1read 100read
2012年07月軽自動車8: 【ダイハツ】 ミラ イース Part33【第3のエコカー】 (434) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
[◆9G12fmecqU]Keiワークスvsサンバー 4[JAP246] (631)
オイル交換はどうしてる? (728)
なぜ軽自動車に乗ってる男は合コンでいじられるのか (441)
【未来型】 三菱 i(アイ) Part59 【MR】 (654)
信号待ちで隣のワゴンRから聞こえる音楽 (393)
お前らが笑ったコピペを貼れ in 軽自動車板 (780)

【ダイハツ】 ミラ イース Part33【第3のエコカー】


1 :2012/07/29 〜 最終レス :2012/08/14
公式
http://www.daihatsu.co.jp/lineup/mira_e-s/
前スレ
【ダイハツ】 ミラ イース Part32【第3のエコカー】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1341238499/

2 :
昨日、所用でディラに寄ったところ
屋外展示場に鎮座ましましている黒のイースGを発見!
こいつがサイドアンダーガーニッシュやバックドアガーニッシュで
ばっちりきめている。
ふとフロントグラスを見ると「下取り車」の張り紙が。
アクセサリーにも金をかけているのに、もう下取りに出しちゃった?
なんで?
不審に思いながらぐるりと回って運転席側のドアを見ると、そこには無惨な長い長い引っ掻き傷が。
多分いたずら(犯罪)。
近くにいた店員さんに聴くと、この傷がいやになってオーナーが手放したらしい。
確かに色々とアクセサリーが付いていたから、目立つだろうけど
それにしても、イースはやっかみ半分で傷を付けられるような存在なのか?

3 :
というか、傷も直さずに展示してるっておかしくね?

4 :
燃費伸びない
修行せんとなぁ...

5 :
>>3
あっ!
そっちを突いてきたかw
もうすぐイースG黒のオーナーになるオレとしては、イースはそんなに目立つ存在なのか知りたくて書き込んだ次第で、、、
その件に関しては、今から売り物として手を加えるとか言ってました。
ディーラーとしては、傷の修理についてはお客さんの判断に任せるつもりじゃないの?
「そのままでもいいや」という人もいるだろうし、、
修理するにしても、買う人にとってはどんな傷がついていたかは知りたいだろうしね。

6 :
ミライースG買った人に聞きたいんだが値下げてもらったりオプションつけてくれたりした人いる?
こっちのディーラーは21000円下げてくれるのと、どこでもやってるけどオプション5.25万円分だけだった
まぁただの貧乏性だからスルーしても構わないが...

7 :
>>2
それ、どこのディーラー?
だいたい、「無惨な長い長い引っ掻き傷」の付いた中古車を喜んで買うヤツなんかいるかね?

8 :
>>2
何で、屋外展示場にキズついた「下取り車」があるのかねえ。

9 :
>>5
特に目立つ車じゃないと思うよ!
俺は街でイースが走ってるの3回ぐらいしか見たことが無いと認識してる。
実際は販売台数から考えても3回しか遭遇してないはずはない。
それだけ地味で平凡な普通の軽自動車だと思う。
地味で普通だけど、飛び切り低燃費の上に安いんだから売れて当然だよね!
俺自身は年に1万km程走行する他人の車に興味のないごく普通の熟年ドライバー
因みに軽は所有したことは無い。

10 :
>>7
喜んで買うかどうかは判らないけど、傷なんて無償修理を条件にすれ普通に
売れる。
別に事故車でも無いわけだしね。

11 :
キズを直してから展示すればいいのに…

12 :
傷があってもいいとか、傷があったら交渉して安く買うとかそんな客なんて極少数だろ
ほとんどの客が売り物に傷があったら敬遠する
まともな車やなら傷を直してから売るわ
つまりその販売店の責任者が基地外か、>>2がホラ吹いてるかのどっちかだな

13 :
それと、>>2が「無惨な長い長い引っ掻き傷」を見て、すぐに原因を「いたずら」と限定しちゃうのが怪しいぞ。
犯罪経験者かよ?

