1read 100read
2012年07月時代劇7: 【BS時代劇】薄桜記 Part3【2012年8月期】 (299) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
主演:里見浩太郎 江戸を斬る (743)
【江戸を斬る】時代劇俳優・西郷輝彦を語る (204)
【色っぽい】霞のお新【姐さん】 (465)
【あなたのお命】必殺仕置屋稼業【もらいます】 (253)
水戸黄門再放送専用スレ 15 (262)
【くノ一】かげろう忍法帖【お色気忍法】 (583)

【BS時代劇】薄桜記 Part3【2012年8月期】


1 :2012/08/11 〜 最終レス :2012/08/17
2007年から4年間にわたり、放送された人気シリーズ「陽炎の辻〜居眠り磐音江戸双紙〜」に代わり、
山本耕史さんが、再び、剣豪役に取り組むのが、『薄桜記』です。
山本耕史さんが演じる、主人公・丹下典膳は、旗本にして、卓越した一刀流の剣豪。
しかし、妻の名誉を守るため、片腕を失い、家も断絶してしまいます。
浪人となった典膳を助けたのが、のちに赤穂藩の家臣となった堀部安兵衛。
一方、武士としての筋を守る典膳は、吉良上野介(きらこうずけのすけ)の用心棒となり、片腕の剣豪として、赤穂浪士たちと向かい合う立場となってしまい・・・
そして、このドラマを貫くのは、武士社会のオキテにより、愛しながらも別れざるをえなかった、典膳と、妻との、美しくも切ないラブストーリーです。
【スタッフBlog】 http://www.nhk.or.jp/drama-blog/1530/
【放送予定】 BSプレミアム 2012年7月13日(金) 午後8時〜8時43分 毎週金曜(全11回) 
【再放送予定】 BSプレミアム 2012年7月15日(日)午後6時45分〜7時28分 毎週日曜
【原 作】 五味康祐『薄桜記』
【脚 本】 ジェームス三木 
【演 出】 清水一彦・榎戸崇泰
【出演者】 山本耕史、柴本幸、高橋和也、ともさかりえ、檀ふみ、高嶋政伸、草刈正雄、
辰巳琢郎、かとうかずこ、萬田久子、江守徹、津川雅彦、長塚京三 ほかの皆さん
【収 録】 4月18日(水)〜7月中旬   緑山スタジオ、ワープステーション江戸、逗子市ほか
前スレ
【BS時代劇】薄桜記 Part2【2012年7月期】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/kin/1343278780/

2 :
丹下典膳/山本耕史
長尾千春/柴本幸
中山安兵衛/高橋和也
丹下ぬひ/檀ふみ
後藤七左衛門/徳井優
長尾権兵衛/辰巳琢郎
お菊/かとうかず子
長尾龍之進/忍成修吾
瀬川三之丞/石垣佑磨
高木敬之進/葛山信吾
千坂兵部/草刈正雄
吉良上野介/長塚京三
富子/萬田久子
堀部弥兵衛/津川雅彦
紀伊国屋文左兵門/江川徹
白竿屋長兵衛/高嶋政伸
お三/ともさかりえ

3 :
>>1
スレ殺陣乙!

4 :
NHK-BS時代劇「 薄桜記 」オリジナル・サウンドトラック/濱田貴司
レーベル :ポニーキャニオン
発売予定日:2012年8月22日
販売価格 :2,800円

山本耕司主演のNHK-BS時代劇『薄桜記』のサウンドトラック。
音楽を手掛けるのは、2003年「arp」のメンバーとしてメジャー・
デビューした濱田貴司。
ボーナス・トラックとして、ドラマ主題歌である城南海の未発表曲
「Silence」を特別収録。 (C)RS
「山本耕司主演」←←←

5 :
BSプレミアムにて番組の第1回から第4回を一挙再放送
 第1回 8月12日(日)15時30分
 第2回 8月12日(日)16時20分
 第3回 8月12日(日)17時10分
 第4回 8月12日(日)18時00分

