあのねのね)と話したことがあった。
急いでラジオをもう1台探したよ。

24 :
>>13
底だけが鉄板になってる…
周囲はタイル張りのモルタルや木になっているのが五右衛門風呂。
全体が鉄の鋳物で出来ているお釜状のものは長州風呂というのだそうな。
わしゃあ、手足が伸ばせない長州風呂は嫌いじゃったのお。
親に見せたくない物がたまったら進んで風呂焚きをしたものではあったが。

25 :
>>13 >>24山口県のばあちゃんの家に在ったのは全体が鉄だったから、長州風呂か
思ってるほど周囲も底も熱くなかった

26 :
>>16
セキュリティの関係で携帯電話持ち込み禁止と言う所があるからね
そう言う場所で使うには有効
なのでポケベルは復活して欲しい

27 :
病院とか学校の廊下の突き当たりに琺瑯の洗面器に入った消毒液が置いてあった。
見かけなくなったのいつ頃だろう?

28 :
>>11
うちそれ現役。木目調&ひも。
全然正常に動いてる。
後からつけた白家電のエアコンはもう2台もおしゃかになってるのに。

29 :
ついでに、水洗トイレもヒモ式ならカンペキ昭和

30 :
今の小学生って、卒業までランドセルなのかな(義務付け?)
うちの近所だけかもしれないけど、手提げで通学する子って見かけない。
身なりや流行に無頓着な子や、ものを大切に、と言われているであろう家之子や教員の子は
卒業までランドセルで通していたが、手提げに移行する子が増えていった。
自分は、安易に流行に後から乗りたくない性分だったが、小5の終わりごろに精通を見たら、
急にランドセル(&しょっている子)が子どもっぽく思えてしまい、ランドセルから決別した。
ソコも子どもから卒業しつつあるってことで、
ついでにも子どもグンゼからジュニア用ブリーフにしてもらった。
相変わらず純白ではあったが。(ウェストのゴムの部分だけゴワゴワ&カラーライン入り)
昭和50年代半ば。

31 :
>>30
近所の小学校はランドセル強制ではないが
「両手の開く物」という縛りがあるらしい
ランドセルか中高生っぽいスクバかどちらか。

32 :
>>30
息子が通ってる公立小はランドセル縛りは無いけど、やっぱり>>31が書いてるように
「両手が塞がらないもの」という縛りはある。中学からは自由。娘が通ってる私立小は
何から何まで学校規定のものじゃないとダメ。

33 :
そういえばうちの学校って規定されてないのにみんなランドセルだな
子どもの憧れなんだと思う
そして川に背中から落ちて、ランドセルがあるためにランドセルがクッションになって助かっている子どもが入学3ヶ月で3人くらい出てるw
あれはあれでなかなか捨てがたい実用性がある気がする

34 :
>>33
3ヶ月間で1年生が3人も川に落ちるとか
ランドセルの実用性以前にそっちの方が問題なんじゃ。
もしかして川に河童でも住んでる?

35 :
お、レスが
校区が異常に広い田舎で、通学路の8割が田んぼのあぜ道でとなりを用水路(農業用水)が走ってます
通学は投稿班なんだけど、たいてい班に一人は必ず一度は落ちて、それを見た他の同じ班の1年生が
心底冷えて真っ直ぐ並んで歩くようになる・・・のが季節の風物詩みたいになってます
親から離れて初の外出が登校だから、異常にハイテンションになるんだろうね
田んぼに落ちたり用水路に落ちたり、片道1時間位みんな歩くから色々あるようでw

36 :
>>35
1時間も歩くなんて脚が丈夫になりそうだね。
でも用水路に落ちても無事でなにより。
うちの市では3年に1回くらいは川や用水路に落ちた低学年の子が亡くなってるよ。

37 :
>>36
通学は毎日だもんなぁ。俺が通ってた小学校は高台にあって、
半端じゃない坂(軽自動車に大人が3人乗ると登れないくらい)を
毎日毎日、500mくらい登って通ってたから、男子も女子も脚は
丈夫で、徒競走のレベルが高かったな。6年生男子で50m走6秒台なんて
結構いたし。

38 :
>>34
地方行くとまだガードレールのない川とかあるからなぁ。
そこを一列で歩かされて、当然のようにふざけたら落ちるんじゃ
ないだろうか?

