1read 100read
2012年07月時代劇188: 主役級で殺陣が下手・イマイチな役者 (632) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
意味もなく時代劇口調で語るスレ (246)
【2012】時代劇の今後を考える第二幕【消滅】 (376)
【竹脇無我主演】鞍馬天狗・清水次郎長 (692)
一般人と時代劇ファンの見分け方 (382)
翔んでる!平賀源内 (400)
意味もなく時代劇口調で語るスレ (246)

主役級で殺陣が下手・イマイチな役者


1 :2011/10/28 〜 最終レス :2012/06/27
こっちで雷蔵でも北大路でも好きなだけ語ってくれ
関連スレ
殺陣の名人について語るスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kin/1288775938/

2 :
原田龍痔、東幹久、的場なんとか

3 :
堺雅人

4 :
もちろん市川雷蔵

5 :
このメンツだと北大路は神に見えるw

6 :
雷蔵以外には思いつかない

7 :
けつだいらまんが最強。

8 :
若林豪

9 :
大和田伸也さんとか

10 :
由美かおる

11 :
>>8 若林豪って下手かな?
手首ひねったりして癖があるとは思うけど
雷蔵と堺雅人なんかと一緒では・・・

12 :
あおい輝彦

13 :
高倉健

14 :
山本耕史 剣豪役なのに目も当てられない

15 :
必殺仕事人2009での東山さん
演出が悪いのかな

16 :
橋爪淳、三田村邦彦、原田龍二、北大路欣也
この4人で文句ないだろ

17 :
渡辺謙って・・・下手ではないがあの大仰さがイマイチ

18 :
橋爪淳・・・デビュー初期はひどかったが中期以降はそこそこ。大江戸捜査網は京本のせいでかすむ

19 :
近藤正臣

20 :
小川真由美 もっさりした殺陣

21 :
国広富之

22 :
仲代達也、役所広司、若村真由美、隆大介
>>
若林豪は、かなり上手い部類に入るんじゃね?

23 :
中村敦夫、小林旭

24 :
>>20 小川真由美は殺陣自体はのろいけど
抜刀と納刀は上手かった 居合でも習っていたのかな?
この前「斬る」という映画で評判の雷蔵の殺陣を見たかったのに
刀を交える前に開いてが降参してしまうという
ずるい演出で笑った

25 :
×開いて→○相手

26 :
江戸特捜指令の五十嵐淳子

27 :
>>14
最近は悪くない。
最初は重心の高さが気になって仕方が無かった。

28 :
石原裕次郎
クソ下手w

29 :
小林稔侍

30 :
時代劇を主とする役者と現代劇を主とする役者じゃ評価が違うな

31 :
杉良太郎

32 :
裕次郎の殺陣なんて見たことないや
風林火山のブス顔謙信がニタリと笑うとこしか

33 :
>>31 杉は上手いんじゃない?
相手に怪我をさせないっていう意味では下手なんだろうが・・

34 :
>>24
「斬る」のあのシーンは自分も笑ったw 
あれだけ殺陣がキョーレツに下手なのに映画そのものは面白いものが結構多いから
雷蔵は実に不思議な俳優だ

35 :
大映っていのもあるよね
東映だったらそうはいかないんじゃ

36 :
塚原卜伝の堺雅人が強烈だ
薩摩示現流を嗜む榎木孝明との対決が今から楽しみ

37 :
そうだな、堺雅人。殺陣以外は上出来なドラマだけに、惜しい。
昔、三船プロの時代劇によく出てた田中邦衛も微妙に下手くそだった。
杉良太郎は上手いだろ。

38 :
あおい輝彦 西郷輝彦 

39 :
逆に上手いのって誰よ?

40 :
>>39
殺陣の名人について語るスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kin/1288775938/

41 :
>>38 あおい輝彦は下手なの知ってるけど西郷輝彦も下手なのか
剣の師匠が萬屋錦之介って言ってたから上手いのかと思った

42 :
>>41
輝彦という名前がもしかして…?

