1read 100read
2012年07月緊急自然災害170: 自民党総裁は原子力委員会「委員長」だった (791) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
埼玉県 瓦礫受け入れ表明 瓦礫はセメントに利用 (732)
今後の日本のエネルギー政策を議論(予想)しよう (472)
日本人にパRをやめさせる事は無理だ (260)
そろそろ忘れられていそうなことを挙げろ (730)
危険廚があえて安全厨になりきるスレ (436)
福島人は瓦礫をどう処理すればいいと考えてるわけ? (203)

自民党総裁は原子力委員会「委員長」だった


1 :11/03 〜 最終レス :12/07
谷垣 禎一  
   
原子力委員会委員長 1997年9月11日 - 1998年7月30日  
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E5%A7%94%E5%93%A1%E4%BC%9A  
   
平成12年 原子燃料サイクル特別 委員会委員長  
http://www.tanigaki-s.net/profile/index.php  
ちなみにこの谷垣という方は、民主側からの原子力相としての協力要請を拒否しました。
今後、新たな展開が期待されます。

2 :
国会議員の先生の責任というのはないのかね

3 :
工作員?

4 :
>>1
今は違うじゃないか。

5 :
責任問題をうやむやにする為に過去のことはほじくり返さないでくださいね

6 :
おっと上げw

7 :
救命age

8 :
10レスぐらい付いて落ちると予想

9 :
せめて歴代の代表を羅列するくらいのことはやれよ
大概は与党議員が代表になるんだし

10 :
やれやれ、自民ってどこまで腹黒いのか・・・。

11 :
俺ネトウヨだけど自民党の原子力はきれいな原子力

12 :
代々与党議員がやってたのは本当?

13 :
谷垣が出廷する日が来るんだな

14 :
谷垣が逃げたわけだわw

15 :
原発担当大臣はお断り

16 :
>>1
谷垣がやめた途端にこれだよ。
やっぱり谷垣くらいの人間がやらなきゃダメってことだろ。

17 :
これはひどい

18 :
マジかよ?
こんなに関わっていたのに知らん顔してたのか!
Ψ(`∀´#)
ありえないでしょ!

19 :
目糞鼻糞

20 :
メンテナンス費しわけしてしかもオンボロ原発をまた10年使用許可したのが民主でしょ
たいした成果のない仕訳、なかった埋蔵金、言い出した政策に金たりない、国債乱発、しまいにゃ人災で原発の保障費莫大
なんなの?
谷垣にいきなり尻拭いさせようとして

21 :
なんだよ谷垣。
原発とグルだったのかよw

22 :
福島第一原発
一号機 1971/3/26運転開始 2001/3/26〜2011/3/25 まで10年間稼動延長の措置(1999/2/8申請・許可)
二号機 1974/7/18運転開始 2004/7/18〜2014/7/17 まで10年間稼動延長の措置(2001/6/14申請・許可)
三号機 1976/3/27運転開始 2006/3/27〜2017/3/26 まで10年間稼動延長の措置(2006/1/27申請・2006/3/16許可)
五号機 1978/4/18運転開始 2008/4/18〜2018/4/17 まで10年間稼動延長の措置(2007/4/16申請・2007/11/5許可)
四号機 1978/10/12運転開始 2008/10/12〜2018/10/11 まで10年間稼動延長の措置(2007/10/11申請・2008/3/24許可)
六号機 1979/10/24運転開始 2009/10/24〜2019/10/23 まで10年間稼動延長の措置(2009/1/9申請・2009/7/9許可)
運転開始から30年を過ぎた原発は、10年ごとに高経年化対策の報告書をつくり、
国に認めてもらうことが必要となっています。
福島第一原発一号機は1971年3月26日に運転開始
2001年3月26日で運転開始30年を迎えました。
2001年3月26日から2011年3月25日まで10年間運転延長する措置が取られました
その申請は1999年2月8日に認可されています
www.meti.go.jp/committee/summary/0002400/033_s05_00.pdf
原発事故は自民党が延長認可した期間中である3月11日に起こりました

23 :
ネトウヨと壷カルト連中の関係をそろそろ公にすべきではないか?
こいつ等がいる限りまともな保守が育たないだろう。

24 :
>>20
残念ながら色々と都合の良い資料だけを見せられて騙されてる
民主が良いとは思わないが、今回の件で自民を擁護する必要はないと思う
イヤな国になったものだよ