6 :
BS時代劇「薄桜記」公式サイト http://nhk.jp/jidaigeki_hakuouki

7 :
>>1
忝い

8 :
>>1
かたじけないでござる

9 :
>>1乙です
前スレ>>1000
まじか子供6人て
スタパで見たら素は落ち着いた感じの人だったけどだからなのかー

10 :
高橋って子沢山なんだな

11 :
ずっと昔の金曜時代劇で寺子屋の先生してたじゃん、高橋。
長屋の子供たちと手をつないでる安兵衛もさまになってるよ。
実際の安兵衛は堀部家へ養子に入った後、跡継ぎは出来なかったけどね。

12 :
>>11
してたじゃんって、ググったら15年も前の話かよ。
そんな昔は時代劇なんて見てないわ。
しかし、井上真央が子役で出てたんだな。

13 :

福助は牙を抜かないのだろうか?
笑顔になっても何やら恐ろし


14 :
犬歯が出ているのではなくその手前の歯が少し引っ込んでいるだけ

15 :
>>5
よっぽど関心もたれてないのか

16 :
いっそのこと葛山が典膳すればよかったのに

17 :
>>15
BS時代劇ではまとめて再放送するのはよくあること

18 :
>>16
いっそ高橋が、というのならわかるが葛山はないだろ。

19 :
高橋は主役顔じゃない
いっそ渡辺大が典膳にあってそう
NHKなんだから今まで主役したことない人がすれば良かったのに

20 :
>>19
今までも時代劇に若手主役抜擢は何度もやっている。
再放送を知らなかったり今回初めて時代劇板に来たの多いんだな。
それに典膳は山本耕史にしかできない役とプロデューサーが言ってる。
所作も殺陣も演技もできる若手が転がっているわけない。

21 :
>>20
俗に言うニワカって奴か。
何も知らない奴ほど何がおかしいだのどうこうすべきだの
上から目線で言い放ちたがるんだよな。
主題歌が現代語だってことに噛み付いてた奴すらいた。

22 :
為念。ニワカってのは>>20が語ってる>>19みたいな奴のことな。

23 :
今回の典膳は美しさを追求しての起用なのかなと思う
時代劇の山本は華がある
まわりのキャストも堅実な感じで良い

24 :
山本は現代劇は今イチだけど
時代劇は良いな
そういうところも渡辺謙に似てる

25 :
現代ものでもどちらも上手いよ

26 :
今日はせっかく再放送あるのにみな帰省や行楽で在宅率低いだろうな。

27 :
剣豪の二人がいるのに今のところヤットウ場面が少ない。

28 :
そうかな?渡辺謙は現代ものの少しコミカルな役(IWGPとかラジオの時間)の方が時代劇より良い
山本耕史もくろねこや死刑基準の主役がとても良かった
時代ものか現代ものか、より役柄と好みだろう

29 :
>>28
どちらもコミカルな演技もできるし幅が広いね。

30 :
オリンピックで普段は見ないBS番組欄を見て薄桜記に気づくといいけど

31 :
前スレでも渡辺大の名前が出てたけど、彼は殺陣も乗馬も習っているそうだ
しかし主役をやるには力不足だと思う。

32 :
姉ちゃんのほうが迫力ある

33 :
渡辺謙の子なら杏は上手いよね

34 :
習ってるから修得したとは限らない罠

35 :
あらイヤダ、奥様w
杏は妹ですわよ〜

36 :
>>34
誰が習得したと言ってるの?