14 :
>>6
俺はそれプラス
ワンプライスどうこうの・・

15 :
ステアリングスポークが目隠しになってキーが差しにくいんだけど・・・
鍵穴の周りが傷だらけになりそう

16 :
>>13
妄想なんだからそっとしといてやれよw

17 :
燃費のいい車に乗ると遠出したくなるよね
そうだ、海を見に行こう!みたいに

18 :
>>2です
>>8
屋外展示場というのは、店舗に隣接する新車を並べるそれではなく
同じ敷地内の新古車、中古車を並べてあるコーナー。
説明不足ですんません。
オレは>>10の考え方に同意
その傷以外はピカピカだから、売れる!
ディラも修理する前の傷をあえて見せ、そして納得して買ってもらう。
修理しないのもお店の良心かと。
>>9
>実際は販売台数から考えても3回しか遭遇してないはずはない。
なるほど!そうですよね。
営業車として地味に活躍している白イースと、知らぬ間にすれ違っているかもですね

19 :
ああ言えばこう言うか…

20 :
別にどうでもいいわ・・・
後席ヘッドレスト対応のクラッツィオのシートカバー届いたから付けた。
ピッタリだけど装着すんの面倒だなこれ・・・
値段が値段だから仕立てがちょっと雑で、変なところシワになっちゃった。

21 :
後出しでこれはヒドいな
どんどん>>2の胡散臭さが増大していく

22 :
夏休みだし仕方ないか

23 :
> ・10分以内のチョイ乗りはしない
> ・エアコンは生命の危険がある時以外使わない
> ・街乗りは極力しない
> ・街乗りに対して長距離移動の比率を8割以上にキープする
うちじゃミライースは乗れんな

24 :
>>23
イースに乗って海を見に行け。
そして、小さいことは全て忘れてしまえ。

25 :
安くて燃費がいいんだからあまり燃費を
気にせず気楽に走れるという考え方もある

26 :
>>25
うんうん! そんなに気を遣わなくても他よりは低燃費と思えば
それだけで得した気分になれる。

27 :
いたずら傷を車種で考える書き込みワロタw
そんなんは、変なのが近くにいるか?だけで決まるだろww
変なのがいればどんな車種だって狙われるという事だwww

28 :
一番高いグレードのG/Gfはシートは疲れにくい設計なのでしょうか?
価格.comのレビューを見るとG/Gfの乗り心地の評価が良い気がするんですが。

29 :
フロントガラスの歪みが気になる

30 :
>>28
G乗りだけど、シートは同じじゃないかな?
ただ、シートリフターとチルトステアで自分好みに微調整できるからねぇ

31 :
チルトステアリングとかテレスコピックとかあっても俺は調整しない自信がある

32 :
代車がミライース(4駆)だったので
嫁のアルト(2駆・CVT・エコではない)と燃費対決
郊外15分位のチョイ乗り(エアコンON)で
23.1km対22.7kmでイースの勝ち
4駆なのに、たいしたもんだねー

33 :
前方両端のエアコン送風口の反射がちょうどドアミラーに重なってって気になる

34 :
それは思う
メッキ使う場所のセンスがな

35 :
確かにな
光の反射関係なくずっと映ってるからな

36 :
>>8
中には、傷ついてたら安く買えてそっちのが良い!って客もいるから。
走行に支障ない多少の傷直すかどうかは売る側の判断だよ。

37 :
>>25
数字が出てて
いい数値が出たもんなら、もっとよくしてやる!ってのが心理だよ。

38 :
オリンピック期間中だからって、燃費記録の更新だけが目的で、車に乗るのはやめてほしい…

39 :
最近エアコン常時使用するようになって、通勤路片道12kmでの燃費が22にまで落ちた。
昨日エアコン使わず乗ったら30超えたw 30超えは初めて。今まで最高で28だった。
やっぱ暑くなればなるほど燃費良くなるね。

40 :
エアクリをむき出しタイプに換えたら燃費向上するぞ
夏場はパワーダウンするけど気にする奴いないでしょ

41 :
この軽自動車でフッキーみたいな女の子とドライブデートした人居ますか?

42 :
吹雪ジュンみたいな年増ならいつも横に乗せてるぞw

43 :
>>37
決めつけんなよ

44 :
>>37
エアコンは切れないだろw

45 :
>>39
夏は燃費悪いって常識だけど

46 :
>>28
乗り心地の差はアルミホイールとスチールの差らしいよ

47 :
>>39
それイースじゃないんじゃない?