25 :
そして日本ではアメリカみたいな政権交代の仕組み・ガイドラインが
ないから
自民→民主への引渡しの際に実務ベースでのやりとりが不足。
足の引っ張り合いをしてる中で大地震。
まぁ、アレだ。自民も民主も両方糞。
みんなの党も根元は自民。←最近叩かれだしたので良かった
所詮政治家なんて利権に群がる欲豚。

26 :
最初からこうなることがわかってて民主に政権取らせたんだな

27 :
谷垣の原子力相要請は炎上してるポジションをパスする与党が異常だと思ったけど
あの問題を放り出そうとしたんだぜ?
>>22
今回の事故を防げたような事は追加の予算なしでできるものなのか?
>>24
少なくても2chではほぼアンチ自民とアンチ民主で争ってるだけだな
俺は政府が限度を超えて劣化してると見てるから政権交代を希望、新政権には現在一番まともに見える自民が適当って意見
まあ、復興でパフォーマンスやり放題で民主が続きそうだけどさ
民主の路線は過度の社会主義でマイナスになると思うぞ
日本の政治は交代する党がないのが問題だな
野党をレベルアップさせてから政権交代するべきだった

28 :
ちなみに幹事長の石原のぶてるは原子燃料サイクル特別委員会副委員長だった。
原子力委員会に所属していた国会議員は、与野党問わず引責辞任して、
政治生命を断つべきだ。

29 :
耐用年数延長得られてなければ即、排炉指示出せただろうね
予算組まれていれば次の施設も考え易いから東電側も渋らなかったろうし

30 :
このスレは伸びない

31 :
歴代原子力委員会委員長は刑事されてもおかしくないな。
想定外はあってはならない事業で、安全でクリーンとか言っておきながら
国民にこれだけ大迷惑をかけたのだからな。

32 :
このスレは伸びない

33 :
いや伸びる。

34 :
次はどこに投票すればいいの?

35 :
>>1よ
ちゃんと見るがいいよ(呆
原子力保安院の正体
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=jyou9oG1qBg
悪魔の住処 保安院だ… しかし本当にわかりやすいので
いろんな人にみてほしい。だまされないためにも。
グロイ画像は一切なく、淡々と、でも的確に保安院がどういうところか
解説してくれています。ちなみに半径●●なんていうのはまったく意味がないというのを
おしえてくれているので2/2もチェックしたらいいかも。
おまえが大好きな民主さんは推進派^^

36 :
まあ自民党が原発推進したのは間違いない
あと特捜も原発に反対した福島知事を吊し上げた罪はある

37 :
今更いろんなことに気がついてもどうしようもないわ

38 :
http://www.youtube.com/watch?v=4Z9WVZddH9w&feature=player_embedded

39 :
なんにもしてくれない自民党

40 :
>>34
正直ない。困ったなw

41 :
電力系16社、自民に献金 4年で1億円超
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221876487/
公益企業役員 自民に1.2億円 電力9社・東京ガス 事実上の企業献金
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-08-27/2010082715_01_1.html
電力9社役員の87%が献金 自民に3390万円
http://www.47news.jp/CN/200209/CN2002091201000380.html
安倍氏推進の自民政策機関 セミナーに公益企業
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-09-03/2006090301_02_0.html
財界首脳陣の会社から自民党総研に出向
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-08-22/2005082202_03_1.html
電力9社 自民献金 役員の7割・139人
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-09-29/2008092901_01_0.html
電力役員格付け 自民献金 会長社長30万 平取締役12万
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-04-24/2007042401_02_0.html
電力役員 横並び献金 自民に9社で3500万円 業界献金の疑い濃厚
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik/2002-09-13/09_1501.html
核燃料税引き上げに待った 自民、関連法改正検討へ
http://www.47news.jp/CN/200210/CN2002100201000472.html
不正続出の東京電力 役員半数超、自民に献金 本紙調べ
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-16/2007091615_01_0.html
電力9社役員の7割、自民献金 計2500万円
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221352176/-100
関西電力役員、自民の政治資金団体に個人献金
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/422015/
自粛したはずの献金 北海道電力 役員個人がいっせいに 自民と道知事の団体へ
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-11-13/2007111315_01_0.html
原発内長期保管検討を 自民党、使用済み核燃料で
http://www.47news.jp/CN/200310/CN2003100601000384.html
電力9社役員が自民に献金 東京ガスも、額は横並び
http://www.47news.jp/CN/201007/CN2010072901000911.html

42 :
>>34
共産党

43 :
うほ 増えたわけだ原発が

44 :
>>20
メンテナンス費もなにも、八号機まで建設予定でした
仕分けされたのは自治体への交付金とか

45 :
>>34
地方選なら共産党
国政選挙は・・・
本気で入れるところ無いな

46 :
今は誰がイインチョなの?
菅?