39 :
>>31-33
いかにもな運動靴やピタピタの半ズボンとか、いかにも、昭和、日本独特の子どもっぽいものがどんどん廃れていく中で、
やはり両手が使える、万一の際のクッションになるという安全面が広く認知されているんだろうな。

40 :
そういえば「大きな川に落ちてもランドセルは外さないように。浮き袋になります。」との指導があったw

41 :
絵本や洋服などサイズのあるものならともかく、ウチの両親は、
「こども○○」みたいなものを一切与えてくれなかった。
たぶん、そういうものが出ている、と言うことを知らなかったんじゃないかと。
バナナ味の「こどもはみがき」に憧れたが、双方とも愛煙家だったこともあり、
幼児期からタバコライオンを共用させられた。
練り歯磨きでなく、本当に、歯磨き「粉」
バナナ味の歯磨きはついに買ってもらえることなく、子供時代を卒業してしまったが、
いま、子供用歯磨きといえば、イチゴ味やブドウ味らしい。
バナナ味の歯磨きは、きっと…。
ヤマザキパンのバナナスペシャルのバナナクリームのような味だと思う。
もう、味わえないんだろうな。

42 :
>>30
当地の小学校では「両手がフリーになること」に加えて「片方の肩にかけるもの不可」ってのもあるそうで
そうなると安物ではないランドセルを買って6年間使うというのが最も賢明な選択になるようだね
まあ、リュックサック系のものを背負っている子も見かけるけれど

43 :
>>41
ライオンの「チェックアップジェル」にバナナフレーバーがあるよ。

44 :
両手フリーってのは今や欠かせない条件だよな
確か平成元年か2年頃起きた交通事故が原因で
学生カバン強制→学生カバン禁止に急旋回した

45 :
ランドセルが車に巻き込まれてって事故もあった気がするけどそっちは大丈夫だったのだろうか。

46 :
>>41
ウチの親もキャラクター商品は買ってくれなかったな
(玩具は別)

47 :
>>41
ライオンの子供歯磨きは、イチゴ、バナナ、オレンジ味だったなあ。(昭和49年頃)
味はね。
果物から酸味を抜いた感じね。
現在は、グレープの他にメロンの味もあるみたい。
あと、32種類の味の歯磨き粉ってのがあって、ビターチョコだのプリンだのインド
カレーだのというすげえのもあるよ。

48 :
消しゴムもふざけてんのかよってくらい匂いがあったなw
ランドセルは元が軍事用品だっけ。そら実用性の塊だわな。

49 :
ここ25年くらいの進歩はものすごい速さだった気もするが、
昭和期の25年間もなかなかのものだったっとおもう。
仕事でメールやコンピュータが必須になってきているのは大きいけど、
生活であれば昭和60年レベルを平成20年にやっても、
ちょっと古風な位ですむ
(振込みをキャッシュコーナーに出向く・日常の連絡は電話、家族等の記録写真はフィルム)
昭和60年に昭和35年レベルの生活はかなり大変かもしれない。
コンビニどころかスーパーがない、電卓がない、一般家庭に電話、自動車、エアコンなんてとんでもない。
炊飯器はあってもジャーや電子レンジはない、テレビや写真は白黒、カメラ、冷蔵庫、洗濯機、ステレオのない家も多い。
新幹線、高速道路(とそれを前提にした物流)、宅配便、ATM(キャッシュカード)がない、空路の利用など。

50 :
ケーブルで25,6年前の「元気が出るテレビ」を見て思ったが、昔のJKは
パーマだかブローだかわからないが、聖子ちゃんカットみたいなのが多かったな。
くるくるドライヤーで朝苦労して整えていたのだろうか。顔はすっぴん。
今は髪より化粧に時間かけてる子の方が多そう。

51 :
>>50
あのくるくる部に触ると整髪料とスプレーでかっっちんだった訳です。

52 :
聖子ちゃんカットとブロー方法が雑誌に載ってたことがあったけど、あまりの
大変さに真似する気が失せたw
物凄く手間のかかる髪型だったんだよね

53 :
>>50
蓮舫や飯島直子の現役グラビアアイドル時代のVTRとか見ると
何であんなのが良かったんだと思っちゃうよね。

54 :
>>49
たしかにそうだわ。梅ちゃん先生とか見てると、不便だな〜としか思えん。

55 :
今の子と昔の子を比べると
年齢は同じなのにおばさんっぽく見えるのはナゼだろ?