37 :
渡辺大と山本耕史は吸血鬼のトンデモ映画で刀で戦っていたな

38 :
渡辺謙って頭?顔?デカイよね
今BS観てたけどあの場面だ・・・これ以上見たくないなあ・・・

39 :
>>37
戦っているときはそれなりにかっこよかったと思っている

40 :
渡辺大はジェームス三木作品にはこの前出てた。
ただ役は小さかったからなあ。
昔やってた、けろりの道とん、みたいな作品が好きだ。
明るめの役者ですっきりと明るい時代劇がジェームス三木には似合う。
この作品のメイン二人と脚本家のカラーがあってない。
違う脚本家がよかったなあ。

41 :
BSでまとめて放送やってるんで見てるけど、けっこうおもしろいね。
丁寧に話進んでるし、アクションなくても引き込まれるのはさすがに
ジェームス三木だなって思う。

42 :
いいドラマだと思うけど
ジェームス三木らしさがないよ。
どこか飄々とした人物が好きな彼には典膳はかっちりしすぎて
手に余るんじゃないかな。

43 :
>>1
丹下典膳て丹下左膳のパクリ?切られてる手が逆だが。

44 :
山本も鍋謙もどこか腹黒いとこがあるんだよ。
でも腹黒いのは嫌いじゃない。
繊細な役者だと役柄によって見ていて痛々しくなるときがあるから。
そういう意味でも山本は安心感のある役者だな

45 :
2話まで見たけど
嫁は無理矢理やられちゃったわけだし
噂は放っといてやり直すわけにはいかなかったんだろうか
何かもやもやする

46 :
武士の意地?
愛しているからこそ許せない?
愛しているから赦す?
まあお話ですから・・・
原作の結末は知らないんだけど、元夫婦は揃って死ぬような気がする
典膳が先に死んで千春が後を追う展開?

47 :
俺はハッピーエンドだと思ういけどな

48 :
初めて見たけど
ものすごく
面白かったです。

49 :
多分典膳は吉良邸討ち入りの時、安兵衛と対峙して斬られるんじゃないの?

50 :
典膳が討ち入りで安兵衛に斬られて、
尼になった千春が弔って終わりと予想。

51 :
黒川芽衣は強姦されたらとっとと尼さんになったのに
柴本はしゃあしゃあと実家に出戻り

52 :
>>50
多分そんな感じだよね。

53 :
安兵衛に斬られるというのは覚悟の上でということかな?
じゃあ、典膳はその時に自分の死に場所は此処だと覚悟してて
全力を出さなかったの?
出したけど敗れたの?
うーーーん最終回は泣けるものになりそう・・・

54 :
守るべき主を死なせたら、武士は生きていけないのでは。
桜田門外の変では、井伊直助の護衛の侍は全員切腹だったような。

55 :
×井伊直助
○井伊直弼

56 :
タイトルからしてハッピーエンドは無さそうだね・・・

57 :
Wikipedia見たら内匠頭はガーカスなのか
面白いキャスティングだな
正気と狂気どっちのキャラになるんだろう

58 :
初めて見たけど
面白かったよ。

59 :
江守徹の衰えが半端ない

60 :
津川さんが「おこう」と言ってたけど、堀部安兵衛の嫁は、堀部ほり じゃないんだね。

61 :
4話から安兵衛が主役になってたけど大丈夫?
ちゃんと典膳に話は戻って来る?

62 :
>>54
典膳と安兵衛ともに切腹エンドもありうるな。

63 :
>>59
もう何年も前からあの状態で演技してますけど今更何を

64 :
>>61
戻ってくるよ
原作でも典膳はいったん消えるw

65 :
>>64
良かった

66 :
>>59
台詞言うのに必死で演技が追いつかないよね。
頑張ってるのは分かるけど後遺症はなかなか難しいね…。

67 :
典膳が、千春の兄ちゃんに簡単切られるのは、残念だ。、
典膳は、師範級、兄ちゃん、へっぽこだから、
普通の時代劇なら刀抜いて、相手の刀払うだろ。
月並みだけど、親父か千春が割って入って、
それをかばって切られる設定なら分かるけど。