43 :
原田龍二の名前が出てるが彼はそこそこ上手いだろ

44 :
若山先生

45 :
>>37 だから武器をメスとか十手に変えてたのかな
映画からテレビに移った大川橋蔵が
剣をと十手と銭に持ち替えたのも
東映にしては殺陣がぱっとしなかったせいか
(といっても既出の連中よりずっと上手いが)

46 :
佐藤浩市、国広富之
隠密・奥の細道では
東映にいた中村嘉葎雄の松尾芭蕉のほうが
ずっと強いわ、と突っ込みながら見ていた

47 :
ついでに、窪塚版魔界転生で佐藤浩市が柳生十兵衛
中村嘉葎雄は柳生宗矩(兄 錦之介へのオマージュか?)を
演じているが、一番強烈なのは長塚京三の宮本武蔵だ
片手に刀、片手に櫂の二刀流
上手い下手を超越したトンデモ時代劇

48 :
田村正和
雰囲気でごまかしてるにすぎない

49 :
「殺陣の名人」スレもあるけど、どっちにも、あらゆる人名出てくるよ。
●「上手い」と言われるけど誰も見たことないので反応しようがない人。
 嵐寛寿郎、大河内伝次郎、阪東妻三郎、月形龍之介、市川右太衛門、辰巳柳太郎
●とりあえず「上手い」という評価に反論の来てない人
 近衛十四郎、若山富三郎、中村(萬屋)錦之助、長門勇
●賛否両論だが、一応「上手い」評価が勝ってると思われる人
 三船敏郎、大友柳太朗、勝新太郎、高橋英樹、里見浩太郎、杉良太郎
 滝田栄、若林豪、松方弘樹、天知茂、田村正和、加藤剛 etc
●微妙に残念そうに言われてる人
 北大路欣也、渡哲也、高倉健、中村敦夫、役所広司、西郷輝彦、etc
●「下手」以外には言いようがない人
 その他大勢
 
●こういうとこに名前出すのは不似合いな人
 市川雷蔵、大川橋蔵 ←もはや殺陣など超越している方々 
ざーっとスレを見てあげて見ました。

50 :
>>49 ●「上手い」と言われるけど誰も見たことないので反応しようがない人。
 嵐寛寿郎、大河内伝次郎、阪東妻三郎、月形龍之介、市川右太衛門、辰巳柳太郎
辰巳さん以外は一応全部見たな
今時専で北大路の御大の退屈男やってるから未見の人は見るといいですよ
月形さんの若い頃のは先月衛星劇場で初めて見たけどカッコよかった!!
あと滝田栄さんは賛否両論ではなく間違いなく名人でしょう

51 :
>>48 同意だなあ
眠狂四郎役者ってみんな殺陣がイマイチだ
誤魔化すための円月殺法?

52 :
>>49 ここは雷蔵ファン隔離スレだから
無理にまとめんでよろしい

53 :
辰巳柳太郎、若い頃のを映画で見た事があるが
すごい迫力だった
>>51
片岡孝夫の眠狂四郎は殺陣がきれいだよ

54 :
>>47
ジュリーの方の見たことない人?
櫂と刀の二刀流はああいう作品ならではの良いスタイルだと思う
まあそのジュリー版武蔵の緒形拳も新国劇随一の残念殺陣の人だけど
アラカンは荒木又右衛門で辰巳柳太郎と立ち回りやってたけど、ちょっと微妙だったな
あと殺陣と関係ないけど尾上松禄の甚左がやたら格好良かった

55 :
>>54
>まあそのジュリー版武蔵の緒形拳も新国劇随一の残念殺陣の人だけど
 
それ本当か?

56 :
随一は言い過ぎかもしれないけど、まあ残念だよ
そういや石橋正次も新国劇らしいけど、あの人の立ち回りって見たことないな
どうなんだろう?