56 :
>>55
どっちがどうおばさんっぽく見えるのか判らんとです…

57 :
>>55の周りにいるおばさんが「昔の子」だからさ。
今も昔も同じ雰囲気を維持しているせい。

58 :
>>49
不便だったからこそ、時間がある程度自由になる農家とかの自営業でもないと、
主婦は専業にならないと家庭が回らなかった。
社会もそれを前提としていて、ほとんどの女性が高校や短大を卒業後、
学校の次のステップかのように、お茶くみ、腰掛け、社会勉強と言われながらも、
3年くらいOLとして企業で働き、寿退社していった。
教師や医師、薬剤師など4大進学が必須とか、名家で就職に躍起にならなくてよい家柄もなければ、
女子の4大卒は敬遠されていた。
男のほうも、独身貴族なんていわれながらも、食事などがなかなか行き届かず、音を上げていた。
婚姻率も高かったし、専業であれば安心して子供が生める。
進学のステップと同じく、結婚後3年経っても子供を作らないと周囲がうるさい。
第一子誕生後、3年経って2番目を生まないと、これまた周囲がうるさい。
それでも、そのほうが社会がウマく回っていた気がする。

59 :
>>58
…本来結婚してはいけない人が結婚して子供を作って悲劇を生んでたという側面もあるけどね。

60 :

検便の容器がマッチ箱だった

61 :
>>55
昔の子は前髪がまっすぐだからかな

62 :
>>61
男女ともでこの真ん中ら辺で真っすぐに切りそろえるんだよね。

63 :
そういえば「ぼっちゃん刈り」って
このごろ聞かんな

64 :
>>39
自分、小2のとき事故にあったけど
ランドセルから落ちたせいで擦り傷と打撲程度ですんだ
あれを背負ってなかったらと思うとゾッとする

65 :
思うんだけどさ。
ランドセルって子供にはちょっと重いよね。
あれさえなければそもそも転ばずにすんだとかは無いのかな。

66 :
>>65
昔のは重たかったね、特に1年生にとっては
今のはびっくりするくらい軽いよ
それでいて丈夫だから6年間使える
(安物はどうか知らんけど)
あと、男子は黒、女子は赤って決まってるようなもんだったね
今の子は色とりどりなの背負ってて、いいなって思うわ
青系統は男の子の色、みたいな決めつけもないみたいだし

67 :
親が珍しいもの好きでピンクのランドセルを与えられた友人の娘は少し変わり者に育ちました。

68 :
ランドセルか
そういえばランドセルにお守り付けている子供が多かったな
決まって親が勝手に付けたもので

69 :
ピンクのランドセルの子確かに浮いてたなぁ。

70 :
>>66
ネットで子供のランドセル買ったとき、届いた箱が余りにも軽くて
絶対に空箱だと思ってしまったよ。

71 :
今は赤いランドセルは半分位になっちゃったよね
水色とピンクがすごく多い
自分が小さかった時には水色は男の子のいろだったんだけどね

72 :
>>71
今は原色が男の子色、パステルや原色じゃない色が女の子色って感じだね。
異性の兄姉がいる家庭では、男の子色女の子色ってのを学校指定されるのってクソ迷惑なんだけど。
余談だが、アフガンの子供にお下がりされてる日本のランドセル、男女問わず赤が大人気だとか。
丁寧に使われてて痛みも少ないしね。

73 :
身長が伸びたせいで3年生の後半くらいから
ランドセルが窮屈になりすぎて使わなくなったな。
その後はキャンパス地のトートバッグで通学した。

74 :
>>73
ランドセルって結構あの肩ひものところ伸びなかったっけ。
6年しっかり使ったな。
転校生が濃紺で艶消しのランドセル使ってて驚いた。

75 :
>>70
わかる、わかるw
俺も甥っ子が小学校に入った時、持ってみてびっくりした
ボール紙かなんかでできてるのかと思ったよ
で、今は5年生なんだけど問題無く使えてるみたいだ