68 :
相手が第三者なら、典膳はちゃんと受けて、斬られたりはしなかったと思うよ。
でも、相手は義兄。
相手が散々典膳を挑発してくるので、挑発に乗るまいとぐぐっと堪えて茶飲んで、刀触っちゃいけないって自分に言い聞かせてた時だからね。

69 :
やっと、第5話を見た。
話だれないなぁ。面白い。典膳より安兵衛がメインではあったが。
それにしても、剣豪としての面とラブストーリーの面とを考えると、山本をかっこよく見せるためのドラマと言ってもいいくらい、山本は、はまり役だなぁ。
柴本は全然美人じゃないが、典膳の一言一句に揺れる、一途な恋心がうまく出ていて、なかなか良い。
来週もおもしろそうで期待感わくわくだ。殺陣もやっと見れる!

70 :
離縁するときに
妻は生涯ただ一人って言ったり
儂の夢にも出るなって言ったり
結局千春に愛の告白してるからある意味残酷
あんなこと言われたら、千春は典膳を忘れられないよ

71 :
ゲゲゲみてたらいっそ向井がすればいいのにと思った

72 :
いっそ佐藤隆一でもいい

73 :
儂の夢にも出るな、とか、典膳のセリフは歯が腐りそうなくらい甘い&気障でカッコ付け系のが多いなぁ。
時代劇で刀さしたキリッ眉毛のお侍さん演出だと違和感なく受け入れられるのは、やっぱり山本が言うように、時代劇はファンタジーなんだろうな。
しかし!画像では感動シーンなのに、台本だけ読んだら、噴きそうだ。

74 :
津川は何をやっても津川だね。
不破一之丞にも徳川家康もみんな同じじゃん。
津川が出てくると、どんな役も津川色になってしまう。
シリアスは無理だ。

75 :
>>70
確かに、まだおまえを愛している、と(実質)言いつつも、お豊は身売りして今はすでにいないことも言わず、お豊と結婚するのか、と、問われて、さあな、と、はぐらかすところは、千春に諦めさせ新しい道を行かせようとしているところも、見える。
そういう感情の揺れが切ないよ

76 :
小林平八郎は典膳だったという話か

77 :
江守も何をやっても江守だ
津川さんと揃って出てきて、芝居が一気にジェームス色に。
スタッフブログによると局サイドは典膳は始めから山本押しだったようだが、脚本家からすると、どうだったんだろうね

78 :
柴本は親の七光りじゃなくて、親の十四光りだからな
そりゃゴリ押しでキャスティングされるよ
親のコネが無ければ、あのレベルであんな良い役貰えないよ

79 :
だからあ、そんな大した親ですか?って話

80 :
>>79
時代劇だとそこそこだな。親父は鬼平、母親は篤姫でそこそこ重要な役演じてる。

81 :
千春役下手すぎ

82 :
もう慣れてきた

83 :
>>78
でもここにいる者は
そんな柴本を批判するのは
たったひとりの粘着だと思っている
ある意味すごいわw

84 :
津川にセリフで『石田三成』って言わせた後に、江守が出てくるのはジェームス三木の遊び

85 :
>>80
両親ともNHKで主役シリーズ持ってたよ
坊ちゃん と 御宿かわせみ

86 :
真野さんのかわせみはしっとりしてよかったなぁ
柴さんはレ・ミゼラブルの翻訳版の時代劇があったね

87 :
>>77
神様の女房は常盤ありきの企画だったよ。
これも山本ありきの企画だからジェームスの好みは関係ないと思う。
ただ神様は、常盤以外はジェームス三木好みを揃えてた気がする。
筒井や野際は津川と何回も共演して演技の相性もいいし、
筒井もジェームス作品は二度目。なべけんジュニアもいた。
今回は山本、津川、江守を除いたキャストがしょぼすぎる。

88 :
くさかりまさお他沢山いい役者がいるではないか。

89 :
>>76
原作によると違うかも。臨終の千坂の願いで用心棒になるが
「討ち入りの士は切りとうない」と安兵エと一対一の試合を望み
丹下家に遺体引き取りを頼んで、試合に臨み果てる(討ち入り前夜)
(ただし・ドラマは三木先生の筆次第・・楽しみ!!