48 :
>>45
エアコンつけっぱにするからでしょ。
現在のFI者では
外気温(吸気温度)が暑くなればなるほど車の燃費は良くなるよ。バイクもだけど。
ただし最高出力は落ちる

49 :
>>45
君ってドラムブレーキよりディスクブレーキの方が効く!とか思ってそうだねw

50 :
>>45
俺もそれ思ったぞ
ここでは暑い方が燃費が伸びるという書き込みが多いが、逆じゃなかったか?

51 :
>>50
インタークーラーってあるよね。
あれって吸気温度を冷やして出力を上げるためのモノ。
出力上がれば当然燃費は落ちる。
その逆の理屈もわかるよね?

52 :
>>51
おまえ車もってないだろ

53 :
夏に燃費が悪い理由もちゃんとある
しょーもねーアホアホ工作員だな

54 :
>>51
!?
冬場は最初から出力が上がるような吸気温度になるわけだから冷やす労力が減って、燃費はあがるんじゃないか?
51はやや混乱ぎみじゃないか?

55 :
片道7km。30分かかる通勤路でリッター19だ。
片道13kmで30分かかる通勤路ではリッター22くらいだな。
2箇所でもこんな差があるんだな、エアコンは不快にならない程度に控えめに使用

56 :
純正品でコート、ジャケットハンガーって扱ってますか?

57 :
みんな>>51を虐めんなよwww
今は夏休みなんだよw
分かるだろ?

58 :
0-20wのオイル交換ってオイルだけで3000円もするのな。
昔ダイハツで交換してもらった時は1000円だったので驚いた

59 :
>>46
軽でもそんなにかわるもんか〜

60 :
>>58
近所のディーラーはウルトラLEOでも全車一律2000円でオイル交換してるけど

61 :
>>58
0-20wは、カー用品店より寺の方が安い

62 :
>>54
気温が高い→空気の密度が低い
→空燃比一定にする為に、それに見合った燃料しか出ない
→ガソリンの量が減る→燃費が良い
パワーが落ちる分、アクセル踏めばすぐ相殺だろうけどね

63 :
ガソリンの流量が減ると速度も落ちて、燃費への影響は相殺されると思うんだが…

64 :
晒しage
イース海苔は情弱ばかりのアホw
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1343723233/

65 :
夏休みだなぁ

66 :
>>58
これってイースの指定オイル?

67 :
>>66
規格

68 :
ディーラーで交換するダイハツ純正オイルって、
やっぱ100%鉱物油なのかな?

69 :
晒しageってもんのすげえ久しぶりに見た

70 :
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYpfTwBgw.jpg
アイスト節約量ようやく10Lいきました

71 :
ガソリン相場にもよるけど、アイスト1分で一円前後か

72 :
アイストってみんな使ってる?
1.常にオン
2.基本的にオンだが、一時停止等でオフ
3.基本的にオフだが、長い信号待ちが予想される時等でオン
4.常にオフ
さあどれ
因みに俺は4

73 :
アイストって、渋滞でちょっと前に出ると、エンジン起動して、ストップしない。
再度、加速せずにストップする方法ないの?

74 :
暑い夏場は常にオフだな
冷房なくなるとか買う前は考えなかったなw

75 :
>>72
自分だけの時は2
妹乗せてるときは4

76 :
軽自動車オイル交換1000円工賃込みとかよく見かけるけど
そういうところって上記の0ー20オイルとか選べなくて
適当な軽自動車用の入れられるのかな?

77 :
>>72
俺は2で、人乗せる時は4
冷房が送風に変わるのはもちろんあのデカイセルの音を発進の度に聞かれるのは恥ずかしい
なので、9ヶ月でようやく10Lの節約だな

78 :
9ヶ月で1300円しか節約できないのかよ

79 :
>>76
ディーラーのキャンペーンとかでもない限りは10W-30の安オイルだろうね

80 :
>>79
安いのってやっぱエンジンに悪いかな?
丁度オイル交換の時期なんで迷ってるんだが

81 :
>>80
定期的に交換するなら問題はないよ
その代わり、0W-20が指定の車に10W-30を使ったら燃費は落ちるだろうことは理解してね
それで燃費が落ちたからって安いオイルのせいだなんて思い込まないように注意ね