76 :
合皮が昔とは比べ物にならないぐらい良くなったんだろうねえ。

77 :
ゆとり世代の娘のランドセル見て驚いた。
中がガラガラ。教科書が薄いんだな。
俺らの時はランドセルの中ぎっしりだったように思うけどな。
一番広いところに教科書とノート、その手前に筆箱、
その手前に食べ残した給食のパン。

78 :
自分は昭和50年生まれだけど、教科書薄かったよ
一年間が上下の2冊に別れてたし

79 :
>>78
最近のはもっと薄いよ。パンフレットかと思った。

80 :
そのうち、タブレットPC1台になったりする可能性もあるね。

81 :
黒板もなくなるかもね

82 :
いや、うちの子小1だけど、自分の時と変わらないよ
たしか今年か去年からゆとりが完全廃止になったんだよね

83 :
>>82
ゆとり廃止でも土曜休みなのは変わりないから、一日の授業時間が長くなったよね
今の子は低学年から午後授業が多くてかわいそう
一年生でも5時間目まで授業あるし

84 :
夏休み前の短縮授業もなくなったみたい

85 :
ランドセル
俺のときも男は黒、女は赤だったけど
黒は黒一色だけど (変な言い方だな)
赤は真っ赤な赤から暗い赤、ピンクとやや種類があって
女の子は恵まれてる。
って思ったよ

86 :
しかし、女の子はオシャレにこるようになったね。
(そうでない子もいるけど)
昭和50年ごろは、学校に着て行く服は自分で選ぶ子が2割だか3割いるってことが
意外性を持ったニュースとして取り上げられていた。
おれは、白とか色の薄いスカートやワンピの時にブルマをはくのはおサレくない!
(透けて見えてしまう)と思っていたが、公言したら総スカンになるので胸に秘めていた。
(女の子のファッションなどしか興味がない)
お母さんのタンスはお花畑!
ビューティフルサンデー・およげ!たい焼きクンのころ。

87 :
>77
「薄い本が教科書…、だと?」

88 :
>>84
うちの子の小学校なんて夏休みが26日までだよ。27日から学校。
ちなみに埼玉。

89 :
>>85
実は、最初の頃のランドセルは茶色一色の男女共用だったそうな。
(男の子用には野球、女の子用には花の絵が描いてあるものもあるが茶色)
おぜうさま学校では、ランドセルは黒と定められてるところもあるそうで。

90 :
>>80
小学生にタブレット支給 タイ政府、中国メーカーに40万台発注
http://www.newsclip.be/news/2012511_034478.html

91 :
爆発するんですな
タイの子供たちが心配だ
今は夏休みも学童保育で登校する子が多いから
8/31に宿題を貯めて泣きそうになってる小学生って少ないんだろうね
うちの甥姪は毎年、絵日記以外は7月中に済ませてるよ
それと、終業式の日に大荷物を抱えて下校する子もあまり見なくなった
そのあたりのことが共通の話題になるというのも昭和の遺物になっていくのかしらん

92 :
学研が小学校の中まで「学習」「科学」を売りに来ていた
中学では「ピチ」なども売っていたらしいが、自分が中学に入る頃には
業者の癒着が問題になって無くなっていた

93 :
>>83
うちの子は月2回土休期間に義務教育過ごしたけど
低学年でも週の半分は普通に5限まであったような気がするんだが。
それでも自分の小学校時代よりは6年間通して授業時間減ってるなーと思ったものだけど。

94 :
>>93
自分が子供の頃は月〜金と6時間で土曜が4時間だったな。

95 :
>>91
今時の学校は、7月に入ったら少しずつ置き荷物を持ち帰る指導をしている…
大荷物でドツボにはまったかつての子供たちがそれを生かしてるのだwww

96 :
>>49
すごく同意。
 サラリーマン・OLの立場で考えると、最近から順番に遡ると
 パソコン、プロジェクタ、eメール、冷帯電話、FAX、コピーマシン、電卓、
 1970年頃には全部なかったと考えていい。(コンピュータでさえ
 1950年代にあったけど全く一般的ではなかった)
この当時だと、基本的に戦前の事務所と大差がなかったんですねぇ。
 しかし、多くの人が実感しているように、パソコンがあるからといって
 仕事は全然楽になっていないし、早く帰れるワケでもない。余分な
 仕事とストレスが増えるばかり・・
 自分は絶対、昭和30年代以前とか(戦争を無視すれば)戦前の
 方がはるかに働きやすく、楽しかったと思う。
 もし選択できるなら、昔の時代で仕事がしたかった!
と思うのは私だけではない。
 