90 :
高島政伸も期待したほど出てこないし。長塚も。
なんかほとんどが高橋と二人でやってるしさ。

91 :
草刈政雄はNHKの大物としたおかげで、
超大根なのに時代劇に出して貰えるやうに成った丈ぢゃ!
「いい役者」とは笑止千万よのう。

92 :
吉良家方面は、ほとんど出てこないって文句言ったって、ストーリー的に、これからじゃん。
あとたっぷり6話あるよ。
殺陣を見せたくて山本を選んだというが、殺陣もまだほとんど出てこない。
まだまだコレから。

93 :
「復活の日」の草刈の抑えたセリフまわしと演技派は、
とっても衝撃的だったぞ。
以降のTV、映画の演出方法に少なからず影響を遺したと評価している。

94 :
>>89
それは、原作のエンド?
映画のエンドは違うよね、いや、直接見てないからしらんけど。
しかし、丹下家は断絶しとるし、長十郎殿に弟妹がいた感じはなくて、誰が遺体を引き取るんだ?

95 :
江守は昔は名優かもしれんがすでに見られる役者じゃないな
晩節を汚す前に引退を薦める
またあの太鼓持ちのオッサンの棒っぷりはなに
現在まで残っている現役の太鼓持ちとかか?

96 :
おい誰が大根なんて話してる場合じゃないぞ
浅野内匠頭がオードリー春日って何考えてるんじゃぁぁ!

97 :
>>71
冗談は止めろ!

98 :
それは酷い

99 :
89です
五味先生の原作のエンドです。だからこのドラマのエンドは違うかも。
でもどう考えてもハッピーエンドには?
遺体引き取りを依頼されたのは、分家の叔父(丹下久四郎)
(今宵必ず谷中の七面社へ遺骸引き取りに、おいで下さるように・・)
最後はやはり七面社か・・せつない・・

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【土曜時代劇】 桂ちづる診察日録 【藍染袴お匙帖】 (642)
遺恨あり 明治十三年 最後の仇討 (243)
訃報・追悼統合スレ 3 (682)
萬屋錦之介・ 中村錦之助 Part3 (910)
暴れん坊将軍総合スレッド13@と思う吉宗であった (674)
新・必殺仕置人 参話目 (339)
--log9.info------------------
ラティのすべての型に後出しから対応できるポケモン (325)
ふぇぇ、はんようりろんせんようすれだよお (724)
育ててみたら普通に強いと思ったポケモン2 (541)
ポケウッドクオリティが発動したらageるスレ (708)
まだ出ていないタイプの組み合わせ (811)
弱くないのに使われないポケモン 11匹目 (476)
[アニメ]今週のベストウイッシュ シーズン2[BW-???] (307)
可愛くて強いポケモンっていないもんだな・・ (208)
信者のお陰で嫌いになったポケモン (472)
新作出たけど真剣に不遇組の救済でも考えようぜ 3 (834)
エモンガ萌えスレ2 (573)
【ポケモン】ポケモン映画総合スレ2【劇場】 (715)
【萌え、燃え】サーナイト、エルレイドすれ【育成】 (923)
【糞ゲー】ポケットモンスターアンチスレpart22 (257)
マリオカート7 晒しスレ7 (302)
【世界規模交換】GTSについて語るスレ19匹目 (223)
--log55.com------------------
【ローソン】お試し引換券91.5枚目【Ponta&dp】
即ウェブマネーが手に入るサイトってないですか?
●○● 金道楽 ●○●
「楽天アプリ(仮称)」
貯める.com
【換金】ガッツリーニョ2改悪目【不能】
独占【株式会社セレブマネジメント】
orz登録して後悔したアンケート会社orz