57 :
>>49
●こういうとこに名前出すのは不似合いな人
 市川雷蔵、大川橋蔵 ←もはや殺陣など超越している方々 
橋蔵は里見浩太朗ぐらいは使えるぞ
少なくとも雷蔵とは天と地の差

58 :
その里見浩太朗が作品によって上下するレベルなんだが

59 :
>>56
そうですか、緒形拳あまり上手くないんだ?意外だな。
石橋正次は「忍法かげろう斬り」だったかな?上手かったのを覚えてる。
渡が相手だからか?と思ったけど、新国劇だったのか。

60 :
さあこれから剣豪堺雅人の登場だ
オラワクワクするぞー!!((o(´∀`)o))

61 :
>>47
長塚武蔵は殺陣は記憶に残ってないが登場時の第一声にひっくり返った
学校の先生が全校集会で声を張ってるみたいで
嘉葎雄は上手いのスレにも下手のスレにも名前が上がらない
作品で殺陣を披露する機会があまりないからか、あってもメインの役者の方に目を奪われるからか
若い頃の東映時代劇見てるとかなり動ける人だなあと思う

62 :
東千代之介

63 :
>>61 今日丁度「それからの武蔵」を見ていて
中村嘉葎雄は刀ばかりか槍も達者なんだ思った、
が。。。。。。
萬屋錦之介の二刀流が凄まじく上手くて目を見張ってしまった。
兄と共演している時代劇ではどうしても霞んでしまうのでは。

64 :
三宅宅兵エの下川辰平さん

65 :
>>64 殺陣下手の常連、下川さん
でも主役級かな?

66 :
北大路欣也以降の時代劇役者全部

67 :
>>62 千代之介ってイケメンだけど化粧とか演技とか色々変だと思う

68 :
>>66
かなりおおざっぱだがw言わんとしている事はすごくよくわかる

69 :
内藤剛志…

70 :
原田大二郎と堤大二郎、なぜ、差がついたか

71 :
古谷一行って太刀筋が単調

72 :
舘ひろし

73 :
柳生あばれ旅の勝野洋
隠し目付参上の沖雅也、竜雷太
江戸の激闘の露口茂
おらんだ左近事件帳の小野寺昭
ボス以下へそ曲がりの連中は殺陣が総じて下手

74 :
一口に殺陣が下手っていっても、何を基準に上手い下手と言っていいのやら
剣道の心得のある人から見たら下手ってのと
素人目に見ても下手ってのがあると思うが

75 :
人それぞれだろうが、俺の中ではこの辺が気になる
・単純に振りや合わせ、体位移動が遅い
・上と被るけど、刃を合わせたり斬ったりの時に途中で動きが止まって、待ったりしちゃう
・足や腰が動いてない(剣道みたいに真っ直ぐ移動しながら刀振るだけ、みたいなの)
一番下のは撮り方や上体の剣筋の走り具合にも寄るので一概に下手とは言い切れないかもしれないが

76 :
自分は腰の低さと安定がポイントかな
派手に腕だけ振り回してりゃいいってもんじゃない

77 :
>>76
かといって脚幅取りすぎて腰を落としてて
それじゃ動けないだろってのも気になる。

78 :
TVで福本先生達のナイスアシストで
達人に見えても実際舞台を見ると
トホホっていうこともあるんだろうなー

79 :
その逆はある?
舞台では達人、TVでトホホなのって
ないとしたら舞台の殺陣の人たち>TVスターってことかな
それでは新国劇は全員名人てことになる
でも少なくとも緒形拳は名人とはいえないけど