97 :
>>96
そうかなあ?仕事ははかどるようになったよ?
だって報告書とか下書きして清書、っていう段取りがいらなくなった。
資料のコピーもいちいちコピー機を使わなくて良いし、後から挿入も書き直しも簡単。
写真もわざわざフィルムを写真屋へ持参して現像を待たなくて良い。
いちいち職場に寄らなくても自宅や出先から添付メールで報告書提出ok。
仕事の資料を探すのも、以前は休日をつぶして大型書店めぐりとかしてたけど、今はネットでお手軽に入手できる。
パソコンでの書類作成が基本になったおかげで、悪筆の上司の書類を解読するストレスがなくなった。
そういう意味で、仕事は楽になった。
携帯電話のおかげで、職場に電話番みたいな人を置いて伝言ゲーム、
みたいなことをしなくて済むようになった。
さらに、仕事さぼってパRとか行ってた人が行けなくなって良かったので
仕事用携帯電話のGPS機能は歓迎。
仕事が早く終わるわけではないっていうのは、仕事の絶対量が増えてるから。
昔と同じだけの仕事を今の環境でやれば、ものすごく早く終わるよ。

98 :
デジカメがないころは、もう二度と会えない人との大事な記念写真が手ブレとか
うっかりフタをあけてフィルムがパーとか
24枚撮りなのに現像してみたら、まともな写真がゼロとか普通にあった
あれは立ち直れなかった

99 :
>>98
あったよね。俺はアメリカにマーOバンドの世界大会を
観に行ったんだけど、大枚はたいて8mmのフィルムをたくさん
持ってって(フィルム代だけで10万くらいした)、帰国後に
5万くらい掛けて現像したんだけど、カメラの調子が悪くて
全部真っ暗だった。最悪の思い出だわ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【冷房・エアコン】夏の暑さ・節電対策【冷蔵庫】 (518)
歌いたいフレーズだけ歌って立ち去るスレ 12曲目 (360)
SNSが嫌い、興味ない人集合! (602)
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part196 (1001)
  喫煙者=クズだけど (500)
【犯罪】集団ストーカーとガスライティング【悪質】 (278)
--log9.info------------------
自作ゲーム音楽を作りました パート4 (500)
【あくまの】タカラ・CHORO Q【チョロQ】 part2 (822)
ポケモンBGM総合スレ 8曲目 (201)
【犬耳家の】植松伸夫総合 part12【一族】 (568)
菊田裕樹の音楽を語るスレ 19 (277)
【イトケン】伊藤賢治総合 24曲目 (963)
【内蔵】PCM8+FM8+PSG3くらいがベスト【音源】23 (272)
【ひぐらし】07thExpansion音楽 18曲目【うみねこ】 (733)
アーマード・コアの音楽を語るスレ-MISSON6- (668)
桜庭統氏の曲を語る 33th (365)
( ゚д゚)ウッウー( ゚д゚)ウッウー( ゚д゚)ウッウーpart4 (809)
【ペルソナ】目黒将司の音楽を語る8【女神転生】 (847)
日本ファルコム・jdk総合 10th chapter (211)
セガ音楽総合 その5 (247)
【ゲ音団】ゲームの音屋の団体 (376)
【LittleWing】MANYOを語るスレ【まにょっ】 (247)
--log55.com------------------
福井県の高校野球127 もうすぐ選考会
【秋から】福岡県南部の高校野球part39【春へ】
【広島鳥取】中国地方の高校野球155【岡山山口】
【野球経験者】ケイタイヤロウの高校野球なんでも相談室【体験談】
【旧yahoo知名度調査】 全試合予想 【移転】
(センバツ)...関東勢は初戦全滅か! 雑魚関東は超ボーナスステージwww
関東人 = 東北人 ≒ チョン ← バ関東猿wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww4
【インチキ】甲子園がもし大阪になかったら?part.1 【近畿最弱】