47 :
何党がどうでも構わんから、原発なんとかしろ!
て言うか菅の馬鹿タレを何とかしろ!
何ゆえアメリカの救いの手を断る???
常に後手後手でこうなったのが、まだ解らんのか?
海水もアメリカが言った時に注入していれば、こうはならなかった。
早く、一刻も早くアメリカの原子力災害のエキスパートを参加させろ!

48 :
>民主側からの原子力相としての協力要請を拒否しました。
そんなもの拒否するのがあたりまえ。
ババをひかせようとの魂胆みえみえじゃないですか。
枝野広報官の会見って、全ての責任を他社に転嫁する会見。
その矛先を一つふやしたいというだけでしょ。
民主党の前原さんのあつかいみましたか?
ダム中止のめちゃくちゃな公約をかかげて、そこに前原大臣投入。
なんとなく鎮静化してきたら、今度は外務大臣に。
岡田時代はすべて先送り、それどころか首相トンデモ発言の累積のおかげで、
めちゃくちゃの状態に。
積極的にやるように首相が指示。当然、ボロボロの結果に。
結局、前原さんいやけさして、ちょうどいい機会だからって、
やめちゃった。
そんな様子をみてた他党の党首が、受けるわきゃないだろ。
クズみたいな人間がウロウロしているのに、原子力大臣の限定的な権限じゃ、
なにもできないからな。

49 :
>>47
アメリカ空母は福島原発から、80キロの位置に・・・

50 :
>>22
2011年3月26日以降も延長して使用するって認可が無ければ
もっと早く海水を流し込む等の決断ができてたんじゃないの?
で、2011年3月26日以降も使用しても良いって認可したのはいつのどの政権?

51 :
>>49
糞菅が部隊を上陸させないからだ
ニヤけた事後報告しか出来ん、原子力保安員やサジを投げかけた東電を信じ
るのか?的確な処置を助言して来たアメリカの原子力部隊を信じるのか?
今までの成り行きと現状を見れば一目瞭然!
何故?糞菅は判断出来ない?!何故?決断出来ない?!!
いい加減にしろと言いたい!!

52 :
>>34
おいらも地方選なら共産党だな。
冷静に考えれば、福島の原発だってどこの原発だって
地元の推進・承諾が無けりゃ出来ないでしょ。
勿論、金にモノを言わせて、札びらで横っ面はたいて
土地の収用やその他面倒な事を処理している。
その点、共産党は全くとは言わないが利権が構造から離
れているし、少なくとも右派よりは勉強している分正しい
答えをもっている。
正しい答えが最良とは云わんが・・・。
地元の代々町議会の議員をやっている家はどの面下げて、生き
ているんだか。 勿論被災者側だけど、民主的な地方自治システム
から云えば、地元議会の責任は大きい。

53 :
こういう緊急時こそ、上の判断より、現場の判断に全権を与えると法律変えなきゃ・・・
駄目だな。
上の連中は安全より金を取るから。

54 :

共産党、2006年3月に電源喪失による最悪事態を警告 “安全設計”と保安院は強弁
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2011-03-26/2011032601_03_1.html
2006年に国政の場で指摘されていた 福島第一原発への「不安」
http://www.toyokeizai.net/business/society/detail/AC/fe2850f53fedccdefb3d90f747346430/
大津波再来の恐れ、09年にも指摘=東電、津波想定に反映せず−経産省審議会で
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2011032700149
何度も、何度も危険性を指摘されながら「サヨクのたわごと」とバカウヨ連中が無視してきた結果、
いまや国家滅亡の崖っぷち。

55 :
参議院予算委員会
そんなこと言ってる場合かボケ

56 :
福島に原発を誘致したのは渡部恒三
ちなみに渡部恒三は民主党最高顧問
甥が福島県知事
一族で福島の原発の甘い汁吸ってましたとさ

57 :
渡部恒三はもともと経世会出身のバリバリの自民党議員だよ
経団連の7代目会長は東電の社長だし、自民と東電ってズルズルなんだよね
谷垣が出てきたがらないのも当然ちゃー当然

58 :