82 :
0〜20wのオイルはディラーが一番安いのか

83 :
>>82
ディーラーって言っても店舗が違うと価格も違うから気をつけた方がいい
近いところのHPを確認したり、直接問い合わせたりしてみて
「一律○○円でしてる」ってところがあればそこがねらい目だと思う
1Lあたりの計算をするところは結局高くなるから

84 :
>>78
そうなんだよ。
しかもアイスト機能と高価格バッテリーで元なんて取れる訳ないから、始めからつけないのが一番得だよね

85 :
思い出せエコロジー

86 :
元取れないのはこんなスレに書き込んでる人間は知っててアイドリングストップ車買ったんじゃないか
せっかくなんだから一回目のバッテリー交換まではアイドリングストップ楽しもう
なんて思ってアイドリングストップ使ってる
使いながらどれくらいバッテリーもつか確かめたいし

87 :
>>73
イグニッション切る

88 :
この車半年以上乗ってアイストに慣れたから
信号の長待ちで車がブルブルしてると不快
震動も音もない束の間の静けさが好き
くそ暑いからエアコンが送風に変わるのはいたいけど、なるべくアイストONで乗ってる

89 :
来週末この車でドライブデートの予定なんだが、大型犬を乗せるには狭そうだな。

90 :
折りたたむかバラすかだね

91 :
>>88
俺はエンジン再始動時に振動や音がほぼ皆無なHVからイースに乗換えたんで、
停止→信号待ち時は全然大丈夫だが、妻子同時はとても不快。もう6ヶ月になるが、いまだに慣れない

92 :
>>91
俺は今のところ大丈夫だが、エンジン再始動音が気になるなら
ボンネット裏に遮音材張ればいいんじゃない?
振動が不快ならエンジントルクダンパーがいいよ

93 :
>>92
いくらやってもHVとかのほぼ無音、無振動の域までは行かんよ

94 :
再始動音を録音してカーステ爆音で常時連続再生

95 :
>>93
この車で、無音・無振動の域を目指す意味が分からん
不快さを軽減できれば解決だろう?
要求が極端なんだよなぁ

96 :
>>95
一度贅沢すると、それ以下のものでは満足できん と言いたいだけ。
この車に無理難題押し付ける気は更々無い

97 :
そもそも>>91は軽減 とかそういうレヴェルでは満足するはずが無い
元通り(前の車と同じ)、ほぼ無音、無振動じゃないと文句いい続けるだろう

98 :
>>95
だいたい目指す(近づける)案を出したのお前だろうがw
俺は今のままで全く充分だと思うわい!

99 :
>>90
犬を?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【HONDA】アクティトラック【軽トラ】 4台目 (273)
【パンパン】 2スト軽の思い出   (288)
お前らが笑ったコピペを貼れ in 軽自動車板 (780)
[旧型] MRワゴン・モコ [旧型] (922)
なぜダイハツの軽自動車は好調が続くのか? (380)
【ダイハツ車専門店】ぬるぽオート株式会社 其ノ一 (968)
--log9.info------------------
【mixi】 関西カフェオフ(笑)【Rの巣】 (498)
○×ソーシャル コトノハ 35コト (934)
GREEってR系やん…part6 by前田ZOKKONボーイズ (204)
【mixiアプリ】記憶スケッチ 2筆目 (614)
【オタク系SNS】オタバ part6【otaba】 (596)
【mixi】戦国サーガ part23【戦国SAGA】 (681)
ミクうま (402)
【mixiアプリ】英雄クロニクル14 (626)
Facebookがキモ怖い件について3 (232)
【ぽけぽけ・mixi】憂国の大戦28【モバ・GREE】 (606)
Nicotto Town ニコッとタウン 1ステプ目不満スレ (470)
【裏ミク】初心者〜古参雑談スレ【ixim】part16 (842)
【mixi】あげますください・フリマ系【痛い奴】8 (592)
【mixi】ドラモンマスター part2 (415)
【GREE】スター・ウォーズコレクション ジェダイvsシス【SWC】 (343)
【不具合】恋してR・2【当たり前】 (537)
--log55.com------------------
好きな詩人
俺のポエムを聴いてくれ
また騙されて詩文学板まで飛ばされた訳だが
テストスレッドin詩文学 test.1
【長州】明治維新【薩摩】
徳川家康は、イギリスでも政権転覆を謀った
【今こそ】豊臣秀頼は誰の子?【DNA鑑定】
■豊臣秀頼は大野治長と淀殿の子供3■