80 :
辰己柳太郎の舞台はすごかったっていうからねぇ
TVスターでも下手な人は舞台で殺陣はできないだろうし

81 :
浜畑賢吉。
紫頭巾の登場シーン見てショックを受けた。
すぐ後に大友柳太郎が出てきたので、余計に対比が鮮やかだった。

82 :
>>80
噂に聞く辰巳柳太郎の舞台ってのは、ビデオなどで見られないものかのぅ

83 :
少しの殺陣なら映画で見られるよ
「風雲三条河原」での近藤勇役

84 :
>>81 浜畑賢吉って佐々木小次郎やってたよね
田宮二郎とか高倉健とか
小次郎役って殺陣下手なのばっかり

85 :
そう、このあいだも「寛永風雲録」で小次郎が木之本亮
期待どおりヘタだったよ

86 :
>>83
映画は古いビデオで割と見れるんだよね、辰巳とか島田の殺陣は
舞台が凄いっていうから、それが見たいんだが

87 :
>>86 天草四郎に頼んでください

88 :
雷様ファンは来ないのかな

89 :
山本耕史
雷蔵が下手なんはもう解ったから省略で

90 :
時専は殺陣下手役者特集か・・・

91 :
なぜか勝新の特集が、日本映画専門chだからな・・・

92 :
雷蔵は殺陣はへただが映画はおもしろいからな
勝新はテレビの座頭市をまた時代劇専門chでやるしいいじゃないか
映画はちょっとまえにやってたし

93 :
時専の下手特集は陽炎の辻に雷蔵だな
一方、退屈な殿様が見られるのはニワカには嬉しい

94 :
下手殺陣特集と言えば村上弘明かな
動きが固くて、振りも確認しながら振ってる感じで速くもないし、上手いと思えない
雷蔵は撮り方次第なのかもね
この前やってたひとり狼とかは吹き替えじゃないシーンでもそれなりに上達していた感じ
そういう意味でも早死にが惜しまれる人だったんだなあと思う
あと関係ないけどあの辺の座頭市とか狂四郎のピュウ!って感じのSE格好いいな

95 :
村上は演技も固くて臭い

96 :
村上弘明は上手い人スレにも名前が上がっているんだな
上手いと思ったことはないがあの年代で既に
殺陣ができる役者がいないんだろうな

97 :
だな

98 :
>>94 でも同年代の錦之助と比べると段違いに下手だね

99 :
生きていたら現代劇をやっていたろうね
北大路欣也みたいに
北大路は時代劇黄金期を経験してる人だから
イマイチと言われてしまうが村上よりは上手いと思う

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【なりませぬ】暗闇仕留人3【こちのひと】 (223)
【冥府】子連れ狼【魔道】PART2 (250)
【江戸を斬る】時代劇俳優・西郷輝彦を語る (204)
【土曜時代劇】咲くやこの花【成海璃子】 (383)
【伊織先生】☆竹脇無我について語る☆【梓右近】 (224)
必殺シリーズの名セリフを語ろう (718)
--log9.info------------------
タカ vs ワシ どちらがつおいか? (431)
どこまでお前は騙されやすいんだ! (848)
キジバトのスレ 4デポ (963)
【◎】Bird Photo (228)
ツグミのスレ (475)
【エサの前で】ハシビロコウ その2【不動】 (668)
ハヤブサ (657)
( ´_ゝ`)流石だよな俺ら(´<_` )in野鳥 (358)
【一二三】格安スコープ限定スレ part1【ビクセン】 (274)
★朱鷺★いつの間にか増えてるね★トキ★2 (566)
彡・v・ミ フクロウミミズク総合スレッド 彡・v・ミ (468)
東京都のカワセミ目撃スレッド (378)
【AF】天体望遠鏡で野鳥も撮影【MF】 4羽目 (345)
野鳥の餌台 総合スレ4 (526)
デジタルカメラで野鳥を撮ろう! (915)
ハトってなんでウルウル言ってて逃げないの? (816)
--log55.com------------------
猿顔皮被人の呟き&蛙&パチンコ&競艇&競輪&オート パート42
【33代女王】4885大山千広Part.11【最優秀アイドル・舞!】
たまちゃん
【MMは】4482守屋美穂part.7【SG予選突破したいんじゃ!】
【九州地区G1G2】福岡・若松・芦屋・唐津・大村☆34
下條八百長
【続報】西川昌希容疑者再逮捕、昨年びわこ以外でも10場18レースで八百長 びわこのレース分は起訴
【願望舟券】ポンタの競艇教室・その6