59 :
ネトウヨ逃亡中。

60 :
おもいっきりage

61 :
自民党叩いても意味がない。
今のトップを引きずりだせ。何党でしたっけ〜

62 :
風に乗せてあなたに届けたいものがある。
東京電力です。

63 :
うひゃ〜www
まぁたネトウヨ吼えてるやついるよーw原発にサヨもウヨもないだろぉにw
ほんと思考停止してんなwwww

64 :
こんなスレ立てちゃって┐(´д`)┌

65 :
よ自民党

66 :
これから世界的に原発を減らしていけばいい。
実際に大事故にならないと、重い腰をあげないからね。

67 :
ネットでこの人災の元凶であることがバレて叩かれてるのに気付いたらしく
ミンスに歩み寄り見せたヘタレ痔民ワロタwww
まあ一般有権者にバレるのは時間の問題だがな

68 :
まず今稼動してる原発はこのまま使い続けるだろぉね
けど世論を考えると新設は厳しいだろ
原発が稼動してる間に次の電力供給方法考えないとな。。

69 :
なんでもいいから暴走してる原発とめてくれ〜

70 :
>>67
なんか・・・え?・・・

71 :
安価つけてるのは守銭奴な国賊政党の狂信的支持者かな?

72 :
谷垣は東電の会長様との関係が出て来ると終了だからなw

73 :
>>69
夜中にこっそり燃料棒を埋めて無かったことにする。
マスコミには「朝起きたら無くなってました。」と言う。

74 :
>>67
人災と騒がれていることに気づいて自民党のせいにしはじめているこういう人って本当に何がしたいんだろう。

75 :
原発議員の与謝野はどうしたよ?
なんで一切出てこないんだ?
元親分に気を遣うより彼の知識と経験は
活かすべきだがなあ
この有事にダンマリとは残念

76 :
麻生は原発の災害対策と見直し政策を打ち出したら同時の野党 民主党に拒否されたござる

77 :
辻元が支援物資塞き止めてる
辻元清美らの悪行!裏がとれたぞ!
http://ameblo.jp/barrett-m82/entry-10845882163.html

78 :
>>76
麻生時代に津波被害を指摘されシカトはしてなかったが、それより自身の支持率が溶融してしまい自沈した。
むしろ原発への津波被害なんか気にした国民は僅かだろうが。

79 :
>>78
2chでも原発の安全性を説く輩が多かったね
耐震性は問題なさそうでも管理システムや津波対策に問題があるとレスが付いても次から次に火消しがきた
地震直後に炉は停止したらしいからそこは評価に値するとは思うけど

80 :
自民党が推進して利権だけ得て事故の責任は現政権に押しつけ
選挙に負けて良かったと思ってるだろう

81 :
>>79
女川は緊急停止して安定し住民の避難所に、福島第二は緊急停止後津波を食らいつつ何とか安定。
この差がこれからやるべき対策の解答だよね。
>>80
自民党議員も政権政党じゃなくて良かったと内心は思ってるだろうな。
それは人間の弱い所だから仕方ないけど。

82 :
>>80
丸川珠代とか「超ラッキー!」とか思ってそう

83 :
>>77
デマ飛ばすなら県くらい調べろよ
恥ずかしいやつ

84 :
>>1
こういう委員長をやると原発に詳しくなるの?

85 :
自民党親衛隊はどこ行った?

86 :
大島理森とか真っ黒くろす家に見えるので
マスコミは青森六ヶ所村についてもきちんと究明してね

87 :

自民党支持者=原発推進派=安全厨はどんな危険があろうと国民は国のために人柱になれという考えの持ち主である。

88 :
民主党の幹部が逮捕者まででた旧自民党一派なのに自民党と区別する意味がわからないw
腐ってる部分が追い出されて看板かえただけじゃないのか?w

89 :
>>79
ほんとに停止してるといいけどな!?

90 :
>>81
女川は緊急対策センターだかなんだかが流されたんだろ!
福島と女川比較して女川が優れていると言う奴の頭は溶融?

91 :
10年近くも前の記事ですが・・・・今読み返してみるとやっぱりと思います。
http://www.wa-dan.com/article/2011/03/post-84.php
「福島原発は欠陥工事だらけ」担当施工管理者が仰天告白 ---(週刊朝日)
週刊朝日2002年9月20日号配信
資源エネルギー庁の原発推進PR費だけで、年間70億円もの税金が使われている。一方で
次から次へと明るみに出る東京電力の損傷隠しに、「もっと大きなものを隠しているのでは
ないか」という声さえも漏れるほどだ。福島原発で実際に建設に取り組んだ元技術者たちが、
驚くべき現場のずさんな実態を本誌に語った。(編集部注:本誌2002年9月20日に掲
載。年齢、肩書き等は当時のものです。ご注意ください)
 福島第一、第二、柏崎刈羽原子力発電所で起きた東京電力の損傷隠しは、日本の原発への
信頼性を大きく揺さぶった。東電のうそつき体質が明らかになり、チェックもできず判で押
したように「安全宣言」を出してしまう経済産業省の原子力安全・保安院の無能さが世間に
知れ渡ってしまったのだ。

92 :
原子力政策を進めて来たのは間違いなく自民党だな。

93 :
これはひどい

94 :
>>91
これはひどい。
東電と同様に、当時の自民党の奴等も処刑されるべきだな。

95 :
1sあたりのベクレル数(Bq/kg)
0.111 アメリカの法令基準(水)
0.5 ドイツガス水道協会
1 WHO基準(水)
10 WHO基準(野菜)
10 日本の3月16日までの基準値(水)
100 日本の児飲用に関する暫定的な指標値(水)
170 アメリカの法令基準(飲食物)
210 東京都金町浄水場
300 日本の3月17日以降の暫定指標(水)
370 日本の3月16日までの基準値(野菜)
965 福島県飯館村の水道水
1,000 WHO基準 ←餓死を避ける為に緊急時に食べざるを得ない非常事態時の数値
2,000 日本の3月17日以降の暫定指標(野菜)
8,300 千葉旭市の水洗いした春菊 ←26日時点
54,100 茨城の水洗いしたホウレン草 ←食べても直ちに健康に影響があるわけではない
5,190,000 福島飯舘村の水洗いしてない雑草
3,900,000,000 3号機で作業員の足がつかった溜まり水
2,900,000,000,000 2号機の溜まり水

96 :
もし今自民党政権だったら、いくら思考停止した日本国民でも、自民党フルボッコに
向かっていたのに、と思うと、非常に残念だ。

97 :
谷ガキ・・・

98 :
>>91
まさに人災。 ひどすぎるわ。

99 :
アメリカに2発も原爆落としてもらったおかげで
日本人は放射能に対して免疫ができてる
谷垣は放射能に屈せずの心意気で頑張れ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【奈良】産廃業者が放射能汚灰を受け入れ中 3 (333)
【絆で】 大分県 がれき受け入れ推進を!! 【協力】 (778)
【放射能】震災&原発事故で体調不良【精神性】 (571)
福島TVで福島産の安全をPRしてた女子アナが逃亡 (408)
【総合】静岡県民専用★16 (667)
【社民アウ党〜!】放射能公害の加害政党か? (555)
--log9.info------------------
うまいぐあいにR&BとRapがMixされた曲を語るスレ (210)
何でRBって打ち込み(機械演奏?)なんだろうね。 (261)
ソウル★ファンク歌ってる奴2 (460)
GIL SCOTT-HERON (217)
史上最高のブルースアルバムは? (821)
☆Elliott Yamin☆エリオット・ヤミン☆ (672)
田代まさし (297)
C H I C (229)
Anthony Hamilton (252)
【天才】Johnny Gill【今いずこ…】 (637)
シャリース・ペンペンコ (441)
【女杏奈♪】Kool The Gang 【Funk】 (230)
Black Music Reviewをレビューするスレ (237)
95年頃の女性RB (250)
【最近】インディR&B 【盛り上がり中?】 (208)
雑談スレ in RB・SOUL板 (283)
--log55.com------------------
【漫画】『100日後に死ぬワニ』ついにゲーム化 ワニくんたちと遊べるアプリに ★2
【新型コロナ】辻仁成、日本での“ロックダウン”に私見「すぐにやった方がいい」
【芸能】実はリケジョ 理系学部出身の意外な女性有名人ランキング
【関テレ】ベッキー「にじいろジーン」4年ぶり“復帰” 28日最終回に出演 ぐっさんと久々2ショット
【東京五輪】<小池百合子・東京都知事>開催時期が来夏以外に決定した場合、札幌に移転したマラソンは「(東京開催が)当然だと思う」
【新型コロナ】浜崎あゆみ「対岸の火事とはもう誰も思ってない」
【新型コロナ】磯山さやか、レギュラー共演の志村けんを心配
【オヅラ】小倉智昭 出歩く若者に怒った直後に仰天発言「週末、自分の店は営業する」